日経225先物掲示板 その18
携帯さん
2015-09-29 14:27:18
鷹さん相場語録スレより引用
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
201
個人投資家
2015-11-12 07:28:29
買い転換中
ストップ19380(19387.063)
cme19670
USD/JPY 122.87
EUR/USD 1.0744
EUR/JPY 132.01
202
個人投資家
2015-11-12 08:26:31
SQ週でドットコムの予想。
ターゲットはオプション権利行使価格20000円と見られるが、
今週目立つUBS、モルガンの怒涛の買いが225先物及びTOPIX先物に入れば上値余地は十分と見ておいたほうがよさそうだ。
日経VI(ボラティリティ・インデックス)は21p台と低下傾向にあ
る。SQ前は上に跳ねるパターンがよく見られるが、ボラティリティ低下は地合い良好地合い良好と捉えるムードが強い。
本日も意外高を想定。上値メドは19800円、下値メドは19600
円とする。
ターゲットはオプション権利行使価格20000円と見られるが、
今週目立つUBS、モルガンの怒涛の買いが225先物及びTOPIX先物に入れば上値余地は十分と見ておいたほうがよさそうだ。
日経VI(ボラティリティ・インデックス)は21p台と低下傾向にあ
る。SQ前は上に跳ねるパターンがよく見られるが、ボラティリティ低下は地合い良好地合い良好と捉えるムードが強い。
本日も意外高を想定。上値メドは19800円、下値メドは19600
円とする。
205
個人投資家
2015-11-13 07:29:12
買い継続中
ストップ19460(19461.104)
ストップ近い!
cme19475
USD/JPY 122.67
EUR/USD 1.0808
EUR/JPY 132.57
206
個人投資家
2015-11-13 08:00:39
>JOLT労働調査[求人件数] 5526千件←予想5400千件
に、つづけてFXから引用させていただきます。あしからず。
イエレンFRB議長の雇用のたるみを分析するダッシュボードは、9項目のうち4項目が危機前の水準に戻りました。多くのFOMCメンバーが米国の労働市場はFRBの目標とする完全雇用を達成、もしくは一段と近づいたとの見解を表明しています。
退職率(Quitsrate)は1.9%と、8月と同水準で、まだ、危機以前の 2.1%水準には達していません。退職率の上昇は労働者の市場への自信の表れとして、イエレン議長が同指数の項目の中で特に注目しています。
に、つづけてFXから引用させていただきます。あしからず。
イエレンFRB議長の雇用のたるみを分析するダッシュボードは、9項目のうち4項目が危機前の水準に戻りました。多くのFOMCメンバーが米国の労働市場はFRBの目標とする完全雇用を達成、もしくは一段と近づいたとの見解を表明しています。
退職率(Quitsrate)は1.9%と、8月と同水準で、まだ、危機以前の 2.1%水準には達していません。退職率の上昇は労働者の市場への自信の表れとして、イエレン議長が同指数の項目の中で特に注目しています。
210
悩めるトレ-ダ-
2015-11-13 13:25:25
お疲れ様です~
3限月
19560で利確しました。
利益は90円です。
個人投資家さん
ピンポイント、コメントありがとうございます。
今回も上手く行きました。
とても感謝してます。
少し上でドテン売り差し中です。
3限月
19560で利確しました。
利益は90円です。
個人投資家さん
ピンポイント、コメントありがとうございます。
今回も上手く行きました。
とても感謝してます。
少し上でドテン売り差し中です。
215
個人投資家
2015-11-17 07:36:09
売り継続中
ストップ19690
完全ヒット、中立or途転。
cme19675
USD/JPY 123.21
EUR/USD 1.0682
EUR/JPY 131.62
216
個人投資家
2015-11-17 09:42:09
本日の引けでMSCIパッシブファンドのリバランスが実施される。4日に上場した日本
郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>に買い需要が発生。日本郵政には400億円ほど、ゆ
うちょ銀行には350億円ほど買いが入ることで両銘柄は引け間際、荒い値動きとなろ.
郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>に買い需要が発生。日本郵政には400億円ほど、ゆ
うちょ銀行には350億円ほど買いが入ることで両銘柄は引け間際、荒い値動きとなろ.
219
個人投資家
2015-11-18 07:27:24
19810でド転買い
ストップ19460
cme19800
USD/JPY 123.41
EUR/USD 1.0643
EUR/JPY 131.35
221
個人投資家
2015-11-19 07:36:21
買い転換
ストップ19470(19478.18)
cme19925
USD/JPY 123.60
EUR/USD 1.0657
EUR/JPY 131.72
224
原点
2015-11-19 10:12:25
さすが! 鷹さん、累計では もう、含み益になってますね!やはり 苦しい時の、我慢が大切 と言う事を再度おしえて いただきました、有難うございました。 さあ、これから 来年に向けてラリーが 始まるか? わくわく、して います。
227
個人投資家
2015-11-20 07:36:58
買い転換中
ストップ19560
cme19825
USD/JPY 122.92
EUR/USD 1.0733
EUR/JPY 131.93
228
携帯さん
2015-11-20 12:52:27
ここでの書き込みネタで、何回か引用したことのある
虎年の獅子座さんの訃報を呟きで見かけました。
引用の際は都合で名前(HN)を伏せていましたが、
今日、はじめて本名を知りました。
ご冥福をお祈りします。
虎年の獅子座さんの訃報を呟きで見かけました。
引用の際は都合で名前(HN)を伏せていましたが、
今日、はじめて本名を知りました。
ご冥福をお祈りします。
229
個人投資家
2015-11-24 07:27:30
買い転換中
ストップ19650(≒19650.302)
cme19860
USD/JPY 122.87
EUR/USD 1.0634
EUR/JPY 130.65
230
個人投資家
2015-11-24 16:32:42
大引け
4ema19860
21ema10370
mp~19900
tp~~19920
Hc/2=19965
Lc/2=19895
4ema19860
21ema10370
mp~19900
tp~~19920
Hc/2=19965
Lc/2=19895
231
個人投資家
2015-11-25 07:56:13
買い転換中
ストップ19720
cme19895
USD/JPY 122.51
EUR/USD 1.0646
EUR/JPY 130.42
232
悩めるトレ-ダ-
2015-11-25 09:54:01
おはようございます~
雲行きが怪しくて手仕舞いました。
3限月
L19765・・19800
S19670・・19670(11/18同値撤退)
利益は35でした。
有難うございました。
>>外国人のみているドル建て日経161台が超えれない?
超えても直ぐ下向きに、重いですね。
雲行きが怪しくて手仕舞いました。
3限月
L19765・・19800
S19670・・19670(11/18同値撤退)
利益は35でした。
有難うございました。
>>外国人のみているドル建て日経161台が超えれない?
超えても直ぐ下向きに、重いですね。
233
個人投資家
2015-11-25 16:04:33
大引け
買い継続中
ストップ19720(19723.627)
4ema19850
21ena10410
hc/2=19870
Lc/2=19820
買い継続中
ストップ19720(19723.627)
4ema19850
21ena10410
hc/2=19870
Lc/2=19820
234
個人投資家
2015-11-26 07:44:49
買い転換中
ストップ19750(19754.31)
cme19900
USD/JPY 122.72
EUR/USD 1.0616
EUR/JPY 130.28
236
個人投資家
2015-11-27 07:33:18
買い継続中
ストップ19810(≒19819.41)
cme20015
USD/JPY 122.65
EUR/USD 1.0606
EUR/JPY 130.05
237
個人投資家
2015-11-27 08:29:10
「大規模なクロス取引が入っている。ターゲットは来月」との声も聞かれており先高感が強まるか注目。
こんな見方も、
取得金額を明確にする以外にも含み損を抱えている銘柄を売却して損を確定させて買いなおす、で利益の出ている銘柄で利益確定させれば相殺しすれば税金が減ったりなくなったりで申告分離課税上有利になりますよね。
こんな見方も、
取得金額を明確にする以外にも含み損を抱えている銘柄を売却して損を確定させて買いなおす、で利益の出ている銘柄で利益確定させれば相殺しすれば税金が減ったりなくなったりで申告分離課税上有利になりますよね。
239
個人投資家
2015-11-30 07:36:21
買い継続中、中立可能性
ストップ19800
cme19890
USD/JPY 122.80
EUR/USD 1.0588
EUR/JPY 130.03
244
原点
2015-12-01 00:10:49
鷹さま、本日の精算で累計でプラ転ですね、以前、相場を張るのは覚悟が大切と、言われていたのを、想いだしました。 11月16日寄り付き19250円買い向かい。前日より大幅な、ギャップダウンで始まり、まさに、ナイヤガラと言う状況の時に神業的タイミングで買い乗せされました。 解説はなしと、伺っていますので、、大変不躾で心苦しいのですが、この時の心境を、お気が向いたときで、結構ですので、お教え頂けないでしょうか?
先ずは御願いまで。
先ずは御願いまで。
246
ヒロ
2015-12-01 07:50:15
皆様へ
時折
鷹さんに不躾なお尋ねをしておるヒロですが
↑前記述は私ではありません。
同じHNなので一応お知らせまで。
ただ
引き続き仮想売買の記述は前述の方様同様
鷹さんに望んでおります。
時折
鷹さんに不躾なお尋ねをしておるヒロですが
↑前記述は私ではありません。
同じHNなので一応お知らせまで。
ただ
引き続き仮想売買の記述は前述の方様同様
鷹さんに望んでおります。