Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

個別株スレ その2

管理人
2011-02-03 00:31:19


200
匿名
2011-04-16 19:10:47

醜いアラシが原因。博徒のKさんでも、人気者のひよこさんを妬んで誹謗中傷するアラシが後を絶たず本当に醜い。どうにかならないかな。鷹さんらに申し訳ない。
201
博打屋さん
2011-04-16 22:54:35

復興関連、大賑わいですが、ずばり本命はどこでしょうか?
来週は、とりあえずLED関連が吹くのでしょうね。

放射能汚染拡大は長引きそうなので、放射能関連調査でナンバーワンの実力を
持つと思われる、いであ(9768)に取り組んでいるのですが、いかがでしょう?
急進後の調整になっていますが、3段上げへ向け力を貯めている状態と勝手に
考えています。
後は太陽光関連で高島、三晃などは息の長いテーマとなりそう。
がれき処理では、ダイセキ環境、神鋼環境などでしょうが、同業他社の出遅れ銘柄で
タクマも仕込みました。
大型株なので、急騰はしないでしょうが、動き出せばジワジワ上昇すると期待。

みなさんは、どんな復興関連では、どんな銘柄を手がけていますか?



202
シンジ
2011-04-18 09:20:21

ソがLED照明参入発表で特買です。鷹さんは開発してたのを知ってたのでしょうね。
電力不足に陥っていなくとも、40W蛍光灯をLED型に変えたい需要は多かったと思います。
203
匿名
2011-04-18 13:42:54

鷹さんがおっしゃったとおり、6143ソは、1000円地相場へ向かいます。楽しみですね。パもそのうち。
204
匿名
2011-04-19 01:05:29

たまたま材料でてあげただけなのに断定するのもいかがなものかと…
205
鷹ファン
2011-04-19 15:34:41

鷹さん、すごすぎ。

こんな、暴落の日でも鷹さん銘柄は逆行高!!!
パイオニア、富士紡、グリー、ソディック 恐るべし!!!

今日は省電社とFエスコをS高で利食って、いであに参戦。
環境祭り再開の中、いであは蚊帳の外。
調整終了で、明日あたり出番が来ると見たがどないでしょ???
206
SWT
2011-04-21 11:02:38

来週のFOMCを見極める。決め打ちは罠にはまる。

昨年秋はQE2を先取りし織り込む形で9月から新しい相場が始まった。
6月末で終了するQE2。その後の世界が作られ始める可能性。
もう既に始まっているのかどうかは分からないが、まだ目立った変化は感じない。
その時にすぐに明確な変化が出ずとも、振り返れば明らかな節目となる場合もある。
いわば季節の変わり目のようなもの。
季節が変わるのならば、次の季節を迎える準備をせねばならない。
震災は日本株を左右する1つの側面でしかない。

デイトレーダー、スイングトレーダー、中期トレーダー
各々自分が一番稼ぎやすい所でしっかり稼ぎ、稼げない所は割り切って休めばよい。
自分が稼げない所を稼げるように努力するのも良いが
稼げない所を休めるようにする努力も大切、、、かもしれない。

グッドラック。
207
鷹ファン
2011-04-27 20:32:39

鷹さんは、パイオニア、富士紡、グリー、ソディック 全て売ったそうですが、
みなさんはどうしますか???

208
曲がり屋さん
2011-04-29 00:09:28

銘柄は一部だけ重複してますけど持ち越しです。

夏のはじめまでは上がるんじゃないかなー
209
デイトレーダー
2011-04-29 21:51:22

私は、グリー、ソディック、パイオニアはホールドです。

グリーは上場来高値抜いてきましたし、ソディック、パイオニアは月足みると
底値鍛錬十分って感じなので、鷹さんが言うように大相場到来の可能性も有り
と考えています。
210
SWT
2011-05-11 11:11:16

個別に変化の兆しも!?

順次震災前へと回復していく相場だが
心なしか先頭から順次42.195kmを走り終えてゴールしている感。
あの震災さえなければ、今頃は昨年来高値or2月高値近辺で
相当に熱い相場になっていたであろうだけに非常に残念だが
命を失い、家を失い、土地を失った方々の思いに比べれば・・・。

しかしながら前にも書いたが、あのタイミングでの地震は本当に売り方は運が良かった。
ただ買い目線だった私もあと数日、1週間遅く地震が起こっていたら
おそらくしこたま買い持ちだっただろうから、それはそれで運が良かったと思う。

グッドラック。
211
匿名
2011-05-13 11:37:19

押し目買いは難しい。
212
SWT
2011-05-17 09:57:21

なだらかなピークアウト。

大震災後、いち早く元の位置に戻ってきた商社株だったが
その後、日足50MAを上値抵抗にしながら徐々にピークアウト(ex.8002、8058)。
ただ、決して急落する訳ではない。上昇フラッグ型でいずれ再び上を狙うのか
それとも週足でも完全に下げに向かってしまうのか。
目先の動きは全く考えず、見守る必要がある。
この商社の動きにいずれ全体が追随するのではないかと推測。
6506、7012なども急落ではないが、なだらかなピークアウトを予感させる。
重要なのは基本的に今回の大震災はあくまで一時的なミスプライスで
本当のピークがそろそろやってくるのではないかということ。
(7011のチャートなどは非常に綺麗で分かりやすい。)
あくまでなだらかなイメージなので、過度に下値を気にする段階ではないが
あまり上値を期待することも出来ない。大きなトレンドの発生を待つのが吉か。

昨年秋のQE2から始まった相場が世界的に分岐点に差し掛かっているのは当然明らかで
綺麗な上昇チャートを描いていたカナダ株、ロシア株も調整期に入っている。
最近までイケイケドンドンだったのは韓国、インドネシアぐらいか。
ただ、自律反発が近そうなものも多くあるので、世界的にもいきなりドスンの気配は感じない。
あくまで何となく、、、ここから一旦リバウンドした次の下げが怪しいような気はする。
213
choco
2011-05-17 11:23:28

SWTさんのカキコ非常に嬉しいです。最近個別株が寂しいので…。
214
兼業農家
2011-05-18 20:19:47

皆さん、初めまして。
先物掲示板ばかりを見ておりまして、こちらの掲示板を拝見するのは初めてです。
SWTさんの8002、空売りしてました(一昨日決済しましたが)。
仰る通り、MA50が上値抵抗になり、550円ぐらいが下値ですぐに反発し、
貸借倍率も8倍くらいあり、扱いやすいと判断してました。

明日以降、MA50の575円を越えるような事があれば、再度入ろうかと思ってますが、
SWTさんのご意見も参考にしながら、慎重に扱っていこうと思います。

どうぞ、宜しくお願いします。
215
ケス
2011-05-18 23:20:52

鷹さんの厳選銘柄はやはり凄いですね。

「ソ」LED材料も加わり好業績、本当に楽しみです。
「パ」も有機ELでしょうか?強い動きです。

鷹さんいつも有り難うございます。
秘技 追い張り 練習中です。
また個別でもご指導ください。

216
SWT
2011-05-20 15:35:09

6440JUKI。本日昨年来高値更新、新値10本足陽転。
全体相場との兼ね合いが難しいが、今後の一本釣り候補か。
2月末に仕掛けていた流れ再燃も。ただ、出来高からして注意は必要。

非常に気になる分岐点にある銘柄は多いが
6504などは6月半ばにかけて注視。非常に分かりやすい。
217
匿名
2011-05-20 20:15:03

インフレへの潮流は不変。やはり、ゴールド、金関連銘柄が狙い目。4%の高利回り配当付き金投資のつもりで保有してます。
218
2011-05-23 09:47:24

6440、買いで良いと思います。
219
鷹ファン
2011-05-23 10:30:15

鷹さま、皆さまこんにちは。
6440 思案中に鷹さまの書き込み発見!
ありがとうございます(*^-^)-☆ 花
220
こう
2011-05-24 12:53:28

6440今日も新高値更新ですね。^^
221
天井で買うのが得意
2011-05-24 19:21:01

5233太平洋セメントを震災以降気にしていて、ちょうど押し目買いのタイミングだと思ったのですが、どのように分析されるかどなたかアドバイスお願いします。
222
鷹ファン
2011-05-25 12:06:44

6440 逆日歩つきました。踏み上げ?
223
こう
2011-05-25 12:59:26

6440、216で買い。今日は売りが強いです。
224
SWT
2011-05-25 15:29:27

商社株、非鉄株から見た相場。

どうも09年の底からの上昇が中長期的にダブルトップで折り返したようにも見える。
もちろん全ての株が、寸分の狂いもなく同じチャートを描いている訳ではないが
8058、5713、5711など代表的な所が揃って同じ軌跡を描いていることを思えば
何らかの警戒感を持っておく方が良いような気がする。
(あくまで日本の大震災は一時的なミスプライス。)
これがネックラインを割るのか、それとも割らずに盛り返すのか。
変わらず目先の動きは完全に無視して大きな流れを見たい。

もうひとつ気になるのは、業種別の機械株チャート。
機械株は昨年秋からの相場で強い上昇を見せていた業種のひとつだが
月曜日の急落で今年の底値ラインを割ってきた。
こうなってくると戻りは叩かれやすい。
今まで相場を牽引していたイメージがあるので、警戒したい。

商社に倣って日足50MA折り返しのイメージをもって見ている相場だが
先日書いた6506も50MAで跳ね返された後、4月安値を割って下落。納得。
だとすれば、6103などもこれから?6302も600円台でダブルトップ?
後々検証したい。

ドル円が折り返すようなことがあれば、次の下げは少々キツくなるような気はする。
225
曲がり屋さん
2011-05-25 20:17:06

鷹さん推奨銘柄のJUKIとソディックを引けでガツンと買いました。



226
曲がり屋さん
2011-05-26 15:25:38

今日も鷹さん推奨銘柄絶好調

JUKI:+3.37%
ソディック:3.98%
パイオニア:2.96%
冨士紡:3.51%
グリー:3.81%

JUKIとソディックの昨日引けで買い増した分は、本日の引けで無事利確。
鷹さん、ありがとうございました。
227
曲がり屋さん
2011-05-27 15:22:44

日経弱い中、今日も鷹さん推奨銘柄絶好調!!!

JUKI:+2.79%
ソディック:1.64%
パイオニア:-1.15%
冨士紡:1.69%
グリー:2.79%

JUKIは鷹さんも短期と言われていたので、今日の引けで全て利確しました。
ソディックは、業績絶好調で好材料も続々出てきてますね。
さすが、鷹さんが今年一押し銘柄に選んだだけのことはあるという感じ。
今週も、鷹さんのおかげで乗り切ることが出来ました。ありがとうございました。

228
2011-05-30 14:55:52

6143ソ、お持ちの方は簡単にリカクせず、利を伸ばされた方が良いと思います。
229
中級者
2011-05-30 15:58:37

鷹さん、ソに対するコメントありがとうございます。

ソ、とことん粘ろうと思います。

最近のソの動きを見ていると、上げた後に大陰線で大きく下げるということが何度か
ありましたが、誰かが意図的に下げを入れているんでしょうかね?
どう見ても不自然な動きに思えるのですが・・・
230
SWT
2011-06-01 09:28:21

昨日今後の方針が見えた気がした。
非常に見どころの多い1日だったように思う。

グッドラック。
231
2011-06-01 10:02:22

3632グ、お持ちの方へのご参考まで。

波上の上値は2100~2300なれど、ここからはどこで止まっても可笑しくない。
1800かも知れないし、2800かも知れない。
よって、実際の上値は株価に訊くしかないので、大引高値×0.9を大引で割ったらリカクが良いと思料。
232
サザンクロス
2011-06-01 14:11:11

鷹さん、グのコメントありがとうございます。個別株の出口のモノサシ,私にとっての宝物です。

一つ質問なんですが、先物はヘッジとしての位置づけでしょうか?それとも単独でしょうか?
現物と先物の資金配分はどうされているのでしょうか?
233
2011-06-01 15:36:28

単独です。
資金配分は定めていません。
資金総枠の範囲内で、より儲かりそうな所へ2/3使います。
234
サザンクロス
2011-06-01 16:07:06

早速の返答、感激です。
ありがとうございました。
235
SWT
2011-06-03 10:28:14

6504来週からMSQ明けにかけて注目。
米国株が急落なくなだらかに横になるならば
きっと個別にチャンスは訪れる。
236
サザンクロス
2011-06-03 16:06:12

鷹さん、追い上げ、追い下げ張りに憧れています。

1本手 2追い上げ 3追い上げ 4時々、殿
これをどのように資金配分されているのでしょうか?

先物の場合も同じでしょうか?
237
サザンクロス
2011-06-06 07:15:48

自分なりに考えてみました。

本玉(一弾、二弾)40%
追い上げ、追い下げ(本手) 30%
追い張り 20%
殿 10%

注:基本的に買い下がり、売り上がりはしない。
  追った時の引かれ玉は持ち越さない。
238
2011-06-06 10:22:19

買い上がりの場合は△、売り下がりの場合は▽がベスト。
239
サザンクロス
2011-06-06 14:05:59

鷹さん、返信ありがとうがざいます。
△は上昇トレンド、▽は下落トレンドと言う意味でしょうか?
240
鷹ファン
2011-06-06 14:54:50

資金配分比率?
241
曲がり屋さん
2011-06-06 15:57:21

△はピラミッド、▽は逆ピラミッドという意味では。

買い上がりは、徐々に資金配分少なくし、買い下がりも徐々に資金配分を少なく
するという意味では???
普通、ナンピンは枚数増やすながら買い下がるよう教えていますが、鷹さんの
場合は逆ということではないでしょうか?
242
2011-06-06 15:58:32

方向性が出ている相場の場合の資金配分です。
△:初期の玉>買い乗せ玉>殿玉。買い乗せ玉は当初の玉より少なくする(ピラミッド)。
▽:初期の玉>売り乗せ玉>殿玉。売り乗せ玉は当初の玉より少なくする(逆ピラミッド)。
初期の玉≒乗せ玉の□まではよいが、その逆は好ましくない。
243
サザンクロス
2011-06-06 16:15:03

鷹さん、本当に詳しい説明をして頂きまして、有難うございました。

鷹ファンさん、曲がり屋さん、コメントありがとうございました。
244
シンジ
2011-06-07 11:55:34

鷹さんのおかげで、ソでほぼ資金倍増です.
本当にうれしくてたまらず投稿しました.
このままリカクのタイミングを待ちます.
有り難うございます.

245
2011-06-07 16:14:10

シンジさん、
資金倍増、良かったですね。
ソの波上の上値は730~800処ですが、実現値は神のみぞ知ることです。
ルールに従い確実にリカクされると良いでしょう。
儲かった分の半分以上は消費か貯金にした方が良いと思います。
儲けを全部再投資する方はいずれ退場となる場合が多いです。
246
シンジ
2011-06-08 14:44:32

鷹さん目処のご啓示重ね々感謝いたします.
10%の被災者への寄付も決して忘れません.
247
超超初心者
2011-06-08 22:14:46

本日、JUKI空売りしました
怖くて寝られません
248
超超初心者
2011-06-09 11:34:52

昨日はJUKIのおかげでよく眠れませんでした(T_T)
含み益があるうちに決済したいです
249
SWT
2011-06-10 09:59:31

あくまでなだらかなピークアウト。

一応注目は来週。一区切りあるかどうか。
無ければまだ決算発表辺りまで今までの流れが続くかも。
全体ブル10%、全体横で個別局地戦50%、全体小リバ30%、急落10%、ぐらいの気持ち。
色んなシナリオをもって気楽に行く場面。
為替が一気に突っ込んで相場も一気に動けばやりやすいが、さて、そんなことが起こるかどうか。
世界の株価を見れば
アジア株は依然高値圏で推移(上海除く)。
南北アメリカは調整期。
欧州も上から横への調整期。
PIIGSはドンヨリ横。
まだどこの国も上値を追う展開には(下値を探る展開にも)なっていない。

結論とすれば、強い所でぼちぼち稼げれば良し、、、か。
今物色されてる銘柄に多少のテーマ性はあるように感じるが
皆が乗っかってくるほどの力までは感じない。
まあ、気楽にやりましょう。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。