Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

今日のNYダウを予想するスレッド

なみと
2012-07-11 06:19:59

株以外の話題も自由に書いて、憩いのスレッドにしましょう!
投稿 初めての方へ RSS

77
なみと
2012-09-24 23:21:26

たまには、当たらないダウ予想をします。

本日のダウは、13,500 上でヨコ歩きし、
終値-75くらいで、13,500すれすれで終了することができれば、
薄氷を踏みながらの14,000越えは、順調なのかもしれません。

13,500を切った場合は、14,000越えのためには
ポジティブサプライズ出現必至になりそうです。

明日の日経は、早くも下げ決定になりそうな状況です。
このままだと、9月26日のDCがほぼ確定になりそうな雰囲気です。

ダウは、10月下旬が勝負の時期ですので、
ここらで一旦一休みするのは、順当な動きなのかもしれません。

それはさておき、いつ日経の買い玉を持つかのタイミングは、
ダウの動きを見るしかないように思います。

で~~も、MACのみ張りには、そんなの関係ねぇ~!!

しばらく、ノーポジで、虎視眈々とダウを眺めます。

78
鷹ファン
2012-09-25 10:18:51

なみとさん見事に振り落とされましたが、諦めてはいけません。
79
なみと
2012-09-25 23:23:13

>No.78 by 鷹ファンさん

私は、懐に余裕の無い、欲深き根性無しの、「鴨なみと」です。

先ほど9020円で、再び買いました。
典型的な「鴨」にならないことを祈っています。

80
鷹ファン
2012-09-25 23:42:03

>No.78 by 鷹ファン
  ↑ ↑
なみとさん。これ私ではないです
いつもはほっときますが、勘違いされるかもしれないので
一応書き込みました。

私以外にも鷹ファンハンドルを使う人は別にいます。
他の掲示板(博徒Kさん)で鷹ファンハンドルの人がいますが、あれも私ではないです

81
なみと
2012-09-25 23:44:03

米国株式市場・序盤=小反発、追加刺激策めぐるFRB当局者発言受け
2012年 09月 25日 22:55 JST

[ニューヨーク 25日 ロイター]
 25日の米国株式市場は小反発して寄り付いた。
米連邦準備理事会(FRB)当局者が、さらなる景気刺激策に含みを残す発言をしたこ
とが好感されている。
 ただ、米建設機械大手のキャタピラーが、2015年の利益見通しを下方修正
したことを受け、伸び悩んでいる。
------------------------------

FRB当局者が、さらなる景気刺激策に含みを残す発言をしただけで+50のダウ。
さすが、だと思います。


キャタピラーの下方修正は、以前から言われていて、
フェデックスの下方修正も、問題視されています。
物流の絶対量の現象は、経済の翳りを如実に現していると言われています。

それでも、大統領選までは、それらのことに目を向けずに、なるべく触れずに、
ただひたすら、ダウの邁進あるのみ、というのが現状だと思っています。


今晩のダウは、一旦16000を越えるも、その後、今、16000を切っています。
終値は、16000を越えていることを願っています。

米国午後に何かがあれば、+100前後の16050になりそうな勢いと同時に
16000未満では終らない底堅さを感じます。

たまには、当たって欲しいです。
82
なみと
2012-09-26 00:04:20

>No.80 by 鷹ファンさん

あらっ!違う人だったのですね。

鷹さんの人気がありすぎるという証拠ですね。

鷹ファンさんは、毎日5MA、10MAを書き込んでいますので、
sakimonoさんに、赤色ハンドルネームを申請されてみてはいかがでしょうか?

鷹さんと同じ赤は、恐れ多いというような気持ちが起こった時には
赤ではなく、青のような、違う色指定もできれば良いのですが…。
などと、思ってしまいました。

83
鷹ファン
2012-09-26 00:47:59

なみとさん

>鷹ファンさんは、毎日5MA、10MAを書き込んでいますので、
>sakimonoさんに、赤色ハンドルネームを申請されてみてはいかがでしょうか?

私なんぞがありえません。ありがとうございます
84
鷹ファン
2012-09-26 07:24:12

また見事ですね。
85
なみと
2012-09-27 03:15:48

>No.84 by 鷹ファンさん

別の鷹ファンさん、応援ありがとうございます。

【予想】
米国午後に何かがあれば、+100前後の16050になりそうな勢いと同時に
16000未満では終らない底堅さを感じます。

【実際】
正午間近かた下降し、-100.

あの時点で、午後大きく動きそうな気配を感じただけでも
良かったと思っています。
↑ポジティブ思考でしょう(^_^)v


日本時間2:54a.m.
本日のダウ予想

先ほど一瞬だけプラ転しましたが、今は-25.05です。

私は、いつも上に行ったら○○、下に行ったら○○と予想し
今日は、上か下かと予想します。

チャートの感じは、上に行ったら無事プラ転、
下に行ったら-45くらいの感じです。

今日は、上に行くと予想し、無事+10のプラ転を予想します。

ここまで書いて、今ダウを見ると、-15 一瞬の下げでした。
今晩は、最初2度13,410近くまで下がった後、上に持ち直し、
3度13,430まで下がるも、13,450近辺をうろうろ。
13,460には届かない動きですが、日本の先物市場が終った後
13,470まで上昇し、無事+10のプラ転を予想します。
87
なみと
2012-10-01 02:04:06

米国の大統領選は、オバマ大統領再選が濃厚となり、
早くも、米国の「財政の崖」がニュースでちらほら話題になり始めました。

相場は、半年先を読んでいると良く言われますが、
大統領選後の米国の「財政の崖」を視野に入れるべき10月になりました。
参考ウェブサイト
http://jp.reuters.com/article/Jp_USelection/idJPTYE88I04T20120919


ここで、ダウは、本当に14,000に迫るのだろうかという課題について
再度考えて見ます。

そもそも、ダウ高騰の必要性は、オバマ大統領の再選を確実なものにさせる為
という理由の元に、ダウ14,000がありうるという推論を述べてきました。

今、オバマ大統領の再選濃厚となった現在、
推論としてのダウ14,000の必要性が、希薄になってきました。

ダウは、少なくとも13,000をキープしていれば、
オバマ大統領の再選に悪影響を与えないような状況です。

しいて言えば、ダウの売りは共和党側、買いは民主党側という見方もできると思います。
経済界の重鎮達の多くは、ロムニー氏支持だと言います。
米国の様々な方の発言も、QE3 不支持は、共和党支持者達であることは明白です。

このような状況の中で、10月末には、少なくともダウ13,600まで行って欲しいです。
理想的には、鷹さんのLC2%の数字をお借りして
14000×0.98=13,720
が、大統領決定のお祝い相場上げ時のダウになることを祈ります。

ダウがダウらしくあるためには、
14000×1.02=14,280
を目指して欲しいです。

思いつくままに、勝手な数字を書き連ねていますが、
今年のダウ高値13,800が、私の予想値にします。

皆さんも、たまには、今年のダウの最高値を予想しませんか?
よろしくお願い申し上げます。


  • 拡大

    1.0

名前