日経225先物掲示板 その19
携帯さん
2016-07-15 05:05:00
日経225先物掲示板 その19
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
161
個人投資家
2016-09-06 15:47:49
12月限に切り替え
ストップ16726
ストップ16726
162
個人投資家
2016-09-07 07:38:13
9月7日朝引け16810
トレンドが消え中立保合
動意待ち
cme16815
USD/JPY 102.10
EUR/JPY 114.84
トレンドが消え中立保合
動意待ち
cme16815
USD/JPY 102.10
EUR/JPY 114.84
163
個人投資家
2016-09-08 07:36:25
保合回帰2日目
トレンド発生待ち
cme16850
USD/JPY 101.66
EUR/JPY 114.28
164
個人投資家
2016-09-08 15:48:27
トレンドが消え中立保合2日目
12月限@16820の8日引け
12月限@16820の8日引け
165
個人投資家
2016-09-09 07:28:12
中立持ち合い3日目
トレンド待ち
cme16885
USD/JPY 102.43
EUR/JPY 115.38
トレンド待ち
cme16885
USD/JPY 102.43
EUR/JPY 115.38
166
個人投資家
2016-09-09 15:41:38
中立保合回帰3日目
9日引け12月限16860
cme16845
USD/JPY 102.21
9日引け12月限16860
cme16845
USD/JPY 102.21
167
個人投資家
2016-09-09 16:58:08
日中引け
4ema16930
21ema16770
mp16830
tp16840
4ema16930
21ema16770
mp16830
tp16840
168
個人投資家
2016-09-10 06:59:35
ウ工業株30種平均が大幅に3日続落
主要国の金利上昇が続き、金融環境が引き締まることへの警戒感が売りを誘った。
急激な金利上昇がリスク回避の動きにつながったほか、資金調達コストが上がれば、
株式市場への資金流入が鈍るといった懸念も売りを誘った。
主要国の金利上昇が続き、金融環境が引き締まることへの警戒感が売りを誘った。
急激な金利上昇がリスク回避の動きにつながったほか、資金調達コストが上がれば、
株式市場への資金流入が鈍るといった懸念も売りを誘った。
169
個人投資家
2016-09-11 14:05:48
16660の10日朝引け
中立保合4日目
トレンド発生待ち
中立保合4日目
トレンド発生待ち
170
個人投資家
2016-09-12 07:38:00
中立保合4日目
トレンド発生待ち
cme16645
USD/JPY 102.51
EUR/JPY 115.16
トレンド発生待ち
cme16645
USD/JPY 102.51
EUR/JPY 115.16
171
個人投資家
2016-09-13 07:38:52
中立保合5日目
動意待ち
cme16645
USD/JPY 101.86 101.88
EUR/JPY 114.45 114.47
172
個人投資家
2016-09-13 19:43:22
大引け
4ema16700
21ema16730
mp~16610
tp~~16730
4ema16700
21ema16730
mp~16610
tp~~16730
173
個人投資家
2016-09-14 08:39:02
トレンド発生待ち
動意待ち
cme16515
USD/JPY 102.55
EUR/JPY 115.01
マイナス金利深堀報道で銀行株
動意待ち
cme16515
USD/JPY 102.55
EUR/JPY 115.01
マイナス金利深堀報道で銀行株
174
個人投資家
2016-09-14 20:26:33
日中引け
4ema16610
21ema16710
mp~16530
tp~~16510
4ema16610
21ema16710
mp~16530
tp~~16510
175
個人投資家
2016-09-14 20:36:37
こんな話もちらほら!
日銀がマイナス金利の深掘りをする際には、三層方式の変更もあるのでは。
マクロ加算分を増やすなり、階層を増やすとか、
銀行にとってのセーフティーネットを増やして極力悪影響が出ないよう工夫してくるのでは。要するに政策金利の一部がマイナスになればそれで良し
日銀がマイナス金利の深掘りをする際には、三層方式の変更もあるのでは。
マクロ加算分を増やすなり、階層を増やすとか、
銀行にとってのセーフティーネットを増やして極力悪影響が出ないよう工夫してくるのでは。要するに政策金利の一部がマイナスになればそれで良し
176
個人投資家
2016-09-15 07:34:43
ド転売り
ストップ16710
cme16355
USD/JPY 102.34
EUR/JPY 115.09
177
個人投資家
2016-09-15 08:38:00
16320円を維持できるか、MA75を回復できるか、前日安値越えなるか16000円も視野に。
FOMCを調整トレンドで迎えた場合、
結果にかかわらず下ブレ可能性高い?
FOMCを調整トレンドで迎えた場合、
結果にかかわらず下ブレ可能性高い?
178
個人投資家
2016-09-16 07:34:21
売り転換中
ストップ16610
cme16380
USD/JPY 102.10
EUR/JPY 114.81
ストップ16610
cme16380
USD/JPY 102.10
EUR/JPY 114.81
179
個人投資家
2016-09-16 08:35:30
売り転換中
ストップ16610 (≒16615.505)
cme16390
USD/JPY 101.90
EUR/JPY 114.68
17160~16220)下落幅-940円の
戻りターゲットは
2分の1=16690円 ➡ 16700円
3分の1=16533円 ➡ 16520円
日経225はMA75が下値抵抗として機能正念場、
下げ止まらなければ16000円まで大きな節はない。
180
携帯さん
2016-09-16 08:45:15
下落幅ですが12月限だと
17030(902夜)→16220(915)=810
限月交代があると正直迷います。
どの数値を採用すれば良いのか?
17030(902夜)→16220(915)=810
限月交代があると正直迷います。
どの数値を採用すれば良いのか?
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。