個別株スレ その2
管理人
2011-02-03 00:31:19
262
鷹ファン
2011-06-20 12:55:03
ソ追い張り終了ですか?
263
超超初心者
2011-06-20 13:01:06
ソニー遊びで買います
引けで処分
引けで処分
264
超超初心者
2011-06-20 13:50:34
ソニー追加買いしてしまいました
265
鷹
2011-06-20 13:50:40
>No.262 by 鷹ファンさん、
ソは、大引で653を割るなら終了、割らないなら継続です。
ザラ場653割れの応用買い(LC付)も可です。
ソは、大引で653を割るなら終了、割らないなら継続です。
ザラ場653割れの応用買い(LC付)も可です。
266
鷹ファン
2011-06-20 14:26:59
鷹さん、応用買いという方法、教えていただき
有り難うございました。
厳選された有望銘柄ですよね。
追い張りで一旦利確でも、終わったわけでは
ない(可能性が大)ということですよね。
有り難うございました。
厳選された有望銘柄ですよね。
追い張りで一旦利確でも、終わったわけでは
ない(可能性が大)ということですよね。
267
とんぼ
2011-06-20 16:29:58
鷹さんへ
ブログを読み返していて、興味深い内容がありましたので、質問よろしいでしょうか?
<大引比較で高値から-10%初日となる個別株をいくつか空売り出来た。
・この場合、利確のタイミングは反発して大引け比較で+10%超えたときなのでしょう か?
・例えば、本日のソはこれに当たったのでしょうか?
268
超超初心者
2011-06-20 17:01:07
ソニー超薄利撤退しました
終了間際、前場の買い戻しが入り結構底堅い気がしました
終了間際、前場の買い戻しが入り結構底堅い気がしました
269
ひよこ
2011-06-20 18:23:34
狙ってた個別(言いたくにゃい!)安心しきって寄成買注→出勤
寄天日経のせいで株価↑butわたしはいきなし含み損・・・〓■●_~□○0 幽体離脱
ひよこファンさん、応援するならカネをくで~!(T△T)ヒィィィ
鷹さん、鷹BBSの皆さん、こちらはROM専だけど自分の投資スタイル確立めざして毎日参考&お勉強させていただいてます♪(感)
寄天日経のせいで株価↑butわたしはいきなし含み損・・・〓■●_~□○0 幽体離脱
ひよこファンさん、応援するならカネをくで~!(T△T)ヒィィィ
鷹さん、鷹BBSの皆さん、こちらはROM専だけど自分の投資スタイル確立めざして毎日参考&お勉強させていただいてます♪(感)
270
通りがかり
2011-06-20 18:39:17
ひよこさんは文才があるからそちらのほうでデビューされてみられては如何でしょうか。
もっと儲かるかもですよ。
もっと儲かるかもですよ。
271
鷹ファン
2011-06-21 09:05:44
6143ソ 再度 買いで入ります。
272
SWT
2011-06-21 09:32:57
OECDグリア事務総長発言。
-------------------------------
[ソウル 20日 ロイター]
経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は、
世界経済はユーロ圏の債務問題や米住宅部門の低迷など一連の要因によって成長ペースが鈍化しているが
二番底に向かっているわけではないとの見方を示した。
同事務総長は記者会見で、最近見られる景気鈍化の兆候は新たな下降基調を示しているかとの記者団の質問に、
「そうではない」と答えた。
事務総長は鈍化の原因として、中東の政局混迷、ユーロ圏諸国の債務問題、
コモディティ価格上昇、日本の震災、米国の予算協議をめぐる問題などを挙げた。
そのうえで「回復している。当初予想をやや下回ると思われるが、前向きな指標が出ている」と語った。
ただ、現在進行中の状況については、見通しの詳細に振れない姿勢を示した。
-------------------------------
二番底には向かっていない。
米国ダウ5月2日高値から34日。雲下限辺りまでリバってしまうのか、それとも。
今月中に一旦決着はつくはず。出来れば大きく沈んだ方が分かりやすいが、なかなか。
-------------------------------
[ソウル 20日 ロイター]
経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は、
世界経済はユーロ圏の債務問題や米住宅部門の低迷など一連の要因によって成長ペースが鈍化しているが
二番底に向かっているわけではないとの見方を示した。
同事務総長は記者会見で、最近見られる景気鈍化の兆候は新たな下降基調を示しているかとの記者団の質問に、
「そうではない」と答えた。
事務総長は鈍化の原因として、中東の政局混迷、ユーロ圏諸国の債務問題、
コモディティ価格上昇、日本の震災、米国の予算協議をめぐる問題などを挙げた。
そのうえで「回復している。当初予想をやや下回ると思われるが、前向きな指標が出ている」と語った。
ただ、現在進行中の状況については、見通しの詳細に振れない姿勢を示した。
-------------------------------
二番底には向かっていない。
米国ダウ5月2日高値から34日。雲下限辺りまでリバってしまうのか、それとも。
今月中に一旦決着はつくはず。出来れば大きく沈んだ方が分かりやすいが、なかなか。
273
鷹
2011-06-21 10:18:52
>No.267 by とんぼさん、
技術的にはOKですが、強い銘柄は二番天井確認後が良いです。
特に、良ファンダ、将来性、夢のある銘柄の売りは慎重を期すべきです。
技術的にはOKですが、強い銘柄は二番天井確認後が良いです。
特に、良ファンダ、将来性、夢のある銘柄の売りは慎重を期すべきです。
274
鷹ファン
2011-06-21 10:20:22
鷹さん教えて下さい。
6143ソを新規で買い下がる場合、下値メドはどのように計算するのでしょうか?
6143ソを新規で買い下がる場合、下値メドはどのように計算するのでしょうか?
275
鷹
2011-06-21 11:03:13
>No.274 by 鷹ファンさん、
ソの相場が終わってないなら、MA25処(610~20)が下値目処。
追い上げリカク値示現済であり、一相場終了で二番天井の余韻を残すのみの可能性もあります(グも同様)。
ソの相場が終わってないなら、MA25処(610~20)が下値目処。
追い上げリカク値示現済であり、一相場終了で二番天井の余韻を残すのみの可能性もあります(グも同様)。
276
とんぼ
2011-06-21 11:30:47
>No.273 by 鷹さん
ご返答ありがとうございます。二番天井確認後ですね。
そうなると、この手法は高値を追っている銘柄を対象としていると思うので、なかなか出番がないんですかね?(大引比較で高値から-10%初日で売るという点では。しかも、高値銘柄は少なからず、良ファンダ、将来性、夢のある銘柄の可能性がある)
鷹さんは。2010/5/10 に 使っているのですが、銘柄を教えていただけないでしょうか?_
その銘柄は 二番天井を確認する必要がなかった?と言うことですかねぇ。
差しさわりが無ければ、お願いいたします。
277
鷹ファン
2011-06-21 12:10:05
鷹さん有り難うございました。
夢のある銘柄6143長期保有で大台
目指せたら良いなと思います。
夢のある銘柄6143長期保有で大台
目指せたら良いなと思います。
278
SWT
2011-06-21 15:28:22
今日の米国はちょっと注目。
大陰線で昨日の足を包むようならば
今週一杯~来週頭に最後の投げ突っ込みがありそうに思う。
今日の大引けはどちらかといえば売ってみたい。
更に戻すならば、突っ込み無しでしばらくじわっと反発か。
0.382戻し~半値戻しまで。半値付近は相当に重そうだが。
大陰線で昨日の足を包むようならば
今週一杯~来週頭に最後の投げ突っ込みがありそうに思う。
今日の大引けはどちらかといえば売ってみたい。
更に戻すならば、突っ込み無しでしばらくじわっと反発か。
0.382戻し~半値戻しまで。半値付近は相当に重そうだが。
279
鷹
2011-06-21 16:15:32
>No.276 by とんぼさん、
二番天井確認の必要がないということではなく、二番天井確認後が安全だということです。
LC覚悟の上なら、追い上げリカク値示現銘柄は当日の大引売りが正解の場合が多いです。
戻りも精々1/3~1/2程度でしょう。
但し、売る場合は1/2以上の戻り示現でLCが必須条件です。
1/2以上戻った銘柄は直ぐに二番天井を取りに行くか、新波動誕生の可能性が高いからです。
二番天井確認の必要がないということではなく、二番天井確認後が安全だということです。
LC覚悟の上なら、追い上げリカク値示現銘柄は当日の大引売りが正解の場合が多いです。
戻りも精々1/3~1/2程度でしょう。
但し、売る場合は1/2以上の戻り示現でLCが必須条件です。
1/2以上戻った銘柄は直ぐに二番天井を取りに行くか、新波動誕生の可能性が高いからです。
280
とんぼ
2011-06-21 16:41:14
>No.279 by 鷹さん
丁寧な返答ありがとうございます。
今日の教えを胸に、実践してみたいと思います。
ソは二番天井か新波動になるのか(どちらでもないもあり?)・・楽しみです。
281
うっちー
2011-06-21 18:20:20
鷹さんいつも貴重なアドバイスありがとうございます。ひとつ質問させて下さい。1/2以上戻した銘柄は二番天井を取りに行くか新波動誕生の可能性有りとの事ですが、ネット関連のような新興銘柄でも同じなのでしょうかくだらない質問でしょうがよければ教えて下さい。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。