日経225先物掲示板その9
496
携帯さん
2012-07-12 14:35:00
鷹さん、お見事です。(拍手)
497
へたくそです。
2012-07-12 15:49:10
鷹 様
コメントありがとうございます。
今回のDC張り 乗れました。ありがとうございます。^^
御礼申しあげます。
反省点はミニで張るつもりが、間違って大で張っていて、反対にいったらと思うとぞっとしました。
こんなことしてたらいつかは、吹っ飛ぶ・・・・・。orz
コメントありがとうございます。
今回のDC張り 乗れました。ありがとうございます。^^
御礼申しあげます。
反省点はミニで張るつもりが、間違って大で張っていて、反対にいったらと思うとぞっとしました。
こんなことしてたらいつかは、吹っ飛ぶ・・・・・。orz
498
こう
2012-07-12 17:50:34
鷹さん本当に見事な順ばりです。買いは三不均、が売りは一括だと認識しておりました。
GCで、より引け,翌日よりで買う場合、買い下がるときは、少なくと覚えておりました。1,1,0,5でした。まあいろいろ試してみます。
売り玉も、多くの方がおもちでしょう。いつもありがとうございます。
GCで、より引け,翌日よりで買う場合、買い下がるときは、少なくと覚えておりました。1,1,0,5でした。まあいろいろ試してみます。
売り玉も、多くの方がおもちでしょう。いつもありがとうございます。
499
匿名
2012-07-12 20:02:21
昨日半信半疑で売ったら儲かりました
鷹さんありがとうございます。
500
個人投資家
2012-07-12 21:48:05
21:30発表 ・新規失業保険申請件数 35.0万件(予想 37.0万件)
・失業保険継続受給者数 330.4万人(予想 330.0万人)
7・6月米輸入物価指数(前月比) -2.7%(予想 -1.8%)
・6月米輸入物価指数(前年比) -2.6%(予想 -1.5%)
USD/JPY 79.19
EUR/USD 1.2179
EUR/JPY 96.45
501
choco
2012-07-12 22:54:34
ここのところ鷹さんのカキコが多くなってきたので嬉しいです…笑
502
torao
2012-07-12 23:28:24
7/3に12限9020円で買いで入った玉でしたが
10日から指値でLC入れていたのですが刺さらず
たった数日で-420円となりました。涙・・・
四月から-4000円近くなってしまった・・
どうしたらいいのやら・・・
まだまだ下がるのかなぁ・・・・
10日から指値でLC入れていたのですが刺さらず
たった数日で-420円となりました。涙・・・
四月から-4000円近くなってしまった・・
どうしたらいいのやら・・・
まだまだ下がるのかなぁ・・・・
503
鷹さんファン
2012-07-12 23:29:51
鷹さん
個別の方もご指導頂ければ有り難いです。よろしくお願いいたします。
個別の方もご指導頂ければ有り難いです。よろしくお願いいたします。
504
bcg
2012-07-13 00:10:04
本物の超超さんならかなりうれしい。
505
鷹ファン
2012-07-13 01:24:02
一回上がって下がるかと思ってましたが
一直線に下げてますね。日銀の緩和策はやはりありませんでした。
25日線は下抜け、そして今は一目の雲下限を下抜けするかどうかといった状態
下抜けなくとも雲下限はゆるやかな右下さがりの形状
今は売りポジションなので個人的には下抜けがありがたいのですが
どうなりますか。7月または8月の二番底あるのか
今の下げは今後の上げのための下げのような予感はするのですが、
どこで下げ止まるかがわかりません
明日はSQ決定後の値動きに注目
6営業日連続の下げなので明日あたり一服のような気も
一直線に下げてますね。日銀の緩和策はやはりありませんでした。
25日線は下抜け、そして今は一目の雲下限を下抜けするかどうかといった状態
下抜けなくとも雲下限はゆるやかな右下さがりの形状
今は売りポジションなので個人的には下抜けがありがたいのですが
どうなりますか。7月または8月の二番底あるのか
今の下げは今後の上げのための下げのような予感はするのですが、
どこで下げ止まるかがわかりません
明日はSQ決定後の値動きに注目
6営業日連続の下げなので明日あたり一服のような気も
506
個人投資家
2012-07-13 07:23:36
現在ストップは8910です。
ストップ完全ヒットなら途転買い。
USD/JPY 79.27
EUR/USD 1.2206
EUR/JPY 96.76
507
なんなん
2012-07-13 08:44:53
toraoさん
私未だドヘタクソではありますが、あまりにお困りのご様子ですので、後付け解釈で少々書かせていただきます。
結論:12月限ですから、期限まで耐えられれば利確のチャンスはあると思います。
ここからは後付けの講釈につき、お忙しい方はスルー願います。
鷹名人が殿玉を覚悟としての上乗せのタイミングで、そこから100円ほども上に行ったところで入ったのが悪かったと思います。
入ったのは仕方ないにしても、鷹名人にとっては殿玉ですから、買い値を下回った段階での素早い損切りが必須ではなかったでしょうか。小生も経験してますが、損失をできるだけ少なくしようとしての指値は、ずるずる指値を下げて相場の下げを追いかける形になって最悪です。切るなら成行をお勧めします。
ここまで来てしまったら...
1.ないものとして保障金積んで10月まで冬眠。
2.思い切って全部損切り&新規買い。引成でやれば累損消して新規一転やり直しができます。資金も消えますが。
3.ナンピン買い。ヘタなナンピンスカンピンといいますので入るタイミングが難しい。安全なのは次のGC?鷹名人が売りを手仕舞ったとこ?できるだけ低い買い値にしたければ、5日線が横向いたあたり?
1と2は結果は同じですが、毎日赤を見て憂鬱にならないように見ないことにするか、過去をなかったことにして新しい気持ちで進むか、性格によって選べばよろしいかと。
3は一見建設的ですが、破滅への道でもあります。
いずれにしても8300あたりまでは耐える覚悟と資金が必要かと。
良い結果となるように祈念いたします。
私は昨晩一足先に買いにシフトしております。もう底は打っただろうという判断です。教科書的にはせめて25日線超えてくるまで待つべきなんでしょうね。
お忙しい朝の時間に、長々と失礼しました。
私未だドヘタクソではありますが、あまりにお困りのご様子ですので、後付け解釈で少々書かせていただきます。
結論:12月限ですから、期限まで耐えられれば利確のチャンスはあると思います。
ここからは後付けの講釈につき、お忙しい方はスルー願います。
鷹名人が殿玉を覚悟としての上乗せのタイミングで、そこから100円ほども上に行ったところで入ったのが悪かったと思います。
入ったのは仕方ないにしても、鷹名人にとっては殿玉ですから、買い値を下回った段階での素早い損切りが必須ではなかったでしょうか。小生も経験してますが、損失をできるだけ少なくしようとしての指値は、ずるずる指値を下げて相場の下げを追いかける形になって最悪です。切るなら成行をお勧めします。
ここまで来てしまったら...
1.ないものとして保障金積んで10月まで冬眠。
2.思い切って全部損切り&新規買い。引成でやれば累損消して新規一転やり直しができます。資金も消えますが。
3.ナンピン買い。ヘタなナンピンスカンピンといいますので入るタイミングが難しい。安全なのは次のGC?鷹名人が売りを手仕舞ったとこ?できるだけ低い買い値にしたければ、5日線が横向いたあたり?
1と2は結果は同じですが、毎日赤を見て憂鬱にならないように見ないことにするか、過去をなかったことにして新しい気持ちで進むか、性格によって選べばよろしいかと。
3は一見建設的ですが、破滅への道でもあります。
いずれにしても8300あたりまでは耐える覚悟と資金が必要かと。
良い結果となるように祈念いたします。
私は昨晩一足先に買いにシフトしております。もう底は打っただろうという判断です。教科書的にはせめて25日線超えてくるまで待つべきなんでしょうね。
お忙しい朝の時間に、長々と失礼しました。
508
鷹
2012-07-13 09:50:38
507の2は、思い切って全部損切り&新規売り、も選択肢の一つ。
小生がLCを勧めているわけではありません。
小生は、MA5&10のGC/DC時のみ張ることをお勧めしています。
相場は、一日一回大引値だけ確認出来れば張れます。
小生がLCを勧めているわけではありません。
小生は、MA5&10のGC/DC時のみ張ることをお勧めしています。
相場は、一日一回大引値だけ確認出来れば張れます。
509
ringo
2012-07-13 09:55:46
>鷹さんへ、質問です。
「MA5&10の法則」は個別でもOKですか?
昨日、一部、調べてみましたが、225リンクの大型なら当てはまるような気がしました。
「MA5&10の法則」は個別でもOKですか?
昨日、一部、調べてみましたが、225リンクの大型なら当てはまるような気がしました。
510
鷹
2012-07-13 10:05:57
>No.509 by ringoさん
225の鏡銘柄なら使える有力な物差しの一つです。
225の鏡銘柄なら使える有力な物差しの一つです。
511
ringo
2012-07-13 10:30:46
鷹さん、ありがとうございます^^
512
個人投資家
2012-07-13 17:07:27
暇つぶしに!
「KSD、松竹歌劇団?」
*小沢新党はKSD=「国民の生活が第一」と言われるとか。
「官僚の生活が第一」、「菅さんの生活が第一」ではなかったのは良かった。
*いっそのこと「カミさんの生活が第一」のほうが支持率が上がったのでは。
*財務省も「カミさん」達にやらせれば、もっと赤字もなく、ドロドロとした
支出(公共事業、独法)もなく、無駄もなくなっていたのでは。
主婦感覚にまかせればこんな赤字はなかった。
「KSD、松竹歌劇団?」
*小沢新党はKSD=「国民の生活が第一」と言われるとか。
「官僚の生活が第一」、「菅さんの生活が第一」ではなかったのは良かった。
*いっそのこと「カミさんの生活が第一」のほうが支持率が上がったのでは。
*財務省も「カミさん」達にやらせれば、もっと赤字もなく、ドロドロとした
支出(公共事業、独法)もなく、無駄もなくなっていたのでは。
主婦感覚にまかせればこんな赤字はなかった。
513
ギブミー
2012-07-13 18:04:32
>No.512 by 個人投資家 さん
いいね!
いいね!
514
bcg
2012-07-13 19:15:45
東北震災から逃げ回ってた小沢がこの名前の新党で被災地で選挙やるんですよね・・・
515
ちょこっとトレーダー
2012-07-13 19:49:13
本日は少し上がる兆しを見せたものの、またまた渋りますね^^;
中国GDPが予想通りで、それを見た後の単なる買戻しだったでしょうか、上昇の転機は本日ではないようです。現状、見送り感の強い相場になっている気がしますね。
ただ日経平均株価のチャートを見る限りでは、25日移動平均線と5日移動平均線とのデッドクロスが接近中です。
ほか、本日抵抗気味の下値8700円、SQ概算値、このあたりとの位置関係に注意しておきたいところですね。
いつ動きが出るかという間近に来ているように思います、一番楽しみが大きくなる期間ですね^^
それにNYダウやナスダックのほうが随分と下ヒゲが長い模様、さすがにこれ以上は、といった印象を持ちました。
買い持ちだけに何でもポジティブに捉えがちになってしまいますが、そろそろ下げは一旦終了で良いのではと視覚的に判断しました。
明日から3連休ですね。が、考えてみれば投資をしていると休みという日はないものだなと実感しました。
情報収集もありますし他の投資商品にも目が行ってしまいます。趣味にしてしまうと危険な嗜みですね、大成功を望むのであればこの考えは改善しなければならない気がします^^;
時には休むことも必要とよく聞きます、それを見習わなければなりませんね。
中国GDPが予想通りで、それを見た後の単なる買戻しだったでしょうか、上昇の転機は本日ではないようです。現状、見送り感の強い相場になっている気がしますね。
ただ日経平均株価のチャートを見る限りでは、25日移動平均線と5日移動平均線とのデッドクロスが接近中です。
ほか、本日抵抗気味の下値8700円、SQ概算値、このあたりとの位置関係に注意しておきたいところですね。
いつ動きが出るかという間近に来ているように思います、一番楽しみが大きくなる期間ですね^^
それにNYダウやナスダックのほうが随分と下ヒゲが長い模様、さすがにこれ以上は、といった印象を持ちました。
買い持ちだけに何でもポジティブに捉えがちになってしまいますが、そろそろ下げは一旦終了で良いのではと視覚的に判断しました。
明日から3連休ですね。が、考えてみれば投資をしていると休みという日はないものだなと実感しました。
情報収集もありますし他の投資商品にも目が行ってしまいます。趣味にしてしまうと危険な嗜みですね、大成功を望むのであればこの考えは改善しなければならない気がします^^;
時には休むことも必要とよく聞きます、それを見習わなければなりませんね。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。