Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その3


731
闇ファン
2011-03-31 00:51:15

不動産屋さんのコメが意味深ですね

お手並みを拝見させて頂いてます
732
不動産屋
2011-03-31 01:13:17

相場は、下を向いてる。

悩む事は無い。

戻り天井から72営業日の下げを想定。

ワクワクしてます。
733
匿名さん
2011-03-31 01:18:32

現実は、実態は、
相場は上を向いているのでは。
734
不動産屋
2011-03-31 01:33:57

CFDでイブニングのHを抜いたので六分の一だけ売りました。

735
MC
2011-03-31 03:14:12

ダウもドル/円も、とりあえず地震前の水準まで戻しましたね。

やはり、9.11のときと同じく、
世界のマスメディアが終日釘付けになるような大惨事が起こると、
暴落のあとに世界的な防衛本能が働き、
株価は一時的に急回復するようです。
しかし、日本にとっては、今回の大惨事の打撃は、
これからじわじわと効いてくることは間違いなく、
すんなり復興相場突入とは思えません。
阪神淡路のときは、
NYが上げ相場の始まりで、その後上げ続けたにもかかわらず、
NKが底入れしたのは、地震のおよそ5ヶ月後でした。
今回の打撃は、阪神淡路の比ではないでしょう。

日銀としては、この混乱のさなかで2番底へ向かって欲しくはない。
また、底値で日本株をたんまり仕入れた外資にとっても、
さしあたって、上げることになんら異論はない。
そんな共犯関係がこの上げの正体でしょうか?
外人が買いまくったのは、
実態をよくわかっていなかったからに過ぎないような気も・・。
阪神淡路のときも、投機買いに走ったベアリングス銀行のニック・リーソンが
地震の1ヶ月あまり後に逃亡。
先日、買い煽ってたバフェットがいったいどこで出動したかは分かりませんが。

ひまわり証券とかは、自業自得と思いますが、
為替が瞬間風速的に80円を割って、為替リンク債とかだいじょぶなんですかね?
原発が落ち着いたあとに、あっちからもこっちからも
ぞろぞろと膿が出て来そうな予感。

とりあえず、鷹さんにならって戻り天井を注視します。
736
otana
2011-03-31 08:21:38

予想

本日終値:9,700円~9,800円
本日IV :剥げ

NYダウは続伸、底値から10日間で828ドルも上昇、最高値12391まであと8ドルに接近、今晩に更新してそこが目先のW天井になるのか?
日経225は、10000円タッチを目指し真空地帯を駆け上り、外国人投資家はココを逃げ場と売ってくるのでは・・・? 3月決算も乗り越え、新年度入りで、今週が上昇トレンド最後の局面になる可能性が高いように感じる。

デイトレードでは利幅の取れるチャンス到来、乱高下の激しさとブレに振り回されないように、ENTRYを1テンポ(1分足1本)遅らせたリズムが良いと思える。今日は、CMEレンジが目安、前日高値を下値にできるか?CME9810高値。
737
TROY
2011-03-31 08:52:10

おはようございます。
本日はデイトレとして、9600台を見に行くと予想します
738
初心者(nyanko)
2011-03-31 08:55:35

おはようございます。

昨日の鷹さん、ありがとうございました!

報告、ケンミレは、今後このまま、円安、株高に行く可能性、等と書いてありました。
やはり、悩ましい、所ではあったのですね。

私は、明日位から、様子を見て、売りに入りたいと思います。NYが、このまま上昇するとはとても思えません。11000ドル台に向かうと。
739
2011-03-31 09:02:56

撃ち方用意!
撃つのは下げ足確認後。
東日本大震災&原発事件がなかった場合、下落波の下値目途は9800処であった。
相場的には、大震災は事故だが、原発は事件。
事件前の下値支持線は事件後の上値抵抗線になり易いが、値は相場任せが良い。
外人は昨年から買い上がっており、累原価が高く、ぶら下がり状態。苦しくて必死のはず。
740
otana
2011-03-31 09:37:22

鷹名人サイン見た、クリックで9740S約定。
741
naka
2011-03-31 09:42:25

鷹さん  おはようございます

弾込め!   撃ち方用意!  下げ足確認後。
解りやすい表現 笑っちゃいました。。。。
742
2011-03-31 09:44:45

鷹大将と共に撃ちたいが、昨日若干早く先陣を切ってしまった…

むぅ…
743
otana
2011-03-31 09:58:28

9690決済、売りなおす。
今日は鷹名人の基本に沿いながら、デイトレやってみる。年度末期末なので。
744
naka
2011-03-31 10:17:40

9800辺りの下値支持線は 引いていましたが 事件 事故で 割れました。
NKでは61.8までは戻らず 先物では戻り確認。

”事件前の下値支持線は事件後の上値抵抗線になり易いが、値は相場任せが良い。”
注意深く そして楽しみたいと思います。
745
不動産屋
2011-03-31 10:56:24

昨夜のCFD、六分の一売り分、 100円利確。
746
MC
2011-03-31 11:33:17

鷹さん、ありがとうございます!
目の付けどころが非常に分かりやすく、ひたすら感謝です。

とりあえず、寄りでうまく入れましたが、
明日は、恒例、月初の強気アノマリー。
エイプリルフールとかは、関係ないですよね(笑)。
チキンルールで部分的に持ち越すかどうかは、後場を見て考えます。
747
鷹ファン
2011-03-31 12:43:45

昨年のフラッシュクラッシュの時も、鷹さんはダウは1000ドル下げて戻した後に下ヒゲを取りに行くと宣言されました。その通りになりました。これが相場の基本的習性というものか?
748
匿名さん
2011-03-31 13:24:28

どなたか教えていただけますか。

なぜ、下髭を取りにいくのですか?

どういう理由なのでしょう。。
749
初心者(nyanko)
2011-03-31 13:43:40

携帯からです。
今日はもう見れないので(残念!)、一歩遅いかもしれないけど?、明日のアノマリーにかけて、売り準備します。
鷹さん、引け後の短い一言、頂けると嬉しいです。
あ、ここまで書いていただいたら、自分で判断でしょうか?

皆さんの健闘、願っています。
750
シロウト
2011-03-31 15:17:34

カブセ線が出るかと思って待ちましたが出ず。期末特有のドレッシング買いで、何とか面目を保ったのでしょうか?
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。