日経225先物掲示板 その19
携帯さん
2016-07-15 05:05:00
日経225先物掲示板 その19
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
325
個人投資家
2016-11-11 07:29:48
買い再開
ストップ16740
cme17500
USD/JPY 106.68 106.71
EUR/JPY 116.13 116.17
ストップ16740
cme17500
USD/JPY 106.68 106.71
EUR/JPY 116.13 116.17
326
うっちー
2016-11-11 17:58:25
鷹様、しばらくは強い相場になると思うのですが、、久しぶりの相場観をお願い致します。
327
新米
2016-11-13 12:07:44
個人投資家様
1つ質問させていただいてもいいですか?
4ema-21ema=0.3091(1.3091) 5ema-21ema=0.2424209(1.24209)の
( )内の数値ですが、例えば6emaの場合
6ema-21ema=0.1948(1.1948)の考え方でいいのでしょうか?
すみません、ただ私が気になっているだけですので、
お時間があればで結構です。
1つ質問させていただいてもいいですか?
4ema-21ema=0.3091(1.3091) 5ema-21ema=0.2424209(1.24209)の
( )内の数値ですが、例えば6emaの場合
6ema-21ema=0.1948(1.1948)の考え方でいいのでしょうか?
すみません、ただ私が気になっているだけですので、
お時間があればで結構です。
329
個人投資家
2016-11-13 15:32:19
>mp tpも変化します。
変化しません。当日の高値安値終値からの計算です。wpの計算かと勘違いしました。
金が急落している。
インフレにもっとも敏感なのが金、インフレ期待が本当に高まったのか?
変化しません。当日の高値安値終値からの計算です。wpの計算かと勘違いしました。
金が急落している。
インフレにもっとも敏感なのが金、インフレ期待が本当に高まったのか?
330
個人投資家
2016-11-13 15:41:26
トランプ円安はサプライズではない=村上尚己氏
日本の為替アナリストの大半は、「円は安全資産」あるいは「米次期政権はドル安志向」とのロジックを振りかざし、
米大統領選は円高要因になると論じていた。
それに対して、筆者は10月19日付のコラムで「トランプリスクは幻影」と書いたように、円高要因ではない。
日本の為替アナリストの大半は、「円は安全資産」あるいは「米次期政権はドル安志向」とのロジックを振りかざし、
米大統領選は円高要因になると論じていた。
それに対して、筆者は10月19日付のコラムで「トランプリスクは幻影」と書いたように、円高要因ではない。
331
新米
2016-11-13 15:52:44
ありがとうございます。
凄くスッキリしました。
また明日から頑張ります。
欲張りの私はプラスになってくるとすぐロスカット値を
ずらし・・パクッっと・・トホホ
初心貫徹ですね。
凄くスッキリしました。
また明日から頑張ります。
欲張りの私はプラスになってくるとすぐロスカット値を
ずらし・・パクッっと・・トホホ
初心貫徹ですね。
332
新米
2016-11-13 19:11:42
どうでもよい事ですが初志貫徹でした。
333
個人投資家
2016-11-14 07:16:20
買い再開中
ストップ16830(≒16830.005)
cme17420
USD/JPY 106.81 106.83
EUR/JPY 115.72 115.76
ストップ16830(≒16830.005)
cme17420
USD/JPY 106.81 106.83
EUR/JPY 115.72 115.76
334
個人投資家
2016-11-14 14:54:45
>欲張りの私はプラスになってくるとすぐロスカット値を
こういう話も
早く抜け出したことを後悔することを「くれてやった尻尾が胴体よりもでかくなった」
と絶妙に表現するのを昔どこかで見た。、、のだ、そうです。
こういう話も
早く抜け出したことを後悔することを「くれてやった尻尾が胴体よりもでかくなった」
と絶妙に表現するのを昔どこかで見た。、、のだ、そうです。
335
新米
2016-11-14 15:53:35
あっは・は!
上手い表現ですね。
実りの秋、そろそろいっぱい身の詰まったところを食べたいです。
上手い表現ですね。
実りの秋、そろそろいっぱい身の詰まったところを食べたいです。
336
個人投資家
2016-11-14 16:28:02
日中引け
5ema17320
21ema17149
mp~17580
tp~17610
5ema17320
21ema17149
mp~17580
tp~17610
337
個人投資家
2016-11-15 07:36:33
買い再開中
ストップ16930
cme17710
USD/JPY 108.36 108.37
EUR/JPY 116.37 116.40
ストップ16930
cme17710
USD/JPY 108.36 108.37
EUR/JPY 116.37 116.40
338
個人投資家
2016-11-15 15:13:52
こういうのが出始めました。当たるも当たらぬも???
鷹さんは温暖地で静養かも。
年末18500
上げ続けることはない
ドルインデックス100と節目あたりに到達
買われ過ぎで一旦の利益確定が入ることを想定
セオリーで一旦は押してからの節目100ブレイクといった感じ?
339
個人投資家
2016-11-16 07:36:26
買い再開中
ストップ17230
cme17890
USD/JPY 109.09 109.09
EUR/JPY 116.92 116.97
ストップ17230
cme17890
USD/JPY 109.09 109.09
EUR/JPY 116.92 116.97
340
個人投資家
2016-11-16 20:28:48
日中引け
5ema17580
21ema17250
mp~17860
tp~17870
5ema17580
21ema17250
mp~17860
tp~17870
341
個人投資家
2016-11-16 20:57:10
債権アナリストの記事から
日経平均は週足でも確認できる特大のWボトムのネックラインを上抜けしており、
テクニカルには2万円を目指す形。
現状の企業業績では2万円は無理。ドル円が120円をこえ、外部環境の好転が必要。
日経平均は週足でも確認できる特大のWボトムのネックラインを上抜けしており、
テクニカルには2万円を目指す形。
現状の企業業績では2万円は無理。ドル円が120円をこえ、外部環境の好転が必要。
342
個人投資家
2016-11-17 07:32:53
買い再開中
ストップ17500(≒17501.712)
cme17795
USD/JPY 108.88 108.89
EUR/JPY 116.47 116.50
ストップ17500(≒17501.712)
cme17795
USD/JPY 108.88 108.89
EUR/JPY 116.47 116.50
343
個人投資家
2016-11-17 16:18:20
買い再開中
ストップ17510
5ema17680
21ema17310
mp~17830
tp~17850
ストップ17510
5ema17680
21ema17310
mp~17830
tp~17850
344
個人投資家
2016-11-18 07:40:30
買い再開中
ストップ17610(≒17608.901)
cme18110
USD/JPY 110.32 110.34
EUR/JPY 117.18 117.21
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。