200
MC
2011-06-29 11:49:51
鷹さんをはじめ賢者の方々、
有益な投稿、ありがとうございます。
とりわけ、鷹さんには、
このところの懇切丁寧なご指導に心から感謝申し上げます。
どうかご無理なさらずご自愛のほど。
さて、ここまで来るとさすがに上値が重くなってきますね。
ようやく売り方の出番でしょうか?
自分としては、
今日か明日に9800円をトライしにくると想定し、
いまのところ漠然と
9800、9850、9900を1:1:2で売り上がる態勢。
9900までいく可能性は、当面なさそうですが、
来てくれたらラッキー!と余裕を持ちたいです。
本日は、9790S、9840Sを指値してますが、
ヒットしなかったら、見送り。
月末月初高アノマリーを警戒してですが、
上がったところが売りのチャンスかと妄想。
有益な投稿、ありがとうございます。
とりわけ、鷹さんには、
このところの懇切丁寧なご指導に心から感謝申し上げます。
どうかご無理なさらずご自愛のほど。
さて、ここまで来るとさすがに上値が重くなってきますね。
ようやく売り方の出番でしょうか?
自分としては、
今日か明日に9800円をトライしにくると想定し、
いまのところ漠然と
9800、9850、9900を1:1:2で売り上がる態勢。
9900までいく可能性は、当面なさそうですが、
来てくれたらラッキー!と余裕を持ちたいです。
本日は、9790S、9840Sを指値してますが、
ヒットしなかったら、見送り。
月末月初高アノマリーを警戒してですが、
上がったところが売りのチャンスかと妄想。
201
落穂拾い42
2011-06-29 12:45:29
鷹さんいつも学ばさせていただいてます。ありがとうございます。もしお答えいただけるなら、教えていただき事が2点あります。ひとつは、もし想定Bとなった際、鷹さんはどういう根拠や指標をもとに、想定Bに変更になったと判断されるのでしょうか?もうひとつは7月から投稿が少なくなるとのことですが、これから先ずっとでしょうか?それとも期間限定でしょうか?お答えいただけたら幸いです。
202
MC
2011-06-29 14:38:49
指値、取り消しました。
今日は、見送ります。
今日は、見送ります。
203
ぷかぷか
2011-06-29 15:06:28
仕事で目を離している内に刺さってました。。。
売り乗せ@9800円。
とりあえず、これでポジション構築完了です。
終値で10100越えない限りは、このまま放置予定。
売り乗せ@9800円。
とりあえず、これでポジション構築完了です。
終値で10100越えない限りは、このまま放置予定。
204
タラレバ
2011-06-29 15:39:57
私のは科学的な勘でも何でもありませんが、売りの本張りは外資が見せ場を作るかどうか見極めてからにしようと思います。すぐにそうなるのではなく、一旦は押すのかも分かりませんが。もし見せ場が作られるのなら、10000円以上があるだろうと思っています。
205
鷹
2011-06-29 16:25:36
>No.201 by 落穂拾い42さん
想定Bに関しては、基本的には旗・風・人心を総合的に判断しますが、先ずは日柄が重要です。
取分け、三尊天井(形成途中含む)の可能性もあり、明日は重要な日となりそうです。
仮にBになった場合でも売り方の逃げ場、9400処はあると思います。
投稿に関しては、年間で考えると凸凹で均一ではありませんが、7月以降は将来に亘って少なくなると思います。
詳細はお話出来ませんが、3~4ヶ月は多く、8~9ヶ月は少なくなる感じです。
想定Bに関しては、基本的には旗・風・人心を総合的に判断しますが、先ずは日柄が重要です。
取分け、三尊天井(形成途中含む)の可能性もあり、明日は重要な日となりそうです。
仮にBになった場合でも売り方の逃げ場、9400処はあると思います。
投稿に関しては、年間で考えると凸凹で均一ではありませんが、7月以降は将来に亘って少なくなると思います。
詳細はお話出来ませんが、3~4ヶ月は多く、8~9ヶ月は少なくなる感じです。
206
配当
2011-06-29 16:47:18
投稿少なくなるのは残念ですが鷹さん相場以外も順風であるよう願っています。
207
otana
2011-06-29 18:01:03
鷹さん
これからも、要所要所でアドバイスお願いします。
回数減るのは残念ですが、また元気な声をおかけください。待ってます!
今日は半日見てないのですが、9750で終わりかと思い今見たら9800までいったのですね。オプション10000価格帯にいきますね。ギリシャ待ちかとおもってたが、
復興復旧でアメリカも経済指標よくなりそうだし、デコボコありながら、↑かも。
フランスが提案したロールオーバースキームは好評とのこと。具体的内容はツイッターでは書き切れないが、頭脳明晰な人間が金融工学の手法(魔法?)を駆使して作ったスキームの印象。
特別目的事業体(SPV)が新たに発行される国債を引き受け、銀行のバランスシートから切り離すことが柱となっている。
これからも、要所要所でアドバイスお願いします。
回数減るのは残念ですが、また元気な声をおかけください。待ってます!
今日は半日見てないのですが、9750で終わりかと思い今見たら9800までいったのですね。オプション10000価格帯にいきますね。ギリシャ待ちかとおもってたが、
復興復旧でアメリカも経済指標よくなりそうだし、デコボコありながら、↑かも。
フランスが提案したロールオーバースキームは好評とのこと。具体的内容はツイッターでは書き切れないが、頭脳明晰な人間が金融工学の手法(魔法?)を駆使して作ったスキームの印象。
特別目的事業体(SPV)が新たに発行される国債を引き受け、銀行のバランスシートから切り離すことが柱となっている。
208
中級者
2011-06-29 18:04:14
闇殿のいう作成相場とやらが続いてますね。
闇殿は6月までが作成相場って言ってたかなぁ?
鷹さん派は、踏まれた方や苦しい状況に追い込まれている方もいそうに思う。
鷹さんが言うように、今晩、ギリシャ否決の可能性も十分ありです。
鷹さんを信じて9,800円売り乗せました!!!
闇殿は6月までが作成相場って言ってたかなぁ?
鷹さん派は、踏まれた方や苦しい状況に追い込まれている方もいそうに思う。
鷹さんが言うように、今晩、ギリシャ否決の可能性も十分ありです。
鷹さんを信じて9,800円売り乗せました!!!
209
otana
2011-06-29 18:17:52
高く寄り付いてさらに上げました。
+2σが絡んでいるのでIVは上昇しました。
雲上限や+2σを上ブレイクしました。
これがダマシでなければレンジブレイクとなり上昇トレンドで見ていくことになります。
日足は移動平均線の上に来て、一目の雲を抜けて遅行線も日足を抜けました。
さらに+2σも抜けています。
MACDも陽転して拡大しその他各種テクニカル指標も上昇サインとなっています。
週足は戻しサインとなっています。
週足が上昇転換するにはまだまだ先で、現在はレンジ内のままとなっています。
月足は弱めのサインとなっていますので長期的にはまだまだ安心出来ない状況です。
明日ヨコヨコ以上なら強いですし、下げた場合は調整なのかダマシだったのかの判断となります。
とりあえず今は素直に上についていきたいと思います。
+2σが絡んでいるのでIVは上昇しました。
雲上限や+2σを上ブレイクしました。
これがダマシでなければレンジブレイクとなり上昇トレンドで見ていくことになります。
日足は移動平均線の上に来て、一目の雲を抜けて遅行線も日足を抜けました。
さらに+2σも抜けています。
MACDも陽転して拡大しその他各種テクニカル指標も上昇サインとなっています。
週足は戻しサインとなっています。
週足が上昇転換するにはまだまだ先で、現在はレンジ内のままとなっています。
月足は弱めのサインとなっていますので長期的にはまだまだ安心出来ない状況です。
明日ヨコヨコ以上なら強いですし、下げた場合は調整なのかダマシだったのかの判断となります。
とりあえず今は素直に上についていきたいと思います。
211
KT
2011-06-29 21:16:33
売りで踏まれてる方、鷹さんもおっしゃるとおり今が辛抱時だと思います。
7月から流れも変わると思いますので、余力のある方はもう少し様子見がいいかと思います。
7月から流れも変わると思いますので、余力のある方はもう少し様子見がいいかと思います。
212
MC
2011-06-29 21:19:48
夕場も驀進街道をまっしぐらですね。
この調子では、明日、ドレッシング買いetc.も加勢して、
ひょっとすると、あっさり9900円いってしまうかも???
日本経済とは無関係に
できるだけ上げておきたい事情を抱えた方々がいらっしゃるからには、
NYが反発している間は、NKはこのまま驀進を続ける可能性あり。
↓強気派(というより楽観派?)の見方も、いちおう頭の隅に置いておきたいです。
藤井英敏
http://diamond.jp/articles/-/12884
NYは、ナスダックがすでに大きく節目を高抜け。
ダウ、S&Pも、おそらく今晩抜けるでしょう。
よって、個人的には、売り上がり作戦はやめて、
スウィングは、「NYの戻りが止まるのを待って売り」でいきたいです。
ここは鷹さん流に、NYの直近底値から大天井への戻し、42%、半戻しあたりを注視。
ナスダックは、すでにけっこういいとこまで戻していると思うのですが・・。
ただ、個人的には、7/1の高値は売ってみたいです。
震災以降のNKは、月の初営業日に高値を付けてますから。
ちなみに、7/1は新月。
大天井は、NKもNYも5/2(5月の初営業日)で、5/3が新月でした。
また、7/1(金)は、晩の23:00にISM製造業景況指数が控えてます。
すでに悪いことは分かっていますが、
指数が50割れしたりするとインパクトありそう(予想は51.8)。
そこで戻り天井というシナリオは、いかがでしょう?
ちなみに、↓のカレンダーなかなか便利ですよ~。
最近、みつけて愛用してます。
http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
この調子では、明日、ドレッシング買いetc.も加勢して、
ひょっとすると、あっさり9900円いってしまうかも???
日本経済とは無関係に
できるだけ上げておきたい事情を抱えた方々がいらっしゃるからには、
NYが反発している間は、NKはこのまま驀進を続ける可能性あり。
↓強気派(というより楽観派?)の見方も、いちおう頭の隅に置いておきたいです。
藤井英敏
http://diamond.jp/articles/-/12884
NYは、ナスダックがすでに大きく節目を高抜け。
ダウ、S&Pも、おそらく今晩抜けるでしょう。
よって、個人的には、売り上がり作戦はやめて、
スウィングは、「NYの戻りが止まるのを待って売り」でいきたいです。
ここは鷹さん流に、NYの直近底値から大天井への戻し、42%、半戻しあたりを注視。
ナスダックは、すでにけっこういいとこまで戻していると思うのですが・・。
ただ、個人的には、7/1の高値は売ってみたいです。
震災以降のNKは、月の初営業日に高値を付けてますから。
ちなみに、7/1は新月。
大天井は、NKもNYも5/2(5月の初営業日)で、5/3が新月でした。
また、7/1(金)は、晩の23:00にISM製造業景況指数が控えてます。
すでに悪いことは分かっていますが、
指数が50割れしたりするとインパクトありそう(予想は51.8)。
そこで戻り天井というシナリオは、いかがでしょう?
ちなみに、↓のカレンダーなかなか便利ですよ~。
最近、みつけて愛用してます。
http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
213
MC
2011-06-29 22:26:05
↑夕場、驀進でもないですね。
失礼しました。
焦点は、やはりギリシャか?
明日、明後日、どうなりますか・・。
失礼しました。
焦点は、やはりギリシャか?
明日、明後日、どうなりますか・・。
214
KT
2011-06-29 22:47:11
鷹さんのおっしゃる9400処の逃げ場がくればいいですね。
待ち望んでるかたがこのブログには多そうですね。
待ち望んでるかたがこのブログには多そうですね。
215
落穂拾い42
2011-06-29 23:09:52
鷹さん。ご回答いただき感謝です。
鷹さんの見解をまた時々伺えたら幸いです。
今は踏まれていますが、
このサイトのおかげで
株の勉強が楽しくて仕方が無いです。
鷹さんが、鷹さんブログの頃のように
銀座のお姉さんたちと飲みながら
楽しい時間を過ごされる位
お元気であればと思います。
鷹さんの見解をまた時々伺えたら幸いです。
今は踏まれていますが、
このサイトのおかげで
株の勉強が楽しくて仕方が無いです。
鷹さんが、鷹さんブログの頃のように
銀座のお姉さんたちと飲みながら
楽しい時間を過ごされる位
お元気であればと思います。
216
2011-06-29 23:55:03
【ご本人のご意向により削除いたしました 管理人】
217
燕雀
2011-06-30 00:53:37
○○にとって、「鬼(機関投資家の売り)の居ぬ間の洗濯日和」といった
ところか、ボラが高いほどいいわけです。売りあがります。
ところか、ボラが高いほどいいわけです。売りあがります。
218
ひよこ
2011-06-30 02:52:06
鷹さん
鷹さんのアドバイスを守って慎重に先物売りorヘッジ買いしてたら、いつの間にかすっごく安定したポジになってました♪
今までは天底狙い一辺倒、はずれたら意地の買い下がりor売り上がりして身動きつかなくなったこと多々。
けど今は頭と尻尾はくれてやれ~みたいな気持ちでやれるようになりましたっ。
(※みたいな気持ちであって、実際はやっぱ悔しくて発狂しそうな時ありあり。(^^ゞダハ)
今回わたしがチョー参考にさせていただいた鷹さんアドバイスは以下です。
①相場はいつ調整があっても可笑しくない日柄だが、天井は誰にも分かりません。
②売り上がりは相場の転換点を見誤った結果でしかない。
③上昇相場における売り上がり戦術は退場となる危険性を秘める。売り切り戦術もあるが、資金配分を間違うと命取りになりかねない。
④下落相場の戻りを売り、思惑よりも戻ってしまったので売り増すことは、下落相場中である限り問題のない戦術。
⑤相場の天底は神のみぞ知ること。
相場の天底を運良く数回的中させたとしても、中て続けることは不可能である。
⑥天底狙いも相場の醍醐味で戦術の一つではあるが、この場合、LC管理の徹底が極めて重要となる。
天底狙いは中ると快感がたまらなく、いわば麻薬のようなものだが、多くの個人投資家の退場原因の一つでもあろう。
⑦上昇波の真っ直中を新規で売り建てるのは、仮に正解であっても無謀であろう。
⑧勇気と無謀は紙一重の差かも知れない。
鷹さんの天のおこぼれアドバイスをがっちりキャッチ&お勉強&復習しながら安定して勝てる投資家めざして相場修行がむばってますので、これからもよろしこでございます~(^^)
鷹さんのアドバイスを守って慎重に先物売りorヘッジ買いしてたら、いつの間にかすっごく安定したポジになってました♪
今までは天底狙い一辺倒、はずれたら意地の買い下がりor売り上がりして身動きつかなくなったこと多々。
けど今は頭と尻尾はくれてやれ~みたいな気持ちでやれるようになりましたっ。
(※みたいな気持ちであって、実際はやっぱ悔しくて発狂しそうな時ありあり。(^^ゞダハ)
今回わたしがチョー参考にさせていただいた鷹さんアドバイスは以下です。
①相場はいつ調整があっても可笑しくない日柄だが、天井は誰にも分かりません。
②売り上がりは相場の転換点を見誤った結果でしかない。
③上昇相場における売り上がり戦術は退場となる危険性を秘める。売り切り戦術もあるが、資金配分を間違うと命取りになりかねない。
④下落相場の戻りを売り、思惑よりも戻ってしまったので売り増すことは、下落相場中である限り問題のない戦術。
⑤相場の天底は神のみぞ知ること。
相場の天底を運良く数回的中させたとしても、中て続けることは不可能である。
⑥天底狙いも相場の醍醐味で戦術の一つではあるが、この場合、LC管理の徹底が極めて重要となる。
天底狙いは中ると快感がたまらなく、いわば麻薬のようなものだが、多くの個人投資家の退場原因の一つでもあろう。
⑦上昇波の真っ直中を新規で売り建てるのは、仮に正解であっても無謀であろう。
⑧勇気と無謀は紙一重の差かも知れない。
鷹さんの天のおこぼれアドバイスをがっちりキャッチ&お勉強&復習しながら安定して勝てる投資家めざして相場修行がむばってますので、これからもよろしこでございます~(^^)
219
タラレバ
2011-06-30 06:14:54
>218
上昇相場か下落相場かの見極めが問われます。いずれにしろ渦中にいるときは手さぐり。後になってからしかと分かるものです。私個人の場合は売り上がり、買い下がりは、禁じ手にしています。(売り下がり、買い上がりはOK。うまくはできませんが・・。)
上昇相場か下落相場かの見極めが問われます。いずれにしろ渦中にいるときは手さぐり。後になってからしかと分かるものです。私個人の場合は売り上がり、買い下がりは、禁じ手にしています。(売り下がり、買い上がりはOK。うまくはできませんが・・。)
220
otana
2011-06-30 07:57:26
今日の先物終値予想は9830~9890終値を予想します。
もう6月も終わるから弱いのも終わりなのかもしれません、そんなのを先取りしている部分もあるのかもしれません。日経も2営業日でかなり上げましたが、今日も上方向警戒になるのでしょうし、CMEが引け間際跳ねたりしています
+3σが9875なのでこのまま上に走る事はないと思いたいのですが今日は月末。
ドレッシング買いというのは眉唾だと思っていますが、思惑買いはあると思ってます。
流れ的には大台を窺う雰囲気。サプライズでさらにIVが盛り上がったところでは、ガンマのドテンショートも考えたいところ。
節目
9560 9710 9790 9870 9950
221
匿名
2011-06-30 08:20:14
ひよこさんへ
買い下がり、売り上がりがダメなんはよくわかりますが、例えば押し目なんか下落基調なんかは後にならないとわからないものなんでどうして見分けておられるのか教えて下さい。
お暇な時で結構です。
買い下がり、売り上がりがダメなんはよくわかりますが、例えば押し目なんか下落基調なんかは後にならないとわからないものなんでどうして見分けておられるのか教えて下さい。
お暇な時で結構です。
222
りんご
2011-06-30 08:51:10
鷹BBS100万ページ突破おめでとうございます。たいしたものです。
管理人さん、鷹さんありがとうございます。
やはり鷹さんの人気は凄いですね。これからもかわらずご指導お願いします。
相場は予想以上に随分上がって来ましたですね。下で売った方はチョット苦しい場面ですね。
でもグッドタイミングで闇さんのカキコがあって少しほっとしましたね。
私はとうぶん相場には参加できませんが毎日読ませて頂いております。
これからもこのサイトがどんどん盛況になる事をお祈りします。
いよいよ暑くなってきましたが、みなさん健康に気をつけて頑張って下さい。
管理人さん、鷹さんありがとうございます。
やはり鷹さんの人気は凄いですね。これからもかわらずご指導お願いします。
相場は予想以上に随分上がって来ましたですね。下で売った方はチョット苦しい場面ですね。
でもグッドタイミングで闇さんのカキコがあって少しほっとしましたね。
私はとうぶん相場には参加できませんが毎日読ませて頂いております。
これからもこのサイトがどんどん盛況になる事をお祈りします。
いよいよ暑くなってきましたが、みなさん健康に気をつけて頑張って下さい。
223
こう
2011-06-30 09:07:01
9850売りました
224
ぷかぷか
2011-06-30 09:56:47
さて、久しぶりに出来高増えそうですね。
今日、明日の足は今後を占う意味では重要かもしれないです。
きれいに三尊天井を形成するのか、それとも更に突き抜けて↑を目指すのか?
今日、明日の足は今後を占う意味では重要かもしれないです。
きれいに三尊天井を形成するのか、それとも更に突き抜けて↑を目指すのか?
225
ケイヨー
2011-06-30 10:10:56
さすがひよこさんですね!
私もとりあえず売り上がりを自粛して観察(と言うか放置)です〜
こういう局面では相場のことよりも、スレが荒れたらヤダナ〜とか思ってます^^;
ついに200MA来ましたね!
昨日のNYちゃんと見れてないですけど上に転換したっぽい!?
調べたいけど時間がない!
とりあえず、、、また放置(笑)
私もとりあえず売り上がりを自粛して観察(と言うか放置)です〜
こういう局面では相場のことよりも、スレが荒れたらヤダナ〜とか思ってます^^;
ついに200MA来ましたね!
昨日のNYちゃんと見れてないですけど上に転換したっぽい!?
調べたいけど時間がない!
とりあえず、、、また放置(笑)
226
不動産屋
2011-06-30 10:20:40
システム 日経平均日足 9780円以上売り上がり示唆です。
日足天井指数 74.11.
225先物スイング売りポジション、9780、9840円各10枚。60円上がる事に10枚売り乗せします。(デイトレではありません)
システムの天井日は、7月11日。
日足天井指数 74.11.
225先物スイング売りポジション、9780、9840円各10枚。60円上がる事に10枚売り乗せします。(デイトレではありません)
システムの天井日は、7月11日。
227
匿名さん
2011-06-30 10:28:35
来たー♩
不動産屋さんはブレないですね。
不動産屋さんはブレないですね。
228
不動産屋
2011-06-30 10:28:54
システム7月11天井。
システム未来予測。
28営業日後(8780円)、40営業日後(8730円)のダブルボトム。
システム未来予測。
28営業日後(8780円)、40営業日後(8730円)のダブルボトム。
229
不動産屋
2011-06-30 10:59:27
今月、ドル円の月足が陰、陽とでは全然違います。
陰線なら、日足天井システム予定通りです。
陰線なら、日足天井システム予定通りです。
230
タラレバ
2011-06-30 11:16:07
さらに、売り上がり、買い下がりについて。
①評価損を抱える時間が長くなる。
→精神的な負担に耐えられない→ミスがミスを呼ぶ
②ポジションがだんだん可愛くなる。
→決めた通りにLCできない→大きなミスに繋がる
私の場合はまさにこの通り。自分が信用できないので、やらないことにしてます。計画通り冷静にできる方なら、何も問題ないと思います。
①評価損を抱える時間が長くなる。
→精神的な負担に耐えられない→ミスがミスを呼ぶ
②ポジションがだんだん可愛くなる。
→決めた通りにLCできない→大きなミスに繋がる
私の場合はまさにこの通り。自分が信用できないので、やらないことにしてます。計画通り冷静にできる方なら、何も問題ないと思います。
231
MC
2011-06-30 12:55:24
さすがに上値が重くなってきましたか・・。
本日は、9890Sを指値(ありえない?)。
ヒットしなかったらスウィングは見送りです。
明日、高く寄りついたら張ってみたいと思ってるんですが・・。
売り上がりの話ですけど、
鷹さんの言われる「売り上がり」と不動産屋さんの言われる「売り上がり」は、
意味するところが違いますよね。
そもそもスタイルがまったく異なりますし。
鷹さん流の張り方では、ナンピンは原則的に禁じ手でしょう。
不動産屋さんは、最初から資金を細かく分散しておられるので、
いわゆるナンピンとは違います。
といって、鷹さんも不動産屋さんも、
ときには禁じ手を出動されることもあるようです。
そのあたりは経験則でしょうか・・。
自分の場合、いろいろ先達の打ち方を見習い、試行錯誤中。
逆張りでは、資金を分散し、
1:1:2もしくは1:2:3で張ってますが、
2回目は、追い込まれたときの救済用で、めったに使いません。
よって、売り上がるといっても、原則的に1回だけ。
順張りのときは、分散せずに最初から強めに張ってます。
個人的には、
NYがたんなるリバウンドで、NKはボックスという判断があれば、
規律のある逆張り売り上がりはありかと思ってますが・・。
ただ、震災以降のNKは、鷹さんでさえ手を焼くセオリーの通じにくい相場。
慎重にならざるを得ません。
本日は、9890Sを指値(ありえない?)。
ヒットしなかったらスウィングは見送りです。
明日、高く寄りついたら張ってみたいと思ってるんですが・・。
売り上がりの話ですけど、
鷹さんの言われる「売り上がり」と不動産屋さんの言われる「売り上がり」は、
意味するところが違いますよね。
そもそもスタイルがまったく異なりますし。
鷹さん流の張り方では、ナンピンは原則的に禁じ手でしょう。
不動産屋さんは、最初から資金を細かく分散しておられるので、
いわゆるナンピンとは違います。
といって、鷹さんも不動産屋さんも、
ときには禁じ手を出動されることもあるようです。
そのあたりは経験則でしょうか・・。
自分の場合、いろいろ先達の打ち方を見習い、試行錯誤中。
逆張りでは、資金を分散し、
1:1:2もしくは1:2:3で張ってますが、
2回目は、追い込まれたときの救済用で、めったに使いません。
よって、売り上がるといっても、原則的に1回だけ。
順張りのときは、分散せずに最初から強めに張ってます。
個人的には、
NYがたんなるリバウンドで、NKはボックスという判断があれば、
規律のある逆張り売り上がりはありかと思ってますが・・。
ただ、震災以降のNKは、鷹さんでさえ手を焼くセオリーの通じにくい相場。
慎重にならざるを得ません。
232
otana
2011-06-30 12:58:31
微損は極損塩漬ロスカットにつながるとFXで言われてなす。
以前SQ,までいってしまい大損でした。それ以来機械的にロスカットして
ド転か様子見にするようにしてます。
233
不動産屋
2011-06-30 14:11:25
システム日経平均日足。
3月15日から買い指示ですが、昨日やっと売り点灯です。
怖くはない、売りです。すぐには下がらないかも知れませんが、
勇気を持ってゆっくり売って行きましょう。
日足天井指数=74.15
4H天井指数=100.00で横ばいです。
目標は、8800円=PBR=1.00
3月15日から買い指示ですが、昨日やっと売り点灯です。
怖くはない、売りです。すぐには下がらないかも知れませんが、
勇気を持ってゆっくり売って行きましょう。
日足天井指数=74.15
4H天井指数=100.00で横ばいです。
目標は、8800円=PBR=1.00
234
タラレバ
2011-06-30 14:53:56
くどいのでこれで終わりにします。すみません。がまんしてください。
私の大好きな相場師リバモアも、(計画的なものも含めて)ナンピンをやるべきでないと言う考え方の持ち主でした。
彼は生涯に3回破産していますが、いずれも魔物に魅入られたように、ナンピンを繰り返した時です。
最初の2回からは立ち直りましたが・・。伝記を読まれた方ならご存知のはずです。私の人生は失敗だった。最後はそう結ばれています。
私の大好きな相場師リバモアも、(計画的なものも含めて)ナンピンをやるべきでないと言う考え方の持ち主でした。
彼は生涯に3回破産していますが、いずれも魔物に魅入られたように、ナンピンを繰り返した時です。
最初の2回からは立ち直りましたが・・。伝記を読まれた方ならご存知のはずです。私の人生は失敗だった。最後はそう結ばれています。
235
ひよこ
2011-06-30 19:09:57
No.221 by 匿名さん
わたしは未だ株デビューして2年4ヶ月のとーし蚊だから、相場が↑向いてるのか↓向いてるのか全然わからないです~(^^ゞ
>相場に絶対はないが、二番底は90%ある&戻りは90%MA200処までです。
>先入観を待たず、相場に訊きましょう!
鷹さんがMA200処までの戻りに気をつけるようにアドバイスしてくださったから、
そこまで行っても慌てないように、売りシフトメインだけど大きく↓へ押した時はヘッジ買いを入れて様子見するようにしまスた。
押し目メドは、わたしの唯一の指標であるサイコロ&お日柄と不動産屋さんが公開してくださってるシステム予測値を照らし合わせながら予想を立ててます。
今後は以下2点がどんな流れになるのか検証しながら売買しようと思ってます。(^^)エヘ
①不動産屋さんの7月システム天井予測は11日(月)
②わたしのサイコロ&お日柄指標では、天井は今日・明日。7月底日予定は15(金)or19(月)
※不動産屋さんのカキコ見てドル買ったら↑行ってる?! 今んとこラッキー♪ウシシ
わたしは未だ株デビューして2年4ヶ月のとーし蚊だから、相場が↑向いてるのか↓向いてるのか全然わからないです~(^^ゞ
>相場に絶対はないが、二番底は90%ある&戻りは90%MA200処までです。
>先入観を待たず、相場に訊きましょう!
鷹さんがMA200処までの戻りに気をつけるようにアドバイスしてくださったから、
そこまで行っても慌てないように、売りシフトメインだけど大きく↓へ押した時はヘッジ買いを入れて様子見するようにしまスた。
押し目メドは、わたしの唯一の指標であるサイコロ&お日柄と不動産屋さんが公開してくださってるシステム予測値を照らし合わせながら予想を立ててます。
今後は以下2点がどんな流れになるのか検証しながら売買しようと思ってます。(^^)エヘ
①不動産屋さんの7月システム天井予測は11日(月)
②わたしのサイコロ&お日柄指標では、天井は今日・明日。7月底日予定は15(金)or19(月)
※不動産屋さんのカキコ見てドル買ったら↑行ってる?! 今んとこラッキー♪ウシシ
237
ひよこ
2011-06-30 20:38:51
鷹BBSに波風を立てることは本意ではありません。
お勉強させて頂けるだけでわたしは満足だし、大感謝です。
鷹さん、鷹BBSの皆さん、
いつものようにROM自習モードに戻ることにします。(^^)
お勉強させて頂けるだけでわたしは満足だし、大感謝です。
鷹さん、鷹BBSの皆さん、
いつものようにROM自習モードに戻ることにします。(^^)
238
リビドー
2011-06-30 20:58:46
ひよこさん、気にすんな
239
匿名
2011-06-30 21:16:04
ひよこさん
質問に答えてくださってありがとうございます。
ひよこさんはもう立派なニワトリさんですよ。
ここは売り建てで踏まれてる人が多いからイラついてるんだと思います。気にしないで下さいね。
質問に答えてくださってありがとうございます。
ひよこさんはもう立派なニワトリさんですよ。
ここは売り建てで踏まれてる人が多いからイラついてるんだと思います。気にしないで下さいね。
240
ベラス
2011-06-30 21:22:44
ひよこさん
誹謗中傷に負けず
ぜひご投稿お願いします。
誹謗中傷に負けず
ぜひご投稿お願いします。
244
南風
2011-06-30 21:58:09
ひよ~ん!
銀さん父さん お元気なの?
久しぶりに 覗いたら ひよこさんの投稿が(#^.^#)
どんどん投稿してね!
楽しみにしていますから!
勉強になります 私は!
銀さん父さん お元気なの?
久しぶりに 覗いたら ひよこさんの投稿が(#^.^#)
どんどん投稿してね!
楽しみにしていますから!
勉強になります 私は!
248
闇ファン
2011-06-30 22:36:08
闇さん相場観求む!
↑↓→、どちらでしょう?
↑↓→、どちらでしょう?
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。