21
utucla
2011-06-17 14:52:30
もちろん個別の要因は多々あれど、7974のチャートを見ていると、225に見えない支えが効いている証左(逆にいえば、支えが無ければむごいことになってしまっている現状)のように見えます。
9月限の売り2枚なので、気長に放置プレイに徹します。
9月限の売り2枚なので、気長に放置プレイに徹します。
22
ケイヨー
2011-06-17 15:00:44
おおっ。すごい。
来ましたね。
売りじゃないです?
皆さん追撃開始ですか?
来ましたね。
売りじゃないです?
皆さん追撃開始ですか?
23
こう
2011-06-17 15:03:15
9350売りのせました
24
りんご
2011-06-17 15:24:14
やはり鷹さんすごいですね。
来週はどうなるのでしょうか?
楽しみです。鷹さんまた教えて下さい。感謝です。
有難うございました。良い週末を。
来週はどうなるのでしょうか?
楽しみです。鷹さんまた教えて下さい。感謝です。
有難うございました。良い週末を。
25
MC
2011-06-17 15:35:18
ついにGW以降のボックス下限をザラ場/終値ともに割りましたね。
震災後のボックスという意味では、下限ぎりぎりいっぱい。
不動産屋さんの予感、畏るべし。
ただ、ギリシャ問題で不安な週末に日/韓が売り込まれた感じもあり、
これでいっきょに↓↓↓というよりは、
鷹さん風に言うなら「上値/下値切り下がりの箱相場」?
ということは、すでに箱ではない???
ナスダックが昨晩、震災後の底値をザラ場で割りましたし、
今晩のNYやいかに?
個人的には、相変わらずデイトレ専科ですが、
週明けに戻りがあるかもしれないので、
スイングは戻り売りのチャンスを待ちたいです。
鷹さん、皆さま、よい週末を!
震災後のボックスという意味では、下限ぎりぎりいっぱい。
不動産屋さんの予感、畏るべし。
ただ、ギリシャ問題で不安な週末に日/韓が売り込まれた感じもあり、
これでいっきょに↓↓↓というよりは、
鷹さん風に言うなら「上値/下値切り下がりの箱相場」?
ということは、すでに箱ではない???
ナスダックが昨晩、震災後の底値をザラ場で割りましたし、
今晩のNYやいかに?
個人的には、相変わらずデイトレ専科ですが、
週明けに戻りがあるかもしれないので、
スイングは戻り売りのチャンスを待ちたいです。
鷹さん、皆さま、よい週末を!
26
otana
2011-06-17 17:32:32
-2σが絡んでいるのでIVはよく動きますね。
さてこの-2σを一時ブレイクしたのですが引けには-2σ付近まで戻しました。
一目均衡表の雲はブレイクしませんでした。
レンジブレイク確定とはなりませんでしたのでここからさらに下げるのか戻すのかのポイントです。
各種テクニカル指標は下落サインが揃っているというわけでもないので、ブレイクダウンに警戒しつつあせらずみていこうと思います。
fxでは、いろいろニギヤカ!
メルケルの得意技しっかり働かないと金貸さない RT @wadahitoshi: 今夜のメインイベントは、「ついに実現!メルケルVSサルコジの無制限一本勝負」日本時間18時ゴング。共同記者会見も予定されている’模様。世界中の注目集まる。乞うご期待
勝手な妄想ですが、ギリシアの改造内閣が不信任のリスク、とりあえずIMFから120億ユーロ出るので資金繰りでバッタリということはないと読めばメルケルは今夜妥協する必要は無い?
27
ぷかぷか
2011-06-17 17:50:36
さて、お陰さまで良い感じに利が乗ってきました。
念の為、半分だけ買い戻しで指値注文@9200円(今日中の約定は無理か?)。
残りは出来れば8800円代まで引っ張りたい所。
念の為、半分だけ買い戻しで指値注文@9200円(今日中の約定は無理か?)。
残りは出来れば8800円代まで引っ張りたい所。
28
otana
2011-06-17 20:17:03
ダウ先物切り替えし,ユーロ変われる。欧州株価上昇。
NK9410に戻った。9300、9250さしておいたが、、
メルケル発言先だと油断してた!しまった!
29
otana
2011-06-17 20:31:37
ギリシャ債のロールオーバーについてドイツは強制的、フランスとECBは自発的な案を主張していた。
ただ、ドイツとフランスが自発的な手法といわれる「ウィーン方式」の採用を支持すると表明したことで、対立や不透明感が後退した感じ。
30
choco
2011-06-17 23:24:20
NY上げてますね…!現在前日比プラス$100。
31
カケダシ
2011-06-19 21:31:22
土日は書き込み少ないですね 皆さんお忙しいのかな 。
週末300割らなかった事から
400〜800 が300〜700の箱に移動したようですね
ならば月末にかけて700目指すのか
当たりますように。
週末300割らなかった事から
400〜800 が300〜700の箱に移動したようですね
ならば月末にかけて700目指すのか
当たりますように。
32
匿名さん
2011-06-19 23:58:02
土日は毎週少ないですよ
33
otana
2011-06-20 07:47:10
今日の先物終値予想は9360~9420を予想します。
本場の恐怖指数が前日の半分ちょっと程度下げたのは日経剥げる要因になります.
2σが近い事からそう大きく下げる事はないと考え今日の予想はヨコヨコとしておきます。
水曜(日本時間木曜未明)の米FOMCの結果とバーナンキFRB議長の会見が最大の焦点。
金融緩和策の継続の有無に言及があれば上下どちらにも値を飛ばす可能性があります。売買戦略上は 短期的には急騰局面にも備えつつ、
本日FOMCを見極めたい’思惑が広がることで膠着感の強い展開が予想されます。
34
こう
2011-06-20 08:59:02
9350寄りで手仕舞い
35
ケイヨー
2011-06-20 11:00:31
9400新規売り約定、大引けが-1σ処より上か下か、
どちらでしょうね。
どちらでしょうね。
36
鷹
2011-06-20 11:11:11
>No.256 by サザンクロスさん、
陰陽項での質問ですが、こちらで返事します。
①日経は絵面上8500への下げが必要だが、現状は上値下値切り下げの緩やかな箱。
想定A 9600弱への戻り⇒9000強処へ⇒9400処への戻り⇒8500処へ。
②例年7月は安い。
③米は、日本と違い直下型調整中。絵面上は11000~11500を目指している。
想定B 米が早めに底入れ後上昇に転換するならば、日経は日柄調整色が強まる。
以上の事などを考慮し、金曜の節割れの大引売り乗せの定石は見合わせました。
定石を知らなければ勝てませんが、固執しても勝てません。
売り乗せた方も、いずれは利食いとなる可能性大ですが。
陰陽・±勝負は、数時間後の予想です。
中期張りとは別です。 単に感じる勘で張っています。
相場は科学的な勘で張る芸術です。
陰陽項での質問ですが、こちらで返事します。
①日経は絵面上8500への下げが必要だが、現状は上値下値切り下げの緩やかな箱。
想定A 9600弱への戻り⇒9000強処へ⇒9400処への戻り⇒8500処へ。
②例年7月は安い。
③米は、日本と違い直下型調整中。絵面上は11000~11500を目指している。
想定B 米が早めに底入れ後上昇に転換するならば、日経は日柄調整色が強まる。
以上の事などを考慮し、金曜の節割れの大引売り乗せの定石は見合わせました。
定石を知らなければ勝てませんが、固執しても勝てません。
売り乗せた方も、いずれは利食いとなる可能性大ですが。
陰陽・±勝負は、数時間後の予想です。
中期張りとは別です。 単に感じる勘で張っています。
相場は科学的な勘で張る芸術です。
37
サザンクロス
2011-06-20 12:28:22
鷹さん、早速のお答えありがとうございました。
38
匿名さん
2011-06-20 14:30:29
225、またまた下げてきましたね!!
39
MC
2011-06-20 19:56:26
鷹さん、非常にご丁寧にありがとうございます。
「相場は科学的な勘で張る芸術」とのお言葉は、
何度かいただいておりますが、
なんとかその方向性へ近づきたいものです。
いまのところ、目先のどじょうを素手で一匹一匹つかまえることで、
いっぱいいっぱいですが・・。
個人的には、鷹さんにならい、
想定Aの9600弱への戻りあたりから
中期張りに参入できればといまのところ妄想。
自分としては、たぶん9500を越えてきたら戻り売りモードに?
もちろん、実際にはシナリオ通りにぴたりとはいかないでしょうし、
ここからさらにもう一段下がる可能性もありますが、
まずは、一見、底入れ風の値動きをしてくるを待ち、
その勢いを測ってみたいです。
「相場は科学的な勘で張る芸術」とのお言葉は、
何度かいただいておりますが、
なんとかその方向性へ近づきたいものです。
いまのところ、目先のどじょうを素手で一匹一匹つかまえることで、
いっぱいいっぱいですが・・。
個人的には、鷹さんにならい、
想定Aの9600弱への戻りあたりから
中期張りに参入できればといまのところ妄想。
自分としては、たぶん9500を越えてきたら戻り売りモードに?
もちろん、実際にはシナリオ通りにぴたりとはいかないでしょうし、
ここからさらにもう一段下がる可能性もありますが、
まずは、一見、底入れ風の値動きをしてくるを待ち、
その勢いを測ってみたいです。
40
タラレバ
2011-06-21 01:38:07
日経の足は陰の陰含み。(明朝まで分からないが)ダウは赤三兵か。ならば目先底入れとなるかも??
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。