304
初心者
2012-05-01 20:48:53
個人的にはロングを持っているのであまり下に行かれるのも辛いですが・・・。
この掲示板も他のサイトもなかなかいい雰囲気になってきた気がします。
いつの時代も個人は上がれば強気、下がれば弱気。
怖いですが資金管理にだけは気をつけます。
この掲示板も他のサイトもなかなかいい雰囲気になってきた気がします。
いつの時代も個人は上がれば強気、下がれば弱気。
怖いですが資金管理にだけは気をつけます。
305
投資忍者
2012-05-01 21:03:20
こんばんは。
1ポジピーンチな僕です(泣)なんかサクサク下がってて気持ちいいぐらい非常事態ですよ(笑)いっぴから強烈なダメージを与えくれちゃって、225始めたばっかりなのに早くも洗礼を受けてます・・・。
これはもう売ってしまったほうがいんでしょうか、僕自身で決めないといけないことだっていうのはわかってるんですけど、何か今すぐに売ってしまう力強いきっかけが欲しいところです。
No.302 by 夢みる想い さんへ▼
その展望を参考にさせてもらうともう売るしかないという窮地です(汗)買いを売って次回売りから入るという手順でいこうかな。
No.301 by 初心者の極み さんへ▼
お、恐ろしい経験談を拝見してしまいました・・・僕ももう売ったほうが良さそうです。
というわけで売ります。また仕切り直しですねえ・・・今度は少し戻ったところから売りに入らないといけないのでしばらく様子見、9450円ぐらいまで数日で戻らないかなあ。
ん??そうすると今の1ポジはそこで決済してしまえばいいわけで。って二兎を追ってると全部やられちゃうんですよねきっと(笑)
それにしても、これ以上為替のほうも円高に進んじゃうとこれまで頑張って円安に向かうようになっていた状況が台無しになっちゃいますね、それは何としても阻止する動きもあるんじゃないかと。225も連動しちゃうんで円高に進むなら225も9000円→8500円と徐々になっちゃうのかなあ。
僕的にはどっちか一方に真っ直ぐ進むならポジりやすくて初心者としてはやりやすいんですけど(汗)
休日の間に225本も読み漁っとこっと。
1ポジピーンチな僕です(泣)なんかサクサク下がってて気持ちいいぐらい非常事態ですよ(笑)いっぴから強烈なダメージを与えくれちゃって、225始めたばっかりなのに早くも洗礼を受けてます・・・。
これはもう売ってしまったほうがいんでしょうか、僕自身で決めないといけないことだっていうのはわかってるんですけど、何か今すぐに売ってしまう力強いきっかけが欲しいところです。
No.302 by 夢みる想い さんへ▼
その展望を参考にさせてもらうともう売るしかないという窮地です(汗)買いを売って次回売りから入るという手順でいこうかな。
No.301 by 初心者の極み さんへ▼
お、恐ろしい経験談を拝見してしまいました・・・僕ももう売ったほうが良さそうです。
というわけで売ります。また仕切り直しですねえ・・・今度は少し戻ったところから売りに入らないといけないのでしばらく様子見、9450円ぐらいまで数日で戻らないかなあ。
ん??そうすると今の1ポジはそこで決済してしまえばいいわけで。って二兎を追ってると全部やられちゃうんですよねきっと(笑)
それにしても、これ以上為替のほうも円高に進んじゃうとこれまで頑張って円安に向かうようになっていた状況が台無しになっちゃいますね、それは何としても阻止する動きもあるんじゃないかと。225も連動しちゃうんで円高に進むなら225も9000円→8500円と徐々になっちゃうのかなあ。
僕的にはどっちか一方に真っ直ぐ進むならポジりやすくて初心者としてはやりやすいんですけど(汗)
休日の間に225本も読み漁っとこっと。
306
マネーの羊
2012-05-01 21:37:15
No.277 by マネーの羊 2012-04-30 18:10:03
>おそらくかなり下がってもほとんど投げないだろう。
底は深いよ。
>おそらくかなり下がってもほとんど投げないだろう。
底は深いよ。
307
鷹ファン
2012-05-01 22:30:53
ノーポジ最強相場来てるな
無理して売り買いを決め付ける必要はないと妄想
チャートの形だけなら売り増しの状況なんだが・・・
相場ってそんなに簡単だっけええええええええええ
ちなみに鷹様はこの局面は買いと進言されてたわい
以下が鷹様のおことば
>前の安値を割ってくれれば判り易いが、割れにくい。
>安値100円更新は骨が折れるであろう。
>過去例から、今回はもし割れば天与の買い場。
>割らないなら直近高値更新での乗せが本手。
無理して売り買いを決め付ける必要はないと妄想
チャートの形だけなら売り増しの状況なんだが・・・
相場ってそんなに簡単だっけええええええええええ
ちなみに鷹様はこの局面は買いと進言されてたわい
以下が鷹様のおことば
>前の安値を割ってくれれば判り易いが、割れにくい。
>安値100円更新は骨が折れるであろう。
>過去例から、今回はもし割れば天与の買い場。
>割らないなら直近高値更新での乗せが本手。
308
MC
2012-05-01 23:01:27
夜間に9305円(9月限ミニ)も買いました。
これで上限枚数の2/8。
現在、中期の作戦会議中です。
(ちなみに、デイトレ及び短期では、つねに売り買いどちらもありと考えてます)
今のところ、明日の引けあたりで今より下がってたら買い増し、4/8。
週明けにさらに下がったら買い増し、8/8のフルポジション。
いちおう9100円程度まで買い下がり、
上限枚数に達したら塩漬けを想定しております。
自分的に美しいシナリオは、
9300円/9200円/9100円前後で、1:1:2の逆張り。
リバウンドしたら、上の方の玉は薄利決済し、4/8程度で中期保有できれば、
理想的ですが・・。
しかし、9000円を明確に割れたら、いったんLCします。
そのときは、負けです。
現在値の9300円から9600円に戻る可能性と、
9000円を割れる可能性のどちらの値幅300円に賭けるかと自問自答するなら、
個人的には前者に賭けたいです。
ただし、週明けの瞬間風速的な下げの可能性は、いちおう警戒・・。
GWの谷間に国内勢が弱気になるのは、いたしかたなく、
外人さんにしてみれば、外人同士でつぶし合いをするよりは、
「ジャップに投げさせて、下げで儲けよう」みたいな感じでしょうか・・。
しかし、S&Pが今のところ明確に上抜けしてますし、
フランス、イタリア、スペインの株価指数でさえ、目先、下げ止まっている風にも見え、
だいじょぶなんじゃないでしょうか???
と、あくまで個人的に妄想・・。
これで上限枚数の2/8。
現在、中期の作戦会議中です。
(ちなみに、デイトレ及び短期では、つねに売り買いどちらもありと考えてます)
今のところ、明日の引けあたりで今より下がってたら買い増し、4/8。
週明けにさらに下がったら買い増し、8/8のフルポジション。
いちおう9100円程度まで買い下がり、
上限枚数に達したら塩漬けを想定しております。
自分的に美しいシナリオは、
9300円/9200円/9100円前後で、1:1:2の逆張り。
リバウンドしたら、上の方の玉は薄利決済し、4/8程度で中期保有できれば、
理想的ですが・・。
しかし、9000円を明確に割れたら、いったんLCします。
そのときは、負けです。
現在値の9300円から9600円に戻る可能性と、
9000円を割れる可能性のどちらの値幅300円に賭けるかと自問自答するなら、
個人的には前者に賭けたいです。
ただし、週明けの瞬間風速的な下げの可能性は、いちおう警戒・・。
GWの谷間に国内勢が弱気になるのは、いたしかたなく、
外人さんにしてみれば、外人同士でつぶし合いをするよりは、
「ジャップに投げさせて、下げで儲けよう」みたいな感じでしょうか・・。
しかし、S&Pが今のところ明確に上抜けしてますし、
フランス、イタリア、スペインの株価指数でさえ、目先、下げ止まっている風にも見え、
だいじょぶなんじゃないでしょうか???
と、あくまで個人的に妄想・・。
309
夢みる想い
2012-05-01 23:23:35
豹変、9370円で買ってみました。出来高増、NY高いを根拠に買いました
310
夢みる想い
2012-05-01 23:42:13
日経先物、底打ったかも?ですね。ミスッたらごめんね。ノンポジです
311
夢みる想い
2012-05-01 23:51:36
売り派から買い派に転向しました。ニューヨークが高いのが根拠です。押し目買いで行きます
312
ベム
2012-05-01 23:56:36
オイラは、厳しいけど、鷹さんから何度も助言頂いた売り禁、連休前の大きく下がれば天与の買い場を信頼しています。
313
るい
2012-05-02 00:28:50
個人的にはヒヤっとしてます。
これが天与の買い場だといいのだが。。。
無理せずしばらくじっとすることにします。
これが天与の買い場だといいのだが。。。
無理せずしばらくじっとすることにします。
314
配当
2012-05-02 01:04:02
鷹さん旅行アノマリーは今回も有効だったようです。
少し嬉しい。^^
少し嬉しい。^^
315
MC
2012-05-02 01:54:18
大親分のNYが運良く上がってくれて、深~いため息・・。
買い場って、ほんと恐いですよね~。
225先物はやめようかな~、とか、一瞬、考えてました。
中期の作戦を変更し、
明日の引けで買い増し、4/8にする予定。
中期用資金枠の半分は、週明けにもし下がっても買い向かえるように空けておきます。
下がらなかったら、そのままでいき、
もし、近い将来、9700円を上抜けたら、
△で2/8、押し目買いでノセたいです。
自分のかつての失敗を告白しますと、
「賭けすぎ」と「含み損の消極的塩漬け」は、失敗の元。
我々初心者は、200円幅も含み損ができると、
切るに切れなくなる。
で、追証を逃れるために、一番不利なところで、切り崩して投げざるをえなくなる。
でしょ~。
先物は、一歩間違うと、ほんと恐いですよね~。
LC値の想定は、「必須」だと思います。
それができないならば、超超先生のおっしゃる通り、
日中ザラ場は、個別に分があると思います。
鷹名人の留守中、がんばりましょう!
買い場って、ほんと恐いですよね~。
225先物はやめようかな~、とか、一瞬、考えてました。
中期の作戦を変更し、
明日の引けで買い増し、4/8にする予定。
中期用資金枠の半分は、週明けにもし下がっても買い向かえるように空けておきます。
下がらなかったら、そのままでいき、
もし、近い将来、9700円を上抜けたら、
△で2/8、押し目買いでノセたいです。
自分のかつての失敗を告白しますと、
「賭けすぎ」と「含み損の消極的塩漬け」は、失敗の元。
我々初心者は、200円幅も含み損ができると、
切るに切れなくなる。
で、追証を逃れるために、一番不利なところで、切り崩して投げざるをえなくなる。
でしょ~。
先物は、一歩間違うと、ほんと恐いですよね~。
LC値の想定は、「必須」だと思います。
それができないならば、超超先生のおっしゃる通り、
日中ザラ場は、個別に分があると思います。
鷹名人の留守中、がんばりましょう!
316
SHOW
2012-05-02 04:42:08
初心者の極みさん
こちらこそおせっかいなコメント失礼しました。
個人的には200日ライン(9000〜9100?)までの下落で
その後反転かな〜と勝手に予想しております。
なのでもう一押しあった際に少しだけでも
入られるのも有りかと思いますよ。
お互い相場を長く楽しめる様にがんばりましょう!
こちらこそおせっかいなコメント失礼しました。
個人的には200日ライン(9000〜9100?)までの下落で
その後反転かな〜と勝手に予想しております。
なのでもう一押しあった際に少しだけでも
入られるのも有りかと思いますよ。
お互い相場を長く楽しめる様にがんばりましょう!
317
夢みる想い
2012-05-02 07:01:18
底入れ発言は取り消します。まだ9000円割れがあるかも?です。ただ目先部分的な戻り場面にはいったかな?と思ってます。9500円?9700円?・・・その先はわかりません、また下げて深い谷底があるのか?10000円を超えて行くのか?
昨夜23時頃からダウ、225ともに急騰しました。出来高を伴ってました。何かあったんでしょうか?大統領か高官の発言?どこかの地域での紛争?買い方にとって何か良い材料がでたのでしょうか?・・・・・それともただ何となく相場が上げたんでしょうか?
昨夜23時頃からダウ、225ともに急騰しました。出来高を伴ってました。何かあったんでしょうか?大統領か高官の発言?どこかの地域での紛争?買い方にとって何か良い材料がでたのでしょうか?・・・・・それともただ何となく相場が上げたんでしょうか?
318
個人投資家
2012-05-02 07:47:48
ストップは9570円です。
終値でストップ完全ヒットなら途転。
注意すべき点はアメリカ雇用統計
今日の夕場を最後に日経先物取引できない。
手仕舞い売りというのが意識されるのかどうか?
それとも買い戻しの手仕舞いなのか 。
319
774
2012-05-02 08:38:57
No317
夢みる想いさん
23:00 米ISM製造業景況指数 市場予想53.0 結果 54.8
10ヶ月ぶりの水準に改善
夢みる想いさん
23:00 米ISM製造業景況指数 市場予想53.0 結果 54.8
10ヶ月ぶりの水準に改善
320
夢みる想い
2012-05-02 08:43:04
774さん、ありがとうございました
321
個人投資家
2012-05-02 10:28:02
3月高値10255から900の下げ!
ド短期売り繰り返しで半値以上とれた。
1000取りはうらやましいし、やってみたいが、
その人なりに分相応あります。特に小生の場合は。
よき連休を!
322
品川
2012-05-02 10:39:58
その人なりに分相応〜いい言葉ですね!
323
いけ
2012-05-02 14:46:45
あらら、戻って来ましたね。
昨日本日でCTAの往って来いですかね。
昨日GSも売ってましたが、今日はどうしたんでしょうか?
今年も5月は波乱ですかね。
まだポジションは構築中(9120、8980で買い増ししたい)のため、
個人的には来週も下げて欲しいですが、為替次第ですかね。
夏の上昇には期待してます。
ポジション多すぎてGWを楽しめない方もいらっしゃいそうですが、
良い週末を。
昨日本日でCTAの往って来いですかね。
昨日GSも売ってましたが、今日はどうしたんでしょうか?
今年も5月は波乱ですかね。
まだポジションは構築中(9120、8980で買い増ししたい)のため、
個人的には来週も下げて欲しいですが、為替次第ですかね。
夏の上昇には期待してます。
ポジション多すぎてGWを楽しめない方もいらっしゃいそうですが、
良い週末を。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。