550
匿名
2011-07-12 17:31:29
ここを買いでいくのは危険ですよ。
チャート上まだ崩れてはいませんがこれ以上の下げはトレンドが変わります。
チャート上まだ崩れてはいませんがこれ以上の下げはトレンドが変わります。
551
ケイヨー
2011-07-12 17:46:12
夕場も下げてますね!
直近終値の天底 9340~10160としたらこんな感じ!
10226 ボリバン+2σ
10064 5MA
9995 転換線
9970 ボリバン+1σ
9969 10MA
9920 ★★今日の日中終値はココ!
9890 直近天底の2/3
9889 200MA
9850 直近天底の61.8
9755 基準線
9750 直近天底の1/2
9714 25MA
9650 直近天底の38.2
9646 75MA
9610 直近天底の1/3
9458 ボリバン-1σ
9201 ボリバン-2σ
直近終値の天底 9340~10160としたらこんな感じ!
10226 ボリバン+2σ
10064 5MA
9995 転換線
9970 ボリバン+1σ
9969 10MA
9920 ★★今日の日中終値はココ!
9890 直近天底の2/3
9889 200MA
9850 直近天底の61.8
9755 基準線
9750 直近天底の1/2
9714 25MA
9650 直近天底の38.2
9646 75MA
9610 直近天底の1/3
9458 ボリバン-1σ
9201 ボリバン-2σ
552
超超ファン
2011-07-12 17:56:19
超超初心者さん、すごいです。
553
超超初心者
2011-07-12 17:56:57
9850売建てします リカクした分の半分だけ
554
タラレバ
2011-07-12 18:22:05
08C10750買い。
555
otana
2011-07-12 18:34:54
日銀は12日、資産買入等基金による指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を221億円買い入れたと発表した。
客が来て全然見てなかった。今見たら為替もイブも超大幅に動きましたね。
8750PUT倍増もあったとか。今日は日中約定せず取り消しでまったくついてない、様子見ろということかもしれない。
ロンドンあと、NYどうなるか?
成功祈ります!!
客が来て全然見てなかった。今見たら為替もイブも超大幅に動きましたね。
8750PUT倍増もあったとか。今日は日中約定せず取り消しでまったくついてない、様子見ろということかもしれない。
ロンドンあと、NYどうなるか?
成功祈ります!!
556
choco
2011-07-12 20:12:16
不動産屋さん、ボロ儲けじゃないですか?
557
初心者
2011-07-12 20:15:00
往復ビンタで酷い目にあってます。
558
超超初心者
2011-07-12 20:30:08
9920買い戻ししました 先程戻ってきたのですが一旦かなり戻したんですね
559
超超初心者
2011-07-12 20:31:52
誤 9820でした
560
匿名さん
2011-07-12 21:00:22
初心者さん
往復ビンタ大丈夫ですか?
往復ビンタ大丈夫ですか?
562
超超初心者
2011-07-12 21:51:10
9900売建て (LC9920)
563
初心者
2011-07-12 22:34:17
狂ったような暴上げを希望!
564
超超初心者
2011-07-12 22:44:02
意外と強い 下らなければ同値撤退に変更
565
ぷかぷか
2011-07-12 23:00:04
うーむ、売り乗せ@9900円約定せず。
今日は、これで仕事終わるので指値取り消して、現ポジションは放置継続です。
お疲れさまでした。
今日は、これで仕事終わるので指値取り消して、現ポジションは放置継続です。
お疲れさまでした。
566
トレード中毒
2011-07-12 23:02:58
ドル円がもっと下に行きそーだね!
どこが仕掛けてんだろ?
どこが仕掛けてんだろ?
567
トンビ
2011-07-13 01:40:41
マイ指標だと一旦この2、3日はだまし上げを示唆。
最近は多く張らなくなったので、このまま下落待ちでもいいのですが、
指標を信じて明日の安いところは5~10枚程度拾っておこうかと。
損抱えても、金・月曜には決済。
ダウは金曜日の終値で12,500をキープ出来るかが興味深い。
最近は多く張らなくなったので、このまま下落待ちでもいいのですが、
指標を信じて明日の安いところは5~10枚程度拾っておこうかと。
損抱えても、金・月曜には決済。
ダウは金曜日の終値で12,500をキープ出来るかが興味深い。
568
個人投資家N
2011-07-13 06:25:07
目標25MAでしたが100MAー基準線に変更。↑の押し目なら9750割れは避けたいところ。
9700台でどてん買い。
9700台でどてん買い。
569
otana
2011-07-13 07:57:03
今日の先物終値予想は9810~9880終値を予想。
取引終了間際にムーディーズがアイルランドの長期国債の格付けを引き下げた為、
欧州問題の深刻さがあらためて意識され売られたようです。
注意すべきは今日は完全為替ですね
介入なければ、17時からの79割れ再度あると。
原油 金が上昇してるから、なにか仕掛けがあったかんじ。
570
otana
2011-07-13 08:25:26
今日明日の日経225(9月限)現在のキーレベル/9990売りへ転換した12日9月限@9800-CMEストップ「10000」をヒットし、
「9990売り」へ転換した12日。
目下のストップは10090です。※ストップレベル割れなら途転します。
571
こう
2011-07-13 08:40:45
昨日で9810はお返しできました。日柄がくるまで25MA~200MAの箱相場と妄想
25MAまではちょっとむりでしょうか。つっこんだら買います。
25MAまではちょっとむりでしょうか。つっこんだら買います。
573
個人投資家
2011-07-13 08:57:55
3ヶ月続いた8500、2番底か1番か。
そして10500。
けれどみんな自身を言い聞かすいい人たち。
今回はまともに2番底若しくは1番をとりにくでしょう。
そして10500。
けれどみんな自身を言い聞かすいい人たち。
今回はまともに2番底若しくは1番をとりにくでしょう。
574
otana
2011-07-13 09:01:16
◇バスケット観測
売り 無し
買い 海外 225先物 2500--2600枚
-----
売り 無し
買い 海外 225先物 2500--2600枚
-----
575
ぷかぷか
2011-07-13 09:39:51
デイトレ用:売り約定@9960円(LC逆指値@10000円)。
ついつい手が出てしまいました。。。
ほんのお遊びです。
ついつい手が出てしまいました。。。
ほんのお遊びです。
576
ケイヨー
2011-07-13 10:20:08
10000売り、10060売り指値中です!
日計りのお遊びです。
日計りのお遊びです。
577
otana
2011-07-13 10:33:26
財務省幹部が官邸に集って介入協議なんてルーマーも出てる模様
うわさ 噂ですよ!まだ真偽不明
578
choco
2011-07-13 14:25:29
このレベルで介入なんてありえるんでしょうかね…。それとも先々の円高更新を危惧しているのでしょうか???
579
初心者
2011-07-13 22:41:57
今日、先物の出来高増えました?
580
トンビ
2011-07-13 23:01:26
イブで引成買い追加。
明日は騙し上げが炸裂の予感。
明日は騙し上げが炸裂の予感。
581
トンビ
2011-07-13 23:02:06
って、なんか瞬間に上がったぞ。
582
鷹ファン
2011-07-13 23:13:39
NYはQE3議論で上昇。
結局、2番底はどうなった?
結局、2番底はどうなった?
583
匿名さん
2011-07-13 23:58:26
>NYはQE3議論で上昇
ヤンキーどんだけポジティブなんだよ、、、
ヤンキーどんだけポジティブなんだよ、、、
584
はじめまして
2011-07-14 00:00:20
鷹様、皆様
はじめまして。
鷹様に質問です。上昇相場の押しは42戻しはある、50戻せたら全値戻せる
とおっしゃられていたように記憶しております。
今回10200-9780 42戻しクリア、50戻し9990をEVでクリアしております。
高値更新出来るかは分りませんが10200付近まで戻る可能性があるかも!?
と思ってますがもし違っていたらご指摘頂ければと思います。
はじめまして。
鷹様に質問です。上昇相場の押しは42戻しはある、50戻せたら全値戻せる
とおっしゃられていたように記憶しております。
今回10200-9780 42戻しクリア、50戻し9990をEVでクリアしております。
高値更新出来るかは分りませんが10200付近まで戻る可能性があるかも!?
と思ってますがもし違っていたらご指摘頂ければと思います。
585
otana
2011-07-14 07:44:37
昨日日経楽観しすぎシナリオ で先物9880~9940終値を予想しておきます。
NYクローズにアメリカ国際格下げの方向という話なんかも出てダウ先の下落と為替の落ち着かなさがあるので、この点更にマイナスしないといけなさそうです。
連邦債務上限の話が通りづらそうな話にもなっていますし、この点が嫌気されているのもあるのかもしれません。少し前の話ですが、アメリカの議会がこういうのを否決してまさかの展開もGMだかファニーメイーだかフレディマックのときにあったと思います
それとは逆に日銀の介入も考えないといけないというのもありますし、朝方円高があった次の日の朝9:00に世界協調介入があったことを考えると、9:00丁度は気をつける必要あると思います。
9:00に何もなければ特段警戒する必要は無いとは思っても居ます。
586
不動産屋
2011-07-14 12:09:14
この相場には、キツネが居てます。
売り方も買い方も迷ってます。
テレビのスポンサーは上場企業ですので株式番組に出てくる経済アナリストは、予め下がる事を言わない様に釘を刺されてます。
一番怖いのは、ダラダラズドン~ダラダラドスンですね。
私自身勉強をしてMA300中期下落の法則を見つけましたが、現在このパターンに入ってます。 だから買えないんです。
買い方も中途半端なPKOに頼るのも問題有りですね。
鷹さん、この相場の本質は売りですよね。
売り方も買い方も迷ってます。
テレビのスポンサーは上場企業ですので株式番組に出てくる経済アナリストは、予め下がる事を言わない様に釘を刺されてます。
一番怖いのは、ダラダラズドン~ダラダラドスンですね。
私自身勉強をしてMA300中期下落の法則を見つけましたが、現在このパターンに入ってます。 だから買えないんです。
買い方も中途半端なPKOに頼るのも問題有りですね。
鷹さん、この相場の本質は売りですよね。
587
鷹ファン
2011-07-14 12:27:13
鷹さんは「買い」と明言されていますけど。
588
超超初心者
2011-07-14 12:39:48
9900 買いました
589
名無しさん
2011-07-14 12:45:48
答えは後で分かります
楽しみましょう
楽しみましょう
590
otana
2011-07-14 14:28:11
80円割れが定着するドル円~金融政策の違いに反応~
FRBの素早く柔軟な姿勢はQE2が行われた2010年半ばを想い出させる。実際に今後追加量的緩和(QE3)に踏み切る可能性は、現状高くないと 考えている。
金融政策動向に敏感な為替市場は反応する。6月半ばまで米国の長期金利が低下してもドル円の動きは限られていたが、足元のFRBの姿勢の変化により、ドル円は80円割れの円高が定着しつつある。
金融緩和に積極的であるべき日本銀行の対応が、「FRB に遅れる形」でしか動かないことが、2010 年に円高ドル安基調が形成された大きな要因となった。
2011 年になって、日本は大震災という大きなハンデを背負っても円高地合いが変わらないが、政府の経済政策に対する無関心だけでなく、日米の金融政策姿勢の違いが大きく影響している。2010 年の繰り返しならば、米FRB の金融緩和期待で円高が進んだ後で、ようやく日本側の対応が変わることになるのだろうか。
591
超超初心者
2011-07-14 14:28:48
9900買玉9930リカク
592
鷹
2011-07-14 14:44:09
複数の質問を頂いています。
小生は押目買い方針に変更ありません。
押目のメドはMA25処と仮定していますが、臨機応変に対処します。
今日明日位で転換する可能性もあり、また9500の可能性も残ります。
いずれにしても、年末までに今年の高値をつけると思います。
取り急ぎ、ご参考まで。
小生は押目買い方針に変更ありません。
押目のメドはMA25処と仮定していますが、臨機応変に対処します。
今日明日位で転換する可能性もあり、また9500の可能性も残ります。
いずれにしても、年末までに今年の高値をつけると思います。
取り急ぎ、ご参考まで。
593
otana
2011-07-14 14:55:17
一瞬の介入観測効果で10000にいったが、タッチしたが、、
ケイヨーさん昨日から指値してるから約定してますか?
ケイヨーさん昨日から指値してるから約定してますか?
594
はじめまして
2011-07-14 15:04:57
鷹様
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
ご回答ありがとうございました<(_ _)>
595
otana
2011-07-14 15:14:30
15:03(ダウ・ジョーンズ)ドルが急伸したが、これは日本の当局による市場介入ではなく、米系ファンドによる買いによるものだった、と2人のトレーダーが指摘した。
ドルは一時、79円60銭まで上昇した。「日本の当局が市場介入したとは聞いていない」とある邦銀のトレーダーは言う。
596
りんご
2011-07-14 17:05:40
チャート的には強いですね。一度下を覗いてから上か?それともこのまま行くのか?
ホント悩みます。私は一度下を見てからだと思っていますが…
難しいです。
正直、手がでません。
ホント悩みます。私は一度下を見てからだと思っていますが…
難しいです。
正直、手がでません。
597
ケイヨー
2011-07-14 17:09:58
>otanaさん
最近は指値を1日単位にしていまして、10000円では約定していません。
今日は10020で指していたのですが、届かず失効。。
10000↑の良いところで売りを仕込みたいですが、なかなか上手くいかないものですね、、、。
最近は指値を1日単位にしていまして、10000円では約定していません。
今日は10020で指していたのですが、届かず失効。。
10000↑の良いところで売りを仕込みたいですが、なかなか上手くいかないものですね、、、。
598
匿名さん
2011-07-14 21:45:16
最近ユーロ圏各国のインデックスの動きがバラバラなのは何ででしょう。
599
不動産屋
2011-07-14 22:54:49
No.592 by 鷹さん
有難う御座います。
有難う御座います。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。