356
HAKUSANN
2011-08-25 19:48:05
Spread
先日トレンドを見極める方法の一つとして高値と安値の平均に対する両者の差
を100分率で表し、希望の大きさのサイクルに於ける高値と安値を任意に決定
する事が出来ると説明しました。(Spread 波動比率 滝沢隆安著より)
希望する期間内の高値、安値が定義出来れば、その結果としてトレンドも
明確にする事ができます。この方法が使いやすいのは上昇、下降に因り異
なる時間に併せて常に最大値、最小値が自動的に計算出来る事にあります。
私の場合はこれ以外に2種類の分析値を求めて併用する方法を使用しています。
この方法が使いやすいのは陰陽線の足型や、多数発表されてる高値、安値
の見極め方と違い、紛れがなく、誰がやっても同じ結果が出ると云う事
です。すなわちダマシが無いと云う事です!!
この方法のもう一つの特徴を述べますと、任意の時間内に於ける高値、安値
が定義出来ると云う事です。この任意の時間を24時間とか48時間と決めて
高値、安値を計算しておけば、デイトレに近いトレードが指し値で可能になり
ます。
私の場合はパソコンの前に居る時間は2時間程度であり、本格的なディトレ
が出来ません。出来ないと云うよりはそれ程興味が無いのです。
そこで始めたのがセミディトレと言いますか、最大でも2日以内、通常は
24時間以内に売買を完結する上記の方法です。
此処半年程度の実績では上限、下限の価格の60%以内なら、勝率は95%
以上が可能です。
現在の所1トレード当たりの利益は最低でも50円以上になっています。
この方法の手軽なところは、全て指し値でOkと言うところです。
(今週は月、火、水が買い、今日は売りで70円取れました)
皆様もトレードついては独自に研究されている事と思います。
全てを発表する必要は有りませんがヒントになる程度の内容でどしどし
発表して下さい。
この掲示板を全員で盛りたてて、投資に役に立つ情報交換の場にしていき
たいものですね^^)。
先日トレンドを見極める方法の一つとして高値と安値の平均に対する両者の差
を100分率で表し、希望の大きさのサイクルに於ける高値と安値を任意に決定
する事が出来ると説明しました。(Spread 波動比率 滝沢隆安著より)
希望する期間内の高値、安値が定義出来れば、その結果としてトレンドも
明確にする事ができます。この方法が使いやすいのは上昇、下降に因り異
なる時間に併せて常に最大値、最小値が自動的に計算出来る事にあります。
私の場合はこれ以外に2種類の分析値を求めて併用する方法を使用しています。
この方法が使いやすいのは陰陽線の足型や、多数発表されてる高値、安値
の見極め方と違い、紛れがなく、誰がやっても同じ結果が出ると云う事
です。すなわちダマシが無いと云う事です!!
この方法のもう一つの特徴を述べますと、任意の時間内に於ける高値、安値
が定義出来ると云う事です。この任意の時間を24時間とか48時間と決めて
高値、安値を計算しておけば、デイトレに近いトレードが指し値で可能になり
ます。
私の場合はパソコンの前に居る時間は2時間程度であり、本格的なディトレ
が出来ません。出来ないと云うよりはそれ程興味が無いのです。
そこで始めたのがセミディトレと言いますか、最大でも2日以内、通常は
24時間以内に売買を完結する上記の方法です。
此処半年程度の実績では上限、下限の価格の60%以内なら、勝率は95%
以上が可能です。
現在の所1トレード当たりの利益は最低でも50円以上になっています。
この方法の手軽なところは、全て指し値でOkと言うところです。
(今週は月、火、水が買い、今日は売りで70円取れました)
皆様もトレードついては独自に研究されている事と思います。
全てを発表する必要は有りませんがヒントになる程度の内容でどしどし
発表して下さい。
この掲示板を全員で盛りたてて、投資に役に立つ情報交換の場にしていき
たいものですね^^)。
357
匿名
2011-08-25 20:08:00
HAKUSANNさんよくわかりましたので実際のリアル売買指示でお願いしますね。
359
相場師
2011-08-25 20:47:49
不動産屋さん ケイヨーさん 夢みる想いさん 超超初心者さん MCさん 位かな実際に売買指示出しておられるのは。
皆様も間違っても構わないんで、どんどんだせば誰がよく当たるんで参考にしようとかなると思います。
皆様も間違っても構わないんで、どんどんだせば誰がよく当たるんで参考にしようとかなると思います。
361
choco
2011-08-25 23:49:21
また暴落中…
362
通りがかり
2011-08-26 00:34:32
先物時間終わったら、どうせ上げて終わるよダウは。
365
nyanko
2011-08-26 03:10:07
確かにNYダウ、下げ幅縮小、ドル円これまでと違い凄い勢いで上げています。
分かりにくいですねえ、為替は。分かる人には分かるんでしょうが。
分かりにくいですねえ、為替は。分かる人には分かるんでしょうが。
366
sa
2011-08-26 03:32:50
NYの日足はペナントみたいですね。
叉夜更かしです。。
日数的には13日下落、13日調整、で次は?
という風に見えます。
26~29も変化日ですね。動きを注視したいとおもいます。
叉夜更かしです。。
日数的には13日下落、13日調整、で次は?
という風に見えます。
26~29も変化日ですね。動きを注視したいとおもいます。
367
sa
2011-08-26 03:57:28
トレードには一貫性が必要。
なので他の人の手法を精査せずランダムに取り入れると一貫性がなくなる。
結果、最終的には負ける
という事になると思います。
投資顧問などで嫌というほど経験済みです。
なので他の人の手法を精査せずランダムに取り入れると一貫性がなくなる。
結果、最終的には負ける
という事になると思います。
投資顧問などで嫌というほど経験済みです。
368
HAKUSANN
2011-08-26 06:49:16
鷹の爪さんへ 返事が遅れてすいません。
9月限大引けの9,070は今日も明日も生きています。
大引けでこの価格が達成出来ればNKの8/22・・8620が当面の底値となり
トレンドが変わりますので、上昇トレンドが主流になります。
従って9,070が達成出来ない間は下げトレンドは継続中だと見ています。
若し達成出来れば
達成日に①~②・・その後、前日比マイナスを確認した日に③④と建て玉を増
やして行きたいと考えています。
全取引高の70%以上を占める外人投資家は、NKをどの様に見ているのでしょ
うかね、安すぎますね!
キャピタルゲインの税率をゼロにして、日本のサラリーマンも総合課税の
自己申告制度にしなければ、何時までも外人に振り回され続ける事に
なりかねません。
○○さんが△△円で何枚買った、売ったと云う情報は自分の分析方法と対比する
意味に於いては参考になりますが、これからの孤独な長い投資生活をサポートする
ものでは無いと考えています。
前日(過去)の相場から翌日の相場のレンジを予測する方法としてはピポットや、
エリオットの波動理論、時間軸を変えた線形回帰分析の組み合わせで予測する方法
など、多数ありますが、超短期の予測には今一つ使い勝手が悪い様です。
勿論白い猫でも黒い猫でも構いません。鼠を沢山捕える猫が良い猫である事は
間違い有りませんが・・・・・^^)。
追記
先日の6Mに関する不動産屋さんの解説はKeynes(美人投票)ばりで良かった
ですね^^)。
「上記は、アメリカの投資家の間では常識なので今回も11月に株を買ったら良いと
思っている可能性が大です。
ですから、戻っても再び売られる事を念頭にしています。」No311―不動産屋さん
確か1930年代から1940年代にかけて活躍したアメリカの相場師Gannn(主に
商品相場)も綿花や小麦大豆の価格と月の関係について書いていました。
この場合の期間は100年間でしたが、100年間と言っても1月は100回しかありませ
んし、統計の対象数としては絶対数が不足で単なる集計に過ぎません。
その辺を考慮した上での不動産屋さんの発言は流石と感心して拝見していました。
掲示板での書き込はこの辺が限界だと思っています。今後とも期待しています。
9月限大引けの9,070は今日も明日も生きています。
大引けでこの価格が達成出来ればNKの8/22・・8620が当面の底値となり
トレンドが変わりますので、上昇トレンドが主流になります。
従って9,070が達成出来ない間は下げトレンドは継続中だと見ています。
若し達成出来れば
達成日に①~②・・その後、前日比マイナスを確認した日に③④と建て玉を増
やして行きたいと考えています。
全取引高の70%以上を占める外人投資家は、NKをどの様に見ているのでしょ
うかね、安すぎますね!
キャピタルゲインの税率をゼロにして、日本のサラリーマンも総合課税の
自己申告制度にしなければ、何時までも外人に振り回され続ける事に
なりかねません。
○○さんが△△円で何枚買った、売ったと云う情報は自分の分析方法と対比する
意味に於いては参考になりますが、これからの孤独な長い投資生活をサポートする
ものでは無いと考えています。
前日(過去)の相場から翌日の相場のレンジを予測する方法としてはピポットや、
エリオットの波動理論、時間軸を変えた線形回帰分析の組み合わせで予測する方法
など、多数ありますが、超短期の予測には今一つ使い勝手が悪い様です。
勿論白い猫でも黒い猫でも構いません。鼠を沢山捕える猫が良い猫である事は
間違い有りませんが・・・・・^^)。
追記
先日の6Mに関する不動産屋さんの解説はKeynes(美人投票)ばりで良かった
ですね^^)。
「上記は、アメリカの投資家の間では常識なので今回も11月に株を買ったら良いと
思っている可能性が大です。
ですから、戻っても再び売られる事を念頭にしています。」No311―不動産屋さん
確か1930年代から1940年代にかけて活躍したアメリカの相場師Gannn(主に
商品相場)も綿花や小麦大豆の価格と月の関係について書いていました。
この場合の期間は100年間でしたが、100年間と言っても1月は100回しかありませ
んし、統計の対象数としては絶対数が不足で単なる集計に過ぎません。
その辺を考慮した上での不動産屋さんの発言は流石と感心して拝見していました。
掲示板での書き込はこの辺が限界だと思っています。今後とも期待しています。
369
otana
2011-08-26 08:12:17
FTのFED watcher Robin Harding記者はジャクソンホール入りして記事を送っているが、
昨年同様に大きな政策変更を期待するならば失望する可能性が高いと伝えている。
多分、同記者はすでにスピーチの要約を目にしているいるのではないか。FTとWSJは要チェック。
370
otana
2011-08-26 08:24:57
大きな円高の流れはまだ変わっていないと思っております。
焦点はジャクソンホールから 、ISM. NFPへと移るでしょう。実はこれが左右すると為替では
早くから言われてきた。Q3より!
出かけますのでまた。ケイヨーさん9000にはいずれいくからと名人たちは、、、?
371
otana
2011-08-26 09:03:49
バスケット観測(売り180億円)/先物OP市場ウォッチ
売り 180億円
120億円(主力株中心に約40銘柄 終日)欧州
60億円(TOPIX型で約50-60銘柄 前場)海外
買い なし
売り 180億円
120億円(主力株中心に約40銘柄 終日)欧州
60億円(TOPIX型で約50-60銘柄 前場)海外
買い なし
372
HAKUSANN
2011-08-26 09:05:08
デイトレ?
9月限・・・・買・・・③・・・・8,740
9月限・・・・買・・・③・・・・8,740
373
鷹の爪
2011-08-26 09:07:06
HAKUSANNさん すみません。
有難うございます(^^)
寄りは下げて始まってますね
これから鬼のようにを、期待してます !
有難うございます(^^)
寄りは下げて始まってますね
これから鬼のようにを、期待してます !
374
りんご
2011-08-26 13:16:47
いよいよバーナンキさんの講演の日になりました。
来週からは雇用統計、MSQもありますね。
しかし指標を見る限り日経は売られ過ぎだと思ってます。
8000割れなんて本当に起こるんでしょうか?
その前に日銀と政府が食い止めると思うのですが、甘いでしょうか?
まずは9300位までリバウンドしても良さそうですけど…
またおとといのように下がったら買ってみたいと思ってます。
講演楽しみですね。
来週からは雇用統計、MSQもありますね。
しかし指標を見る限り日経は売られ過ぎだと思ってます。
8000割れなんて本当に起こるんでしょうか?
その前に日銀と政府が食い止めると思うのですが、甘いでしょうか?
まずは9300位までリバウンドしても良さそうですけど…
またおとといのように下がったら買ってみたいと思ってます。
講演楽しみですね。
375
HAKUSANN
2011-08-26 15:17:41
日経のディトレ?
先程帰宅して板を見ましたが今日はボラの低い日でした。
手仕舞い指し値の8,840が遥かに遠く^^)届いていませんでしたので
8,800で手仕舞いました。粗利=60
今夜のアメリカ市場待ちでしょうか・・・・
先程帰宅して板を見ましたが今日はボラの低い日でした。
手仕舞い指し値の8,840が遥かに遠く^^)届いていませんでしたので
8,800で手仕舞いました。粗利=60
今夜のアメリカ市場待ちでしょうか・・・・
376
choco
2011-08-26 16:45:18
欧州は下げてスタート、東京夜間も下げスタートですね…。買い方に投げさせてバーナンキ講演から反騰というストーリーはいかが?笑
377
不動産屋
2011-08-26 17:00:10
今晩~明日の引けの想定レンジ 8690~8910円
378
匿名さん
2011-08-26 18:43:11
不動産屋さん今夜のデイトレカキコ期待しています
379
不動産屋
2011-08-26 20:31:58
No.378 by 匿名さん さん
書き込みはたぶんしません。
ただ買い目線です。
8720、8710、8700、8690、8680円 各10枚買います。(CFD)
8880円は売り目線。
大きく動かないと思ってます。
書き込みはたぶんしません。
ただ買い目線です。
8720、8710、8700、8690、8680円 各10枚買います。(CFD)
8880円は売り目線。
大きく動かないと思ってます。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。