Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その2

黒財
2016-01-18 01:12:31

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/

「石の上にも三年」という諺があります。

未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。

702
土ふまず
2017-06-30 02:12:38

ダウ先
フィボナッチ 21214
本日の安値  21210

ダウ下降は、ひとまずこの辺で一休みして欲しいです。

元のサイズの画像を表示
703
ゴッドハンド
2017-06-30 04:44:24

下落からの2万円テストは既にこの時間から始まっていますね
更に明日は日本忖度機関の大活躍でしょう
ならば、2万円は超えるとして
それからドウスル?ドウスル?
704
土ふまず
2017-06-30 18:25:22

ゴッドハンドさん、こんにちは。

私は、今日も泣きました。
朝、寄りで決済しようとして見ると建玉がありません。
昨晩の安値19855でした。
逆指値-70にしていれば無事でした(涙)
私は、守りの姿勢に入り、当日利益分だけの逆指値にしたことが敗因です。
先物は、攻めの姿勢を貫かなければ、負けますね。
私は、自分自身に向けての標語を作りました。

「守るなら、先物せずに、国債買え!!」(字余り)

LC幅は、デイの寄り引けで平坦な時が50~70、
ボラがある時は100~120
オーバーナイトは、平坦時でも70以上にしているのに
ああ、なんで50にしてしまったのだああああああ!!
-70にしていれば、19850で5円差で無事だったのに
私はなんて気弱なんだああああああああああああ!!
と大望さんの絶叫がなつかしくなりました。

今日は、花金なので珍しくこれから外出します。
今晩は、投稿なしです。

来週も、よろしくお願い申し上げます m(_ _)m


705
ゴッドハンド
2017-06-30 23:51:08

土ふまず さん

こんばんわです。

生意気ながらご参考までにと
書きますが、土ふまず さんは常備チャート見れる状態ではないので
日足や週足をベースに投資?投機?判断をされると
良いかと思います。
時間系の足は単にインするタイミングのマクロ的な精確さを追求するだけで
上下の判断は日足や週足で見るほうが何処がLCラインやCラインなのか大凡
判断できてくると思います。
極端に言いますと日足や週足を30分足や1時間足として連想しながら見ると
ものすごく見えてくるかと思います。

例えば個人投資家さんの売り転換でストップ20220と教えてくれております
自分の判断でも凡そその辺がS玉のLCラインになります。
つまり日足なら昨日の高値が20250でしたから本日Sを入れるならLCは20250です。
ルールは個人の個性だと思いますのでLCラインを5日移動平均線や10日移動平均線
等々にしても良いですよね。
もうひとつ、自分も昨日は950~970で止まると判断しておりました
オーバーシュート900
つまり、ストップ狩りが950以下で割れる一気に900つけるとシナリオで
一気に目標達成から買い戻すとして余裕で950から買い下がっておりました
すると900から一気に950まで戻しましたが
戻りが止まりあれよあれよと900割れ仕方なく845で買いさしして待っていましたが
戻って行きました(笑)その時のLC設定は700でした。
基本はLC設定を早めにするなら860割れですけどね
日足ベースに考えるなら700でよいと思います。
何故落ちているときに買いで入ろうと決めたのか理由があり
幾日も2万円にこだわっている日本忖度機関の存在です。
ナイトで2万割れてもあれだけ意味のない2万円ラインにこだわっていたので
必ず下から2万円のテストはやるだろうと。
この理由がLCラインを大幅に下げていた理由です。
ただそうとは言っても最大の売り転換ラインは19700なので
それを割るならLCから一気に逆張りも含むドテン売りとなります。
あれを割れると2万円テストどころではない下落トレンドの大発生となる見立てです。
950からの買い下がりで十分に取れるドテンを意味するでしょう。
LCラインがハッキリするなら追随する価格の幅も決まってくると思いますすので
日足ベースにのんびりと相場を楽しめれば良いかと思います。(^^)
現状の売り手は5日移動平均線等を超えたりそれで引けると恐怖ですね。
なのでSを入れるならなるでけ5日移動平均線に近い位置が怪我が少なくなるますね
よって、20100に近づくにつれて売りが増えてくるのはよくわかります。




706
ゴッドハンド
2017-07-01 00:14:43

追伸

本来、忖度がなければ225は25日移動平均下の位置にいるべきで
ドル円も111以下だと見ます。
日銀は相場をゆがめていないといいますが、だれの目からも
間違っていると分かっていますよね
但し理想論を掲げて騒いでも何もならないので
日本忖度機関の存在をプラスして考えざる経ないと見ます。
日本のテーパリングは世界市場の大暴落を引き起こしますね
それまでは、昨日のような大幅下落でも買える状況と判断します。
但し、米の下落は一部の報道によるとリバランスと楽観論から
売りは続かないと言われておりますが
どうも雰囲気が変だなぁ~と感じます。
ただし、原油と米利回り等難しい事情と相まって忖度もからみ
ドル円は円安基調続行なので、安易な225の売りは怖いものが有りますね
だからと言って、米が本当に一時的なリバランスによるものなら良いのですが?
相場を長年牽引してきた銘柄の総下落は違うような気がします。
707
ゴッドハンド
2017-07-01 01:26:34

予想のトレンド発生条件

上は290抜け定着

下は700割れ定着

それ以外はレンジ推移

妄想です
708
ゴッドハンド
2017-07-01 04:00:38

ドル円は時間足でバンドウォークしながら円安基調

225は状況はうすれたものの1000枚以上の板で上値を抑えている

ダウは一先ずテクニカル的にリバウンド

この状況は月曜のGUを狙った売りを誘う展開

燃料は空売り比率38.4%

こりゃ日本忖度機関と外資が結託して5日移動平均線の100円をぶち抜くには
格好の条件を作り出しているように見えます。

「月曜日は個人を養分に200円超えられるかな?」と恐ろしい会談が
聞こえてきそうです(笑)

709
ゴッドハンド
2017-07-01 04:13:15

OPは各社ものすごい手口が目立ちますね

これは、絶対レンジ相場だ(笑)

しかもボラタイル(^^)
710
ゴッドハンド
2017-07-01 04:58:00

あれれ

GU分を場中に上げてきた

やはりこちらに書いてはいけないんですね

またもや相場様に嫌われたか?
711
ゴッドハンド
2017-07-01 05:02:50

米が結構落としても

225が上げ上げ アルゴの故障か?

米が暴落してアルゴの故障で225が大暴騰する処を見てみたいなぁ~
712
ゴッドハンド
2017-07-01 20:33:20

都議でどうなるかわかりませんが
月はレンジ内の↑↑と妄想

ナイト米時間は警戒はありますが積極的に売りでは無いと一応に妄想

各社売り煽りニュースには注意

空売り比率38%台

月初とう言う事も買い材料
713
ゴッドハンド
2017-07-01 20:52:27

この一年間 月初に下げたのは僅か2回だけです。

上げ下げと言っても19700~20290内のレンジに嵌った相場だと見ています
すると中心が19995 凡そ2万円が中心

今後は2万円を挟んだ上下300とみます。

但し、どちらかそれを越えての引け(定着)はトレンドが付き
水準移動してきたと見ます。
714
ゴッドハンド
2017-07-01 21:05:03

足的には、高値圏からの大陰線ですが
ひげを入れると半値以上戻した陽線ではらんで引けてます。
 一応に売りは警戒するべき容でしょう。
もっとも立会後の足は重要になるのですが。
その辺でナイトにには大よその判断できるようになるかと。

基準は引け値で5日移動平均線と10移動平均線の下にいるのか?
上にいるのか?と参考にしたいと思います。

趣旨とは逸脱してしまうかもですが
一応に25日移動平均線も気にします。

自己流おっとっとでは昨年6月から日足で見て
5波目のエンディングダイアゴナルとみますが
所詮おっとっとですから危ないです。(笑)
715
ゴッドハンド
2017-07-01 21:13:19

追伸

売りは危険と買い煽りみたいな投稿になってしまってますが
700~290のレンジ相場と見ていますので
200を超えてまでも買いとは思いません

中心が2万円なので、それ以上超えても売りも有りではありますが
ただ、正確性を求めるなら、なるだけ高い処から売りを入れたいものです。

よって、自己流の考えでは200以上また超短期ならなるだけ200に近い位置と
推測しています。
716
土ふまず
2017-07-01 21:56:23

ゴッドハンドさん、こんばんは。

色々とご親切にご教授いただき、深くお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
日足だけみるということは、私にとってのキーポイントだと思いました。
ありがとうございます。

ダウは、まだ上げ相場と思うのですが、
一応「はらみ寄せ線」の形になっているような気がします。
直近安値が21197ですので、21200を当面の底としての一時的な買いかも
と思いました。

ということで、月曜日は、短期で20020円買い指値しようかなと考えています。

明日は、朝早くから外出しますので、そろそろ寝ます。

おやすみ野菜(^_^)
元のサイズの画像を表示
717
ゴッドハンド
2017-07-02 00:43:09

https://www.youtube.com/watch?v=bH_IyDsBxPQ
安倍首相がアキバで応援演説


帰れコール連打され
明らかに民衆を無視して企業第一主義に向けてきた
集大成だろうか

共謀罪で目的達成ならともかく
今後も総理の座にい続けるならば
今までとは方向転換して全て後回しにしてきた
民衆第一主義の策を早急に打ち出す必要があるだろう。
安倍さんにはそれを期待したい。

都議選の行方次第では
時間足系での過熱状態で上げていただけに一時的に売りから来る可能性もある。
自民党の評価?安倍政権の評価?が月曜の寄り付き後に見られるような気がします。
ただ、民衆より強固な力の日本忖度機関が待ち構えているので
例え都議が悪材料となってもそれほど下値不安はないでしょうね。
本来のGU分をナイトで上げてしまっているので
月曜日は今の処はよみずらいですね。
718
ゴッドハンド
2017-07-02 17:33:56

今日明日に売りと言う訳ではないですが
欧州に注意が必要です。

マスコミ等誰も目を向けていませんが
昨今ナスが調整とも言える状況でありますが
それより更に大きく下げており
行く先は大幅な調整となりかねないチャートとなっております。
騒がず無視と言うのは何かの策略でありこのような事を書けば
相場様から嫌われるかもしれませんが、日米共に欧州を無視して
上げるのは、一番危険な上昇と言えます。
ある日に突如、織り込んでくると見ます。

つまり、欧州が7,8月も更なる下落をするなら
今までそれまでに無視していた分の日米の下落は一気にくるでしょう
今からでは考えられないと思いますが日に500円だ!1000円だ!と言う
調整が入る確率が多いです。

英や独は、先週より更なるボラの大きい下落を自分は予見しておりますので
欧州の大幅な調整を日米はいつごろ織り込んでくるか?
毎日の欧州ファンドの手口等を参考に見て行った方が良いと思います。
よって、日米の相場は不規則に週発力を感じてもステージを上げて高値追いの
トレンドをつけてくる確率は非常に低いように見えます。
抜けたらまた考えれば良い事ですが、
その場合は高く上げた分だけ暴落してしまうでしょう。

なにしろ、今週~来週に欧州は、ちとアカン処を割ってしまう勢いの下落です。
そのアカン処を割ると、日米も見えないふりできないでしょう。
その辺までの高値は絶好の空売りポイントではないでしょうか。
719
ゴッドハンド
2017-07-02 17:46:29

今までの日米の推移やチャートを見てもどのネタをとっても
決定的な下げる要素が見当たらないですよね
しかし、欧州ネタはかなり深刻と注意するべきです。

そうそう、米は銀行のストレステストに34行合格とニュースを前面に出していますが
小銀行であっても多少規模が大きめの銀行が今年に入ってすでに
米で5行の破たんとなっております。
次いで、昨今のイタリアも2行でしたっけ?

世界基準で見ると規模はかなり小さいのですが、銀行閉鎖の連鎖が始まっているのも
事実であります。
720
ゴッドハンド
2017-07-03 07:28:41

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-02/OSC6OC6S972801
黒田総裁は「お辞めいただいた方がよい」、再任は斬新さ欠如と中原氏

---------------------------------
年後半~来年1年に懸けての問題ですね
黒田総裁の次は出口総裁だ
嫌な役目だが
米国は日本の金融緩和を利用して上手く出口に至ったが
日本は何処を利用するのだろうか?

2度に渡り財政政策を打ち出した安倍政権だが
その2つは未だ何も実行していない
そして今回も財政政策を打ち出そうとしているが
国民の怒りは爆発寸前である事を安倍政権は理解していないようだ。
既に騙しは通用しなくなっている。
そんな中、日銀の出口政策を発表もしくは動きが出れば
安倍政権もろとも株価暴落につながるのではないか?

書きたい事は山ほどありますが書いても意味がないようにも思えるので
この辺で。

しかし、日銀短観に合わせてドル円は忖度ファイヤー寸前(笑)
年金支給をゼロにしてでもドル円操作して株価維持を画策している政権を
民衆は早く辞めさせる必要があるのにね。
特に若い人は老後に安倍政権を怨むことになる。
721
ゴッドハンド
2017-07-03 07:36:22

ナイトで米は半ドン

米の半ドンはファイヤー上げが多い

これが大きく下げて引けると大問題
しかし、かなり確率は低いように見えます。

さぁ月初の忖度ファイヤーがどの程度か?
興味が有ります。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。