Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

今日のNYダウを予想するスレッド

なみと
2012-07-11 06:19:59

株以外の話題も自由に書いて、憩いのスレッドにしましょう!
投稿 初めての方へ RSS

65
鷹ファン
2012-09-18 23:59:04

なみとさん。こちらに書かれていたのですか。

QE3は日経の予想通りだったのですね!!!!
日経新聞は最近全然読んでいませんでした。(理由はいろいろとあるのですが)
勉強不足です。
確かに日本人の目線でアメリカ人のことを考えるとダメですね

>秋に14000台に乗せるためには、
>13000台でQE3を行う必要がある、とも考えられます。

まさしくそうなんですね。14000台を抜けるには恐ろしいほどの
売り圧力があると思います。それを超える必要なパワーがQE3・・・

自分はこれからダウも上がっていって、つられてフェイスブックも上がれば
いいなと思ってます。日本のIT内需株に少し期待して買ってます。
そういえば日本株もJALが再上場ですね。盛り上がればよいのですが・・・・
66
匿名
2012-09-19 00:29:00

JALはあまり期待できん気がする
値が高いよ
67
なみと
2012-09-20 01:10:48

JAL は、証券会社から、購入のお誘いの電話がありました。
私は、JAL で、当時の株資金を全て失ったので、
その時の心の傷がまだ癒えていないので、お断りしました。

教科書的には、格安航空会社が今年発足し、
航空産業の競争は熾烈な状況に突入する中、
格安航空会社の1年後の様子を見て、
その時にJALやANAがどのようになっているかを見極めた上で
JAL株を購入するかどうか見極めた方が良いと判断するのが、
一番リスクオフの見方だと思いますと、丁重にお断りしました。

JAL上場で、稲盛さんが50億円、大和證券が50億円
手中にしたというような記事を読むと、JAL 株は買う気が失せます。

JALは、懐かしい思い出とし、日経225先物でJALの損失分を
取り返したいと思っています。

68
なみと
2012-09-20 01:33:33

ダウは、今晩13600です。14000まで、あと400に迫りました。
凄い勢いです。

今後、もし14000まで行くとしたならば、どのようなステップか考えます。

一番大切な日は、11月6日(火)の一般有権者による投票及び開票の日です。
この日までに14000になることがベストと考えます。

わかりやすいように単純化し、11月6日までの月曜日を列挙します。

9月24日
10月1日
10月8日
10月15日
10月22日
10月29日
11月5日

11月5日14000では遅すぎます。

理想的には、10月22日に14000になり、10月29日14100に迫れば
米国人は小躍りしてオバマ氏に投票することでしょう。

そこで、順当的上昇と理想的上昇を考えました。
     順当   理想
9月24日 13650 13650
10月 1日 13700 13700
10月 8日 13800 13800
10月15日 13900 13900
10月22日 13950 14000
10月29日 14000 14100
11月 5日 14050 14050


このように考えると、ダウは11月6日まで大きく下げる余地がないのです。

そこで、以下の鷹さんの書き込みを思い出します。

>No.118 by 鷹 2012-09-13 13:23:44投稿 - 削除依頼
>一段で終わったMAC波は、次の三つが考えられます。
>①次の上げ波が大きい。
>②直前下げ波の戻りが大きかっただけ。
>③ヨコヨコ一段波繰り返し期に突入。
>相場観では①だが、決め打ちせず相場様任せが肝要。

①の1ヶ月におよぶ大きな上げ波を期待します。

71
なみと
2012-09-22 17:32:58

オバマ大統領の再選、ますます濃厚ですね!!

72
携帯さん
2012-09-22 19:56:38

以前、ある人気サイトでコピペ連投でブログ運営者から注意された方がいます。

著作権は大丈夫ですか?
フィスコのホームページの規約を読まれたほうがよろいしいかと思います。

なお許可を得られている場合は、問題ありません。

失礼します。
73
なみと
2012-09-23 19:41:48

>No.72 by 携帯さんへ

御親切な忠告、ありがとうございます。先ほど削除依頼を申請しました。

フィスコは、転載禁止でした。
この記事は、ヤフーファイナンスからのコピペでしたが、
ヤフーも転載禁止でした。

ロイターは、下記のように、コピペOKのようですが、
以後、コピペは慎みます。

御忠告、ありがとうございます。

-----------------------------------------------
著作権
© Copyright Reuters 2012. All rights reserved.
 ユーザーは、自己の個人的使用及び非商用目的に限り、
このサイトにおけるコンテンツの抜粋をダウンロードまたは
印刷することができます。

74
なみと
2012-09-23 20:04:59

【トロイカのギリシャ調査報告、米大統領選後に延期も=EU当局者】
[ブリュッセル 21日 ロイター]
EU高官はロイターに「オバマ政権は、11月6日より前に世界経済を揺るがす規模の事態が起こることを望んでいない」と語った。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE88K00W20120921

-----------------------------

↑このくらいに慎んだコピペならば、OKでしょうか?


それにしても、米国大統領選が終ったら、すぐに「売り」確定ではありませんか…。

ちょっと古い話ですが、北京オリンピックまでは中国経済は好調で
オリンピック後に中国経済が下り坂になり、日経平均も下がると言われ
実際に、その通りになりました。
私個人的には、中国の予想通りの動きで、いくばくか儲かることができました。

今回は、オバマ大統領の再選祝いとして、11月6日はダウが上がると思いますので。
11月7日の寄りで、オバマ大統領再選祝いとして、MACのみ張りとは別に、
売ろうと思っています。
この売りだけは、MACのみ張りの例外として、目をつむっていただけると期待します。

また、その頃、ダウがいくらになっているか、楽しみです。

75
なみと
2012-09-23 20:20:42

【欧州委ギリシャ調査団長、トロイカ報告を米大統領選以降に延期するとの報道を否定】
2012年 09月 22日 01:05 JST
© Thomson Reuters 2012 All rights reserved.


そりゃあ、そうだろうなぁ、と思います。
このようなことが、あからさまに公に公表されると、反対陣営が怒ります。

それにしても、日本の総裁選では、このようなことは決して起こらないので、
米国の大国ぶりを、今更ながら、しみじみと実感させられるニュースでした。

でも、やっぱり、米国大統領選とは関係なしに、なんだかんだと発表が延び
大統領選の後で、発表になるのではなかろうかと予想してしまう私は
へそ曲がりではなく、順張りの素直な見方なのではなかろうかと思ってしまう、
世の中の現実です。
76
なみと
2012-09-24 22:59:31

薄氷の 上でダウ見る DC間近

耐え切れず プラス転売 いくじなし

8,960円で転売してしまいました。
根性無しなので、このことを日経225先物掲示板にも書けず
ダウスレに書きます。

軍資金 少ない俺は 少しでも プラス終えたい MACのみ張り
               プラス追いたい


  • 拡大

    1.0

名前