21
OP勉強家
2015-05-15 14:16:48
こういう横横愚図愚図相場でも、OPロング(Lスト)で凌ぐ方法はある。
デルタゼロを基本にして、ガンマをプラスにしておく。
ガンマ0.2(100円当たり)だと、日経225が100円上がったとき、デルタ0.2になる。そこでミニ2枚売るとデルタゼロ。そこから100円下がると、デルタ-0.2になるのでミニ2枚買うとデルタゼロ。2万円の利益になる。こういうことを繰り返せばよい。難しい言葉では、ダイナミックヘッジと言う。これで、セータの損失をある程度カバーできるはず。ただし、これも、横横だという確信がないとやれない。OPショート(Sスト)でダイナミックヘッジを繰り返すと、どんどん損失が膨らむので放置。行って来いなら、それでよいが、急にトレンドが発生するとやられてしまう。あっしの場合、ショートでうまくやれたことはあまり無い。
デルタゼロを基本にして、ガンマをプラスにしておく。
ガンマ0.2(100円当たり)だと、日経225が100円上がったとき、デルタ0.2になる。そこでミニ2枚売るとデルタゼロ。そこから100円下がると、デルタ-0.2になるのでミニ2枚買うとデルタゼロ。2万円の利益になる。こういうことを繰り返せばよい。難しい言葉では、ダイナミックヘッジと言う。これで、セータの損失をある程度カバーできるはず。ただし、これも、横横だという確信がないとやれない。OPショート(Sスト)でダイナミックヘッジを繰り返すと、どんどん損失が膨らむので放置。行って来いなら、それでよいが、急にトレンドが発生するとやられてしまう。あっしの場合、ショートでうまくやれたことはあまり無い。
22
いいな!
2015-05-15 16:05:07
OP勉強家さん
>>ガンマ0.2(100円当たり)だと、日経225が100円上がったとき、デルタ0.2になる。そこでミニ2枚売るとデルタゼロ。そこから100円下がると、デルタ-0.2になるのでミニ2枚買うとデルタゼロ。2万円の利益になる。こういうことを繰り返せばよい。難しい言葉では、ダイナミックヘッジと言う。
とても解りやすいです。感謝です。
NO18、21をメモりながら多種多様な戦略が出来るようになりたいし理解もしたい・・・(奥の深さ)
スプレッドにはヘッジの付け方がポイントですね。
急騰、急落ではロングがベストって事ですね。
>>ガンマ0.2(100円当たり)だと、日経225が100円上がったとき、デルタ0.2になる。そこでミニ2枚売るとデルタゼロ。そこから100円下がると、デルタ-0.2になるのでミニ2枚買うとデルタゼロ。2万円の利益になる。こういうことを繰り返せばよい。難しい言葉では、ダイナミックヘッジと言う。
とても解りやすいです。感謝です。
NO18、21をメモりながら多種多様な戦略が出来るようになりたいし理解もしたい・・・(奥の深さ)
スプレッドにはヘッジの付け方がポイントですね。
急騰、急落ではロングがベストって事ですね。
23
OP勉強家
2015-05-16 11:13:08
http://www.jpx.co.jp/derivatives/products/domestic/225options/index.html
大阪取引所は2015年5月25日より、毎月第2金曜日の前営業日に取引最終日が到来する日経225オプションに加え、新たに各週金曜日(第2金曜日を除く)の前営業日に取引最終日が到来する「Weeklyオプション」を導入します。
と言うことです。
毎週SQがあって面白いような
参加者が少ないと、流動性がなくて、なかなか約定しないのと違うかな??
あちらの先生とあっしだけの勝負だったりして(大笑い)
扱う証券会社は、SBI、楽天とあといくつかだけみたいだから、やっぱり参加者は限られそう。へぼ同士の食い合いになるかもね。
大阪取引所は2015年5月25日より、毎月第2金曜日の前営業日に取引最終日が到来する日経225オプションに加え、新たに各週金曜日(第2金曜日を除く)の前営業日に取引最終日が到来する「Weeklyオプション」を導入します。
と言うことです。
毎週SQがあって面白いような
参加者が少ないと、流動性がなくて、なかなか約定しないのと違うかな??
あちらの先生とあっしだけの勝負だったりして(大笑い)
扱う証券会社は、SBI、楽天とあといくつかだけみたいだから、やっぱり参加者は限られそう。へぼ同士の食い合いになるかもね。
24
大望さん激励隊
2015-05-16 16:54:27
>>No18.急騰、急落ではロングがベストって事ですね。
ベストかどうかは分かりませんが、急騰、急落のときにオプション買いを複数枚持っていれば、大儲けの快感を味わえることは間違いなし(大望先生は、この快感を何度も味わって、その味が忘れられない!!)
だけど、まず、上か下かの方向と動くタイミングをぴたりと当てるのは至難。待ち構えていたところにストライクが来てホームランとはいかない。名人はいるかもしれないが・・・
実は、オプションで儲かるのは売りだというのは常識。今後数か月以内に日経17000円以下はない、21000円以上もないと思えば、17000円プット、21000円のコールを売ればよい。でも万一、一日で500円、1000円動いたら即死するかもしれない。
実際、先週1週間は、オプションショートで大儲けできたはず。
買いでじっと待ったあっしはバカ
買ったり売ったりした大望先生も絶叫続きだったみたいだし
オプションロングで勝てる確率は1割か2割だが、10回に1回大勝できるかもしれない
オプションショートの勝率は8割いくかもしれないが、10回に1回の負けで破産するかもしれない
こんな感じですね
来週は大きく動いてくれるかな???
ベストかどうかは分かりませんが、急騰、急落のときにオプション買いを複数枚持っていれば、大儲けの快感を味わえることは間違いなし(大望先生は、この快感を何度も味わって、その味が忘れられない!!)
だけど、まず、上か下かの方向と動くタイミングをぴたりと当てるのは至難。待ち構えていたところにストライクが来てホームランとはいかない。名人はいるかもしれないが・・・
実は、オプションで儲かるのは売りだというのは常識。今後数か月以内に日経17000円以下はない、21000円以上もないと思えば、17000円プット、21000円のコールを売ればよい。でも万一、一日で500円、1000円動いたら即死するかもしれない。
実際、先週1週間は、オプションショートで大儲けできたはず。
買いでじっと待ったあっしはバカ
買ったり売ったりした大望先生も絶叫続きだったみたいだし
オプションロングで勝てる確率は1割か2割だが、10回に1回大勝できるかもしれない
オプションショートの勝率は8割いくかもしれないが、10回に1回の負けで破産するかもしれない
こんな感じですね
来週は大きく動いてくれるかな???
25
またたび
2015-05-16 20:06:29
は~やくこ~いこ~い月曜日♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
OP売りは資金イクラでいくら儲けられていますか?
私なんかは無理ですが
500万はないと売りは無理と思うからですね
OP売りは資金イクラでいくら儲けられていますか?
私なんかは無理ですが
500万はないと売りは無理と思うからですね
26
OP勉強家
2015-05-16 23:20:56
ネコにまたたびさん ごろにゃん ごろにゃん 相場中毒男また一人発見。あなたも大望さん以上っすね、いや、あっしは、あなた以上の中毒っすよ。もう、相場が開いてないと淋しくって淋しくって
>>OP売りは資金イクラでいくら儲けられていますか?
先物買ったとき、一緒に500円とか1000円ぐらい上のコールを売る
先物売ってとき、一緒に500円とか1000円ぐらい下のプットを売る
(先物がラージかミニかで、加減はちゃうすが)
こんなとこで、ちょこっとはヘッジになるざんす
高級用語では、カバードコール カバードプットというざんす
ズバッと決まったときは、ヘッジない方がいいざんす
先物の両建てに近いような、そうでないような感じさんす
>>OP売りは資金イクラでいくら儲けられていますか?
先物買ったとき、一緒に500円とか1000円ぐらい上のコールを売る
先物売ってとき、一緒に500円とか1000円ぐらい下のプットを売る
(先物がラージかミニかで、加減はちゃうすが)
こんなとこで、ちょこっとはヘッジになるざんす
高級用語では、カバードコール カバードプットというざんす
ズバッと決まったときは、ヘッジない方がいいざんす
先物の両建てに近いような、そうでないような感じさんす
27
またたび
2015-05-17 04:21:21
問題は証拠金でがんすよね。どっちも~証拠金いるざんすね。
OP買いなら先物の証拠金が使える訳でありんすが。
28
OP勉強家
2015-05-17 12:41:17
替え歌 股旅鴉 天童よしみ
博徒渡世の しがらみゆえに
日陰街道 流転笠
くちじゃ弱気じゃ なけれども
資金しょぼつく 日の暮れは
泣けてきやんす 泣けてきやんす 股旅ぐらし
上げた下げたの修羅場を越えて
くぐる相場の 癒しの宿
五臓六腑に しみわたる
ぐちは男の 子守唄
明日は上がるやら 明日は上がるやら
又 下げじゃら
相場うらむな 手前をうらめ
故里(くに)の親父の どやし声
すすき葉つえに 聴く夜は
俺も人の子 人並みに
詫びておりやす 詫びておりやす
股旅鴉
博徒渡世の しがらみゆえに
日陰街道 流転笠
くちじゃ弱気じゃ なけれども
資金しょぼつく 日の暮れは
泣けてきやんす 泣けてきやんす 股旅ぐらし
上げた下げたの修羅場を越えて
くぐる相場の 癒しの宿
五臓六腑に しみわたる
ぐちは男の 子守唄
明日は上がるやら 明日は上がるやら
又 下げじゃら
相場うらむな 手前をうらめ
故里(くに)の親父の どやし声
すすき葉つえに 聴く夜は
俺も人の子 人並みに
詫びておりやす 詫びておりやす
股旅鴉
29
ATM48
2015-05-18 10:46:11
高級用語では、カバードコール カバードプットというざんす
OP勉強家さん、それだとデルタヘッジ戦略になるから、カバードコール・プロテクティブプットとは少しちがいますよ。
ちなみにopの売りはリスクウエイトをどこまで上げるかにもよりますが、保証金の30%位を使うとして、500万の担保で月50万円、1000万の担保で150万円位ですかね。
OP勉強家さん、それだとデルタヘッジ戦略になるから、カバードコール・プロテクティブプットとは少しちがいますよ。
ちなみにopの売りはリスクウエイトをどこまで上げるかにもよりますが、保証金の30%位を使うとして、500万の担保で月50万円、1000万の担保で150万円位ですかね。
30
OP勉強家
2015-05-18 10:47:12
IV17.1% 相変わらず小さい
6C21000に3000枚以上の買い
コール側のIVがやや高め
静から動へ動くかどうかの賭け
ミニ買い3枚@19820 + 7C21000@135売り
を追加
20000越えに期待
6C21000に3000枚以上の買い
コール側のIVがやや高め
静から動へ動くかどうかの賭け
ミニ買い3枚@19820 + 7C21000@135売り
を追加
20000越えに期待
31
またたび
2015-05-18 10:57:01
2万円超えと見ておられるのですね。
まあ、OP売りだとどうにでもなりますよね(玉を動かせる)
しか~し、下げそうで下げないのは証券会社の企み(個人に買いつかせる為)かと。。。。
後場から急落希望。
まあ、OP売りだとどうにでもなりますよね(玉を動かせる)
しか~し、下げそうで下げないのは証券会社の企み(個人に買いつかせる為)かと。。。。
後場から急落希望。
32
OP勉強家
2015-05-18 11:01:00
No.29 by ATM48 さん
おっしゃる通りでございます。
先物とOPを混ぜて合成ポジをとる場合
状況はいろいろ
先物買いで利益が出たとき、利益確定に近い感じでコール売りを入れることもある
先物買いで狙いが外れたとき、コール売りでヘッジを入れることもある
先物+コール売りでデルタゼロ作戦をとることもある
上手な人は単純なポジで儲けているようだ
ごちゃごちゃになると、何をしているのか訳が分からなくことがある。
複雑になり過ぎたら、一括ポジ解消でやり直しがすっきり
手数料はどんどん損します
おっしゃる通りでございます。
先物とOPを混ぜて合成ポジをとる場合
状況はいろいろ
先物買いで利益が出たとき、利益確定に近い感じでコール売りを入れることもある
先物買いで狙いが外れたとき、コール売りでヘッジを入れることもある
先物+コール売りでデルタゼロ作戦をとることもある
上手な人は単純なポジで儲けているようだ
ごちゃごちゃになると、何をしているのか訳が分からなくことがある。
複雑になり過ぎたら、一括ポジ解消でやり直しがすっきり
手数料はどんどん損します
33
OP勉強家
2015-05-18 11:14:06
またたびさん
どうも、売りの材料が乏しいような気がするのですが・・・
米の金利上昇が大きな売り材料にはなりそうだが、5月中はなさそう
ギリシャは瞬間ショック走っても、ネタは分かっている
外人の買いに、GPIF(信託銀行)が利益確定売りをぶつけてるそうな。GPIFもうまくやりますねえ。国民の年金はしばらく安泰。
でも、やはり頭が重いですねえ。
後場に急落くるかああ???
冷や冷や
どのプレーヤーも単純に上昇するとは思っていない。上げるだけ上げたら、次は売りで大きく稼ぎたいというのが本音。皆がそう思うと暴落は来ないのかも。
どうも、売りの材料が乏しいような気がするのですが・・・
米の金利上昇が大きな売り材料にはなりそうだが、5月中はなさそう
ギリシャは瞬間ショック走っても、ネタは分かっている
外人の買いに、GPIF(信託銀行)が利益確定売りをぶつけてるそうな。GPIFもうまくやりますねえ。国民の年金はしばらく安泰。
でも、やはり頭が重いですねえ。
後場に急落くるかああ???
冷や冷や
どのプレーヤーも単純に上昇するとは思っていない。上げるだけ上げたら、次は売りで大きく稼ぎたいというのが本音。皆がそう思うと暴落は来ないのかも。
34
OP勉強家
2015-05-18 11:31:10
現在のポジ
6月限 デルタ+0.58 ガンマ+0.151 ベガ+72.60 セータ -26.05
7月限 デルタ-0.38 ガンマ-0.075 ベガ-78.31 セータ +13.54
ガンマは100円当たり
ベガとセータは千円単位
合成でデルタ+0.2
動かないから、これでじっと我慢
セータがマイナスなので、動かないとじりじり損失
デルタプラスだが、ミニ2枚程度 19500割れならミニはLCかな
コール売りを入れたのは、セータのマイナスをできるだけ小さくしたいという理由が大きい
そうするとヘッジでミニ買いを入れることになる
デルタをプラスにするか、マイナスにするかは相場観による裁量、賭け
こんなことをやっていると、大損はしないけど
大儲けもできませんので、真似することは勧めません
あちらの大先生の豪快なトレードと対照的なので参考に
6月限 デルタ+0.58 ガンマ+0.151 ベガ+72.60 セータ -26.05
7月限 デルタ-0.38 ガンマ-0.075 ベガ-78.31 セータ +13.54
ガンマは100円当たり
ベガとセータは千円単位
合成でデルタ+0.2
動かないから、これでじっと我慢
セータがマイナスなので、動かないとじりじり損失
デルタプラスだが、ミニ2枚程度 19500割れならミニはLCかな
コール売りを入れたのは、セータのマイナスをできるだけ小さくしたいという理由が大きい
そうするとヘッジでミニ買いを入れることになる
デルタをプラスにするか、マイナスにするかは相場観による裁量、賭け
こんなことをやっていると、大損はしないけど
大儲けもできませんので、真似することは勧めません
あちらの大先生の豪快なトレードと対照的なので参考に
35
OP勉強家
2015-05-18 14:27:25
IVは小さなまま16.8%
だが、6C21000の出来高が5000枚超えた
静かに静かに仕込んでるのか???
だが、6C21000の出来高が5000枚超えた
静かに静かに仕込んでるのか???
36
OP勉強家
2015-05-19 12:37:56
6C21000の出来高が2000枚越えたが
6P18500の出来高も多く、やはり2000枚越え
↑にじわじわから一気に上げてから、↓ に大きく仕掛ければ、ダブルで儲かる
これが大口のねらいかもしれない
6P18500の出来高も多く、やはり2000枚越え
↑にじわじわから一気に上げてから、↓ に大きく仕掛ければ、ダブルで儲かる
これが大口のねらいかもしれない
37
OP勉強家
2015-05-19 13:01:27
こんな日に、引けで日銀買いが入ったら面白いですね
20000円奪取は政府の意思だぞ、手向かうな!!
20000円奪取は政府の意思だぞ、手向かうな!!
38
またたび
2015-05-19 13:53:43
面白いって?いくらでも上がるわ。20200になるがね
39
OP勉強家
2015-05-19 14:28:19
ワチャアア やっぱり 20200になるがね。20200になったら、20500やわね
40
OP勉強家
2015-05-20 09:18:30
20200到達しちまった
6月限 デルタ+0.57 ガンマ+0.172 ベガ+80.74 セータ-32.50
6月限 デルタ+0.16 ガンマー0.108 ベガ-107.98 セータ+18.52
全体 デルタ+0.73 ガンマ+0.064 ベガ-27.34 セータ-13.98
【ガンマは100円当たり、ベガとセータは千円単位】
6月限のガンマのおかげで、デルタが大きくなってきた。
コール買いのみの片張りにしとけば大成功だったのだが、Lストだから、まだあんまり芳しくない
行けえ日経21000円
6月限 デルタ+0.57 ガンマ+0.172 ベガ+80.74 セータ-32.50
6月限 デルタ+0.16 ガンマー0.108 ベガ-107.98 セータ+18.52
全体 デルタ+0.73 ガンマ+0.064 ベガ-27.34 セータ-13.98
【ガンマは100円当たり、ベガとセータは千円単位】
6月限のガンマのおかげで、デルタが大きくなってきた。
コール買いのみの片張りにしとけば大成功だったのだが、Lストだから、まだあんまり芳しくない
行けえ日経21000円
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。