Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その19

携帯さん
2016-07-15 05:05:00

日経225先物掲示板 その19

http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html

この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
 この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
 安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。

上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない

51
携帯さん
2016-07-31 18:27:10

>>50 個人投資家さんファンさん

横レスを失礼します。


>34個人投資家 2016-07-27 17:42:28

中立保合
動意待ち

ここで売りポジを解消で中立へ。
そして

>48個人投資家 2016-07-30 08:33:15
売りド転
7月30日朝引け16310

ここで売り再開だと解釈してます。
間違ってたら申訳ありません。
52
個人投資家さんファン
2016-07-31 18:44:03

>>51 携帯さん
ありがとうございます。よく理解しました。感謝です。
53
携帯さん
2016-08-01 05:12:30

おはようございます。
日の出も遅くなってきましたね。
8月は夏枯れ相場で活気が無い印象もあり
陰線の印象があります。

サンプル数は少ないですが、日経平均での
月間4本値2007~2015年までの記録です。

なおズボラですのでミスを見つけても
スルーして頂ければ幸いです。

2007年 陰線

17169
17274
15262
16569

2012円

2008年 陰線

13276
13468
12631
13072

832円

2008年はリーマンショックの年ですが
8月は大きく動いていません。

最終局面の10月の値幅4000円を超えてます・・・

2009年 陽線

10355
10767
10142
10492

625円

2010年 陰線

9574
9750
8807
8824

943円

2011年 陰線

9907
10040
8619
8955

1521円

間延びして読み難いので
分割投稿にします。

続く


鷹BBSの皆様方が
宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
m(__)m
54
携帯さん
2016-08-01 05:24:31

続き

2012年 陽線

8622
9222
8513
8839

709円

2013年 陰線

13674
14466
13188
13388

1280円

2014年 陰線

15511
15628
14573
15424

1055円

2015年 陰線

20540
20946
17714
18890

3232円

2016年?

こうして数字だけを並べると
去年の3232円の値幅は異常ですね。
リーマンショックの兆しが育ちつあった
2007年ですら2012円の値幅でした。

陽線が2回 陰線が7回
9年間の月間値幅平均が1356円。

サンプル数が少ないのでこれだけで
判断できるものではありません。
念の為。

鷹BBSの皆様方が
宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
m(__)m

55
鷹BBSファン
2016-08-01 06:07:37


売りド転中
ストップ16710(≒16718.34)

cme16320
USD/JPY 102.26
EUR/JPY 114.26
56
個人投資家
2016-08-01 20:57:37

大引け
4ema16570
21ema16330
mp~16480
tp~~16520
57
個人投資家
2016-08-02 07:42:33


売りド転2日目
ストップ16700(≒16709.306)

cme16470
USD/JPY 102.43
EUR/JPY 114.36
58
個人投資家
2016-08-02 07:45:07

hnが変わる!半角全角替えると,なぜかなあ?
59
個人投資家
2016-08-02 08:29:24

ドル円は102円台で動かず米利上げ次第、
NY原油は弱含みで40ドル割れか、下落、
日経225だけがはしゃぎまわっている。
夕方には事業規模28.1兆円の経済対策閣議決定され、
何かマーケットに影響はあるのだろうか???
60
個人投資家さんファン
2016-08-02 09:49:04

>>59 個人投資家さん

>>夕方には事業規模28.1兆円の経済対策閣議決定され、

これにて、政策期待の材料出尽くしとなって↓となるのか?
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。