Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225オプションⅡ

OP実践家
2016-06-27 12:47:48

日経225オプション http://takabbs.com/bbs/
投稿 初めての方へ RSS

301
クジャク
2020-03-11 12:09:27

>>299

ちなみに暴落前の3月3日にも30分足ですが同じようなチャート形状がありました。
この時は投稿しようかどうか迷いましたがロスカットを入れないで売る方がいたらと思い投稿をためらいました。

それでは皆さん頑張ってください。
元のサイズの画像を表示
302
クジャク
2020-03-11 12:17:47

間違えた。
投稿しようと思ったのはこの場面です。
3月5日15分チャート。
元のサイズの画像を表示
303
クジャク
2020-03-11 12:37:20

3月限P19000円に先ほど買いが入ってきました。
買い戻しか新規かは夕方の手口見ないと分からないけど
ノーヘッジでP19000を売っている投資家は注意が必要ですね。
304
クジャク
2020-03-11 13:07:23

ただし19500円は日銀ETFの損益ライン。
政府日銀としてもここは死守したいだろうな。
なので先物は半分決済。残りは建値ロスカットに移動。

今度こそ本当に失礼します。
連続投稿失礼しました。
305
個人
2020-03-11 13:18:02

クジャク さん

日本国がこれ以上の円安を容認しなければ
底値付近ですよ

指数の値が底値付近として19000円を基準に考えれば
この相場は後にぼろもうけです。
これには根拠がありますが(まだ一度も書いていない)
割愛します。
18500が当面の安値と絶対は言い切れません
しかし、今のドル円なら18500以下は相当な無理があります。
306
個人
2020-03-11 13:19:21

↑ 訂正です

日本国がこれ以上の円高を容認しなければです
307
個人
2020-03-11 13:20:56

P19000を狙った大口が居たとしたら
頭が麻痺しています
308
2020-03-11 13:43:34

>>298 クジャクさん
そうですね
常に最悪を想定しながらポジションにはヘッジを付ける。
(成ったらどうするかメモ取りながら)

1日に1000円動く日が多くなると
要注意ですね
相場は生き物絶対は無いって事ですね。
改めて心します。
有難うございます
309
個人
2020-03-11 13:47:58

凛 さん

相場にマネーを入れたら
それは無くなったとして挑むべきです。
ヘッジが効く相場とそうでない相場があり
今は、ヘッジが聞かない展開に入りました
勝負するか?
何もしないか?
そのどちらかが今です。
こういう時こそ儲けのチャンス。
誰かがそう言ってい居たからの考えはやらない方がマシです
自分が有るならその通りにやってみるのが勝負師です。
310
クジャク
2020-03-11 14:07:17

もう今日は書かないと言っただろうと怒られそうだが懲りずにもう一つ。
長期の月足の話。
私の分析チャートでは3月月足が引けで20200円を割ると月足が売り転換します。
前回の月足売り転換は2007年12月。(添付CME225の赤丸)
その前が2000年10月(青丸)
今はこのままだと月足20MAが下向きに、60MAは横ばいになってきました。
3月末の株価次第ではリセッション入り、長期下落トレンドの入り口の可能性も想定しています。
リーマンショックのあった2008年の春先も押し目完了、年末19000円とかって専門家は言ってたんですよね。
でも月足は2007年から下落トレンド入りしてました。
今回もしそうなったら何が材料になるのかわからないがCLOあたりかな?

一応今の時点では、そんなシナリオは考えておらず今年前半に底値をつけて年末には上がっていくと思っているけど、
最悪のシナリオとして頭には入れています・
元のサイズの画像を表示


  • 拡大

    1.0

名前