日経225先物掲示板 その3
管理人
2011-02-03 00:29:57
859
HAKUSANN
2011-04-03 19:53:58
日経平均のトレード内容は投資の本線とは関係なし
自社株や取引先の保有株は売りたくても売れない場合が多いのです。
日経平均のトレードをする人で、日経平均オンリーと言う人は殆どいません。
むしろ現株や他の金融商品のツナギと言うケースがほとんどだと思います。
従って日経先物や、オプションのトレード記事は、売買のタイミングを計る程度
だと見ていた方が無難だと思います。
自社株や取引先の保有株は売りたくても売れない場合が多いのです。
日経平均のトレードをする人で、日経平均オンリーと言う人は殆どいません。
むしろ現株や他の金融商品のツナギと言うケースがほとんどだと思います。
従って日経先物や、オプションのトレード記事は、売買のタイミングを計る程度
だと見ていた方が無難だと思います。
860
HAKUSANN
2011-04-03 20:16:53
TQC 総合的品質管理
先日7200RPMさんから、良い情報の提供を受けました。(このブログ)
物作りの会社へ勤務された方ならTQCを知らない人はいないと思います。
私も昔、入社後の教育で辛い思いを^^)した経験があります。
そのTQCの手法が分かり易く解説されており、尚且つデータ解析に不可欠の
数式がエクセルの計算式で書かれています。
自分のトレード方式を自動化されている方は、常に判別方法で悩んでいることと
思います。
関心のある方は以前に投稿された7200RPMさんの書き込を見てください。
先日7200RPMさんから、良い情報の提供を受けました。(このブログ)
物作りの会社へ勤務された方ならTQCを知らない人はいないと思います。
私も昔、入社後の教育で辛い思いを^^)した経験があります。
そのTQCの手法が分かり易く解説されており、尚且つデータ解析に不可欠の
数式がエクセルの計算式で書かれています。
自分のトレード方式を自動化されている方は、常に判別方法で悩んでいることと
思います。
関心のある方は以前に投稿された7200RPMさんの書き込を見てください。
861
不動産屋
2011-04-03 22:55:42
9900円台付けるのをずっと待ってます。
9930、9940、9950円売ります。(六分の一ずつ売り)
9930、9940、9950円売ります。(六分の一ずつ売り)
862
otana
2011-04-04 07:58:14
今日の先物終値は9760~9820終値を予想
注目は上方向で飛ぶ時間があるかどうか?です。
最大級まで戻っても戻りの上限は10000をつけることは無いと思っていたのですが、
たった3週間で9800円つける瞬間が金曜であったんですからほとんどはずしたようなもんです、
相場とは本当にみなが思うことと逆を行くもんです。
節目
9380 9460 9530 9650 9700 9780 9860 9980
864
鷹ファン
2011-04-04 09:42:25
鷹さんは、打ち方準備継続中でしょうか???
売りサイン出るまでは、引き付けでOKでしょうか?
売りサイン出るまでは、引き付けでOKでしょうか?
865
鷹
2011-04-04 09:45:41
撃ち方待て!
急ぐべからず。
急ぐべからず。
866
匿名さん
2011-04-04 09:50:14
まだ売り方は耐えている
絶えていない
このパターンは上へ突き抜けると妄想
そのあとに本当の売り場がやってくる
絶えていない
このパターンは上へ突き抜けると妄想
そのあとに本当の売り場がやってくる
867
不動産屋
2011-04-04 10:30:31
4時間足天井指数
日経225先物 100.00
日経平均 92.20
日経平均の100待ち。
この指数は、オーバーシュートを考慮していません。
日経平均は、まだ100にも達していないと言う事。
日経225先物 100.00
日経平均 92.20
日経平均の100待ち。
この指数は、オーバーシュートを考慮していません。
日経平均は、まだ100にも達していないと言う事。
868
予想屋
2011-04-04 10:42:31
売り方、懸命の防戦。
ここで踏ん張れば、9,500まで押し返せる。
ガンガン売り乗せで防戦しましょう。
突破されると、買い方勢いを増し10,000まで踏み上げられる。
ここで踏ん張れば、9,500まで押し返せる。
ガンガン売り乗せで防戦しましょう。
突破されると、買い方勢いを増し10,000まで踏み上げられる。
869
HAKUSANN
2011-04-04 11:05:42
売りたい!買いたい!
この処3週間程、正確に言えば3月14日から今日4月4日(前場)までの
14日日間、売りたい、買いたいと思いながら殆ど手出しが出来なかったと
思います。私もこの間1度買って、1度売って(利食い)一往復のトレード
をしただけです。しかもこの利益はたったの280円でした。
実はこの14日間で9,300以下の安値があったのは14日からの4日間、9,600円
以上の高値が出現したのが本日を含めて4,1,31,30の4日間です。
しかし実際に9,300以下と9,600円以上(値巾300円)でトレード出来る機会は
買い1回、売り1回しかありませんでした。2グループだけです。
(その日の高値で売り、その日の安値で売るなどと言う事は計画的に出来るもので
はありません)
相場とは本当に難しいものです。過去のチャートを見ればドテン売買は簡単に
見えますが、損をするのはその地点が多いのです。
売りか、買いかを決めて辛抱強くチャンスが来るまで待つのがベターだと思います。
この処3週間程、正確に言えば3月14日から今日4月4日(前場)までの
14日日間、売りたい、買いたいと思いながら殆ど手出しが出来なかったと
思います。私もこの間1度買って、1度売って(利食い)一往復のトレード
をしただけです。しかもこの利益はたったの280円でした。
実はこの14日間で9,300以下の安値があったのは14日からの4日間、9,600円
以上の高値が出現したのが本日を含めて4,1,31,30の4日間です。
しかし実際に9,300以下と9,600円以上(値巾300円)でトレード出来る機会は
買い1回、売り1回しかありませんでした。2グループだけです。
(その日の高値で売り、その日の安値で売るなどと言う事は計画的に出来るもので
はありません)
相場とは本当に難しいものです。過去のチャートを見ればドテン売買は簡単に
見えますが、損をするのはその地点が多いのです。
売りか、買いかを決めて辛抱強くチャンスが来るまで待つのがベターだと思います。
870
匿名さん
2011-04-04 12:46:45
外資による9983の格上げが出てきてるみたいですね。
日経平均持ち上げるのは大変だが、ユニクロ平均なら持ち上げられる(?)。というか、持ち上げざる終えない。事情が垣間見えます。後もう一段上に上げて、何とか利食える水準で処分したいんでしょう。静観してます。
日経平均持ち上げるのは大変だが、ユニクロ平均なら持ち上げられる(?)。というか、持ち上げざる終えない。事情が垣間見えます。後もう一段上に上げて、何とか利食える水準で処分したいんでしょう。静観してます。
871
ケイヨー
2011-04-04 13:44:35
シンプルに。
節目節目で指値して、余裕を持って待つように心がけています。
こういう時は逆に相場を見ない方がいい結果になるんじゃないでしょうか。。
節目節目で指値して、余裕を持って待つように心がけています。
こういう時は逆に相場を見ない方がいい結果になるんじゃないでしょうか。。
872
不動産屋
2011-04-04 13:47:17
日経平均 94.61
873
MC
2011-04-04 15:08:56
前場は見送り、後場、9800円以上で指値してましたが、
あいにくヒットせず。
ようやく、この上げ相場の趨勢が見えてきたでしょうか・・。
(と同時に、荒らし活動が沈静化?)
明日以降、為替その他を材料に、
また関所突破を目指す動きがないとはかぎらず、
(と同時に、荒らし活動が活発化?)
注意深く戻り売りで対応していく予定です。
あいにくヒットせず。
ようやく、この上げ相場の趨勢が見えてきたでしょうか・・。
(と同時に、荒らし活動が沈静化?)
明日以降、為替その他を材料に、
また関所突破を目指す動きがないとはかぎらず、
(と同時に、荒らし活動が活発化?)
注意深く戻り売りで対応していく予定です。
874
otana
2011-04-04 15:11:16
先週金曜とほぼ同じ。
同じ売買でした。同じことやってみるもんですね!
けっこう他におられるんじゃないですか?9810Sお持ちの方おられたようで。
今日は買いはなし。売りだけ。また明日も同じ?SQまで変化あるでしょう。
ノーポジで寄り付きどうなるか?
同じ売買でした。同じことやってみるもんですね!
けっこう他におられるんじゃないですか?9810Sお持ちの方おられたようで。
今日は買いはなし。売りだけ。また明日も同じ?SQまで変化あるでしょう。
ノーポジで寄り付きどうなるか?
875
HAKUSANN
2011-04-04 15:25:16
不動産屋さん今日は
日経先物の価格ですが、現在の時点で10,400~10,600位しているのが普通だと
見ているのですが、不動産屋さんが書いておられる指数を仮に100とすれば逆に
いくらぐらいの価格になるのでしょうか?
逆算が可能なら参考に教えていただけませんか。
分からないなら分からないでも結構です・・・・・・
お忙しい所をすいません。
日経先物の価格ですが、現在の時点で10,400~10,600位しているのが普通だと
見ているのですが、不動産屋さんが書いておられる指数を仮に100とすれば逆に
いくらぐらいの価格になるのでしょうか?
逆算が可能なら参考に教えていただけませんか。
分からないなら分からないでも結構です・・・・・・
お忙しい所をすいません。
876
choco
2011-04-04 15:45:28
不動産屋さん、人気ですね笑
877
otana
2011-04-04 16:48:02
震災後、ある女性オプション組んだサイト
皆さん勉強家です!
・ポジション
今日から資金の一部をカブコムに投入しました。
資金が豊富にあるわけではないので二つに別れちゃうのはやりにくいですね。
やはり早めに岡三のポジを解消して出金しよう。
今日はカブコムでダイアゴナルとカレンダーを仕込みました。
カレンダーは枚数違いにしようかと思いましたがちょっとディフェンシブにとりあえず純カレにしておきました。
それにしても慣れないツールでの発注は手間取ります^^;
でも、思ったほどカブステ使いにくくありませんでした。
リスト発注とバスケット発注は便利ですね。こんなような発注ツールを岡三RSSで作って使ってました。
指値をリスト上で簡単に変えられたらもっと便利かも。
エクセルでカブコムからのポジション取得マクロ作らなきゃ。
皆さん勉強家です!
・ポジション
今日から資金の一部をカブコムに投入しました。
資金が豊富にあるわけではないので二つに別れちゃうのはやりにくいですね。
やはり早めに岡三のポジを解消して出金しよう。
今日はカブコムでダイアゴナルとカレンダーを仕込みました。
カレンダーは枚数違いにしようかと思いましたがちょっとディフェンシブにとりあえず純カレにしておきました。
それにしても慣れないツールでの発注は手間取ります^^;
でも、思ったほどカブステ使いにくくありませんでした。
リスト発注とバスケット発注は便利ですね。こんなような発注ツールを岡三RSSで作って使ってました。
指値をリスト上で簡単に変えられたらもっと便利かも。
エクセルでカブコムからのポジション取得マクロ作らなきゃ。
878
不動産屋
2011-04-04 18:24:28
No.875 by HAKUSANNさん
現時点(本日引け)
システム上、天井が4営業日後と5営業日後の双方で10060円を示唆。
私は、9930円から売り上がります。
現時点(本日引け)
システム上、天井が4営業日後と5営業日後の双方で10060円を示唆。
私は、9930円から売り上がります。
879
ケイヨー
2011-04-04 21:59:28
>不動産屋さん
面白い指標ですね。
参考にさせて頂きます。
ところで関係ない話ですみません、不動産屋さんは不動産屋さんなんですか^^;
先物やってる人って、どういう方々なのか結構興味あります。
HAKUSANさんは、元メーカーで今はご引退されていらっしゃるんですよね。
ちなみに、、、私は広告系のしがないサラリーマンです。。
面白い指標ですね。
参考にさせて頂きます。
ところで関係ない話ですみません、不動産屋さんは不動産屋さんなんですか^^;
先物やってる人って、どういう方々なのか結構興味あります。
HAKUSANさんは、元メーカーで今はご引退されていらっしゃるんですよね。
ちなみに、、、私は広告系のしがないサラリーマンです。。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。