Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その7

ケイヨー
2011-09-25 15:40:19

僭越ながら新しいのを作りました!

前スレ
http://takabbs.com/bbs/thread/178148/

325
超超初心者
2011-11-03 23:56:02

本日、CFD8550円で目先底入れしました
買い方は8000台の箱相場ではむやみにLCすべきではないと思います




326
匿名
2011-11-04 06:50:28

超超さまありがとうございます。
327
匿名さん
2011-11-05 00:02:26

なんか、ダウのトレードした方がよほど儲かりそうですね(笑)
328
MC
2011-11-05 00:53:38

 超超さん

昨晩は、ナイスフォローありがとうございました。

       *     *     *

煽るつもりはなかったのですが、パパンドレウにはひやっとしました。
袋小路に追いつめられたギリシャ市民に判断をゆだねたりしたら、
「窮鼠猫を噛む」の展開か???と・・。

しかし、いったん収束へ向かうかに見えた欧州危機は、
なにかをきっかけに再燃する可能性を孕んでおり、
個人的には、まだまだ予断を許さない11月相場、と妄想・・。

これでは、掲示板が閑散としてくるのもいたしかたなし・・。
自分も、しばらく静かにしてます。

鷹さん、皆さま、よい週末を!
329
匿名
2011-11-05 15:34:19

不動産屋さんのSQ予想値位で行ったり来たりしてますね。
凄い予想です。
330
超超初心者
2011-11-06 00:07:02

>MCさん
とんでもないです 相場を張っていて気になった事を書かせてもらってます
曲げたらごめんなさい
とりあえずパソコン操作が苦手なんで、いつもMCさんの長文感心してます

 
331
MC
2011-11-07 01:53:58

 超超さん

レス、ありがとうございます!
自分は、基本デイトレですので、
実際のところ、相場観よりは相場勘・・。

「新規8610円買建て」にはシビレました(笑)。
今後とも、迷える子羊にご指導のほど、よろしくお願い致します!!!

     *     *     *

いや~、しかし、この掲示板は、
異常な上級者と異常な初心者の入り乱れる
希有な場所ですね~。

それもこれも、鷹さんの「人徳」ゆえでしょうか・・・。
332
匿名
2011-11-07 08:10:57

鷹さんは劉邦のようにすべてを包み込むようです それが徳。
333
超超初心者
2011-11-07 12:08:18

MCさん、相場観より相場勘のほうが難しく、また大事かと思います
ファンドの決算ポジ調整も、もうしばらくかとみております
米の感謝祭明け位から本格的な上昇の気がしますが、どうなんでしょうね

334
MC
2011-11-08 00:34:01

 超超さん

ありがとうございます!
静かにすると言っておきながら、
人気急上昇中の超超先生にレスをいただいては、
放ってはおけないと思いまして・・。

11/24の感謝祭あたりからの上昇を想定されますか・・。
鷹さんも、そのあたりの日柄に注目されてますね。
11/23に米国赤字削減策の審議期日が迫っていることから、
自分としては、その前に民主党 vs 共和党の茶番劇とともに、
NYの調整があるのでは???と妄想。
下の田中宇さんの10/25日の記事が気になっております。
(米国債格下げについては、???ですが・・)

 →田中宇の国際ニュース解説
 http://tanakanews.com/

先日のNYの底入れ予測をみごと的中させたデマーク氏は、
このところ↓目線のようです。
NYは、氏の予想をも上回る元気ぶりですが・・。

→ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aDso1EIYF5LY

あと、もうひとつ日柄的に重要と思われるのは、
言うまでもなく12/13のFOMCですよね。
その前に、QE3の催促相場があっても不思議はないかと・・。

ちなみに、今日、株勉さんが指摘されてましたが、
水星の逆行が11/24から開始。
ちょっと調べてみましたら、今年の水星逆行は、
 ①3/31~4/23
 ②8/3~8/27
 ③11/24~12/14
最初のものについては、とくに株価との相関は見られませんでしたが、
②の前半は、まさしく暴落のまっただなか。
そして、水星逆行の終わる前日、すなわち8/29にバーナンキ発言があり、
そのときは株価は急伸。
今度のFOMCは、またしても③の水星逆行が終わる前日であることから、
どうやら水星逆行を意識して日程が決められているようにも見えます。

ちなみに、メリマンの重要変化日は、
NYダウについては12/8、NKについては11/28とのこと。
FOMCがらみで注目でしょうか???
ちなみに、下のサイトを見ると
10月の重要変化日は10/28~31となっており、
NYもNKも、まさしくそこで目先天井をつけました。
個人的には、お星様関連にはあまり深入りしたくですが、
乱高下する相場では、変化日の重要性が高まるように感じております。
 →天文波動と投資
 http://blog.livedoor.jp/tenmon_hadou/archives/cat_19009.html

自分の場合、中期波の読みは、下手な我見は立てずに、
鷹さんを始めこの掲示板の師範格の方々、
外部ではうーぱーさんその他、経験豊かな賢者方の読みに完全依存しておりまして、
超超さんも注目するおひとりです。
チャンスと感じられましたら、どうぞこっそり教えてください。
よろしくお願い致します。
335
MC
2011-11-08 02:11:07

また長くなってしまい、すいません・・。
8月のバーナンキ講演は、8/26の誤りです。
336
nyanko
2011-11-08 05:22:25

おはようございます。
夜が早いので、最近早く目が覚めます。
MCさん、とても参考になります。

不動産屋さんは、12月SQ前後(9日前後)で、第一の仕込みと書いておられましたね。
鷹さんは、11月末、深押しがあると。
超超さんは、感謝祭の辺りですか?
株勉さんは、水星逆行の時期に注目。

細かい日取りは悩ましいですが、感謝祭前か後か、が、一つのチャンスなんでしょうね。

うーぱーさんは、米国最強期間に突入と。

懸念はイタリアに移ってきてるので、一回大騒ぎの時は来ても良さそうですが、鈍は、皆さんの意見を参考に、メモメモで、大外れだけはしないように、注視するしかありません。あんまり日々細かく見てい手もダメ、とは言え、ボーっとしてると、重要な日柄、あっという間に過ぎてしまいそうです。。。。








337
鷹ファン
2011-11-08 13:06:44

オリンパス
日本企業のイメージダウン
情けない。
日本株、本当に上昇するのか疑問に感じてきました。
338
りんご
2011-11-08 21:56:25

鷹さんこんばんわ。
一般的には今回のオリンパスショックのような時は手仕舞いするのが本手でしょうか。
339
2011-11-09 08:39:04

>No.338 by りんごさん
日経は10/5@8343で底が入っていると思いますので、手仕舞う必要はないと思います。
11月末頃にかけ波乱波ですので、中期張りは焦らずに。
種玉を残し、続落急落を買って目先張りで報われるでしょう。
今は午前4時と思っています。
340
りんご
2011-11-09 11:36:23

鷹さんどうもありがとうございました。
チャンスが来たらまた頑張ってみます。
いつも感謝しております。
341
相場感
2011-11-09 21:06:32

条件が揃えば、元の水準を超えるって何十年後の話になるのでしょうね。

http://ssoubakan.blog102.fc2.com/

そもそもですが、例え上場廃止になったとしても、倒産するわけではありませんので、株券が紙くずになるわけではありません。再上場という道もありますし、配当も継続する事でしょう。何せ足下は黒字の優秀な企業なのですからね。

さあ、どこで下げ止まるかは分かりませんが、買収の動きが活発化すれば、株価はあっという間に上昇する事になるでしょう。条件が揃えば、元の水準を超えることだって十分に考えられるのです。
342
ベラス
2011-11-09 22:10:08

鷹さん
いつも有り難うございます。

イタリア国債利回りが危険水域といわれる
7%を超えたようですね。
明日以降11月末へ向け波乱のスタートかも知れないと
妄想中です。
チャンスと捉えたいものです。

343
MC
2011-11-09 22:24:12

今夜の相場の焦点は、これですね。

→イタリア国債
http://www.forexpros.jp/rates-bonds/italian-govt.-bond-advanced-chart

現時点では、すこし戻してますが・・。

344
2011-11-10 10:13:48

三番底の時期が早まりそう。
ダウ11000処が下値の目安。
後は大相場。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。