Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ その2

黒財
2016-01-18 01:12:31

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/564605/

「石の上にも三年」という諺があります。

未熟者の私は、スレタイトルに「鷹さん」の名前を入れたことに
今更ながら、出すぎた真似をしたという重荷を感じていますが、
石の上にも三年、逃げ出さずに続けたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。

241
黒財
2016-02-07 04:01:06

ドイツ銀行は、私のボケた記憶の中では、30年ほど前にも経営が危なくなり、
その頃、日本でもドイツ銀行の株を買うことができたので、
私は、ドイツ銀行を買って、倍くらいになりました。

ドイツ銀行とは相性が良いので、秋頃にまだ安かったら、買いたいです。

ドイツ銀行、30年周期の経営危機!! かも? などという冗談を
言えるうちはまだ良いのですが、
ドイツ銀行がこけたら、EUもこけるのではという心配が、すでにくすぶりはじめました。

242
ゴッドハンド
2016-02-07 04:18:36

黒財 さん

ドイツ銀行に関しては中国にどのくらい投機を行っているか?
でありますが、中身を調べようもなくよくわからないですよね。

おそらく今月末に行われるG20で何らかの動きが有るかもしれませんね。
HFはそれまで更に仕掛けてくるか?

注意深く見ていきたいです。
243
黒財
2016-02-07 04:25:53

ゴッドハンドさんに、面白いと言っていただければ、書いた甲斐があります。
ありがとうございます。

内職でロシアクラブ経営って、すごいですね!!\(◎o◎)/
私なんぞとは、桁が違いますね。
私には、猫カフェする実力もありません。

冗談半分の話ですが、ロシアとのコネクションがあれば、
新潟でロシア向けの中古車販売をすれば、蔵が建ちましたね。
ちょっと、惜しかったような気がしました。

ゴッドハンドさんの気合の入り方がすごいと思っていましたが、
そのくらいの気合を入れてこその漢(おとこ)なのでしょうね。

@幕下さんも、相場に関して、ものすごく気合が入っています。

私も、お二人の気合の入り方を見習おうと思います。

ありがとうございます。


余談ですが、私は、G20で、中国の将来の食糧事情を真剣に検討する必要性があると思っています。
その話し合いのきっかけとしての元ではなかろうかとさえ思っています。

今のままでは、食糧自給率一桁台の日本の未来に餓死者がでる恐れがありますので、
中国の食料事情は他人事ではなく、一心(食べる)同体の問題だと思います。

244
黒財
2016-02-07 04:42:44

ゴッドハンドさん
下記の文章は、何度読んでも、すごく感銘を受けます。
貴重なご体験を投稿してくださり、ありがとうございます。

----------------
ただ、自分が全ての会社をなげ売ってトレーダーとなった理由は、タイとロシアに
影響されたのですが、とくにロシア人の古風さは日本人の古風さを通り越しているとも
言えるくらいです。
「本当の幸せはお金では買えないな」と気付いたのもその二国の人たちを見て
わかりました。
そして、会社を全て売却し事業家として生きるのを辞めました。
245
ゴッドハンド
2016-02-07 05:32:39

黒財 さん

面白いブログを紹介しますね
既に有名と思われますが
http://zerohedgejapan.blog.jp/

日本の銀行が売られる理由がここに有ると思います。
(日本市場は外国人投資家が多いことから)

先物掲示板で個人投資家さんが「米銀のストレステストで....」と書かれており
その時にFEDは圧力を掛け原油が一時的のも下げ止まっている状態かと思われます。
ただし、FEDも時間稼ぎで有る事は分かっていると思いますが何の為に
原油下落の足踏みをさせたのか?
これを読み解かないといけませんね。

もうひとつは、数年前にオバマ氏は金下落の前日、銀行の頭取を呼んで密会したとされております。
それが金融メルトダウンの始まりとも言われておりますが
今、株式市場と逆相関が出ている金銀銅の価格が上昇しており
仕掛けのメインプレーヤーは誰か?また狙いを見極めたいところです。
このまま逆相関(今は資金移動)するならば株は更に下げていきます。
ズバーっと落とすのではなくジリ貧という最悪なパターンですから
やはり金融大変動が起きているのは間違いありませんよね。

FEDの狙いはG20で何らかの取り決めてもらおうと策略が有るのかもしれません。

今じっくり見ているのは日本の銀行が下げている本当の理由です。
マイナス金利だけならば空売りしている人たちはいずれ取り返しのつかない損失を
だす事になるでしょうが、下落の理由が他に有るのならばまだ下がるとみます。
今、見えているのは米銀行はエネルギ・コモディティ関連の貸し出しで多大な不良債権と言えるマイナスを
抱えているので、売られているのは見えますので日本の銀行にも余波が来ているのだろうかです。

つまり、昨年から黒財さんの作ってくださったブログで「株は売り」「金は買い」
チャート形状はコーヒーカップのような如何にも外国人が好む推移だろうと
書きましたが、今からもその方程式が通用するか見ていきたいところです。
246
ゴッドハンド
2016-02-07 06:06:41

金 CFD 月足

線は 5 10 20です。

20はBBで言う0σにて

5&10のGCが起きようとしております。

まず、金があげる理由の一つに「ドル安」が条件になります。
日本にとっては円高基調濃厚

この事は日本株ににとっては不利に働きます。

一つ言える事はマイナス金利導入時円安に行きましたが差ほど金は下落しませんでした。
これは、単にドル高自体が大したことなかったのかという点では有りますが
(そうなるとマイナス金利の効果はすぐに剥落する事が裏付けられました)
シンプルすぎる見解ではありますが、金と株式が逆相関するならば
更に、金は上がる予想から、株は下げるとみます。
比較的目先はこんなところで。

まずは、トレンド転換させる為の作業の一つとして12000は超えるだろうと見ております。

それまでは、株式は低迷するだろうと推測です。

その後は、考えます。
元のサイズの画像を表示
247
ゴッドハンド
2016-02-07 06:07:51

訂正 1200です。m(_ _)m
248
ゴッドハンド
2016-02-07 06:29:57

日足です。

節目を越えるならば
現地点の理論からすると

225は買い戻しが入っても「戻り売り」に押されて金価格が上昇するでしょう。
つまり今より円高になるということです。

ただ、いやらしく金が下落する場合は225の冒頭劇が有るかもしれませんが
その場合も、逆張り売りに徹します。

下値を割らなければ、19000円からの下落に対する伸縮波
時間足レベルではⅩ波を形成するかもしれません。

自分のスレに書くべきでしたね。

話が変わりますが
黒財さんは
3匹の子豚と言い
経済戦争といい
日ごろの投稿も含め
いつも思う事ですが、
物書きの職業でしょうか?

文章がとても素晴らしくて感動しております。

『空想 経済戦争 2016年版』

掲示板公開だけではもったいない気がします。

あぁっ!新潟の中古車輸出にロシアマフィアが絡んでいる事をよくご存じですね。
ここでは公開できないくらい裏の裏の裏が有りますからね。
手を出さないで正解だったと思います。




元のサイズの画像を表示
249
@幕下
2016-02-07 10:48:05

黒財さん、おはようございます
朝から撫し付けな質問で申し訳ありませんが
回答可能でしたらお答えください
以前、先物資金が一千万円まで増えたと記載されていましたが、
それは何時頃でしょうか
また、元金に対して何倍になったのでしょうか
また、その時はMAC張りで勝負をしていたのでしょうか
以上です
250
@幕下
2016-02-07 11:23:14

ネットで恵方巻き売れ残り大量破棄のニュースが賑ってます
最近コンビニ≒ブラックキャンペーンが突然始まりましたね
FCの奴隷契約、食品破棄の問題など
TVでは触れにくいニュースです
コンビニ≒セブンみたいな感じもあり
セブンの売り方の陰謀でしょうか? 笑
アベノミクスで株価3倍、国内店舗数も限界に近づき
チャートはWトップ後に垂れてきており
確かに売り頃ではありますが・・・
電機業界に続いて流通業界の膿出しが始まるのでしょうか
251
鷹BBSファン1
2016-02-07 17:17:30

>>239 黒財さん

>イエスは、「人はパンのみに生きるにあらず」と言います。
>それも、自分の手の中にパンがあるからこそ言える言葉であり、
>空腹でパンがなければ、パンを盗んでも食べたくなり、
>法律違反かどうかまで考えられなくなってしまうことが、
>食べる事で命を生きながらえる動物としての人間の基本的な行動であると思います。


こんばんは。
無知な私ですが、上記の言葉は心に響きました。
ありがとうございます。

ちなみに私は、日経先物を少しだけやってますが、
週明けは少し戻しを試しそうな気がします。

ただ、総合的には戻り売りが継続すると思いますが。。
252
黒財
2016-02-07 23:20:36

鷹BBSファン1さん、こんばんは。

ご感想、ありがとうございます。
世界中のみんながおなかいっぱい食べることができる世の中が来ることを祈ります。

余談ですが、ブータンは、幸せの国として有名です。
一時期、ブータンから幸せを学ぼうなどというフォーラムがあり、
私は、アホの極致だと思いました。

ブータンの国民の1/4が、かつての日本の三種の神器である
テレビ、冷蔵庫、洗濯機をもつくらいにブータンのGDPが高まれば、
ブータンの国民の3/4の人達が幸福でないと感じるだろうと思っています。

人の欲望は、底なしです。
少なくとも、自分の欲望としっかり向き合い、
腹八分で満足できるようになりたいと思っています。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。



253
黒財
2016-02-08 01:22:21

@幕下さん、こんばんは。

私は、かつての自分の張り方を思い出すと、今でも赤面してしまいます。
保証金で買うことができるだけの全部の枚数を買い、
明日上がらなければ追証ですと書き、
当時、マサキさんというお方から、いくらなんでもその張り方は良くない
とご助言をいただいたことがあります。
その後、ある程度枚数を制限するようになりました。

2回目のオフ会の頃、3年くらい前は、
保証金400万で、最大ラージ4枚張っていたこともあります。
日経225先物のイロハもわからずに無謀張りしていました。

私が、一番勝っていた時は、鷹さんのご引退前です。
当時、鷹さんが直接MACのみ張りをご指導してくださっていたので、
鷹さんのおっしゃる通りに張っていれば、
素人の私が何も考えずに勝つことができました。
鷹さんがご引退なさり、自分一人の判断で売買を始めてからは、
浮き沈みが激しく、最後はボロボロでした。

負けの一番の敗因が、私が使っていた証券会社の逆指値が1日しかできなかったことです。
ほとんど、逆指値無しでしたので、負ける時は大きい時がありました。
2013年以降の履歴しか見ることができないのですが、
2013/4/5は、-33万と-174万負けています。(T_T)
その後、逆指値を1ヶ月間できる今の証券会社に変えました。

私は、日経225先物が7時まで売買を始めた頃、
会社勤めの人も夜間売買できるという言葉に誘われて100万円で始めました。
最初は、ミニ1枚で恐る恐るです。
引け成り売買を毎日していました。
2年近くしていて、スランプにおちいり、ある予想の会員になりました。
東日本大震災の当日、私の予想は売りだったのですが、予想メールは買いでした。
当時、予想メールは、はずれることが多かったのですが、
最後にもう1回今日だけ信じて、もし外れたら、予想メールはもう止めようと思い、買いました。
その時、地震のショックで、買建していることを忘れてしまい、
二三日後に思い出し、損切りしました。
個別で、ガラスと建設株は買い、セメントは検討したのですが止めました。
先物は、その時以来、しなくなりました。

その後、この鷹BBSを知り、ROM専だったのですが、
ある時、投稿が少なく、他の人が、この掲示板は投稿が少ないと書き、
鷹さんが、株の掲示板なので、このくらいが丁度良いと書いていました。
私は、それまでは、私のような素人がこの掲示板に投稿するのはおこがましい
と思い、投稿できませんでしたが、少なくとも、枯れ木も山の賑わいで、
素人でも、投稿すればこの掲示板が、にぎやかになると思い、
色々と勉強させていただいているお礼にと思い、投稿を始めました。

私がMACのみ張りを、それなりに張ることができるようになったのは、
@幕下さんが登場されてからです。これも、@幕下さんのおかげです。
それまでは、クロスの度に、迷いに迷い、翌日寄り成行売買できないことが
多々ありました。

私のMACのみ張りが下手な理由は、途中で利食いせずに、逆指値+10で終わる
ということが、時々というよりは、頻繁にあるからです。

私がMACのみ張りを初めて知った後、私は、鷹さんに質問しました。
MACのみ張りは、クロス毎にドテン売買すればよいのですか?
すると、鷹さんは、親切に、そうです、とおっしゃって下さいました。
今思い出すと、勉強しないにもほどがあるというほどの質問でしたが、
それ以来、逆指値での決済しかできず、途中で利食いができません。
書いていて、情け無くなってきます。

負け続け、日経先物を止めて個別株だけにしようかなと思いました。
この掲示板にも、泣きを投稿したことがありました。
そして、昨年の春頃に、もう一度、ミニで始めてみようと再起しました。

私の場合、夜7時で終わりだった頃のオーバーナイトは、少しプラスでした。
日経先物のスイングは、私にとって、とても難しいです。

オーバーナイトは、丁半博打で、1/2の確率で当たります。
スイングは、LC貧乏が続き、勝っても+10の時があれば、負けが続きます。

私は、能書きばかり達者で、先物はトータルで負けていますので、
この投稿も止めようかなと思うことが度々あります。

それでも、継続は力なり、という言葉だけで、とにかく続けてみようという心境です。
254
黒財
2016-02-08 01:48:57

ゴッドハンドさん、こんばんは。

ブログ、面白いです。
今、金が良い理由もわかりました。
これから、時々読ませていただきます。

私は、今の状況は、全くわからないので、ひとまずMACのみ張りをすることにします。
DC当日寄りかDC翌日寄りなのですが、
これまでは、ほとんど、翌日寄りの方が良かったので
と考えるのですが、SQクジもありますので、
DC当日寄り成行で売ります。

新潟からの中古車輸出は、以前、国内で高級車の盗難が多かった頃
テレビで特集番組を見ました。

このような言い方をすると失礼になるかもしれませんが、
全事業を止めることで、ロシアマフィアとすっぱりと縁を切ったのかもしれませんね。
もしそうであれば、賢明な決断だったと思います。
わかったような口をきくなと言われそうですが、
裏社会は、一度入ったら抜けられないと言いますので、怖いです。

40年ほど前に、TVで、クラブ経営をしていて羽振りの良かった人が
ある時、全部止めて仏門に入ったという特集番組を見ました。
今でも強く覚えているくらいの、とても強烈な印象を受けました。

以前、TVのCMで見た、
お金では幸せを買うことができないとお金持ちになって言ってみたい、
というせりふがとても好きになり、この掲示板にも、何回か書いたことがあります。

ゴッドハンドさんの
>「本当の幸せはお金では買えないな」と気付いた
というご体験は、ある種の悟りに近いようなご体験だったように感じます。

私は、頭では知識として理解できていても、本心で、そのように思うことができません。
そのように思えるように、まずは先物でお金を増やしたいです。

女房を質に入れて、16000円を待つのが、一番賢明なのかもしれません。
255
ゴッドハンド
2016-02-08 07:07:57

黒財 さん

おはようございます

>>今、金が良い理由もわかりました。

米国の金鉱株に多岐に渡り仕掛けが入っています。
一方原油関連の株にも仕掛けは入っているのですが
ことごとく売りに押されてボコボコです。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/chart/FCX?ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
このあたりの銘柄を見ても分かりますが10ドル辺りから仕掛けが入りましたが
半値まで押されております。

仕掛けが入り半値八掛け2割引きまで落とすか?
もしそこまで言ったら原油は一旦底打ちサインかもしれません。

それより、米の金鉱株が堅調な事を受けそのヒントを頼りに日本株の銘柄探しに
役立ちそうですね。

基本的に金鉱株が堅調と言う事は相場全体はリスクオフと言えます。

リスクオフであるからこそ金が買われます。
目先的な目線ではそれで良いと思います。

以前、金と株式の相関性を学んで長期投資にどのような判断できるか勉強した方が
良いと有る掲示板で言われ、結論は「買い」だと言われたのですが
今は「売りだ」と言っております。
長期投資は目先の上下に惑わされない事が必需なのですがね。
それでは何故このような矛盾した事になるか?
それは、長期投資をするには正しいポイントが絶対条件であり
目先の金融緩和などに影響を受けづらい銘柄探しが必要です。
今、金が上昇を始めており株式が売られている状況下で
長期投資を唄い「買いだ」と昨年言っていた人が今年になったら「売りだ」と
言っております。
つまり、金の上下に影響するような銘柄を長期投資の対象に当てはめるのは
ナンセンスです。

市場は、中央銀行の緩和策に飽きた感じが見えますが
これもまた、長期的にはどうなるか分かりません

しかし、目先ではリスクオフ局面なので
それに有った投機、投資が条件になりますね。

ただ時期おいて、金融大変動にちなんで
長期投資目線では、買い場探しとも言える展開が今後おきそうです。
その時は本物と思います。
アベノミクス中盤で長期投資を唄うのとは訳が違います。

256
ゴッドハンド
2016-02-08 08:37:10

黒財 さん

http://www.globalmacroresearch.org/jp/

こちらのブログでものすごく良い事が書かれていたので
載せますね。

つまり日本株ばかりを見て取引をするのはギャンブル性が高くなると言うものです。
週や月の足を考慮して、世界の動きを考慮して考えれば更に
利益が増えると思いますよ。

目先の騙しや迷いが見えてくると思います。
257
ゴッドハンド
2016-02-08 09:16:31

セガ 売るチャンス到来(^^)

目標は600~800
なので今回の仕掛けは1200~1600辺りだろうか?

225などヘッジを入れて買うならばともかく
単発で入るならば、逆張りで売りあがりたい処です。
258
@幕下
2016-02-08 10:51:17

黒財さん、おはようございます
長文でのご回答ありがとうございます
私はまだ先物一年生で自己流の方法を手探りしている段階なので
方法論についてはコメントはできません
ただ黒財さんの成功体験が現在も黒財さんを強く縛っているような気がします

鷹さんは優しいですが結構辛辣なことも書いています
1年間先物を張って結果がでなければ才能はないと思えとか
相場の良いところは張らなければお金は減らないことだとか・・・
私は鷹さんではないし、鷹さんにはなれない、
というところから再出発しました
当たり前ですが自分のお金で勝負する訳ですから
他人に頼らず、言い訳無しでいきましょう
259
ゴッドハンド
2016-02-08 13:37:26

黒財 さん

ZeroHedgeで中国の記事が書かれておりますね。

タイミング良く『空想 経済戦争 2016年版』を書かれておりましたが

本当に中国労働者は悲惨な状況に置かれている人もいるんですね。

昨年の意味不明な爆発事故も何か中国が変わる予兆なのかもしれませんね。
260
@幕下
2016-02-08 20:13:44

今日のポジ
@16930S→@17050LC
@17050S
@17000S

今日も日銀砲は意味無しでした
14時過ぎの為替は日銀砲を利用したまやかしでした
という推測でのショートです
欧州の下げはヤバそうな雰囲気があります
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。