日経225先物掲示板その9
516
携帯さん
2012-07-14 01:21:20
ユーロ円、ドル円も大して上がっていない。何か転換点でもあったのか?なぜダウ、欧州、日経先物が上がる?
517
サブロー
2012-07-14 06:22:48
ヤバッ、調子こいて売り入れすぎてしまった。まさか月曜もダウ上がったら吹っ飛んでしまう。
三連休どころじゃなくなっちまった。
まさに13日の金曜日、仏滅。
しかし、なんであんなに上がるんだ?分からねー
三連休どころじゃなくなっちまった。
まさに13日の金曜日、仏滅。
しかし、なんであんなに上がるんだ?分からねー
518
携帯さん
2012-07-14 07:44:29
ダウ、日経先物、上がる理由なんかないんだろうな。
中国PMIが予想範囲だったからなんて日本では反応しなかったのに米国で材料視するなど後付けで不可解な理由にするんだろう。
または、FRBの覆面介入だったりしてね。
外人さんは不可解な〜個人投資家が読みにくい〜タイミングで吹き上げ、叩き売る。
先週の欧州の利下も利下後からあっという間にこの下げ。上がりそう、下がりそうと思わせているときこそ逆の方向に動きやすい。肌身で感じますね。
中国PMIが予想範囲だったからなんて日本では反応しなかったのに米国で材料視するなど後付けで不可解な理由にするんだろう。
または、FRBの覆面介入だったりしてね。
外人さんは不可解な〜個人投資家が読みにくい〜タイミングで吹き上げ、叩き売る。
先週の欧州の利下も利下後からあっという間にこの下げ。上がりそう、下がりそうと思わせているときこそ逆の方向に動きやすい。肌身で感じますね。
519
bcg
2012-07-14 11:04:54
不動産屋さんいつもありがとうございます。
だいぶん負けておりますがおかげさまで少しづつ回復しつつあります。
だいぶん負けておりますがおかげさまで少しづつ回復しつつあります。
520
携帯さん
2012-07-14 12:22:50
認知的不協和
予想していたことと、現実が外れた時に起こる動揺
さらに心が揺れ、心理的に不安定になる
予想していたことと、現実が外れた時に起こる動揺
さらに心が揺れ、心理的に不安定になる
521
ケイヨー
2012-07-14 14:13:05
>個人投資家さん
512のレス、うまいですね。
笑わせて頂きました^^
512のレス、うまいですね。
笑わせて頂きました^^
522
投資忍者
2012-07-14 20:13:26
僕です。
遅ればせながら、ようやくスマホに換えようかと考えています(汗)
iPhoneだとちょっと画面が小さいかなと思って、どこででも取引できる環境なら画面大きめのスマホがいいと思ってるんですけど、iPhoneでやってる方おられましたら是非レビューをお願いしたいです。
ああ、これでようやく何時でも何処でも投資を実現できるとウキウキしている僕です(笑)
なんか昨日の後半いきなり上がりましたね、というより戻したが適切??
思いもかけない米国株式反発の流れですかね、ほんと突然だったぁ。世界のニュースを見てるとこんな一変は僕の中では想像できなかったんですけど、僕が想像できるようなら投資も苦労しないか(笑)
中国のGDPあたりが一変に一役買ったかなぁ。こらぐらいしか思い付かない僕です・・・。
明後日は海の日、特に予定はない僕ですけど経済指標系は"ユーロ圏6月消費者物価指数・ユーロ圏5月貿易収支""米国7月NY連銀製造業景気指数"" 米国6月小売売上高"とそれなりに過密。
とりあえず明日ゆっくりして備える僕です。
昨日は投資ファンドの書籍を買いました。まだ流し読んだだけなんですけど、環境系ファンドは魅かれるなぁ、ファンドオブファンズはいまだにちょっと怖い・・・(笑)
それはそうと昨日の終わりがぴったり8800円、なんかありそうな予感の僕です。
遅ればせながら、ようやくスマホに換えようかと考えています(汗)
iPhoneだとちょっと画面が小さいかなと思って、どこででも取引できる環境なら画面大きめのスマホがいいと思ってるんですけど、iPhoneでやってる方おられましたら是非レビューをお願いしたいです。
ああ、これでようやく何時でも何処でも投資を実現できるとウキウキしている僕です(笑)
なんか昨日の後半いきなり上がりましたね、というより戻したが適切??
思いもかけない米国株式反発の流れですかね、ほんと突然だったぁ。世界のニュースを見てるとこんな一変は僕の中では想像できなかったんですけど、僕が想像できるようなら投資も苦労しないか(笑)
中国のGDPあたりが一変に一役買ったかなぁ。こらぐらいしか思い付かない僕です・・・。
明後日は海の日、特に予定はない僕ですけど経済指標系は"ユーロ圏6月消費者物価指数・ユーロ圏5月貿易収支""米国7月NY連銀製造業景気指数"" 米国6月小売売上高"とそれなりに過密。
とりあえず明日ゆっくりして備える僕です。
昨日は投資ファンドの書籍を買いました。まだ流し読んだだけなんですけど、環境系ファンドは魅かれるなぁ、ファンドオブファンズはいまだにちょっと怖い・・・(笑)
それはそうと昨日の終わりがぴったり8800円、なんかありそうな予感の僕です。
523
投資侍
2012-07-15 00:24:36
僕です。
大雨の音で今朝は目が覚めました。明日の夜の盆踊りが楽しみだったのですが、町内の婆ちゃんが川で流されて行方不明になったせいで、盆踊りが中止になってしまいました。でも、人が集まるところなら葬式でも楽しめる僕です。
大雨の音で今朝は目が覚めました。明日の夜の盆踊りが楽しみだったのですが、町内の婆ちゃんが川で流されて行方不明になったせいで、盆踊りが中止になってしまいました。でも、人が集まるところなら葬式でも楽しめる僕です。
524
torao
2012-07-15 01:37:53
なんなんさま
返事が遅くなってしまいましたが
暖かいアドバイスありがとうございます。
買値を下回った時のLC成行これをできなかったのは
私のメンタルの弱さです・・・損に損を重ねたくが
無いゆえの・・・
ちょっと前の大負けを取り戻さなければいけなく
手を出すべきではない貯蓄にも手をでしたもので・・・
証拠金はなんとか耐えられそうなので
1枚だけということもあり耐えてみようと思います。
そして、次のGCまで待ってもう1枚買いのせしてみます。
それで何とか相殺できれば・・・こんなネガティブ
ならLCしろよって感じですね(笑)
負けている奴のお手本と思ってください。
アドバイスゆえに甘えさせて頂いての
質問ですが、7/3の鷹さん今日だよの投稿
は買いのせではなかったのでしょうか?(自己責任で買いましたし
LC潔くしなかったのは自分が悪いと思っております。)
買いながら、鷹さんの考え掴もうと、なぜ今日なんだろうと考えていたのですが・・
鷹さん
間接的にですがアドバイスありがとうございます。
返事が遅くなってしまいましたが
暖かいアドバイスありがとうございます。
買値を下回った時のLC成行これをできなかったのは
私のメンタルの弱さです・・・損に損を重ねたくが
無いゆえの・・・
ちょっと前の大負けを取り戻さなければいけなく
手を出すべきではない貯蓄にも手をでしたもので・・・
証拠金はなんとか耐えられそうなので
1枚だけということもあり耐えてみようと思います。
そして、次のGCまで待ってもう1枚買いのせしてみます。
それで何とか相殺できれば・・・こんなネガティブ
ならLCしろよって感じですね(笑)
負けている奴のお手本と思ってください。
アドバイスゆえに甘えさせて頂いての
質問ですが、7/3の鷹さん今日だよの投稿
は買いのせではなかったのでしょうか?(自己責任で買いましたし
LC潔くしなかったのは自分が悪いと思っております。)
買いながら、鷹さんの考え掴もうと、なぜ今日なんだろうと考えていたのですが・・
鷹さん
間接的にですがアドバイスありがとうございます。
525
なんなん
2012-07-15 03:58:07
toraoさん
鷹名人の「今日だよ」は殿玉の買い乗せだったはずだと思っております。殿玉なので損失覚悟...鷹BBSを勉強していれば、種玉のない方が買う場面ではなかったはずです。9月限を寄成9010円で乗せたと記憶してますが、そのまま9100円近くまで上昇したんではなかったでしたっけ?その上げたところを何故か9010円にこだわって12月限を買われた方がいらっしゃったので、危ないなぁ...と思って記憶に残っていたのでした。
何故にあそこで「今日」だったのかは勉強不足でわかりません。前々日の上放れ二本赤がなにかのサインだったのかしら?
おいらはヘソ曲がりだものですから、鷹名人が殿玉乗せたってことは、上昇もそろそろ終わりってこと?って売り目線に転換した日でした。
週末のNYが大幅高してますので、買い方の皆さまはほっと一息つけることろでしょうね。おいらせっかくのお宝を入手してたのですが、三連休に枕を高くして寝るために金曜に全部手放しちゃってノーポジです。あわてて飛びこむと自爆するので、次のバスを待つことにします。
鷹名人の「今日だよ」は殿玉の買い乗せだったはずだと思っております。殿玉なので損失覚悟...鷹BBSを勉強していれば、種玉のない方が買う場面ではなかったはずです。9月限を寄成9010円で乗せたと記憶してますが、そのまま9100円近くまで上昇したんではなかったでしたっけ?その上げたところを何故か9010円にこだわって12月限を買われた方がいらっしゃったので、危ないなぁ...と思って記憶に残っていたのでした。
何故にあそこで「今日」だったのかは勉強不足でわかりません。前々日の上放れ二本赤がなにかのサインだったのかしら?
おいらはヘソ曲がりだものですから、鷹名人が殿玉乗せたってことは、上昇もそろそろ終わりってこと?って売り目線に転換した日でした。
週末のNYが大幅高してますので、買い方の皆さまはほっと一息つけることろでしょうね。おいらせっかくのお宝を入手してたのですが、三連休に枕を高くして寝るために金曜に全部手放しちゃってノーポジです。あわてて飛びこむと自爆するので、次のバスを待つことにします。
526
ちょこっとトレーダー
2012-07-15 18:07:56
3連休の中日、至って平和に過ごしております^^
今月の現在までの日経平均の降り返り。最も注目を浴びたのは5日から12日までの6営業日連続の下落。
やはり為替市場を見ながらの取引が多く、どうしても多少でも円高に進むと日経にもマイナス反応が出ますね^^;
世界の景気後退に連動して売りが続出、売りで終了してしばらく取引自体を手控えてしまう投資家さんも多いのではと考えます。
個人的には市場に参加しているほうがエネルギーの動きを実感できて感覚が鈍らないという気がしますので、大損害を被らない程度に今後もちょこっと参加を続けていこうと思います^^
本日はちょこっと1枚あたりの手数料を比較してみたのですが、高いところは高いですね^^;
自身が利用している口座は300円台と比較的標準のようです。ですが更に安いところもあり、使い勝手との兼ね合いでしょうか。
この夏のボーナスは大方で減少。節約傾向にあるようですが、手数料だけでも安く抑えて是非増やすことに積極的になることも策ではと比較した次第です。
長期金利が低下の一方でもありますから、尚更割安感のある今の日経は魅力的な状況ではと考えてみました、もう日経に惚れております^^;
今月の現在までの日経平均の降り返り。最も注目を浴びたのは5日から12日までの6営業日連続の下落。
やはり為替市場を見ながらの取引が多く、どうしても多少でも円高に進むと日経にもマイナス反応が出ますね^^;
世界の景気後退に連動して売りが続出、売りで終了してしばらく取引自体を手控えてしまう投資家さんも多いのではと考えます。
個人的には市場に参加しているほうがエネルギーの動きを実感できて感覚が鈍らないという気がしますので、大損害を被らない程度に今後もちょこっと参加を続けていこうと思います^^
本日はちょこっと1枚あたりの手数料を比較してみたのですが、高いところは高いですね^^;
自身が利用している口座は300円台と比較的標準のようです。ですが更に安いところもあり、使い勝手との兼ね合いでしょうか。
この夏のボーナスは大方で減少。節約傾向にあるようですが、手数料だけでも安く抑えて是非増やすことに積極的になることも策ではと比較した次第です。
長期金利が低下の一方でもありますから、尚更割安感のある今の日経は魅力的な状況ではと考えてみました、もう日経に惚れております^^;
527
鷹ファン
2012-07-17 01:40:36
ダウなら押し目で買ってもいいかなって感じだが
自分的には日経は買えない感じ。
明日高いところあれば売り増し検討
決済は5/10MAGCで
ユーロ円注目ですかね。今月にも年初来値更新あるか
自分的には日経は買えない感じ。
明日高いところあれば売り増し検討
決済は5/10MAGCで
ユーロ円注目ですかね。今月にも年初来値更新あるか
528
初心者
2012-07-17 07:27:54
8800辺りが抵抗になってしまいそうですね。
ギャップで抜いてくれるのを期待していましたが・・・。
Uさんのブログがすっかり韓流推奨ブログになってしまいましたね^^;
ギャップで抜いてくれるのを期待していましたが・・・。
Uさんのブログがすっかり韓流推奨ブログになってしまいましたね^^;
529
個人投資家
2012-07-17 07:41:20
ストップは8910です。
ストップ完全ヒットなら途転あり。
USD/JPY 78.84
EUR/USD 1.2268
EUR/JPY 96.73
G10通貨中最大のキャリートレード通貨の位置付けは不動。
週末のユーロ反発は特段の意味を持たない。ユーロのショートはまだ継続。
ストップ完全ヒットなら途転あり。
USD/JPY 78.84
EUR/USD 1.2268
EUR/JPY 96.73
G10通貨中最大のキャリートレード通貨の位置付けは不動。
週末のユーロ反発は特段の意味を持たない。ユーロのショートはまだ継続。
530
個人投資家
2012-07-17 10:57:45
ユーロの急上昇は欧州系のレパトリと説明されているが真相は不明。
もしそれが事実ならば、買いが終われば落ちるリスクに注意が必要になる。
夜間用に9790sと9800sまちだが、こないなら取り消し。
531
個人投資家
2012-07-17 13:36:54
ディープ・パープルのジョン・ロードさんが死去
ベトナム戦争盛んな頃よく聞きました!残念。
>9790sと9800sまち→うち間違い
8790s 8800s約定してました、8900でLC.
夜間ダウあがっても為替で上値限られると妄想。
532
ななし
2012-07-17 14:39:34
個人投資家さんは
マイペースでうまいのー
マイペースでうまいのー
533
夢みる想い
2012-07-17 15:01:25
>531 個人投資家さん、ジョン・ロードさんと言えばこの曲が思い出深いです。1968年毎晩ハッシュのレコード聞いてました http://www.youtube.com/watch?v=eLzqQupzzmA
ディ-プ・パーフルで一番好きな曲です
ニューヨークダウは200ドル強、戻したのに日経100円程度の戻し(現在値8750円)です。先行き強くないとみてます。
ディ-プ・パーフルで一番好きな曲です
ニューヨークダウは200ドル強、戻したのに日経100円程度の戻し(現在値8750円)です。先行き強くないとみてます。
534
個人投資家
2012-07-17 21:26:24
夏がくれば、ジャニスジャップリンのサマータイム ハスキーな絞り出す声!
私はまあまあなんですが、あの頃の青春群像が燃えるほど好きでした。
PIT INNなど行きました。思い出話でゴメン!
8790sだけ夜間寄り決済。
535
携帯さん
2012-07-17 21:43:17
不動産屋さんは本当に凄い。
後出し一切なしで、ほぼリアルに書き込んで実に明瞭。
様々な意見がありますが、自分は後出しなら確実に勝てると思う。
改めて不動産屋さんの凄さに脱帽します。
後出し一切なしで、ほぼリアルに書き込んで実に明瞭。
様々な意見がありますが、自分は後出しなら確実に勝てると思う。
改めて不動産屋さんの凄さに脱帽します。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。