後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ3
修羅
2015-09-17 11:09:34
皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2 http://takabbs.com/bbs/thread/579254/
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2 http://takabbs.com/bbs/thread/579254/
800
獅子丸
2015-10-08 09:06:35
805
獅子丸
2015-10-08 10:46:39
400 買い → 340 LC
335、310 買い → 265 LC
youさんの75分 90分ルールだったら確実に利益でしたね。
一気に上がると思って買いエントリーでやられました
335、310 買い → 265 LC
youさんの75分 90分ルールだったら確実に利益でしたね。
一気に上がると思って買いエントリーでやられました
808
修羅
2015-10-08 11:16:41
今日は様子見の日でした。
ここでたたき落とされると上にいけるか心配ですね。
上値追いしなくなったらまた前回みたいな下落がくるでしょう。
ここでたたき落とされると上にいけるか心配ですね。
上値追いしなくなったらまた前回みたいな下落がくるでしょう。
812
you
2015-10-08 11:52:11
>>807 獅子丸さん
残念でしたね。
9:45と10:15高値リバースは怖いですよ。
この時間に決まると始値割れることが多いです。
225だけをみているとわかりにくかったですが
10:15の上昇はトピ先は朝の高値までで
見事な2点天井でした。
朝のロングでの利益があったので
私はいつものように25MAタッチでおりましたが
下限ではきちんと止まっています。
私の時間での逆張り方法は、
バンドの傾きや移動平均までのかい離率、
算出ポイントなどからエントリーしますので
条件が合わなければ見送りも多いです。
逆張りの癖はできるだけつけないほうが
良いのではないかと思いますよ。
オレンジラインがバンドの中に入っていないときは
一度上に上げないとタッチしにくいです。
ぜひリベンジしてください!
お疲れさまでした。
残念でしたね。
9:45と10:15高値リバースは怖いですよ。
この時間に決まると始値割れることが多いです。
225だけをみているとわかりにくかったですが
10:15の上昇はトピ先は朝の高値までで
見事な2点天井でした。
朝のロングでの利益があったので
私はいつものように25MAタッチでおりましたが
下限ではきちんと止まっています。
私の時間での逆張り方法は、
バンドの傾きや移動平均までのかい離率、
算出ポイントなどからエントリーしますので
条件が合わなければ見送りも多いです。
逆張りの癖はできるだけつけないほうが
良いのではないかと思いますよ。
オレンジラインがバンドの中に入っていないときは
一度上に上げないとタッチしにくいです。
ぜひリベンジしてください!
お疲れさまでした。
814
獅子丸
2015-10-08 12:24:38
>>812 youさん
ご指導ありがとうございます。
高値リバース覚えておきます。
ちょうどチャートを見て復習しているところでした。
ところで、オレンジ線は何でしたっけ?
トピ先では200本線でしょうか?
225ではこのような形にはならないので質問してすみません
ご指導ありがとうございます。
高値リバース覚えておきます。
ちょうどチャートを見て復習しているところでした。
ところで、オレンジ線は何でしたっけ?
トピ先では200本線でしょうか?
225ではこのような形にはならないので質問してすみません
815
獅子丸
2015-10-08 12:33:40
820
獅子丸
2015-10-08 15:09:39
終わってみれば 11時以降はyouさんの25本線に沿って順調に下げただけ。
其の前に買いの吹き上がりで取るのと
下げトレンドを取るの2本だてでした。
損するときには大きくて利益はトレーリングストップの5円や10円幅の大敗でした
其の前に買いの吹き上がりで取るのと
下げトレンドを取るの2本だてでした。
損するときには大きくて利益はトレーリングストップの5円や10円幅の大敗でした
821
修羅
2015-10-08 15:48:44
明日の寄りから、9月のときのように上昇できるのか?
為替には下方向にばかり反応している。
上昇分からの利益確定と考えるとSQ17,750円ありえるのではなかろうかとさえ思えるが18,250円にも簡単にできそうなので、どっちもありそう。
為替には下方向にばかり反応している。
上昇分からの利益確定と考えるとSQ17,750円ありえるのではなかろうかとさえ思えるが18,250円にも簡単にできそうなので、どっちもありそう。
831
蝉しぐれ
2015-10-08 19:31:04
下げたところは買いだと思ってるのですがどこで買うか悩ましいです。
毎回SQでおもちゃにされてるファーストリテイリングが市場予想未達で
PTSで1000円強下げているので明日のSQはもしかすると17000円台で
決まるかも知れませんね。
先物の上値が重いのもそのせいなんですかね?
ただ下値は買いが入って来ているので18000円トビ台は買いなのかとも思ってます。
良く分からないので私は様子見します。
毎回SQでおもちゃにされてるファーストリテイリングが市場予想未達で
PTSで1000円強下げているので明日のSQはもしかすると17000円台で
決まるかも知れませんね。
先物の上値が重いのもそのせいなんですかね?
ただ下値は買いが入って来ているので18000円トビ台は買いなのかとも思ってます。
良く分からないので私は様子見します。
832
修羅
2015-10-08 19:43:22
蝉しぐれさん
ファーストリテイリングのPTSみてみたのですが、
-2600円くらいになってるので先物18,100円台はさすがにないかもしれませんね。
ダウは毎回切り返すので18250円にいってもおかしくないですが、
そうなったらしょうがないですね。
ファーストリテイリングのPTSみてみたのですが、
-2600円くらいになってるので先物18,100円台はさすがにないかもしれませんね。
ダウは毎回切り返すので18250円にいってもおかしくないですが、
そうなったらしょうがないですね。
840
獅子丸
2015-10-09 00:56:35
844
獅子丸
2015-10-09 08:57:05
847
修羅
2015-10-09 09:14:52
ファーストリテイリングがS安だとすると本日は18,000円割れても
おかしくないとおもうのですが、異様に支えますね。
前日比から-7000円なので280円分くらいあるはずですが、
3連休前なので引けにかけてデカイのがくるのかよくわかりません。
おかしくないとおもうのですが、異様に支えますね。
前日比から-7000円なので280円分くらいあるはずですが、
3連休前なので引けにかけてデカイのがくるのかよくわかりません。