Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その10

とんぼ
2012-08-31 20:53:54

とうとう10です。
新たなページでバーナンキさんを待とう。

635
携帯さん
2012-10-26 10:02:29

>>634

今年の初めに、ドコモのアンドロイド(シャープ)に変えましたが
2週間で売却し、ガラケーに戻しました。

馴染めない・電池の持ちが悪い・利用サイトが使いにくい。他にもガラケーではあり得ない、トラブル続出。
セキュリティー対策に、不安・疑問があります。
ウイルスソフトもPCほど「真剣」に作ってないように感じます。

事業者がスマホの宣伝に力を入れているのは、固定費が美味しいからでないでしょうか?
都合の良い(酔い)真実に、顧客を踊らすのも「商売のコツ」だと
個人的には思っています。

悪口ばかりになりましたが、期待外れが「正直な感想」です。
再度、機種変更した新型ガラケーの進化と使いやすさに驚きました。
636
携帯さん
2012-10-26 10:14:18

現在の安値は9020。
昨日の前半高値(節目を作った)で午後に、金融緩和ネタでブレイクしたポイント。
今日は10円↑ヒゲから絶妙な位置まで、下げて切り返す。

いつもながら、大口さんは上手です。
そして、23日の昼間高値9090まで到達。
1日の値幅と時間を考えれば、押す場面はあるでしょうが
夜間の高値9130に「チャレンジ」もありですかね?

甘チュアの落書きを失礼しました。
637
匿名
2012-10-26 11:05:31

昨日の日経は為替影響もあって買い戻しから続伸。といっても個別株は上値が重い、今日も為替に依存した動きになるのではと予想。昨日の取引では午後からの上昇のおかげで多少大きめの利確。一般的には大した利益でもないがここ最近の中ではまともといえた。

最近はNYダウが下げても日経はあまり反応をしない不思議な状況を目にする。踏ん張ってくれることは問題ないが読みにくくなったのも確か。現在9050円近辺、目先の節目は9150円と思われ、ないとセッションでも9130円までいったのを見ると再度50円ラインを目標に挑んでくる可能性は大きい。週末だけに無理は禁物も区切りとして到達して欲しい気持ちも。

少し早い10月まとめ。最初から徐々に下落しちょうど中旬で引き返し戻って来た。それだけでなく多少なりとも9000円を超えてきた状況に好感。ひと月でみるとおよそ2回の取引で往って来い2度美味しい利益があったということで、たらればだが何ともシンプルな相場だった。短い足でチャートを見てるいるとこのシンプルさを見失ってしまうものだと反省。やはり俯瞰から小さく刻んでいって分析するのが良いと再認識した月。
638
匿名
2012-10-26 12:17:49

常人さん
自分は両方使ってますが、スマホ買うならiPhoneです。AndroidとはOSの出来が雲泥の差です。電池も持ちます。
セキュリティ面もiPhoneならあまり気にしなくてOKです。アプリにはAppleの検閲が入るからです。
スマホが便利すぎて自分はもうガラケーには戻れませんが文字の打ちやすさだけはガラケーが圧倒的に有利だと思います。
639
ミラ
2012-10-26 13:17:13

先日ご紹介してもらったリンク先にも追加されたブログですが、
どうにも後講釈や読み物は立派ですがなんとも・・・な感じがしてしまいます。
やはり鷹さんと株勉さんは別格の実力と説明の分かりやすさですね。
高い授業料を払った某Sさんでしたが、鷹さんと出会い、鷹さんから株勉さんを
紹介して頂き、その繋がりだけは感謝したいと思います^^;
640
個人投資家
2012-10-26 16:43:50


今ストップは8910になってます。
STOP接近急所
12月限@8930
641
個人投資家
2012-10-26 16:47:55

本日午後9時半に米第3四半期GDPの速報値が発表されます。
予想は前期比+1.8%と、第2四半期の+1.3%から伸び率が拡大。
とはいえ、09年に米国がリセッションを脱して以来初めて2期連続で成長率が2%を下回ることとなるなど
しっかりとまではいえない水準といったところです。
642
常人
2012-10-26 23:51:46

>No.638 by 匿名さん
>No.635 by 携帯さん

貴重な御意見ありがとうございます。やはりセキュリティーをとるならガラケー便利さとるならスマフォで結局は2台持たなきゃいけない感じですかね。iPhoneはOS素晴らしいのはわかっているんですが私的にはSDカードが使えないのが不便すぎてアンドロイドが理想なんですよね。御意見ありがとうございました。
643
美波
2012-10-27 13:02:28

>No.633 鷹さん
お返事ありがとうございます!がんばります。
644
ちょこっとトレーダー
2012-10-28 09:11:34

米国は先週でしたが日本は月曜が決算発表のピークのようですね。
発表済みの企業の結果は相場に折り込み済みと見て良いでしょうか。

ここ数日を総じると、9000円あたりが個人投資家の意識するところで接近する度に売り逃げ??と感じる動きが多かったように思います^^;

もう少し我慢して売り逃げポイントを上げて欲しいのが本音です・・。

ですが木曜の上抜けは少なからず新しい目標ができたと見て良いのでは(夜間の出来高急増も踏まえて)。

11月入りになりますねえ、第1週はどうかですが、まずは9200円あたりが目標でしょうか。そこを超えると一度下げに転じると見ています、踏み上げは少しづつが良いですね。

近いところでは火曜、日銀が追加緩和策を出せば方向性が今よりはっきりするのではないでしょうか。

とりあえず明日ですが、色々調査した結果、買いでいきます^^
645
天の邪鬼
2012-10-28 19:19:41

Good evening
私の相場展望
30日の日銀会合内容が一部リークされ、週末は織り込むかの様な値動きでしたね。
前回は発表後 下落しましたが、今回もと・・売りで待ち構えている方も多いと思われます。
皆が思った方向に行かないのが相場の常、売り時はもっと上だろうとみております。

秋風が冷たく感じられる今日この頃、相場様はきっと上の窓を閉めて下さると信じております。
売り方が耐え切れず買い戻した頃が目先天井では・・!

646
bcg
2012-10-28 19:44:44

天の邪鬼さんありがとうございます。自分はあまり買えなかったのですがおかげさまで少し含み益があります。感謝感謝です。
647
天の邪鬼
2012-10-28 22:27:55

今回で窓埋めトライ4回目です、
一般には3度目の正直ですが相場では、4度目が正直だと日経CNBCの中島キャスターが言ってました。
注目は2日の雇用統計です、大統領選挙前に悪い数字は出さないとの読みからです。

648
個人投資家
2012-10-29 07:14:18


買い再開8日目
ストップは8920
完全ヒットなら途転売り

cme 8965
USD/JPY 79.62
EUR/USD 1.2931
EUR/JPY 102.96

ニューヨークはハリケーンサンデーで電子取引のみとか?
649
初心者ケン
2012-10-29 09:38:57

おはようございます。
初参加。ど・がつく素人。
本日は、とりあえず、寄りで約定しました。
650
ちょこっとトレーダー
2012-10-29 13:46:31

米国市場が小幅高、円高も一服感あって8960円で始まっています。

午後になって少し下げていますのでここは踏ん張ってほしいですね、もう一度反発してくれれば明日への希望が持てると思います。

それでこの下げなのですが、どうもホンダの業績見通し下方修正が原因のようで・・。
どうしてここで突然下がるのかわからず慌てて調べた次第です。

本当は15時開示予定だった決算短信も過って午前にHPで掲載されていたみたいで^^;

冷や汗ものですね・・でも繰上げ開示によって既に予定だった山場はないということになりますので落ち着いて取引に挑めます。

それにしても仕掛けにくい相場ですね。

明日は日銀決定会合があり今週は他にも中国PMI・米雇用統計など、相場参加をスルーしたくなる要素が多いですから本日いいポイントで買いたいのですが^^;

更には来週は「米大統領選挙」、重要な日が訪れるため相場自体の方向性も今のうちに決まって欲しいものです。
651
携帯さん
2012-10-29 16:17:09

今晩の米国市場ですが、電子取引も含めて「中止」になった模様です。
最初は、電子取引やナスダックは、営業予定でした。
その他、債権やCME関係は見てませんので悪しからず・・・

時事通信のニュースを斜め読みしたので、違っていたら御免なさい。
652
個人投資家
2012-10-29 17:06:17


ウルトラチャートから2.5maは出てません。
字が細かいので見間違いあったらゴメン!

2ma   8931.20
3ma  8972,53
5ma  8977.23
10ma 8939.03
653
鷹ファン
2012-10-29 21:56:54

個人投資家さん。MA書き込みありがとうございます!
といいながら自分も書き込み。

次営業日現物終値を今の8990と仮定するとMAは・・
2.5MA 8913(8951)
03MA 8917(8972)
05MA 8952(8977)
10MA 8957(8939)
25MA 8845(8852)
75MA 8860(8858)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値。1の位は切り捨て

25MA/75MAはDC状態、場合によっては明日5/10maクロスの可能性有り。
明日は日銀ですね!!いつものように発表後にドカーンと落ちてしまうの
でしょうか
でも私の相場観ではこの先、上です。上って言ってる人は多いかもしれませんが・・

しかしクロスしたら売りなんです(^^;
654
鷹ファン
2012-10-29 21:59:34

>次営業日現物終値を今の8990と仮定するとMAは・・
8890のまちがい
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。