Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その8

兼業農家
2012-03-15 19:11:51

新規で作りましたので、こちらのご利用をお願いします。

852
易学
2012-05-24 14:53:14

15分足の戻し、上いっぱい?
853
yuji
2012-05-24 15:17:08

オプション次郎さん、賛成です。
自演してるひといます。
854
匿名
2012-05-24 15:17:55

↑Kさん?
855
匿名
2012-05-24 15:23:37

854です。すみません、↑の場所が変になっちゃいました。848さんに対して「Kさん?」のコメでした。
856
さん
2012-05-24 16:03:55

最近の相場はファンダメンタルズやテクニカルよりも、バーナンキ議長の一言やユーロ諸国要人の一言で株価が大振れするので難しいですね。目先は中国がどれだけの緩和策を打ち出してくるかだと思います。もちろん、ギリシャにも目を話せませんが…。
857
げっこー
2012-05-24 17:10:25

買い方としてちょっと期待外れでしたね。

もち合いになってしまいました。

859
天の邪鬼
2012-05-24 18:24:29

8550買いました 特に根拠は無いのですが、目先戻りそうな予感 です。

8500谷の攻防は 売り方のネタ切れでわ ! まだ8200辺りの下落余地は排除できませんが、
とりあえず戻りそうな匂いがしました、 安値更新で LC 付けてます。
860
ちょこっとトレーダー
2012-05-24 19:00:32

本日は素晴らしい動きをしてくれていますね^^;

上手く売り買いできる方はゲットできたのではないでしょうか。自分はこのトリッキーさにはついていけていません・・。

14時台のあれは一体なんだったのでしょう??8700円あたりをようやく目指してくれるかと勘違いして買いに走ってしまうところでした・・。

今の時点では14時のところまで頑張ってきてるんですが、再度崩された時にもう一度戻す余力があるかどうか、ここが不安要素ですね。

時間足ではだいぶ横ばい状態、これまた手強い相場になってしまい、今日は、もとい今日も??お手上げでございます・・。

テクニカルをチェックですが、乖離率のマイナスがだいぶ小さくなってきてしまって・・これがまだ大きいければ戻る反動も期待できるのですが、これだとお安いラインで落ち着くことになってしまいそうですね。

視点を変えてとてつもなく長期で見た場合は絶好の買い場だなと、気休めで自分に言い聞かせたりしています^^;

そんなに人生は長くなく、せめて中期ベースの売買で口座残高を温かくしていきたいところですね。

様々な要素から検討するとこの後も暴落ばかりが想像されますが、ひとまずはボリンジャーの下値で一度買いを入れようかと思います、8450~8500ぐらいの間ですね^^
861
 
2012-05-24 19:31:16

今日買ったのは、野村とみずほですよね。GSもCTAも225売りですし、オプションのポジションも上ではなさそうな。
862
ギブミー
2012-05-24 19:51:51

もし本日の安値を割らずに6月SQまで上昇していったら不動産屋さんの予測値って、ものすごいですよね。本当に、末永くこの掲示板には存続してもらいたいと願ってます。
863
sipha
2012-05-24 20:19:06

http://www.opticast.co.jp/opt/gcom/market/kokunai/shutai.htm

3ヶ月、半年の単位で見ると、やはり個人は投げさせられているし、つかまされている。
個人が買ったところを売り浴びせれば下がるし、個人の注文は証券会社に筒抜け。

しかし、これは月単位の分析であり、今日明日や週単位の価格変動を見る役には立たない。
週単位の数百円の動きをノイズと断ずるやり方もあるかもしれない。
864
桂馬のfund士
2012-05-24 20:35:58

昨日の1:30の8470が底堅い印象です。下値が切りあがってきましたので買いました。
下がっても8470までに止まりそうな気がします。もちろん底割れたらロスカットです。

本心は底抜けてもっと大きく動いて欲しいです。ここで戻すのは残念です。
こんなことを書いたらひんしゅくを買うかもしれませんが。

でもむずかしい相場ですね。先のことがまったく見当がつきません。
とりあえず今は買いで。
865
鷹ファン
2012-05-24 21:27:26

来週8600戻すかと思ったら今日ちょっぴり戻した。
普通に短期の押し目買いはなんとかなりました。

しかしまだまだグダグダが続きそうな予感
6月SQはどこに着地するのか???
866
個人投資家
2012-05-24 21:50:29


一言で言うと「投げと踏みの応酬」ですが、まあ、せわしない相場です。

相場のリスク回避傾向が強まり、運用者は買うものがないので米・独・日の国債市場に資金を逃避させている。
米国債や日本国債を買って儲けているファンド勢も、6月20日のFOMCまでに利食いないしは部分売却を考えているという。
5月に入って世界中不景気風が吹いているが、6月の相場反転が起こるかどうかファンド勢は注目している。
市場の焦点は6月6日のECB理事会、6月20日のFOMCの対応を待つしかない。ECB理事会では利下げとLTRO、FOMCではQE3が期待されている。
ここで、欧米の6月同時金融緩和が行われるか否かが最大の焦点である。
867
女好き
2012-05-24 22:28:25

今日の後場あたりから少しコツンときてる感がありますね。
証券会社の速報ニュースも無理やり悪いニュース流してるように感じるし。
ここで一旦反発するような雰囲気を感じていますが
どうでしょかね?俺だけ?(笑)
868
個人投資家
2012-05-25 07:04:12


ストップは8690円。
終値でストップ完全ヒットなら途転買い。
今日は1.2500割れトライ→下抜け→週末で切り返す感じを勝手にイメージ。{米国は月曜がお休み}
、、、てな動きを想定すると本番は夜か。
869
げっこー
2012-05-25 17:02:45

8,620円を明確に上抜けないとなりませんな。

日足も整ってきたし戻りを期待したいところ。

870
女好き
2012-05-25 18:46:02

なかなか来ないですね。

個人の追証も水準的にはセリクラ状態には遠く及ばないとの話ですし、
HFの売りでセリクラ状態まで至るシナリオも考えたほうがいいかも。
871
jm
2012-05-25 20:02:38

60分軸では9700円割れ以降、初めて上昇転換しました。
8630円と10円更新だけなので、騙しの可能性もありますが・・・
ここ2年間ぐらいは、裁定残が2兆円を超えた後の下げは悲惨なんですよね。
日柄的には25日前後かなと見ていたんですが、後はEUR/USDの反転があれば・・・
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hozumi/img/SaiTyo.png
872
個人投資家
2012-05-25 21:09:24


前回はノムラロンドンのユーロドルで当たりでしたが、
今度はノムラアメリカの予想!
NOMURA AMERICAはギリシャ再選挙前にも
ユーロドル1.20到達の可能性が高いとのコメント。 
現在1,2557

よき週末を!!


このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。