Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

個別株スレ その2

管理人
2011-02-03 00:31:19


21
匿名
2011-02-19 11:09:28

鷹さんのネーム識別、赤色にしていただけるのでしょうか?
22
初心者
2011-02-20 23:22:46

鷹ファンさま
以前 父に、今何持ってるの?と聞かれ4208と答えたら ほ~渋いねえ。と言われたので渋い銘柄なんだ。。の印象なのです。
父は60年近く株やってまして、昭和の高度成長期を生きて来ました。
そして株で貯めた資金で友人と会社をつくりました。
今は上場時からのアップル、グーグル持ってるようです。惚れた会社に投資するようです。昔はエス・オー・エヌ・ワイ。ソニー坊やでした。
若いころは いつも株の話ばかりする父が嫌いでしたが・・わたしもやってますわ。
23
2011-02-21 10:15:23

>りんごさん、
民主党内のゴタゴタの影響が必ずしもマイナスばかりではないと感じますが、市場の判断に従って相場に逆らわないことが肝要です。
>ケスさん、
常に、旗、風、人の心、を考えながら選ぶようにすれば、いずれ上達します。
業態の変化、業績の変化率を重視し、値動きに惚れて下さい。
但し、会社に惚れてはいけません。

24
ケス
2011-02-21 10:34:18

鷹さん 有り難うございました。頂戴したお言葉肝に銘じて、楽しむことができるように精進します。
25
鷹ファン
2011-02-21 11:35:42

こんにちは。初心者様、お父様先見の明がおありで素晴らしいですね。
株の資金で会社をなんて夢みたいです。
鷹さん、10年サイクルでも絵画を眺めてらっしゃいますが、長い目で見たら、今は買い時かも知れませんね。ソニー安く突っ込んだら買いたい銘柄です。パナソニーになったりしてね(笑)
26
SWT
2011-02-22 09:26:43

個別株。
今日は最後の買い場と見てin。
27
NNS
2011-02-22 10:38:42

SWTさんおはようございます。

僕は我慢できずJCしてしまった一銘柄を本日損切り。
いろいろ教えて頂いてるのに下手すぎる(´;ω;`)

幸いキャッシュポジは多めに空けといたので、決算良かったもの、チャートが
壊れていないものの中で拾ってみます。

28
2011-02-23 09:12:11

6143、ソ、寄り@525しんがり買い、乗せてみました。
29
SWT
2011-02-24 09:59:24

昨日より手仕舞い&損切り。資産高値より5%程度下げ。
鷹さんの仰る相場への寄付か。
今日の下げを見る限り大きなシナリオが間違っていたと反省。ごめんなさい。
数銘柄だけ残していますが(ソを含む)大幅に現金化。
目先反発があって然るべきだとも思うので
それを狙って短期で参加する手もありますが
昨年秋からの利益を考えれば
そこまでして取りに行く必要はないと思うので
ゆったりと構えて調整下げ止まりを待つことにします。
(メド10400円台、10200円台、9900円台。)

一気に価格調整してしまうのなら、それは大歓迎。
揺り戻しを入れながら長めの日柄値幅の調整に入るのならば
少しの間、休息を入れるのも良いかと思っています。
4ヶ月ほどイケイケだったのでちょっと休むのも良いでしょう。
ただ、今年の相場は中期ではまだまだ上に行くと思っています。
30
ケス
2011-02-24 10:51:17

鷹さんに教えて頂いた6143、ソ、少しだけ買いました。復配、増配含みで未来は非常に明るそうです。リニアなど魅力たっぷりですね。
31
ケス
2011-02-24 13:59:51

新しくなって本当に便利になりました。sakimonoさん有り難うございました。

相場様はご機嫌を損ねていますが、少し辛抱すればより一層美しくなると信じています。
32
SWT
2011-02-24 15:17:21

一応、(日経平均としての)最悪のシナリオは
このまま大してリバ無しで一気に9900円突っ込み。
ふと頭をよぎった不安だが、保険はかけておいた。
9900円は必ず突っ込み買い。
33
NNS
2011-02-24 21:16:49

SWTさんの最悪シナリオ・・・ちょっと希望です!!^^;

やっぱり株投資の王道?は現物ロングだと思いますので、今度こそしっかり仕込みたいです!!
34
NNS
2011-02-25 09:27:57

おはようございます。

さすがに今日は自立反発といったところでしょうか。この上げでうまく整理したいところです。
ただソは流石ですね。この2日でもっと仕込めば良かったとタラレバ定食ですw
35
SWT
2011-02-25 10:52:48

おはようございます。

ある程度の自律反発のあるセオリー通りの下げならば良いのですが
個人的にはアッという下げに対応できるようにと妄想しています。
セオリー通りの下げならば無理をせずに
あまり下げなくて良かったね、ぐらいの気持ちで。
ただ、皆が注視する10200円所をGDで一気にぶち抜いて
あれよあれよの9900円・・・みたいな展開も頭の片隅に。
私の絶対買いポイントは以前と同じ9800~9900円です。
ここは簡単に割るわけにはいかないと思います。
36
SWT
2011-02-25 13:39:28

通常の下げならば来週前半は戻りに入りそうな位置でしょうか。
日柄としては3月半ば辺りから再上昇じゃないかと思うので
それまでに良い位置まで調整してくれることを期待しています。
どういう経路を辿って行くかは相場に任せるとして
それまでの間少し休ませてもらいましょうか。

調整の値幅:10200円か9800~9900円
調整の期間:3月3週目
調整の経路:値幅が先に出れば、後は横ばいで調整。戻しを挟みながらいくなら3週目に総悲観。
37
ケス
2011-02-26 01:51:05

鷹さん、いつも有り難うございます。
お手隙の時に教えてください。

225は戻り売りでも、個別のパやソは
あくまで追い上げ張りされるのでしょうか?

225に連れ安しての含み益(私の場合は雀の涙)の
減少や(私の場合は含み損の増大)はどのようにお考え
でしょうか?
38
NNS
2011-02-26 16:40:07

鷹さん、SWTさんの見通し開示はありがたい限りです。
これからも宜しくお願い致します!!

>ケスさん
鷹さんのブログ等はご覧になられていますか?
個別は終値で高値から10%下落でクローズ、というのは一貫して仰られていますよ!
39
初心者
2011-02-27 18:31:09

No.25 鷹ファンさま

こんばんは。ご丁寧にコメント返信ありがとうございます。
父の銘柄選びには証券会社の方の影響大なのだと思います。素人ですしもう87歳、株はもうやめてほしいです。
会社は昔「ここが都内?」と思えたほどのどかだった原宿で47周年を迎えます。

個人的コメントになりすみません。ありがとうございます。

40
SWT
2011-02-28 03:42:12

週末を経て。今後の「かも」方針。

・一応の調整日柄は3月3週目希望だが、銘柄によってはそれよりも早いかも。
・今一度下げがあるが、もしかすれば1月末と同パターンで動く銘柄もあるかも。
・次の上昇は今までよりも上昇ピッチが速くなるかも。
・目安として09年6月から7月の調整、その後の上昇が参考になるかも。
 (あくまで目安。日足50MA、75MA辺りをメドに。)

狙う銘柄は、チャートの崩れていない銘柄で強いもの。強いものが更に強く。
明らかに今回の天井(or天井より前)でピークを打ったと思われるものは避ける。
それには鷹さんの10%ルールなどが参考になるかと思う。
候補数銘柄ピックアップ。明日予定数買う。
また再度下げが来るはずなので、キャッシュは半分ほど残しておく。
つまりは10350円辺りでも充分我慢の効く分だけ買う。

グッドラック。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。