Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その3


41
MC
2011-02-21 12:21:34

鷹さま、先物掲示板その3スタートにあたって、
「追い張り」の基本理念をご丁寧にお教えいただき、
ありがとうございます。
ロングの本手は、「天底マニア」ではなく天底を確認してから。
それが長期的に生き延びていくための知恵と受け止めております。

もっとも、出遅れてスウィングに参入した自分の場合、
ここで大きく調整されると含み益がすべてなくなってしまうので、
どこかで半分利確し、次の押し目を待ちたい・・。
などと考えているうちに、本日は早くも調整気味。
非常に悩ましい展開を余儀なくされております(笑)。
やはり、絶好の買い場は怖いところにしかないようです。
エントリーポイントの大切さをあらためて実感しております。
月末前に、もう一段の上げ希望です(笑)。

sakimonoさまのご尽力には、あらためて感謝申し上げます。
42
ふうか
2011-02-22 06:20:21

鷹さんいつも有難く感謝しています。
43
otana
2011-02-22 08:33:43

今日の先物終値予想は10730~10770終値を予想 。
少なくとも10750近辺は膠着しやすいとは思います。
Gap-Downで始まる日経225は、寄り付きで投げ売りが出て10750円前後で寄り付いた後の
上値戻りが弱ければ、さらに投げが投げを呼び込み更なる下値を模索する可能性が高くなる。
44
ケイヨー
2011-02-22 09:33:55

持ち玉の半分を処分しようかどうか、ここ数日非常に悩んでいます。
PFを頼りにするなら10500円処、それか2007年高値と2009年安値の61.8戻しで
11330が次のターゲットではあるのですが、ちーと遠い話だなぁ、と。

その他、自分で付けてる指標もどきのものがありまして、それによると
2/10~17までの5営業日は超買われすぎ状態で、昨日を含む2日間はそれが
冷めてきつつあります。

例えばRSIなんかも日頃からよく見てますが、昨日の終値で95.7%という
ぶっ飛び数字が出てるわけでして、一瞬計算が間違えてるんじゃないかと
思ってしまいました。

単純に、終値で25MAを切ってきたら撤退検討ですが、、、悩みます(笑)
けど、追い張りって上手くいったことがないので練習のつもりで耐えてます。
できるだけ相場を見ないようにしてますw

ポジ
10215買い
10570買い
45
ぷかぷか
2011-02-22 09:47:20

売り乗せ@10750。
逆指値@10745にして放置中。

テクニカル的にはエリオット等を参考に。
相場環境的には外資の大量プット買い@10250、原油高等から調整入りの可能性を感じて売り持ちしてました。

中東(特にスエズ運河近辺の動きは要注意)のニュースもタイミングを測った様に出てきましたね。。。

とりあえず、先週の高値からここまでは想定通りの動き。

どうなることやら?
46
otana
2011-02-22 09:47:47

今晩のNYダウの急落を心配で、10680Lタッチすれど約定しなかったので即取り消し。
あまり気合入らないのでおっかなびっくりです。中間10640は残してます。
ケイヨーさん、鷹名人お墨付きの上昇相場ですので、大丈夫でしょう。
47
otana
2011-02-22 10:21:12

10660で10640L決済。
1100枚単位で大口スライス売り出てる。今夜のダウ待ちかな?
48
MC
2011-02-22 10:24:30

運良く昨日の夕場の高いところで半分利確できたましたので、
精神的には余裕があります。
10時までは手を出さないと決めてました。
ここから規律を持って買い下がります。
今晩のNYがどう反応するか?
そして、明日のNKは?
そのあたりを視野に入れつつ、落ち着いて対処したいです。
49
りんご
2011-02-22 10:29:55

先日誰かがおっしゃってましたが、まさに鬼より怖い一文新値ですね。

ここは押し目買いなのか、下落の入り口なのか悩むところです。

しかしいつもの事ながらいいタイミングでニュースが出てきますね。

本当に世の中よく出来ていますね。さて鷹さんの御見解はいかに・・・

50
2011-02-22 10:55:41

現在10630。
10650以下はLC付殿買いで良いと思う。自己責任で。
51
りんご
2011-02-22 11:04:05

鷹さん了解です。いつもありがとうございます。

ムーディーズの日本債券格下げがあったようですが・・・

もちろん自己責任です。
52
ぷかぷか
2011-02-22 11:08:18

そして、また絶妙なタイミングで日本の格付け見通し格下げ。
byムーディーズ

うーん、相変わらずワザとらしいというか、分かりやすいというか(笑)

買い方さん的には、このラインが目先の踏ん張り所ですね。
53
絵里夫
2011-02-22 12:00:13

一旦10540をきっぱり割ると、例え戻りがあるとしても下降相場か。そこまでの目線は上昇相場継続でしょう。
54
otana
2011-02-22 15:03:26

fxtwitterより

途中から株先買い/債先売りをアンワインドする動きが加速したようで。 一気に買われてきましたね。 東京円債市場:国債先物3月限が前営業日比50銭の上昇
世界の火薬庫」なんて言葉は死語になったかと思いきや、安定していた政権が崩壊し、それがあらたな火種となって中東で危機が再発する恐れもありますね。そのあたり、債券市場も敏感に察知しているのかな。
55
匿名さん
2011-02-22 15:56:56

絵里夫さん
同感です。
56
itiou
2011-02-22 16:03:13

アメリカの株高政策は変らんだろうが・・・・・




57
トンビ
2011-02-22 17:09:09

体調不良で爆睡してましたが、今日の値動きは久々に動きましたね。
後場から10枚で2回転、イブ寄りで3回転と回せましたが、前場に参戦したかった。。

商品市況が異常な爆上げで不気味な予感。
爆下げは良く見てきましたが、上げの割合でここまでとは正直気味が悪い。

数名、SBIのトラブルに遭われている方がいらっしゃいますが、
たまに損益がとてつもない数字になっていて笑えますね。
58
ケイヨー
2011-02-22 18:51:15

夕場になって調整してきましたね。
何だかこうなると買いたい気が・・・なんて^^;

>otanaさん
>ケイヨーさん、鷹名人お墨付きの上昇相場ですので、大丈夫でしょう。
はい。鷹さんのレスはいつも参考にしていますが、
自分がどう思うかが一番大切だと思ってまして、
次に買うなら25MA処の10550と思ってます。
夕場で10580があったようですが日中ベースで検討してます。
これを明確に切ってくると退却かな。。

過去にやられるパターンは決まってまして、狙った価格に届いてないのに
急いで建玉してダメになるケースです。なので、じっくり待ちます。

>絵里夫さん
多分、10540というのは25MAのラインのことをおっしゃってますよね?

>トンビさん
お帰りなさい!^^
昔、トンビさんみたいに回転売買をしたことがあるのですが、
開店売買した途端に閉店ガラガラになったので、止めました。
あれは瞬発力がいりますね。稼げる人が羨ましいです^^;
59
ケイヨー
2011-02-22 18:55:42

鷹さんに一点質問が・・・

>LC付殿買い

殿買いとは、どういう意味でしょうか?
話の流れから推測ですが、追い張りの玉が万一引かされても
殿玉の含み益と相殺してチャラ、みたいな買い方のことかと
理解しているのですが、合っていますでしょうか。
お暇なときで結構です^^;
60
絵里夫
2011-02-22 19:13:52

ケイヨーさん。エリオットをかじった人なら誰でも知っているでしょうが、一般的に調整波ならば推進波の第4波の終点を越えない、ということになります。

日経先物では、12/31の10200、2/14の10540がそれぞれ(上昇)第4波の終点と考えられます。

前回1/31は10180まで調整した(終値で10200を回復しました)ので、調整はではなく新たな(下降)推進波の起点だと勘違いした人も、(私も含めて)多かったと思います。

エリオットで相場を見ている人は多いと思われるので、こういう微妙なところは、意図的にダマシのチャートを作って来るものなのかも知れません。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。