421
鷹ファン
2011-07-06 21:29:23
鷹さん
いつも有り難うございます。
2番底が無くなったという意味ではない、
当面の対応方針変更ということでよろしいでしょうか?
信念の売り玉は継続ではないかと勝手に
推察しています。
いつも有り難うございます。
2番底が無くなったという意味ではない、
当面の対応方針変更ということでよろしいでしょうか?
信念の売り玉は継続ではないかと勝手に
推察しています。
422
夢みる想い
2011-07-06 21:36:22
>392初心者さん、リクエストありがとうございます。私は戻り売り方針です。戻りがあれば売って下値を買い戻す作戦です。
今回の上昇は、売ったら上がり踏み上げ、もう一段高値を売ったら、また上にもって行かれ損失を大きくし、反省してます。
今の建て玉は10070売り1枚のみです。今日の10090が当面の高値であるなら、9800台9700台への下落は考えられます。
逆に10200,10300と上へ行くのはどうか?なくはないですが、私としては可能性は小さいと読んでます。
何故そう読むのか?日本経済の先行き、原発の問題、政局とか不安材料がたくさんあります。
以上は独善的な考えです。
実際株価は(思惑とは)逆の動きをするする事が多々あります。今回の上昇がいい例です。
(私の読み)あくまで参考程度になさって下さい。
お互い、利益が上がるようになるといいですね。
私のような者にリクエスト頂きありがとうございました。
今回の上昇は、売ったら上がり踏み上げ、もう一段高値を売ったら、また上にもって行かれ損失を大きくし、反省してます。
今の建て玉は10070売り1枚のみです。今日の10090が当面の高値であるなら、9800台9700台への下落は考えられます。
逆に10200,10300と上へ行くのはどうか?なくはないですが、私としては可能性は小さいと読んでます。
何故そう読むのか?日本経済の先行き、原発の問題、政局とか不安材料がたくさんあります。
以上は独善的な考えです。
実際株価は(思惑とは)逆の動きをするする事が多々あります。今回の上昇がいい例です。
(私の読み)あくまで参考程度になさって下さい。
お互い、利益が上がるようになるといいですね。
私のような者にリクエスト頂きありがとうございました。
423
超超初心者
2011-07-06 21:36:44
皆さん売り方撤退の意見が多いみたいですね
私は本日から打診でドテン売りしてみました
騰落レシオも120を越えており今から買うのは危険かと思います
往復でやられると目も当てられないですから
私は本日から打診でドテン売りしてみました
騰落レシオも120を越えており今から買うのは危険かと思います
往復でやられると目も当てられないですから
424
tokumei
2011-07-06 22:17:28
日経の2番底の可能性は、どこぞの大国がデフォルトしない限りは少ないかと
思います。
306でも書きましたが、主力では結構な数の銘柄で既に2番底に似た局面は
あったようにもみえます。
個別現物しかやりませんが、6月中旬から下旬にかけて資金の7割方仕込みましたので、
残りの3割は押し目を待って投入します。
思います。
306でも書きましたが、主力では結構な数の銘柄で既に2番底に似た局面は
あったようにもみえます。
個別現物しかやりませんが、6月中旬から下旬にかけて資金の7割方仕込みましたので、
残りの3割は押し目を待って投入します。
425
蝶初心者
2011-07-06 22:22:25
今日の午後、突発的上げを予測し期待して待っておりましたが、
結果、上げたのですが時間帯・終わり方がイメージと全く逆。
私はこの先下げ期待派ですが、悔しくも残念ですが今日のチャートだけで見ると
この先下げない暗示と見えます。明日と金曜に下げが見られないなら
強引な印象を残して上昇に転ずるものと覚悟します。
(私自身も納得するに面白くない経過です。)
結果、上げたのですが時間帯・終わり方がイメージと全く逆。
私はこの先下げ期待派ですが、悔しくも残念ですが今日のチャートだけで見ると
この先下げない暗示と見えます。明日と金曜に下げが見られないなら
強引な印象を残して上昇に転ずるものと覚悟します。
(私自身も納得するに面白くない経過です。)
426
ベラス
2011-07-06 22:49:36
阪神大震災時等を振り返れば、経験則として震災直前の株価を
年内に超えることは非常に困難で、
やはり2番底は9月頃までに高確率であると妄想しています。
もしかして菅政権の異常なまでの震災対応の遅さが、逆に相場を持たしている
一因になっているのかも知れません。
株勉さんが9500の売り玉をどう対処されるのか、注目しています。
年内に超えることは非常に困難で、
やはり2番底は9月頃までに高確率であると妄想しています。
もしかして菅政権の異常なまでの震災対応の遅さが、逆に相場を持たしている
一因になっているのかも知れません。
株勉さんが9500の売り玉をどう対処されるのか、注目しています。
427
カープ
2011-07-06 22:57:29
これは7月SQ前の10000C売りロスカット狙いの強引な上げ相場でしょ。
GSも結構買い戻させられてたしなぁ。
震災ではP売り方が壊滅させられ、今度はC売りでもこっぴどくやられている。
オプション売りはマジ恐ろしい。
問題はオプション通過後の相場。
結局はNYがどこまで上げるかってこと。
QE2終了後の世界経済の行く末は?
今夜中国利上げ。経済を失速させずにインフレを止められるのか?
先物のドテン買いはSQ後の相場を見てからでも遅くはない。
テクニカルは所詮過去のものさし。
シャブ中世界経済はもう過去の相場とは一線を画す気がする。
GSも結構買い戻させられてたしなぁ。
震災ではP売り方が壊滅させられ、今度はC売りでもこっぴどくやられている。
オプション売りはマジ恐ろしい。
問題はオプション通過後の相場。
結局はNYがどこまで上げるかってこと。
QE2終了後の世界経済の行く末は?
今夜中国利上げ。経済を失速させずにインフレを止められるのか?
先物のドテン買いはSQ後の相場を見てからでも遅くはない。
テクニカルは所詮過去のものさし。
シャブ中世界経済はもう過去の相場とは一線を画す気がする。
428
不動産屋
2011-07-06 23:09:39
No.410 by 鷹様
とても残念です。
とても残念です。
429
MC
2011-07-06 23:23:04
鷹さんは、あくまで「押し目買い方針に転換」なのに、
明日から猛然と買い転換される方も多そうですね(笑)。
ここが戻り天井だとすれば、
短期的には戻り売りに分がありそうですが、
資金力にものを言わせた買い方の存在が恐ろしいです。
今日の後場は、ふつーに考えると下げるところだと思うんですけど(笑)。
含み損をプラ転させて売り抜けるための吊り上げなのか?
日本株を買い占めたい実需なのか?
せっかく震災に乗じて買い占めたからには、
意地でも下げさせない???
個人的には、QE2が終了してからひと月くらいしてから、
全体相場にきつい下げが始まるという見方に
分がありそうと感じているのですが・・。
デイトレしながらしばらく様子見します。
明日から猛然と買い転換される方も多そうですね(笑)。
ここが戻り天井だとすれば、
短期的には戻り売りに分がありそうですが、
資金力にものを言わせた買い方の存在が恐ろしいです。
今日の後場は、ふつーに考えると下げるところだと思うんですけど(笑)。
含み損をプラ転させて売り抜けるための吊り上げなのか?
日本株を買い占めたい実需なのか?
せっかく震災に乗じて買い占めたからには、
意地でも下げさせない???
個人的には、QE2が終了してからひと月くらいしてから、
全体相場にきつい下げが始まるという見方に
分がありそうと感じているのですが・・。
デイトレしながらしばらく様子見します。
430
夢みる想い
2011-07-07 00:14:54
鷹さん、(方針転換の、お言葉)ありがとうございます。
皆さんもレス、ありがとうございます。
10070の売りは10020で買戻しました。現在ノンポジです。
戻り売り方針は、(非常に残念ですが)撤回します。
新たな気持ちで、張り直します。
皆さんもレス、ありがとうございます。
10070の売りは10020で買戻しました。現在ノンポジです。
戻り売り方針は、(非常に残念ですが)撤回します。
新たな気持ちで、張り直します。
431
2011-07-07 01:35:58
【ご本人のご意向により削除いたしました 管理人】
432
不動産屋
2011-07-07 01:36:00
明日の日経平均想定レンジ 10033~10156円 安値引け。
もし10150円付けたらお腹一杯売りです。
システムは、9780円から売り上がり支持ですので、9780円以下まで下がります。
もし10150円付けたらお腹一杯売りです。
システムは、9780円から売り上がり支持ですので、9780円以下まで下がります。
433
不動産屋
2011-07-07 01:50:54
闇相場師さん
凄く納得しました。
あなたが、どなた様か存じませんが一度一杯飲みたいですね。
とりあえず、10255円付けるんでしょ、そして9750円への押しですね?
凄く納得しました。
あなたが、どなた様か存じませんが一度一杯飲みたいですね。
とりあえず、10255円付けるんでしょ、そして9750円への押しですね?
434
2011-07-07 06:23:40
【ご本人のご意向により削除いたしました 管理人】
435
otana
2011-07-07 08:00:38
予想は10020~10070終値を予想しておきます。
大きな不安材料も見当たらない中今晩の雇用統計を控えて様子見じゃないかと?
週足は雲や25週線を超えてきました。
昨日の利上げを受けた中国市場の動向を踏まえた「10:30以降」の相場つきには要注意。
節目
9560 9710 9810 9960 10080 10170 10280
436
otana
2011-07-07 08:51:42
米共和党、1500億~2000億ドルの増税に合意したとの報。WHも共和党も欧州を見ていよいよ尻に火がついたか。これが確認されれば上限引き上げ合意に向け大きな前進となる。
米共和党、増税策に合意はロイター通信社ロンドン本社が報道している。本物のようだ。先ずはドル買い
米共和党、増税策に合意はロイター通信社ロンドン本社が報道している。本物のようだ。先ずはドル買い
437
鷹
2011-07-07 10:10:30
踏みの強度にもよるが、取りあえずの上値10500かな?その後は一旦下がると思うが、
10000を下回らないなら、踏み上げ強しと見るべきでしょう。
では、ご健闘を!
10000を下回らないなら、踏み上げ強しと見るべきでしょう。
では、ご健闘を!
439
とんぼ
2011-07-07 11:12:32
闇さん、投稿ありがとうございます。
とても理解しやすく、納得のいく内容でした。
鷹さんの行動、闇さんの後押し、鬼に金棒な感じですが、
資金管理同様 心のバランス管理に注意しながら取り組みたいです。
とても理解しやすく、納得のいく内容でした。
鷹さんの行動、闇さんの後押し、鬼に金棒な感じですが、
資金管理同様 心のバランス管理に注意しながら取り組みたいです。
440
不動産屋
2011-07-07 11:46:00
やはり、買いだけには付いていけません。
上がれば数百円、 下がれば数千円。
アメリカと日本は違います。ヘッジ売りの対象になる事も念頭に。
ドル円相場急変で来週はら様相が変わる事も有ります。
デイトレでこつこつ行きます。
いずれにしても、ここからのスイング買いはだけは考えられない。
上がれば数百円、 下がれば数千円。
アメリカと日本は違います。ヘッジ売りの対象になる事も念頭に。
ドル円相場急変で来週はら様相が変わる事も有ります。
デイトレでこつこつ行きます。
いずれにしても、ここからのスイング買いはだけは考えられない。
441
匿名さん
2011-07-07 12:31:40
ご自分のしっかりとした意思をお持ちの不動産屋さん。
素敵です。
素敵です。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。