日経225先物掲示板 その3
管理人
2011-02-03 00:29:57
51
りんご
2011-02-22 11:04:05
鷹さん了解です。いつもありがとうございます。
ムーディーズの日本債券格下げがあったようですが・・・
もちろん自己責任です。
ムーディーズの日本債券格下げがあったようですが・・・
もちろん自己責任です。
52
ぷかぷか
2011-02-22 11:08:18
そして、また絶妙なタイミングで日本の格付け見通し格下げ。
byムーディーズ
うーん、相変わらずワザとらしいというか、分かりやすいというか(笑)
買い方さん的には、このラインが目先の踏ん張り所ですね。
byムーディーズ
うーん、相変わらずワザとらしいというか、分かりやすいというか(笑)
買い方さん的には、このラインが目先の踏ん張り所ですね。
53
絵里夫
2011-02-22 12:00:13
一旦10540をきっぱり割ると、例え戻りがあるとしても下降相場か。そこまでの目線は上昇相場継続でしょう。
54
otana
2011-02-22 15:03:26
fxtwitterより
途中から株先買い/債先売りをアンワインドする動きが加速したようで。 一気に買われてきましたね。 東京円債市場:国債先物3月限が前営業日比50銭の上昇
世界の火薬庫」なんて言葉は死語になったかと思いきや、安定していた政権が崩壊し、それがあらたな火種となって中東で危機が再発する恐れもありますね。そのあたり、債券市場も敏感に察知しているのかな。
途中から株先買い/債先売りをアンワインドする動きが加速したようで。 一気に買われてきましたね。 東京円債市場:国債先物3月限が前営業日比50銭の上昇
世界の火薬庫」なんて言葉は死語になったかと思いきや、安定していた政権が崩壊し、それがあらたな火種となって中東で危機が再発する恐れもありますね。そのあたり、債券市場も敏感に察知しているのかな。
55
匿名さん
2011-02-22 15:56:56
絵里夫さん
同感です。
同感です。
56
itiou
2011-02-22 16:03:13
アメリカの株高政策は変らんだろうが・・・・・
57
トンビ
2011-02-22 17:09:09
体調不良で爆睡してましたが、今日の値動きは久々に動きましたね。
後場から10枚で2回転、イブ寄りで3回転と回せましたが、前場に参戦したかった。。
商品市況が異常な爆上げで不気味な予感。
爆下げは良く見てきましたが、上げの割合でここまでとは正直気味が悪い。
数名、SBIのトラブルに遭われている方がいらっしゃいますが、
たまに損益がとてつもない数字になっていて笑えますね。
後場から10枚で2回転、イブ寄りで3回転と回せましたが、前場に参戦したかった。。
商品市況が異常な爆上げで不気味な予感。
爆下げは良く見てきましたが、上げの割合でここまでとは正直気味が悪い。
数名、SBIのトラブルに遭われている方がいらっしゃいますが、
たまに損益がとてつもない数字になっていて笑えますね。
58
ケイヨー
2011-02-22 18:51:15
夕場になって調整してきましたね。
何だかこうなると買いたい気が・・・なんて^^;
>otanaさん
>ケイヨーさん、鷹名人お墨付きの上昇相場ですので、大丈夫でしょう。
はい。鷹さんのレスはいつも参考にしていますが、
自分がどう思うかが一番大切だと思ってまして、
次に買うなら25MA処の10550と思ってます。
夕場で10580があったようですが日中ベースで検討してます。
これを明確に切ってくると退却かな。。
過去にやられるパターンは決まってまして、狙った価格に届いてないのに
急いで建玉してダメになるケースです。なので、じっくり待ちます。
>絵里夫さん
多分、10540というのは25MAのラインのことをおっしゃってますよね?
>トンビさん
お帰りなさい!^^
昔、トンビさんみたいに回転売買をしたことがあるのですが、
開店売買した途端に閉店ガラガラになったので、止めました。
あれは瞬発力がいりますね。稼げる人が羨ましいです^^;
何だかこうなると買いたい気が・・・なんて^^;
>otanaさん
>ケイヨーさん、鷹名人お墨付きの上昇相場ですので、大丈夫でしょう。
はい。鷹さんのレスはいつも参考にしていますが、
自分がどう思うかが一番大切だと思ってまして、
次に買うなら25MA処の10550と思ってます。
夕場で10580があったようですが日中ベースで検討してます。
これを明確に切ってくると退却かな。。
過去にやられるパターンは決まってまして、狙った価格に届いてないのに
急いで建玉してダメになるケースです。なので、じっくり待ちます。
>絵里夫さん
多分、10540というのは25MAのラインのことをおっしゃってますよね?
>トンビさん
お帰りなさい!^^
昔、トンビさんみたいに回転売買をしたことがあるのですが、
開店売買した途端に閉店ガラガラになったので、止めました。
あれは瞬発力がいりますね。稼げる人が羨ましいです^^;
59
ケイヨー
2011-02-22 18:55:42
鷹さんに一点質問が・・・
>LC付殿買い
殿買いとは、どういう意味でしょうか?
話の流れから推測ですが、追い張りの玉が万一引かされても
殿玉の含み益と相殺してチャラ、みたいな買い方のことかと
理解しているのですが、合っていますでしょうか。
お暇なときで結構です^^;
>LC付殿買い
殿買いとは、どういう意味でしょうか?
話の流れから推測ですが、追い張りの玉が万一引かされても
殿玉の含み益と相殺してチャラ、みたいな買い方のことかと
理解しているのですが、合っていますでしょうか。
お暇なときで結構です^^;
60
絵里夫
2011-02-22 19:13:52
ケイヨーさん。エリオットをかじった人なら誰でも知っているでしょうが、一般的に調整波ならば推進波の第4波の終点を越えない、ということになります。
日経先物では、12/31の10200、2/14の10540がそれぞれ(上昇)第4波の終点と考えられます。
前回1/31は10180まで調整した(終値で10200を回復しました)ので、調整はではなく新たな(下降)推進波の起点だと勘違いした人も、(私も含めて)多かったと思います。
エリオットで相場を見ている人は多いと思われるので、こういう微妙なところは、意図的にダマシのチャートを作って来るものなのかも知れません。
日経先物では、12/31の10200、2/14の10540がそれぞれ(上昇)第4波の終点と考えられます。
前回1/31は10180まで調整した(終値で10200を回復しました)ので、調整はではなく新たな(下降)推進波の起点だと勘違いした人も、(私も含めて)多かったと思います。
エリオットで相場を見ている人は多いと思われるので、こういう微妙なところは、意図的にダマシのチャートを作って来るものなのかも知れません。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。