日経225先物掲示板その9
859
ちょこっとトレーダー
2012-08-20 14:35:29
ちょこっと勇気を出して発言させて下さい。これはもう上昇トレンド、ですよね。
そう信じたい気持ちと、チャートを見ているとこのローソク足の循環しながらの上がり方、だいぶ前に体験した上昇トレンドと同じような感覚を抱いております。
本日の日経平均は買い先行で始まり、週末の米株式市場が小幅ながら上昇したこと、そして引き続きの円安でかなり期待の寄せられた動きに見えます^^
個人的には若干加速し過ぎでは、と感じる直近だけに一度はどこかで調整下落が入るのではと思っており、それを迎えるまでは追加買いは控えることにしています。
他の投資先と比べると今回日経だけが異常な伸びを見せていることにも違和感を覚えますのでしばらくすれば適切なスピードに減速するのではないでしょうか。
次の目標は9300円、欧州の問題次第といった状況下ですがここを超えて初めて、やはりこれは上昇トレンドであると認識できるのだと思っております。
個別銘柄をチェックするといまだ日経の上昇が信用できる動きを見せておらず、比較してしまうと短期では日経の買われ過ぎは否定できません。
まだまだ警戒領域ですね^^;
そう信じたい気持ちと、チャートを見ているとこのローソク足の循環しながらの上がり方、だいぶ前に体験した上昇トレンドと同じような感覚を抱いております。
本日の日経平均は買い先行で始まり、週末の米株式市場が小幅ながら上昇したこと、そして引き続きの円安でかなり期待の寄せられた動きに見えます^^
個人的には若干加速し過ぎでは、と感じる直近だけに一度はどこかで調整下落が入るのではと思っており、それを迎えるまでは追加買いは控えることにしています。
他の投資先と比べると今回日経だけが異常な伸びを見せていることにも違和感を覚えますのでしばらくすれば適切なスピードに減速するのではないでしょうか。
次の目標は9300円、欧州の問題次第といった状況下ですがここを超えて初めて、やはりこれは上昇トレンドであると認識できるのだと思っております。
個別銘柄をチェックするといまだ日経の上昇が信用できる動きを見せておらず、比較してしまうと短期では日経の買われ過ぎは否定できません。
まだまだ警戒領域ですね^^;
860
omoto
2012-08-20 15:08:45
こんにちは、M/A張りのうちの一人です。
鷹さん コメントありがとうございます。
ご心配おかけして申し訳ございません。
売り煽りがちらほら出てきて、それに惑わされないかと思われたんだと思います。
余計なことはせず、ゆったりとM/Aを追っていきたいと思います。
ありがとうございました。
鷹さん コメントありがとうございます。
ご心配おかけして申し訳ございません。
売り煽りがちらほら出てきて、それに惑わされないかと思われたんだと思います。
余計なことはせず、ゆったりとM/Aを追っていきたいと思います。
ありがとうございました。
861
omoto
2012-08-20 15:54:30
連投すみません
鷹さん
MA張りの例外をご教示いただきありがとうございました。^^
鷹さん
MA張りの例外をご教示いただきありがとうございました。^^
862
匿名
2012-08-20 17:56:35
買い方よ、そんなに急いで何処へ逝く
ここは一旦調整入るところですね。
一本調子の上げでは駄目なのです。
そんなことをすれば、いずれ反動が来るのです。
今年の冬は一本調子で上げて一万までいきましたが
その後はどうなりましたか?
無理して急いで上げる必要などないのです。
調整を入れるところでしっかり入れる必要があります
そうしないと上昇しにくいのです。
つまり、ここからは売りでよいのです。
買い方よ、そんなに急いでどこへ逝く
そんな買いだけで取れる相場などありやしないのです。
ここは一旦調整入るところですね。
一本調子の上げでは駄目なのです。
そんなことをすれば、いずれ反動が来るのです。
今年の冬は一本調子で上げて一万までいきましたが
その後はどうなりましたか?
無理して急いで上げる必要などないのです。
調整を入れるところでしっかり入れる必要があります
そうしないと上昇しにくいのです。
つまり、ここからは売りでよいのです。
買い方よ、そんなに急いでどこへ逝く
そんな買いだけで取れる相場などありやしないのです。
863
珍
2012-08-20 18:32:46
鷹さん、こんにちは。
今日の±勝負(オーバーナイト)はてっきり見送りかと思っていました。
+にされた理由を差支えなければ教えてください。
「かぶせ線」回避ですが、「捨て子線」に見えなくもなくて・・・
今日の±勝負(オーバーナイト)はてっきり見送りかと思っていました。
+にされた理由を差支えなければ教えてください。
「かぶせ線」回避ですが、「捨て子線」に見えなくもなくて・・・
864
携帯さん
2012-08-20 19:02:46
売りサインでてるのに上昇しすぎ。騙しかも?
注意して!
注意して!
865
携帯さん
2012-08-20 20:51:02
上がるかもしれないし、下がるかもしれない。実際に下がってから判断すべきだと思う。頭のてっぺんまで利を追えないし今は静観。
866
sa
2012-08-20 22:11:22
今日の位置は2/6と同じような位置にみえますね。
共通点
①直前の高値を上回った
②上窓の手前
③上昇チャネルライン上限付近
④25,75日線がゴールデンクロス
2/6のときは2/7に一旦下落して,2/8に上窓に突入ししばらくもみあってから本格上昇開始でした。
今回の場合は21日に一端の調整があって、22日に再上昇し窓に突入できるか、その後値を保って前回と同じように上昇できるのかどうかですね。為替次第ですね。
共通点
①直前の高値を上回った
②上窓の手前
③上昇チャネルライン上限付近
④25,75日線がゴールデンクロス
2/6のときは2/7に一旦下落して,2/8に上窓に突入ししばらくもみあってから本格上昇開始でした。
今回の場合は21日に一端の調整があって、22日に再上昇し窓に突入できるか、その後値を保って前回と同じように上昇できるのかどうかですね。為替次第ですね。
867
鷹ファン
2012-08-20 22:56:53
今日も続伸でした。
しかしながら、この感じは調整入りでしょうか
とりあえず調整でも受け入れるだけ
買いポジキープ
次営業日終値9150と仮定するとMAは・・
5MA 9100(9056)
10MA 9006(8972)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
この感じだと当分DCはないです
たとえ調整してもsaさんの分析のような動きになればと思っています!!
しかしながら、この感じは調整入りでしょうか
とりあえず調整でも受け入れるだけ
買いポジキープ
次営業日終値9150と仮定するとMAは・・
5MA 9100(9056)
10MA 9006(8972)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
この感じだと当分DCはないです
たとえ調整してもsaさんの分析のような動きになればと思っています!!
868
mura
2012-08-20 23:42:45
鷹さん
今9160ですが、まだ値幅500円以上の含み益あります
dcまでに、あまり考えないようにします。
夢のさらにまた夢の値幅1000円を目指して
今9160ですが、まだ値幅500円以上の含み益あります
dcまでに、あまり考えないようにします。
夢のさらにまた夢の値幅1000円を目指して
869
個人投資家
2012-08-21 07:19:32
買い継続中
ド転ポイントは9020。
完全ヒットなら途転売り。
cme 9190
USD/JPY 79.43
EUR/JPY 98.10
EUR/USD 1.2349
870
鷹
2012-08-21 07:28:13
>No.863 by 珍さん
見送る理由がありませんでした。
捨て子かどうかは翌日にならないと判りません。
見送る理由がありませんでした。
捨て子かどうかは翌日にならないと判りません。
872
こう
2012-08-21 11:11:18
丁度の節9140で反発しましたね。
873
匿名
2012-08-21 17:55:48
前日比20円安で寄付。米国市場安と為替の円高でこれは利益確定売りが出ている状況か。そろそろ一度は下がるだろうという予想が多く、材料がないことも重なり新規の買いに乏しい模様。一目均衡表の雲抜け後、陽転してからも上昇を続けてきているもさすがに本日は様子見ムードも、特に不安材料ではなく、調子よく上がり続けていることが逆に何かあるのでは、という考えからくる停滞だろうか。
見たところでは9200円が壁となり上抜けの難しいポイントにあるようで、加えて騰落レシオが要注意数値、一時的な急落には注意したいところ、とりあえずは9500円までは頑張って欲しい想い、5月に開けた上の窓まで行っているあたり、この大きめの窓を埋められるかどうかが驀進の鍵になるのでは、これから数日の焦点と推測。
もう一点、上昇してくる5日MAを割り込まないことも重要であろう、ここを死守すれば上昇トレンドは継続と予想。どこまで順調に伸びてくれるか楽しみな局面、全開は9500円あればいいほうなどと控え目に予想したのも撤回したく、気付けば今月来月には10000円というシーンを想像してしまう次第。
見たところでは9200円が壁となり上抜けの難しいポイントにあるようで、加えて騰落レシオが要注意数値、一時的な急落には注意したいところ、とりあえずは9500円までは頑張って欲しい想い、5月に開けた上の窓まで行っているあたり、この大きめの窓を埋められるかどうかが驀進の鍵になるのでは、これから数日の焦点と推測。
もう一点、上昇してくる5日MAを割り込まないことも重要であろう、ここを死守すれば上昇トレンドは継続と予想。どこまで順調に伸びてくれるか楽しみな局面、全開は9500円あればいいほうなどと控え目に予想したのも撤回したく、気付けば今月来月には10000円というシーンを想像してしまう次第。
874
鷹ファン
2012-08-21 23:35:26
NYが戻り高値になるかどうかの瀬戸際まできました。
しかしユーロ円が絶好調。ドル円に、もうちょっと頑張ってほしいところ
買いキープで
次営業日終値9230と仮定するとMAは・・
5MA 9162(9101)
10MA 9042(9007)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
すんなり行けばよいのですが
過熱感はちと気になる
しかしユーロ円が絶好調。ドル円に、もうちょっと頑張ってほしいところ
買いキープで
次営業日終値9230と仮定するとMAは・・
5MA 9162(9101)
10MA 9042(9007)
※現物の終値で計算 カッコ内は今日の終値時点での数値
すんなり行けばよいのですが
過熱感はちと気になる
875
匿名
2012-08-22 00:07:53
買い方よ、そんなに急いで何処へ逝く
明日以降もダウが上がると本当に思っているのですか
ただ、そう思っている方が幸せかもしませんね。
明日以降もダウが上がると本当に思っているのですか
ただ、そう思っている方が幸せかもしませんね。
876
個人投資家
2012-08-22 07:20:11
買い継続中
ド転ポイントは9080
完全ヒットなら途転売り。
cme 9150
USD/JPY 79.25
EUR/USD 1.2467
EUR/JPY 98.81
878
マティ
2012-08-22 10:13:05
本日陰線引けの場合、三羽烏と言えますでしょうか?
1本目が上放れて寄っているため完全な形ではないと思いますが、もどきで同等と考えてよいかを知りたいです。
鷹さん、皆さん、ご教示頂けますと大変有難いですm(_ _)m
1本目が上放れて寄っているため完全な形ではないと思いますが、もどきで同等と考えてよいかを知りたいです。
鷹さん、皆さん、ご教示頂けますと大変有難いですm(_ _)m
880
珍
2012-08-22 10:31:18
>>878
このまま陰線で引ければ
捨て子線もどき→鷹流下放れ二本黒
ですよ。
以前、鷹さんが「次の日が陽線で尚且つ底入れを暗示する形でなければ暴落」
とコメントしてましたが・・・
正解は相場様に聞きましょう。
このまま陰線で引ければ
捨て子線もどき→鷹流下放れ二本黒
ですよ。
以前、鷹さんが「次の日が陽線で尚且つ底入れを暗示する形でなければ暴落」
とコメントしてましたが・・・
正解は相場様に聞きましょう。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。