Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

今日のNYダウを予想するスレッド

なみと
2012-07-11 06:19:59

株以外の話題も自由に書いて、憩いのスレッドにしましょう!
投稿 初めての方へ RSS

140
なみと
2012-11-19 01:39:25

先ほど書き込んだ投稿に、誤字があったので入力画面に戻ると
書き込んだ投稿が全て消えていました。トホホ・・・・

今度は、メモ帳に入力してからコピペします。

11月16日(金)の結果です。
予想:-22 12,520
結果:+45 12,588

ダウは、来週から上げると予想していたのですが
金曜日から上げ始めました。

ここで、前回の大統領選があった2008年のダウの週足を見てみます。

10月27日 9,325
11月17日 8,046
11月24日 8,829

11月17日から11月24日の間に、ダウは+783です。
不動産屋さんが勝負をかけたことを納得させる数字です。

また、個人投資家さんがサンクスギビングデーについて書かれいますが、
ダウは、その時どんなに悲観ムードが漂うとも
サンクスギビングデーには上げるというのが常識
になっているような記憶が私にもあります。

そして、日経平均は、円が83円になれば、10,000円を越える
という噂もささやかれ始めました。

私の記憶では、ドルは年末の決算か何かの影響で
毎年、年末にドル高になります。
ドル高になれば、当然のことながら円安ですので、
円の82円予想は、堅い予想になるのかもしれません。

11月16日の日経新聞の夕刊に
米国人が投資ファンドから20万ドル引き上げて金を買った
という話が載っていました。
財政の崖の様子待ちの状態を示唆しているようです。

さらに、相場3年周期説のような話もありますので、
13,600台に乗せたダウは、来年以降は下げるという予想は
的を得ているかもしれません。

今年の年末は、最後の打ち上げ花火として
ダウや日経平均がどこまで上がるか
というのを楽しみに見たいと思います。


今年のダウの最高値が13,800という私の予想は
ものの見事に外れてしまいました。


ちなみに、2009年3月2日にダウは6,626の底値をつけ
その後上昇を続けています。

来年以降は、ダウは7,000を目指してしまうのでしょうか?
それとも、しばらくはヨコヨコをキープできるのでしょうか?
まずは、年末の最後?の打ち上げ花火を見たいと思います。
141
なみと
2012-11-19 22:14:27

今日のダウ予想です。

予想:+100 12,688

風邪気味なので、ダウ開場を待たずに寝ます。
おやすみなさい。
142
なみと
2012-11-21 00:10:28

昨日の結果です。

予想:+100 12,688
結果:+207 12,795

今日の予想です。

予想:+10 12,805


予想では、+100、+100 くらいの上げが順当と思ったのですが、
やはりダウの素晴らしさ、一気に+200の昨日でした。

今日は、-50くらいからじりじり上げて、
プラ転かマイナスかが天下分け目の瀬戸際ですので ←なんのこっちゃ?
+10のプラ転を予想します。

それにしても、昨晩のダウのチャートをご覧になりましたか?
通常、ダウは+200近く上げた時は、大引けでチョイ下げになることが
多いように思いますが、最後チョイ上げしました。
まだまだ上がる余地は大きいと推測します。
143
なみと
2012-11-22 03:18:27

昨日の結果
予想:+10 12,805
結果: -7 12,788

この、少しマイナスが、ダウの目先の弱含みを表しているように思いますので、
ダウは、今+47 ですが、引けにかけて下がると予想します。

11月の第4木曜日のサンクスギビングデーは、+180で、
久々に13,000に迫りますが、そのジャンプ前の力を貯めるために
あえて今日は、ちょいプラスを予想します。

予想:+20 12,808

明日は、+180 12,988 を予想します。


144
なみと
2012-11-23 02:07:21

昨日の結果です。

予想:+20 12,808
結果:+48 12,836


今日のダウは、感謝祭でお休みです。
昨晩の記述は不適切でした。

感謝祭明けの23日金曜日は、+180 12,988 を予想します。
145
鷹ファン
2012-11-24 01:03:47

なみとさん

現在、12949です。+112 いい調子ですね。あたりそうですよ。ダウも生き返ってきました。
来週もがんばってください
146
なみと
2012-11-26 21:41:13

感謝祭明けの23日金曜日の結果です。

予想:+180 12,988
結果:+172 13.009

ちょっと計算が違いましたが、13,000近くまで上がりました。

この13,000行くか行かないかは、たとえ10ドル違いでも
大きな分れ目のような感じがします。

また、大引けの垂直上げで、13,000の大台に乗せて終わらせたのは
「ダウの粋」、まさにダウの気風の良さのように感じました。

今日は、今後上か下かわからないのですが、
金曜日に13,000台の乗せましたので、上の確率が高いとして、
-80くらいから始まって、13,000で終ると予想します。

予想:±0 13,009

147
なみと
2012-11-27 23:19:51

昨日の結果です。

予想:±0 13,009
結果:-42 12,967

今日は、まったく見当がつかないのですが、
途中ちょっと上げても
最後はチョイ下げのような感じがします。

予想:-40 12,927
148
なみと
2012-11-28 23:06:22

昨日の結果です。

予想:-40 12,927
結果:-89 12,878

150
sakimono
2012-12-01 03:16:50

>なみとさま
ご依頼の件、当方の人為的ミスによりスレッドそのものを削除してしまいました。
ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び致します。申し訳ございませんでした。
また、ご指摘をいただきありがとうございました。
151
なみと
2012-12-03 21:54:29

>No.150 by sakimonoさま

いつも大変お世話になります。
おそらくお忙しい最中に、私が余計な手間を御負担させてしまいましたことを
深くお詫び申し上げます。

これからも、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございます。

152
なみと
2012-12-04 22:25:46

誠に申し訳ございませんが、

「今日のNYダウを予想するスレッド」

をしばらくお休みさせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。

153
なみと
2012-12-22 22:12:38

欧米のクリスマス休暇後に、ダウはどのような動きになるのでしょうか?

今一番話題になっていることは、「財政の崖」です。

結論から推測しましょう。
誰一人財政の崖から飛び降りたくはありません。

では、なぜ、今「財政の崖」が話題になっているのでしょうか?

一言で言えば、民主党政権に対して共和党がダダをこねている最中だからです。

かといって、共和党のダダこねで、財政の崖を回避できずに米国デフォルトなどになれば、
共和党の支持者はいなくなることは明白ですので、
共和党は、どこまで自分達の主張を通せるのかを有権者の方々に見ていただく格好の場
であるにすぎなく、いずれは、なんらかの形で、民主党案が通るのは明らかなのです。

株屋さん達は、値動きが激しく、売買高が多いことが、自分達の利益につながりますので、
米国議会の動きに従って右往左往しているように見えますが、
一般的な常識である、結果が出るまでは、じっと動かずに様子を伺うことは、
株価の値動きが少なく、自分達の商売が上がったりになりますので、
あえて言えば、必要以上に騒ぎ立てて、株価の乱高下を演出しているのではなかろうか
といううがった見方までできるのが、株価の実態の一部を形成しているのではなかろうか
などと、サンタクロースがやってくるのを待ちながら、考えてみました。

そして、これからのダウを予想しますと、
12月24日半ドン、12月25日休場となりますので、「閑散に売りなし」
12月27日の米国議会再開に向けて、12月26日もヨコヨコ、
12月27日以降の米国議会の様子で少し上下があるも、
いつかは必ず「財政の崖」を回避する案が議会を通過しますので、
「財政の崖」が回避できた!と大騒ぎして打ち上げ花火を上げ
ダウも打ち上げ花火状態になるかもしれません。

日経も、年明けの御祝儀相場で、今年は1万円台をどこまで上昇するか
などという明るいニュースで新春を祝い、
円安による輸出企業の上方修正が続出し、
株価もそれに伴って上昇し、
鷹さんの予想している節分天井になる可能性は非常に高いと思います。

決算年度末の3月末までは、権利取りも加わり、日経平均は好調を保つも
4月からの新年度は、毎年必ず権利落ちでで下げ、
その後は下がるのか上がるのかは、全く分からない
などという予想も、サンタクロースを待ちながら考えました。

来年は、米国や日本の景気は好調を維持し、
中国も政府の必死な株価買い支えが功を奏し、
日本・中国を除くアジアも特に不安材料は無いどころか、
アジアはますます活況を増して行きますので
欧州の様子だけは、常にきっちりと様子をうかがい
常に情報収集を怠らないことが大切だと思っています。


これからの世界経済は、BOP(ベイス オブ ピラミッド)の
世界人口の70%が年収3000ドル以下の人たちが、
世界市場の大きな担い手となってきますので
今後30年間は、今の好況を維持していくと見ています。

その時、私は90歳。
私は、三桁の100歳代を目標にしていますので、
今後、40年間は、食糧危機が何度かやってきても
世界経済は、なんだかんだと言いながらも活況を維持していることを
強く願います。


私は、老後の資金を全て株式に回し、JALでその全てを溶かしていますので
日経225先物で、倍返しで返してもらえるようにがんばります。

皆様も、良いお年をとられ、良いお年をお迎え下さい。

来年も、よろしくお願い申し上げます。

154
8940
2013-01-08 00:20:59

13315ドル 13305ドル どっちか来て欲しいね。
155
8940
2013-01-08 16:03:43

昨夜は届かなかったな。
今夜も同じ 13315ドル 13305ドル
156
8940
2013-01-09 01:02:50

なんか投稿拒否されちゃった
157
8940
2013-01-09 01:04:13

13316ドルまであったおー
158
8940
2013-01-09 01:14:54

あっちで書けなかったんだ。。
あっちで書いたショート リカクできたおーーーー

もう書きません。
159
携帯さん
2013-02-06 08:24:30

申し訳ありませんが、デイトレスレで長文は遠慮してくれませんか?
それとタラレバは見苦しいので、書くのをやめましょう。
貴方の感情を書き連ねる場ではありません。


なみとさんがこちらの掲示板に登場された初期の頃に
ネット上は怖いところだと書いていた記憶があります。
なぜキツイ指摘を受けたか分かりますか?


郷に入れば郷に従え

新しい場所では、その場所の習慣に合わせましょう
広い意味では、自己主張、意識過剰を戒める言葉です。

これが理由だと思います。
腹立たしいと感じるようでした「削除依頼」をされてくださいませ。
160
なみと
2013-02-07 01:03:08

>No.159 by 携帯さん

この度は、私の思慮の無い書き込みで、大勢の方々に
不愉快な思いをさせてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。
すみません。

以後、二度とデイトレスレでは長文を書きませんので、
なにとぞお許しをいただきたく、深くお願い申し上げます。

私は、昨今の急上昇相場で浮き足立っておりました。

携帯さんの温かい御忠告で、ようやくクールダウンできました。
また、私のような単なる株好きと相場師の違いを
感覚的ではありますが、まざまざと感じることができました。

そして、これからは、私も、相場師の卵の見習いとして
第一歩を踏み出そうと言う決意が生まれてきました。

これも、携帯さんの御忠告のおかげと深く感謝しています。
本当にありがとうございます。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。




  • 拡大

    1.0

名前