Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その9

sa
2012-06-01 23:48:22

日中ドテン売りかな?と書いて売っております。
中長期予想は出来ないですが、短期でこれは。。と思うときだけ書いています。


500
個人投資家
2012-07-12 21:48:05


21:30発表  ・新規失業保険申請件数 35.0万件(予想 37.0万件)
 ・失業保険継続受給者数 330.4万人(予想 330.0万人)
 7・6月米輸入物価指数(前月比) -2.7%(予想 -1.8%) 
・6月米輸入物価指数(前年比) -2.6%(予想 -1.5%)

USD/JPY 79.19
EUR/USD 1.2179
EUR/JPY 96.45
501
choco
2012-07-12 22:54:34

ここのところ鷹さんのカキコが多くなってきたので嬉しいです…笑
502
torao
2012-07-12 23:28:24

7/3に12限9020円で買いで入った玉でしたが
10日から指値でLC入れていたのですが刺さらず
たった数日で-420円となりました。涙・・・

四月から-4000円近くなってしまった・・
どうしたらいいのやら・・・

まだまだ下がるのかなぁ・・・・
503
鷹さんファン
2012-07-12 23:29:51

鷹さん
個別の方もご指導頂ければ有り難いです。よろしくお願いいたします。
504
bcg
2012-07-13 00:10:04

本物の超超さんならかなりうれしい。
505
鷹ファン
2012-07-13 01:24:02

一回上がって下がるかと思ってましたが
一直線に下げてますね。日銀の緩和策はやはりありませんでした。

25日線は下抜け、そして今は一目の雲下限を下抜けするかどうかといった状態
下抜けなくとも雲下限はゆるやかな右下さがりの形状
今は売りポジションなので個人的には下抜けがありがたいのですが
どうなりますか。7月または8月の二番底あるのか

今の下げは今後の上げのための下げのような予感はするのですが、
どこで下げ止まるかがわかりません

明日はSQ決定後の値動きに注目
6営業日連続の下げなので明日あたり一服のような気も
506
個人投資家
2012-07-13 07:23:36


現在ストップは8910です。
ストップ完全ヒットなら途転買い。

USD/JPY 79.27  
EUR/USD 1.2206  
EUR/JPY 96.76
507
なんなん
2012-07-13 08:44:53

toraoさん

私未だドヘタクソではありますが、あまりにお困りのご様子ですので、後付け解釈で少々書かせていただきます。

結論:12月限ですから、期限まで耐えられれば利確のチャンスはあると思います。

ここからは後付けの講釈につき、お忙しい方はスルー願います。

鷹名人が殿玉を覚悟としての上乗せのタイミングで、そこから100円ほども上に行ったところで入ったのが悪かったと思います。
入ったのは仕方ないにしても、鷹名人にとっては殿玉ですから、買い値を下回った段階での素早い損切りが必須ではなかったでしょうか。小生も経験してますが、損失をできるだけ少なくしようとしての指値は、ずるずる指値を下げて相場の下げを追いかける形になって最悪です。切るなら成行をお勧めします。

ここまで来てしまったら...
1.ないものとして保障金積んで10月まで冬眠。
2.思い切って全部損切り&新規買い。引成でやれば累損消して新規一転やり直しができます。資金も消えますが。
3.ナンピン買い。ヘタなナンピンスカンピンといいますので入るタイミングが難しい。安全なのは次のGC?鷹名人が売りを手仕舞ったとこ?できるだけ低い買い値にしたければ、5日線が横向いたあたり?

1と2は結果は同じですが、毎日赤を見て憂鬱にならないように見ないことにするか、過去をなかったことにして新しい気持ちで進むか、性格によって選べばよろしいかと。

3は一見建設的ですが、破滅への道でもあります。

いずれにしても8300あたりまでは耐える覚悟と資金が必要かと。

良い結果となるように祈念いたします。

私は昨晩一足先に買いにシフトしております。もう底は打っただろうという判断です。教科書的にはせめて25日線超えてくるまで待つべきなんでしょうね。

お忙しい朝の時間に、長々と失礼しました。
508
2012-07-13 09:50:38

507の2は、思い切って全部損切り&新規売り、も選択肢の一つ。
小生がLCを勧めているわけではありません。

小生は、MA5&10のGC/DC時のみ張ることをお勧めしています。
相場は、一日一回大引値だけ確認出来れば張れます。
509
ringo
2012-07-13 09:55:46

>鷹さんへ、質問です。

「MA5&10の法則」は個別でもOKですか?
昨日、一部、調べてみましたが、225リンクの大型なら当てはまるような気がしました。
510
2012-07-13 10:05:57

>No.509 by ringoさん
225の鏡銘柄なら使える有力な物差しの一つです。
511
ringo
2012-07-13 10:30:46

鷹さん、ありがとうございます^^
512
個人投資家
2012-07-13 17:07:27

暇つぶしに!
「KSD、松竹歌劇団?」

*小沢新党はKSD=「国民の生活が第一」と言われるとか。
「官僚の生活が第一」、「菅さんの生活が第一」ではなかったのは良かった。

*いっそのこと「カミさんの生活が第一」のほうが支持率が上がったのでは。

*財務省も「カミさん」達にやらせれば、もっと赤字もなく、ドロドロとした
支出(公共事業、独法)もなく、無駄もなくなっていたのでは。
主婦感覚にまかせればこんな赤字はなかった。
513
ギブミー
2012-07-13 18:04:32

>No.512 by 個人投資家 さん
いいね!
514
bcg
2012-07-13 19:15:45

東北震災から逃げ回ってた小沢がこの名前の新党で被災地で選挙やるんですよね・・・
515
ちょこっとトレーダー
2012-07-13 19:49:13

本日は少し上がる兆しを見せたものの、またまた渋りますね^^;

中国GDPが予想通りで、それを見た後の単なる買戻しだったでしょうか、上昇の転機は本日ではないようです。現状、見送り感の強い相場になっている気がしますね。

ただ日経平均株価のチャートを見る限りでは、25日移動平均線と5日移動平均線とのデッドクロスが接近中です。

ほか、本日抵抗気味の下値8700円、SQ概算値、このあたりとの位置関係に注意しておきたいところですね。

いつ動きが出るかという間近に来ているように思います、一番楽しみが大きくなる期間ですね^^

それにNYダウやナスダックのほうが随分と下ヒゲが長い模様、さすがにこれ以上は、といった印象を持ちました。

買い持ちだけに何でもポジティブに捉えがちになってしまいますが、そろそろ下げは一旦終了で良いのではと視覚的に判断しました。

明日から3連休ですね。が、考えてみれば投資をしていると休みという日はないものだなと実感しました。

情報収集もありますし他の投資商品にも目が行ってしまいます。趣味にしてしまうと危険な嗜みですね、大成功を望むのであればこの考えは改善しなければならない気がします^^;

時には休むことも必要とよく聞きます、それを見習わなければなりませんね。
516
携帯さん
2012-07-14 01:21:20

ユーロ円、ドル円も大して上がっていない。何か転換点でもあったのか?なぜダウ、欧州、日経先物が上がる?
517
サブロー
2012-07-14 06:22:48

ヤバッ、調子こいて売り入れすぎてしまった。まさか月曜もダウ上がったら吹っ飛んでしまう。
三連休どころじゃなくなっちまった。
まさに13日の金曜日、仏滅。
しかし、なんであんなに上がるんだ?分からねー
518
携帯さん
2012-07-14 07:44:29

ダウ、日経先物、上がる理由なんかないんだろうな。

中国PMIが予想範囲だったからなんて日本では反応しなかったのに米国で材料視するなど後付けで不可解な理由にするんだろう。


または、FRBの覆面介入だったりしてね。


外人さんは不可解な〜個人投資家が読みにくい〜タイミングで吹き上げ、叩き売る。


先週の欧州の利下も利下後からあっという間にこの下げ。上がりそう、下がりそうと思わせているときこそ逆の方向に動きやすい。肌身で感じますね。

519
bcg
2012-07-14 11:04:54

不動産屋さんいつもありがとうございます。
だいぶん負けておりますがおかげさまで少しづつ回復しつつあります。
520
携帯さん
2012-07-14 12:22:50

認知的不協和

予想していたことと、現実が外れた時に起こる動揺
さらに心が揺れ、心理的に不安定になる

521
ケイヨー
2012-07-14 14:13:05

>個人投資家さん
512のレス、うまいですね。
笑わせて頂きました^^
522
投資忍者
2012-07-14 20:13:26

僕です。

遅ればせながら、ようやくスマホに換えようかと考えています(汗)

iPhoneだとちょっと画面が小さいかなと思って、どこででも取引できる環境なら画面大きめのスマホがいいと思ってるんですけど、iPhoneでやってる方おられましたら是非レビューをお願いしたいです。

ああ、これでようやく何時でも何処でも投資を実現できるとウキウキしている僕です(笑)

なんか昨日の後半いきなり上がりましたね、というより戻したが適切??

思いもかけない米国株式反発の流れですかね、ほんと突然だったぁ。世界のニュースを見てるとこんな一変は僕の中では想像できなかったんですけど、僕が想像できるようなら投資も苦労しないか(笑)

中国のGDPあたりが一変に一役買ったかなぁ。こらぐらいしか思い付かない僕です・・・。

明後日は海の日、特に予定はない僕ですけど経済指標系は"ユーロ圏6月消費者物価指数・ユーロ圏5月貿易収支""米国7月NY連銀製造業景気指数"" 米国6月小売売上高"とそれなりに過密。

とりあえず明日ゆっくりして備える僕です。

昨日は投資ファンドの書籍を買いました。まだ流し読んだだけなんですけど、環境系ファンドは魅かれるなぁ、ファンドオブファンズはいまだにちょっと怖い・・・(笑)

それはそうと昨日の終わりがぴったり8800円、なんかありそうな予感の僕です。
523
投資侍
2012-07-15 00:24:36

僕です。
大雨の音で今朝は目が覚めました。明日の夜の盆踊りが楽しみだったのですが、町内の婆ちゃんが川で流されて行方不明になったせいで、盆踊りが中止になってしまいました。でも、人が集まるところなら葬式でも楽しめる僕です。
524
torao
2012-07-15 01:37:53

なんなんさま

返事が遅くなってしまいましたが
暖かいアドバイスありがとうございます。

買値を下回った時のLC成行これをできなかったのは
私のメンタルの弱さです・・・損に損を重ねたくが
無いゆえの・・・

ちょっと前の大負けを取り戻さなければいけなく
手を出すべきではない貯蓄にも手をでしたもので・・・
証拠金はなんとか耐えられそうなので
1枚だけということもあり耐えてみようと思います。
そして、次のGCまで待ってもう1枚買いのせしてみます。
それで何とか相殺できれば・・・こんなネガティブ
ならLCしろよって感じですね(笑)
負けている奴のお手本と思ってください。


アドバイスゆえに甘えさせて頂いての
質問ですが、7/3の鷹さん今日だよの投稿
は買いのせではなかったのでしょうか?(自己責任で買いましたし
LC潔くしなかったのは自分が悪いと思っております。)
買いながら、鷹さんの考え掴もうと、なぜ今日なんだろうと考えていたのですが・・

鷹さん

間接的にですがアドバイスありがとうございます。
525
なんなん
2012-07-15 03:58:07

toraoさん

鷹名人の「今日だよ」は殿玉の買い乗せだったはずだと思っております。殿玉なので損失覚悟...鷹BBSを勉強していれば、種玉のない方が買う場面ではなかったはずです。9月限を寄成9010円で乗せたと記憶してますが、そのまま9100円近くまで上昇したんではなかったでしたっけ?その上げたところを何故か9010円にこだわって12月限を買われた方がいらっしゃったので、危ないなぁ...と思って記憶に残っていたのでした。
何故にあそこで「今日」だったのかは勉強不足でわかりません。前々日の上放れ二本赤がなにかのサインだったのかしら?

おいらはヘソ曲がりだものですから、鷹名人が殿玉乗せたってことは、上昇もそろそろ終わりってこと?って売り目線に転換した日でした。

週末のNYが大幅高してますので、買い方の皆さまはほっと一息つけることろでしょうね。おいらせっかくのお宝を入手してたのですが、三連休に枕を高くして寝るために金曜に全部手放しちゃってノーポジです。あわてて飛びこむと自爆するので、次のバスを待つことにします。
526
ちょこっとトレーダー
2012-07-15 18:07:56

3連休の中日、至って平和に過ごしております^^

今月の現在までの日経平均の降り返り。最も注目を浴びたのは5日から12日までの6営業日連続の下落。

やはり為替市場を見ながらの取引が多く、どうしても多少でも円高に進むと日経にもマイナス反応が出ますね^^;

世界の景気後退に連動して売りが続出、売りで終了してしばらく取引自体を手控えてしまう投資家さんも多いのではと考えます。

個人的には市場に参加しているほうがエネルギーの動きを実感できて感覚が鈍らないという気がしますので、大損害を被らない程度に今後もちょこっと参加を続けていこうと思います^^

本日はちょこっと1枚あたりの手数料を比較してみたのですが、高いところは高いですね^^;

自身が利用している口座は300円台と比較的標準のようです。ですが更に安いところもあり、使い勝手との兼ね合いでしょうか。

この夏のボーナスは大方で減少。節約傾向にあるようですが、手数料だけでも安く抑えて是非増やすことに積極的になることも策ではと比較した次第です。

長期金利が低下の一方でもありますから、尚更割安感のある今の日経は魅力的な状況ではと考えてみました、もう日経に惚れております^^;
527
鷹ファン
2012-07-17 01:40:36

ダウなら押し目で買ってもいいかなって感じだが
自分的には日経は買えない感じ。
明日高いところあれば売り増し検討
決済は5/10MAGCで

ユーロ円注目ですかね。今月にも年初来値更新あるか
528
初心者
2012-07-17 07:27:54

8800辺りが抵抗になってしまいそうですね。
ギャップで抜いてくれるのを期待していましたが・・・。

Uさんのブログがすっかり韓流推奨ブログになってしまいましたね^^;
529
個人投資家
2012-07-17 07:41:20

ストップは8910です。
ストップ完全ヒットなら途転あり。
USD/JPY 78.84
EUR/USD 1.2268
EUR/JPY 96.73

G10通貨中最大のキャリートレード通貨の位置付けは不動。
週末のユーロ反発は特段の意味を持たない。ユーロのショートはまだ継続。
530
個人投資家
2012-07-17 10:57:45


ユーロの急上昇は欧州系のレパトリと説明されているが真相は不明。
もしそれが事実ならば、買いが終われば落ちるリスクに注意が必要になる。

夜間用に9790sと9800sまちだが、こないなら取り消し。
531
個人投資家
2012-07-17 13:36:54


ディープ・パープルのジョン・ロードさんが死去
ベトナム戦争盛んな頃よく聞きました!残念。

>9790sと9800sまち→うち間違い
8790s 8800s約定してました、8900でLC.
夜間ダウあがっても為替で上値限られると妄想。
532
ななし
2012-07-17 14:39:34

個人投資家さんは
マイペースでうまいのー
533
夢みる想い
2012-07-17 15:01:25

>531 個人投資家さん、ジョン・ロードさんと言えばこの曲が思い出深いです。1968年毎晩ハッシュのレコード聞いてました http://www.youtube.com/watch?v=eLzqQupzzmA
ディ-プ・パーフルで一番好きな曲です 

ニューヨークダウは200ドル強、戻したのに日経100円程度の戻し(現在値8750円)です。先行き強くないとみてます。
534
個人投資家
2012-07-17 21:26:24


夏がくれば、ジャニスジャップリンのサマータイム ハスキーな絞り出す声!
私はまあまあなんですが、あの頃の青春群像が燃えるほど好きでした。
PIT INNなど行きました。思い出話でゴメン!

8790sだけ夜間寄り決済。
535
携帯さん
2012-07-17 21:43:17

不動産屋さんは本当に凄い。
後出し一切なしで、ほぼリアルに書き込んで実に明瞭。
様々な意見がありますが、自分は後出しなら確実に勝てると思う。
改めて不動産屋さんの凄さに脱帽します。
536
投資侍
2012-07-17 22:18:51

僕です。
今日はいきなりの梅雨明け&夏日でびっくりでした。お昼を食べてから近くのコメリに猫のトイレの砂を買いに行って熱中症で死にかけた僕です。
もうダメだ、死ぬ・・と意識を失いかけた時に、近くにいたおばさんに往復ビンタをされて、少し勃起してしまった僕でした。
537
ギブミー
2012-07-17 22:46:24

不動産屋さんにはずっといてほしいです
538
鷹ファン
2012-07-18 00:23:32

バーナンキさんからは今のところQE3の言及なし
何かデフレリスクがどうとか言ってるようす

売り増しも今日の高いところの8790でできました
売り増しは打ち止め、後は自動決済へ

売り続行変更なし

今の感じだとDC状態は続くか。
とはいえ出て欲しい大陰線も出にくい感じ
上下にジグザグしながら雲の下限をなぞっていく下落をイメージ

そうなると来週にも25日線が下向くかな・・・・
539
個人投資家
2012-07-18 07:11:34


9000売りへ転換した7月6日。
現在ストップは8830です。
ストップ完全ヒットなら途転買い。
CME8780

USD/JPY 79.07  
EUR/USD 1.2286    
EUR/JPY 97.16




540
匿名
2012-07-18 09:11:52

昨日の終値は8,750円。先物は20円GU開始で序盤は特に目立った動きもなくユルリと。このままかと思いきや中盤は急速に上げという、集中力を失いかけた矢先の拡大で焦った時間。高値8,810円まで上昇した時は新たな期待を抱き始めたものの、結局大引けまでは伸びを欠いた日。売りポジションはかなりやられ・・。

安住氏の発言で為替が円安に動いたことも中盤後半は影響したのだと思われ。それでも中途半端な値動き。一方、ナイトセッションではバーナンキ議長議会証言に反応した下落や反転の賑やかさ。こちらのほうが動きは顕著だった模様。

それにしても行ったり来たりが妙に忙しかった一日。
さてさて今日は如何に。

キーは"NYダウ上昇""為替円安"の2状況か。
影響を受けると予想すれば上げてくると考えることができ、8,800円台を視野に取引、昨日の売りスタンスによる負けは引きずらず買いで積極的に攻めたいところ。

今日も逆方向でやられてしまう結果になった場合は・・しばらく夏季休暇に。
541
かさ
2012-07-18 11:43:29

北朝鮮の重大発表あるらしい
542
tailor
2012-07-18 13:26:34

金正恩にヨロイ元帥の称号って、これが重大発表⁈
とりあえず煽って、ウォンの為替で一稼ぎしただけかな。
543
投資侍
2012-07-18 22:58:57

僕です。
さっき近くのコンビニで働いている彼女に会いに行きました。いつものようにレジにならんでいて気がついたのですが、彼女の名札の名字が変わっていました。信じたくないのですが、どうやら結婚したみたいです。今度買い物する時には1万円以上の買い物をして、全部1円玉で支払うつもりの僕です。
544
tailor
2012-07-18 23:21:23

No.543 投資侍さん
もしかすると、旧姓に戻ったのかも‼ 意外なチャンスを逃がさない様に、意地悪はダメですよ~。先物と関係ない話でスマソ。
545
匿名
2012-07-19 00:00:27

相場に関係ない話は他のスレでお願いします。
546
tailor
2012-07-19 00:12:48

すみませんでした。
547
天の邪鬼
2012-07-19 00:19:57

相場と関係有る話しです。
8770売りで参戦しています、もぐら叩きゲーム第二ステージ開始です。
同時に買い玉はロスカットしました。
今週は上と見ていた為出だしが一歩遅れたかな・ ・!
気合い入ってますょ。
548
個人投資家
2012-07-19 07:14:05


9000売りへ転換した7月6日。現在ストップは8810。
ストップ完全ヒットなら途転買い。

CME8795
USD/JPY 78.80  
EUR/USD 1.2276    
EUR/JPY 96.74
549
天の邪鬼
2012-07-19 10:17:44

8820 有りがたく売りました。
25日線 越えて上がって行く様には見えないです、為替介入でも有れば別ですが。
安積さん そんな度胸あるのかな ?
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。