869
ケイヨー
2011-08-02 19:56:29
今日の昼間は全く相場を見れず、、、
イブは-2σ処で見事に支えられてますね。
また近々10000処への反発がありそうな気もしますが、
上げたら売る方針で攻めてみたいと思います。
できれば10080円あたりで売れたらいいなぁ、、、
後付けで恐縮ですが、昨日のイブで買い玉9770約定してました。
110円値幅で決済するつもりが、決済の注文そのものを
忘れてて、未だに持ってます。。現在、9880指値済み。
売っていて一番怖いのが日銀砲ですね。
今日は買いが入ってましたね。
つーことは、明日は上げ?
(そんな簡単なもんじゃねーか。。)
イブは-2σ処で見事に支えられてますね。
また近々10000処への反発がありそうな気もしますが、
上げたら売る方針で攻めてみたいと思います。
できれば10080円あたりで売れたらいいなぁ、、、
後付けで恐縮ですが、昨日のイブで買い玉9770約定してました。
110円値幅で決済するつもりが、決済の注文そのものを
忘れてて、未だに持ってます。。現在、9880指値済み。
売っていて一番怖いのが日銀砲ですね。
今日は買いが入ってましたね。
つーことは、明日は上げ?
(そんな簡単なもんじゃねーか。。)
870
nyanko
2011-08-02 20:10:19
株勉さんは、長期(ってどのくらいでしょ?)下向き、中期フラット、短期下向き、
目先不動、で見ているんですね。
一般的には、年後半には上昇、と言われてるようですが、
日経は、よくわかりません。。
目先不動、で見ているんですね。
一般的には、年後半には上昇、と言われてるようですが、
日経は、よくわかりません。。
871
りんご
2011-08-02 20:42:29
今日ちょっと思ったんですが、昨夜のISMの数値ひじょうに悪かったですね。
それとスペイン、イタリアの様子が少し怪しくなってきたような・・・
まあだからまた金融政策があるのかもしれませんが。
ほんとうに債務上限の問題でダウは売られていたのかな?なんて考えました。
買うのは雇用統計まで待った方がいいのかな?なんて今思ってます。
明日のアメリカ上院での採決とその後の株価の動きが見ものですね。
なんかよくわからないんですが買うのは少し気が重くなって来ました。
もう少し様子見てからにしてみます。
それとスペイン、イタリアの様子が少し怪しくなってきたような・・・
まあだからまた金融政策があるのかもしれませんが。
ほんとうに債務上限の問題でダウは売られていたのかな?なんて考えました。
買うのは雇用統計まで待った方がいいのかな?なんて今思ってます。
明日のアメリカ上院での採決とその後の株価の動きが見ものですね。
なんかよくわからないんですが買うのは少し気が重くなって来ました。
もう少し様子見てからにしてみます。
872
カケダシ
2011-08-02 22:27:20
ETF241億、買い有りましたね、ダウ先物も底堅く推移しています。政府もやっと為替対策するのかな、9800〜10200が大方の予想とするならば、
700台は素直に買いでしょう。
9770買いました、下がれば買い増しします。
700台は素直に買いでしょう。
9770買いました、下がれば買い増しします。
873
超超初心者
2011-08-03 00:19:11
まだまだ買いは先です。売りでとれます。
874
匿名希望
2011-08-03 01:26:39
日銀のETF買いがあって9800円を割ってなかったのか。
政府の為替介入がありそうなので売りは恐怖。
しかし円高の流れは変わりそうにない。
すると上値は重い。
この状況だと外資は売り仕掛けしそうだね。
政府の為替介入がありそうなので売りは恐怖。
しかし円高の流れは変わりそうにない。
すると上値は重い。
この状況だと外資は売り仕掛けしそうだね。
875
カケダシ
2011-08-03 01:58:13
9740買い増し 予定終了。
876
匿名
2011-08-03 02:01:10
鷹さん、買い?今、米150ドル以上下げです。
877
個人投資家
2011-08-03 02:04:09
勝負どころか?9715買いました。
878
朱鷺
2011-08-03 02:42:33
日経はダブルトップから7・29安値をわり9800で売るところ。調整は8月下旬まではかかる可能性大。9300どころをドテンしたい。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。