鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ
302
黒財
2015-07-02 23:38:28
こんばんは。
先ほど帰ってきて、このスレを見て@幕下さんの
>寄りで買い玉決済 損切り&リカク
を読み、慌ててエクセルに入力し、DC確認後に手仕舞い、新規売りしました。
20175円買建 20475円転売 丁度+300
でも、6月26日に書いた
20770円売建 逆指値20370円
20885円売建 逆指値20485円
は、「買建」の間違いでして、その後、20200円でLC
痛恨の -570と-685でした。
今回の+300の2口で、-270と-385まで減らすことができました。
それにしても、マイナスが多いか少ないかという話なのが残念です。
現在、20480円売建です。
昨日から、今年の後半に入りました。
7月文月、がんばっていきましょう!
先ほど帰ってきて、このスレを見て@幕下さんの
>寄りで買い玉決済 損切り&リカク
を読み、慌ててエクセルに入力し、DC確認後に手仕舞い、新規売りしました。
20175円買建 20475円転売 丁度+300
でも、6月26日に書いた
20770円売建 逆指値20370円
20885円売建 逆指値20485円
は、「買建」の間違いでして、その後、20200円でLC
痛恨の -570と-685でした。
今回の+300の2口で、-270と-385まで減らすことができました。
それにしても、マイナスが多いか少ないかという話なのが残念です。
現在、20480円売建です。
昨日から、今年の後半に入りました。
7月文月、がんばっていきましょう!
303
@幕下
2015-07-03 09:57:31
寄りで売り建て
ギリシャ茶番劇が終わってからと思ったが
茶番は続くよ何処までもで朝から参戦
9983の足形、どっと下げそうですね
ユニクロの月次も最悪だし
上海指数もまだ下に行きそう
1309、少し売ってます
個別の成長株は毎日仕込んでます
ギリシャ茶番劇が終わってからと思ったが
茶番は続くよ何処までもで朝から参戦
9983の足形、どっと下げそうですね
ユニクロの月次も最悪だし
上海指数もまだ下に行きそう
1309、少し売ってます
個別の成長株は毎日仕込んでます
304
黒財
2015-07-03 14:30:28
@幕下さん、こんにちは。
私は、今週の月曜日のLCが2%の400以上でしたので、
今回は、ヘッジで同枚数をどこか安い所で買建するつもりです。
と思いつつ場を見ると、20550円です。
モンスター日経に対して売建するには、
相応の覚悟が必要なのかもしれません。
ひとまず、午前中に買建しようか迷った20440円で
未練たらたらの指値をしました。
私は、今週の月曜日のLCが2%の400以上でしたので、
今回は、ヘッジで同枚数をどこか安い所で買建するつもりです。
と思いつつ場を見ると、20550円です。
モンスター日経に対して売建するには、
相応の覚悟が必要なのかもしれません。
ひとまず、午前中に買建しようか迷った20440円で
未練たらたらの指値をしました。
305
@幕下
2015-07-03 22:58:59
黒財さん、こんばんは
先物取引で力が入り過ぎていたので
枚数減らして軽い取引に切り替えました
ヘッジ等は考えていません
間違ったらLCするだけです
嵐が吹き荒れる時はMAC張りは難しいと感じてます
先物取引で力が入り過ぎていたので
枚数減らして軽い取引に切り替えました
ヘッジ等は考えていません
間違ったらLCするだけです
嵐が吹き荒れる時はMAC張りは難しいと感じてます
306
黒財
2015-07-04 02:44:59
2015年7月3日(金)
現物
2.5MA 20497
03MA 20463
05MA 20347
10MA 20532
25MA 20411
MA2.5↑ MA3↑ MA5↓ MA10↑ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
先物
2.5MA 20516
03MA 20493
05MA 20374
10MA 20549
25MA 20417
MA2.5↑ MA3↑ MA5↓ MA10↑ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10GC 10/25DC
昨日のMA値のUPを忘れていました。
今、今日の値を書くまで、UPしていたと思っていました。
7日間のGCの後のDCに、動揺したようです。
私は、結局、下手の両建てをしてしまいました。
20480円売建
20455円買建
妻に、ギリシャの国民投票について聞くと、年金が減るのならばNOじゃないの、と言います。
私は、心情的にYESになって欲しいのですが、明日がわかりません。
大望さんが「なぜか上海」をカラオケで歌うとおっしゃているので、
私もyoutubeで聞いた後、ここに何かリンクを貼ろうと思い
今まで懐メロを聞き続けてしまいました。
小学校の時に見た映画の挿入歌の舟木和夫の歌をとてもなつかしく聞いていました。
最終的に選んだ歌は、ギリシャの明日がわからないので、
『悲しみは駆け足でやってくる』アン真理子 にします。
https://youtu.be/XQGdE_b8U2Y
明日という字は 明るい日とかくのね
あなたとわたしの明日は 明るい日ね
それでも時々 悲しい日もくるけど
だけどそれは 気にしないでね
「明日という字は 明るい日とかくのね」という歌詞で始まるのですが、
タイトルは、『悲しみは駆け足でやってくる』です。
ギリシャの明日は、どうなるのだろうか?とますます心配になり、
墓穴をほってしまった選曲です。
私が高校1年生の時に流行った歌です。
映像に、岐阜県本巣市木知原にある樽見鉄道樽見線の木知原(こちぼら)駅がでてきます。
nakasannさんがよろこぶかもしれません。
この推測が、最終的に、選曲を決定させました (^_^)
現物
2.5MA 20497
03MA 20463
05MA 20347
10MA 20532
25MA 20411
MA2.5↑ MA3↑ MA5↓ MA10↑ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
先物
2.5MA 20516
03MA 20493
05MA 20374
10MA 20549
25MA 20417
MA2.5↑ MA3↑ MA5↓ MA10↑ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10GC 10/25DC
昨日のMA値のUPを忘れていました。
今、今日の値を書くまで、UPしていたと思っていました。
7日間のGCの後のDCに、動揺したようです。
私は、結局、下手の両建てをしてしまいました。
20480円売建
20455円買建
妻に、ギリシャの国民投票について聞くと、年金が減るのならばNOじゃないの、と言います。
私は、心情的にYESになって欲しいのですが、明日がわかりません。
大望さんが「なぜか上海」をカラオケで歌うとおっしゃているので、
私もyoutubeで聞いた後、ここに何かリンクを貼ろうと思い
今まで懐メロを聞き続けてしまいました。
小学校の時に見た映画の挿入歌の舟木和夫の歌をとてもなつかしく聞いていました。
最終的に選んだ歌は、ギリシャの明日がわからないので、
『悲しみは駆け足でやってくる』アン真理子 にします。
https://youtu.be/XQGdE_b8U2Y
明日という字は 明るい日とかくのね
あなたとわたしの明日は 明るい日ね
それでも時々 悲しい日もくるけど
だけどそれは 気にしないでね
「明日という字は 明るい日とかくのね」という歌詞で始まるのですが、
タイトルは、『悲しみは駆け足でやってくる』です。
ギリシャの明日は、どうなるのだろうか?とますます心配になり、
墓穴をほってしまった選曲です。
私が高校1年生の時に流行った歌です。
映像に、岐阜県本巣市木知原にある樽見鉄道樽見線の木知原(こちぼら)駅がでてきます。
nakasannさんがよろこぶかもしれません。
この推測が、最終的に、選曲を決定させました (^_^)
307
@幕下
2015-07-06 09:30:35
寄付き売り玉決済注文だしたが
SBI証券の先物オプション取引システムダウンで
現在結果は見れず
個別の寄り買いは今のところ結果オーライ
GMOは通常通り稼動していますが
SBIメインの方は大変だ
SBI証券の先物オプション取引システムダウンで
現在結果は見れず
個別の寄り買いは今のところ結果オーライ
GMOは通常通り稼動していますが
SBIメインの方は大変だ
308
@幕下
2015-07-06 11:14:23
金曜日に日経先物を200億分買ったという
cis氏が朝から「ギリシャより俺が緊縮財政」と呟いてます
カリスマ投資家も大きく間違えるか、この相場!
金曜日から妙な楽観論が支配していることは気になっています
日銀がついている 安保法案が国会通過するまでは大丈夫 郵政上場までは大丈夫、等
個人的にはまだ下げ足りないという感覚です
せめてBB-2σまでは下げないと買えないと感じています
方針は変わらず、ヘボは少ない枚数でやって行きます
cis氏が朝から「ギリシャより俺が緊縮財政」と呟いてます
カリスマ投資家も大きく間違えるか、この相場!
金曜日から妙な楽観論が支配していることは気になっています
日銀がついている 安保法案が国会通過するまでは大丈夫 郵政上場までは大丈夫、等
個人的にはまだ下げ足りないという感覚です
せめてBB-2σまでは下げないと買えないと感じています
方針は変わらず、ヘボは少ない枚数でやって行きます
309
@幕下
2015-07-06 11:35:59
上海は今日は上げてますが
相場の信用残高45兆円の他に
オンライン融資や理財商品から約35兆円の融資が実行されているという
上海相場は約80兆円の信用資金で株式購入している計算になる
元金5倍融資、金利22%融資などで破産者がでているという
ギリシャ(EU)、中国、アメリカ、
このまま素直に上は無いとへぼな感覚は訴えるのだが
三菱UFJの藤戸さんの先週の予想、9月に18500円、12月に22000円は
当たりそうな気がしている
相場の信用残高45兆円の他に
オンライン融資や理財商品から約35兆円の融資が実行されているという
上海相場は約80兆円の信用資金で株式購入している計算になる
元金5倍融資、金利22%融資などで破産者がでているという
ギリシャ(EU)、中国、アメリカ、
このまま素直に上は無いとへぼな感覚は訴えるのだが
三菱UFJの藤戸さんの先週の予想、9月に18500円、12月に22000円は
当たりそうな気がしている
310
@幕下
2015-07-06 12:57:58
@20160 売り建て
前場の動きで個人は楽観的なのか?
ギリシャ国民投票もWカップ日米戦(笑)も楽観的予想は覆された
なでしこはお疲れ様でした
前場の動きで個人は楽観的なのか?
ギリシャ国民投票もWカップ日米戦(笑)も楽観的予想は覆された
なでしこはお疲れ様でした
311
@幕下
2015-07-06 13:58:49
売り玉 @20030で決済
上海は垂れ始めた 2兆円投入の効果短い
執拗な売りですね CTAですか?
大引で2万円死守できるか注目してます
上海は垂れ始めた 2兆円投入の効果短い
執拗な売りですね CTAですか?
大引で2万円死守できるか注目してます
313
黒財
2015-07-06 15:40:20
@幕下さん、こんにちは。
果敢に攻めていますね。
お見事ですと言うとチャチ入れる人がいますので、今後は省略させていただきます (^_^ゞ
欧州が始まり、どこまで下がるのかと思うと、恐ろしいです。
私の買建玉は、9時11分に成行20225円で転売しました。
ギリシャの悲しみは駆け足でやって来たので、悲しいです。
NATOがあるので、EUに留まることを願うばかりです。
果敢に攻めていますね。
お見事ですと言うとチャチ入れる人がいますので、今後は省略させていただきます (^_^ゞ
欧州が始まり、どこまで下がるのかと思うと、恐ろしいです。
私の買建玉は、9時11分に成行20225円で転売しました。
ギリシャの悲しみは駆け足でやって来たので、悲しいです。
NATOがあるので、EUに留まることを願うばかりです。
314
@幕下
2015-07-06 17:22:09
14日 円建てサムライ債償還日 約100億
20日 ECB保有のギリシャ国債償還日 35億ユーロ
サムライ債は国内証券会社が少し保有しているようです
20日がギリシャのXデーとなりますが、
日本は海の日で祝日ですね
MA5/10DCの流れで売買していますが
1日のボラが大きすぎるので陰陽±張りのような売買になっています
売りアルゴも日銀砲も強烈で油断できない相場です
20日 ECB保有のギリシャ国債償還日 35億ユーロ
サムライ債は国内証券会社が少し保有しているようです
20日がギリシャのXデーとなりますが、
日本は海の日で祝日ですね
MA5/10DCの流れで売買していますが
1日のボラが大きすぎるので陰陽±張りのような売買になっています
売りアルゴも日銀砲も強烈で油断できない相場です
315
黒財
2015-07-07 01:14:17
2015年7月6日(月)
現物
2.5MA 20358
03MA 20391
05MA 20347
10MA 20500
25MA 20392
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
先物
2.5MA 20398
03MA 20426
05MA 20392
10MA 20524
25MA 20402
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10GC 10/25DC
MAの値が、とても珍しい反転をしています。
7/3 7/6
MA2.5 ↑ ↓
MA3 ↑ ↓
MA5 ↓ ↑
MA10 ↑ ↓
MA25↓ と MA75↑ は二日連続同じです。
私は、20480円売建 逆指値20400円です。
現物
2.5MA 20358
03MA 20391
05MA 20347
10MA 20500
25MA 20392
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
先物
2.5MA 20398
03MA 20426
05MA 20392
10MA 20524
25MA 20402
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10GC 10/25DC
MAの値が、とても珍しい反転をしています。
7/3 7/6
MA2.5 ↑ ↓
MA3 ↑ ↓
MA5 ↓ ↑
MA10 ↑ ↓
MA25↓ と MA75↑ は二日連続同じです。
私は、20480円売建 逆指値20400円です。
316
黒財
2015-07-07 01:30:50
最近、妻がテレビの特番を見てから、日産のフーガに乗りたいなどと言い始めました。
それまで車に興味を一切持たなかったのに、どういう風の吹き回しなのでしょうか?
車のデザインが気に入ったのだそうです。
私は、一言、「トヨタレンタカーが一番経済的」と言いました。
妻の持っているソフトバンクを売って買おうかと言う訳にもいかず
自分の甲斐性無しのバカさ加減が身に沁みる今日この頃です。
それまで車に興味を一切持たなかったのに、どういう風の吹き回しなのでしょうか?
車のデザインが気に入ったのだそうです。
私は、一言、「トヨタレンタカーが一番経済的」と言いました。
妻の持っているソフトバンクを売って買おうかと言う訳にもいかず
自分の甲斐性無しのバカさ加減が身に沁みる今日この頃です。
317
@幕下
2015-07-07 09:31:10
ナイト
@20200売り玉、20360で自動決済
@20330売り建て
行って来いのBOX相場か
上海は今日はどうでしょう
中国の証券取引委員会は
不動産を信用取引の担保として差し出すこと可能にしたという
かなり逝ってます 笑
@20200売り玉、20360で自動決済
@20330売り建て
行って来いのBOX相場か
上海は今日はどうでしょう
中国の証券取引委員会は
不動産を信用取引の担保として差し出すこと可能にしたという
かなり逝ってます 笑
318
@幕下
2015-07-08 11:13:41
日中先物の週足は見事な下降三角形を描いている
昨夜の日米の株価の乱高下、商品市場の乱高下はこの先を暗示しているのか
巷で言われてる
セプテンバー・リスク(米利上げ・ギリシャ危機・中国リスク)を
市場が織り込み始めているということか
今日は2万円の壁にまたまたチャレンジしている
昨夜の日米の株価の乱高下、商品市場の乱高下はこの先を暗示しているのか
巷で言われてる
セプテンバー・リスク(米利上げ・ギリシャ危機・中国リスク)を
市場が織り込み始めているということか
今日は2万円の壁にまたまたチャレンジしている
319
@幕下
2015-07-08 11:46:36
中国市場バブル崩壊対応と市場の反応
中国政府、緊急利下げ→1日で効果終了
証券取引所による株式手数料値下げ→信用取引更に増える
年金基金による株式運用解禁→上海市場下落止まらず
証券取引委員会、信用取引の担保に不動産を許可→上海市場下落止まらず
国内21社の証券会社、1200億元(約2.4兆円)を基金にETFで買え支え→数日で効果終了
中国株の43%が売買停止→商品市場で換金売り加速
中国政府、緊急利下げ→1日で効果終了
証券取引所による株式手数料値下げ→信用取引更に増える
年金基金による株式運用解禁→上海市場下落止まらず
証券取引委員会、信用取引の担保に不動産を許可→上海市場下落止まらず
国内21社の証券会社、1200億元(約2.4兆円)を基金にETFで買え支え→数日で効果終了
中国株の43%が売買停止→商品市場で換金売り加速
321
@幕下
2015-07-08 14:07:32
@19790 買い建て
14:00現在
@19810
MA20 20376
+1σ 20644 -1σ 20108 -2σ 19841 -3σ 19573
-2σを割った処で反発か
大引20000円の上か下か注目します
14:00現在
@19810
MA20 20376
+1σ 20644 -1σ 20108 -2σ 19841 -3σ 19573
-2σを割った処で反発か
大引20000円の上か下か注目します
322
@幕下
2015-07-08 15:27:26
@19790買い玉@20810で決済
大引再度買い建て
終値 19660
MA20 20369
+1σ 20369 -1σ 20085 -2σ 19800 -3σ 19516
日銀砲 敗れましたね
売りが執拗すぎて感覚的に難しくなってます
さて一旦反発するのか、-3σまで一気に行ってしまうのか
大引再度買い建て
終値 19660
MA20 20369
+1σ 20369 -1σ 20085 -2σ 19800 -3σ 19516
日銀砲 敗れましたね
売りが執拗すぎて感覚的に難しくなってます
さて一旦反発するのか、-3σまで一気に行ってしまうのか
323
黒財
2015-07-08 17:03:43
@幕下さん、こんにちは。
σの値、ありがとうございます。
今、ハローワークで一時期待ちです。
鷹さんが、年に二三回あるかないかの、3σは逆張りINしても良いとおっしゃっていますので、19465円で買いました。
逆指値20400円で終わった20480円売建は、過去の玉に残念と思わなくなりましたが、懐かしいです。もう遥か彼方の1000円上です。
σの値、ありがとうございます。
今、ハローワークで一時期待ちです。
鷹さんが、年に二三回あるかないかの、3σは逆張りINしても良いとおっしゃっていますので、19465円で買いました。
逆指値20400円で終わった20480円売建は、過去の玉に残念と思わなくなりましたが、懐かしいです。もう遥か彼方の1000円上です。
325
@幕下
2015-07-08 17:50:58
ナイト
買い玉@20660、20600にて自動決済
@20480、20530、買い建て
ナイトで20450まで売られました
爆買いならぬ爆売りの波襲来です
買い玉@20660、20600にて自動決済
@20480、20530、買い建て
ナイトで20450まで売られました
爆買いならぬ爆売りの波襲来です
326
黒財
2015-07-09 00:56:01
2015年7月8日(水)
現物
2.5MA 20066
03MA 20075
05MA 20257
10MA 20344
25MA 20356
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20066
03MA 20093
05MA 20272
10MA 20367
25MA 20364
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
現物の MA10/25 が DC になりました。
昨晩は、眼精疲労で頭痛が激しかったので、パソコンを見ずに寝ました。
夜中に youtube を見すぎました。
今回の反省
今まで、建玉がプラスの時は、逆指値+10にして、何回か+10で終わってきましたが、
今回は、負けが込んでいたので、2%の400にして逆指値に刺さったことが脱落の原因です。
今年は、MACのみ張りの建玉がプラスの時の逆指値は、いつも+10にしようと思います。
私のMACのみ張りは、いつも不甲斐無いのですが、逆指値20470円にしていたならば、
ハローワークでの待ち時間に、久々にMACのみ張りで+1000で手仕舞いしてドヤ顔で、
MACのみ張りの、多くの人が買いだと思っている時に、DCで売建できる良さをご披露
できたのに、それができなかったことが残念です。
昨年も、確か、一度、そんな時があったように思います。
昨年と今年は、一度も+1000以上を取っていないので、
今年の後半に一度くらい取れたらラッキーです。
現物
2.5MA 20066
03MA 20075
05MA 20257
10MA 20344
25MA 20356
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20066
03MA 20093
05MA 20272
10MA 20367
25MA 20364
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
現物の MA10/25 が DC になりました。
昨晩は、眼精疲労で頭痛が激しかったので、パソコンを見ずに寝ました。
夜中に youtube を見すぎました。
今回の反省
今まで、建玉がプラスの時は、逆指値+10にして、何回か+10で終わってきましたが、
今回は、負けが込んでいたので、2%の400にして逆指値に刺さったことが脱落の原因です。
今年は、MACのみ張りの建玉がプラスの時の逆指値は、いつも+10にしようと思います。
私のMACのみ張りは、いつも不甲斐無いのですが、逆指値20470円にしていたならば、
ハローワークでの待ち時間に、久々にMACのみ張りで+1000で手仕舞いしてドヤ顔で、
MACのみ張りの、多くの人が買いだと思っている時に、DCで売建できる良さをご披露
できたのに、それができなかったことが残念です。
昨年も、確か、一度、そんな時があったように思います。
昨年と今年は、一度も+1000以上を取っていないので、
今年の後半に一度くらい取れたらラッキーです。
327
黒財
2015-07-09 01:29:11
19465円買建の逆指値19395円を19455円に変更しようと思い
今、場を見ると、19375円です。建玉ありません。ショック!!
仕方がないので、19375円で買いました。
今日は、アジアと米国が下げましたが、欧州はプラスです。
中国上海は、3500を死守すると見るならば、
この辺が、当面の底であることを願います。
中国って、すごいですね!
中国、大量保有株主の株式売却を半年間禁止
2015年 07月 8日 23:03 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PI1OO20150708
今、場を見ると、19375円です。建玉ありません。ショック!!
仕方がないので、19375円で買いました。
今日は、アジアと米国が下げましたが、欧州はプラスです。
中国上海は、3500を死守すると見るならば、
この辺が、当面の底であることを願います。
中国って、すごいですね!
中国、大量保有株主の株式売却を半年間禁止
2015年 07月 8日 23:03 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PI1OO20150708
328
@幕下
2015-07-09 08:46:23
おはようございます
先物ナイト終値19380で計算したBBは
MA20 20334 +1σ 20685 -1σ 19984 -2σ 19633 -3σ 19282
本日は、-2σと-3σの間で先物は推移すると思われる
ちなみにPF目標値は、19350~19000
日経VIは24.30、VIX指数は19.18に跳ね上がっている
昨年10月の調整以来の高い数字
NYダウは既にMA200を割り込み
日経平均もこれからMA25/75クロス、MA200を意識する展開になりそうだ
残念ながら名人の予測は1ヶ月遅れで当たりそうだ
先物ナイト終値19380で計算したBBは
MA20 20334 +1σ 20685 -1σ 19984 -2σ 19633 -3σ 19282
本日は、-2σと-3σの間で先物は推移すると思われる
ちなみにPF目標値は、19350~19000
日経VIは24.30、VIX指数は19.18に跳ね上がっている
昨年10月の調整以来の高い数字
NYダウは既にMA200を割り込み
日経平均もこれからMA25/75クロス、MA200を意識する展開になりそうだ
残念ながら名人の予測は1ヶ月遅れで当たりそうだ
329
@幕下
2015-07-09 08:58:18
欧州は昨日は落ち着いた展開だった
すでにギリシャ危機について最悪の展開(デフォルト、EU離脱)を
折込つつの状態であろうか
個人的には、最悪の展開がギリシャにとっては最良の選択かと愚考する
EUに留まり永遠に貧しい状態に耐えるのか
EU離脱で自国通貨で貧しいなりに国を立て直すのか、の選択だと考える
アルゼンチンにできたことがギリシャにできない訳はないだろう
一方中国市場は底が見えない状態だ
年内上海総合指数は、3000~2500は充分あると思える
恐慌センチメントに支配されている市場を国が強制的に支配しようとしている
市場の信用残高を放置しておいて
市場崩壊後の悪足掻きは、実態経済の予想以上の悪化を想像させる
中国政府は市場に敗れるだろう
すでにギリシャ危機について最悪の展開(デフォルト、EU離脱)を
折込つつの状態であろうか
個人的には、最悪の展開がギリシャにとっては最良の選択かと愚考する
EUに留まり永遠に貧しい状態に耐えるのか
EU離脱で自国通貨で貧しいなりに国を立て直すのか、の選択だと考える
アルゼンチンにできたことがギリシャにできない訳はないだろう
一方中国市場は底が見えない状態だ
年内上海総合指数は、3000~2500は充分あると思える
恐慌センチメントに支配されている市場を国が強制的に支配しようとしている
市場の信用残高を放置しておいて
市場崩壊後の悪足掻きは、実態経済の予想以上の悪化を想像させる
中国政府は市場に敗れるだろう
331
@幕下
2015-07-09 09:37:57
買い玉、ナイトで19480、19380で自動決済
本日寄付成り買い
個別の買い玉も結構あったのでチョー忙しかった!
ポートフォリオ見たらクラクラしてきた
本日寄付成り買い
個別の買い玉も結構あったのでチョー忙しかった!
ポートフォリオ見たらクラクラしてきた
332
@幕下
2015-07-09 11:48:50
買い玉19550で決済 19550売り建て
1/3戻し 19650辺り
1/2戻し 19980辺り
午後から日銀砲来ますか? 既に来ている?
村田、日東など世界最強部品メーカーは戻しているが
自動車、銀行、証券はまだ弱いね
1/3戻し 19650辺り
1/2戻し 19980辺り
午後から日銀砲来ますか? 既に来ている?
村田、日東など世界最強部品メーカーは戻しているが
自動車、銀行、証券はまだ弱いね
333
黒財
2015-07-09 14:54:22
私の朝は、遅くとも9時10分で場を見ることを終わりにするのですが、
今日は場に見入ってしまい、9時30分まで見てしまいました。
昨日ハローワークが遅くて、振り込めなかった労働保険料を出社前に振り込んでいくことにしました。
昨晩の買い玉は、逆指値に刺さりましたので、どこかで買いたいと思い、
19315円で3サ1イ5ゴだと思ったのですが、再度のLCです。
1分足の下げを見ていて、久しぶりに「ナイアガラ」という言葉を思い出しました。
19120円で、ココだ!と思ったのですが、最近は、ちょっと待つことを覚え
初戻り後の下げの20140円で買いました。
逆指値しようと思った時に、7月限を間違えて買ったことに気が付き、慌てて売って9月限を買いました。
昨日の-3σを過ぎても、無言のまま下げ続ける1分足の様子が恐ろしくなり、動揺したようです。
MACのみ張りはDC中ですので、どこでドテン売りするかが次のポイントですが、
昨日の買い玉を結局LCした苦い経験から、大引けでドテンしようと思います。
と書きながら、もう3時6分前です。
今日は場に見入ってしまい、9時30分まで見てしまいました。
昨日ハローワークが遅くて、振り込めなかった労働保険料を出社前に振り込んでいくことにしました。
昨晩の買い玉は、逆指値に刺さりましたので、どこかで買いたいと思い、
19315円で3サ1イ5ゴだと思ったのですが、再度のLCです。
1分足の下げを見ていて、久しぶりに「ナイアガラ」という言葉を思い出しました。
19120円で、ココだ!と思ったのですが、最近は、ちょっと待つことを覚え
初戻り後の下げの20140円で買いました。
逆指値しようと思った時に、7月限を間違えて買ったことに気が付き、慌てて売って9月限を買いました。
昨日の-3σを過ぎても、無言のまま下げ続ける1分足の様子が恐ろしくなり、動揺したようです。
MACのみ張りはDC中ですので、どこでドテン売りするかが次のポイントですが、
昨日の買い玉を結局LCした苦い経験から、大引けでドテンしようと思います。
と書きながら、もう3時6分前です。
334
@幕下
2015-07-09 15:53:02
前の投稿は戻り計算ミス 笑
変なところで売ってしまった 売り玉同値撤退
正しくは終値計算で 1/3戻し 20050 1/2戻し 20245 2/3戻し 20440
BBは
MA20 20357 +3σ 21256 +2σ 20957 +1σ 20657
-1σ 20057 -2σ 19758 -3σ 19458
-1σと1/3戻しが同じくらいですね
MACはMA3/5DC 5/10DC 10/25DC
足型は差し込み線
変なところで売ってしまった 売り玉同値撤退
正しくは終値計算で 1/3戻し 20050 1/2戻し 20245 2/3戻し 20440
BBは
MA20 20357 +3σ 21256 +2σ 20957 +1σ 20657
-1σ 20057 -2σ 19758 -3σ 19458
-1σと1/3戻しが同じくらいですね
MACはMA3/5DC 5/10DC 10/25DC
足型は差し込み線
335
黒財
2015-07-10 00:50:46
2015年7月9日(木)
現物
2.5MA 19893
03MA 19989
05MA 20124
10MA 20252
25MA 20331
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 19870
03MA 19980
05MA 20136
10MA 20227
25MA 20339
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
昨日の現物に続き、先物も MA10/25 が DC になりました。
19795円売建 逆指値19915円
@幕下さん>足型は差し込み線
@幕下さん、足型のご教授、ありがとうございます。
本で足型を読むだけでは、その場その場ですぐに思い浮かびません。
その足型をすぐに思い出せるように、日々少しずつ精進しようと思います。
差し込み線が、相場の転換点となるか、ダマシで終わるのかが、明日のポイントなのだと思います。
日銀砲は、200くらいは軽く上げてきますので、明日は20000円回復か否かが、私の注目のポイントです。
最近、MACのみ張りとは別に、寄りで買って午前中に手仕舞いする超短期売買をしたくなります。
今、陰陽は実際に張っていないので、張ろうかなどと思うのですが、仕事が手につかなくなるので、やはり自粛します。
現物
2.5MA 19893
03MA 19989
05MA 20124
10MA 20252
25MA 20331
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 19870
03MA 19980
05MA 20136
10MA 20227
25MA 20339
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
昨日の現物に続き、先物も MA10/25 が DC になりました。
19795円売建 逆指値19915円
@幕下さん>足型は差し込み線
@幕下さん、足型のご教授、ありがとうございます。
本で足型を読むだけでは、その場その場ですぐに思い浮かびません。
その足型をすぐに思い出せるように、日々少しずつ精進しようと思います。
差し込み線が、相場の転換点となるか、ダマシで終わるのかが、明日のポイントなのだと思います。
日銀砲は、200くらいは軽く上げてきますので、明日は20000円回復か否かが、私の注目のポイントです。
最近、MACのみ張りとは別に、寄りで買って午前中に手仕舞いする超短期売買をしたくなります。
今、陰陽は実際に張っていないので、張ろうかなどと思うのですが、仕事が手につかなくなるので、やはり自粛します。
336
黒財
2015-07-10 01:41:00
今日は、鷹さんとσの値を投稿してくださった@幕下さんに感謝の日です。
記念に、鷹さんの投稿を転載します。
----------------------
No.144 by 鷹 2012-09-14 13:52:42投稿
>No.143 by ななしさん
>時々、売りたくなるのです。
日計りや超短勝負を除き、ここでの売りは大らかではありません。
MA/GC波でクロス以外に売って良いのは、BB+3σ超えです。
----------------------
この言葉をDCに当てはめると
MA/DC波でクロス以外に買って良いのは、BB-3σ超えです。
私は、この鷹さんの投稿を読んでから、一度はBB-3σ超えで売買したいと、ずうーーと思っていました。それを、昨日と今日の2回売買することができましたので、とてもうれしいです。
昨日は、19465円で買い、帰りの電車の中で19600円以上になっていたので、一瞬転売しようかと思ったのですが、せっかくBB-3σ超えで買ったのだからもう少し持っていようと思い、結局LCでした (^_^;)
今日は、19140円で買おうと思い、成行で買うと19160円でした。7月限だったので、慌てて9月限に乗り換えて、19795円で転売しました。
19160円買建 19205円転売 +45
19210円買建 19795円転売 +585円 合計 +630円
最近はLC続きで、6/29は600以上をLCしましたので、プラスまでの道のりは、まだまだ先なのですが、今日は、流れに乗っていたような感じがして、とてもうれしいです。
鷹さん、ありがとうございます。
そして、BB-3σ超えを今まで一度も張ることができなかった理由の中でも、
一番大きな理由は、BB-3σの値がわからなかったからです。
今回、@幕張さんのおかげで、BB-3σの値を知ることができました。
本当にありがとうございます。
今晩の日経は、19800円近辺をヨコヨコだろうと思っていたのですが、今見ると、なんと19700円近辺です。
私の予想では、明日の日経は20000円行くか行かぬかの上目線ですので、自分の予想などではなく、MACのみ張りで張っていて良かったと思う瞬間です。明日は、実際にどのようになるのかは、わかりませんが、(こういう時に使う言葉です)相場様におまかせします。
「相場様におまかせします。」の言葉を打ち込んでいる自分に笑ってしまいました。
石の上にも三年。MACのみ張りを続けるのも三年。三年間続けると、私のような株バカ相場バカでも少しくらいは何かが変わるのかもしれません。
いずれにしろ、今日は感謝の日です。
鷹さん、@幕下さん、ありがとうございます m(_ _)m
記念に、鷹さんの投稿を転載します。
----------------------
No.144 by 鷹 2012-09-14 13:52:42投稿
>No.143 by ななしさん
>時々、売りたくなるのです。
日計りや超短勝負を除き、ここでの売りは大らかではありません。
MA/GC波でクロス以外に売って良いのは、BB+3σ超えです。
----------------------
この言葉をDCに当てはめると
MA/DC波でクロス以外に買って良いのは、BB-3σ超えです。
私は、この鷹さんの投稿を読んでから、一度はBB-3σ超えで売買したいと、ずうーーと思っていました。それを、昨日と今日の2回売買することができましたので、とてもうれしいです。
昨日は、19465円で買い、帰りの電車の中で19600円以上になっていたので、一瞬転売しようかと思ったのですが、せっかくBB-3σ超えで買ったのだからもう少し持っていようと思い、結局LCでした (^_^;)
今日は、19140円で買おうと思い、成行で買うと19160円でした。7月限だったので、慌てて9月限に乗り換えて、19795円で転売しました。
19160円買建 19205円転売 +45
19210円買建 19795円転売 +585円 合計 +630円
最近はLC続きで、6/29は600以上をLCしましたので、プラスまでの道のりは、まだまだ先なのですが、今日は、流れに乗っていたような感じがして、とてもうれしいです。
鷹さん、ありがとうございます。
そして、BB-3σ超えを今まで一度も張ることができなかった理由の中でも、
一番大きな理由は、BB-3σの値がわからなかったからです。
今回、@幕張さんのおかげで、BB-3σの値を知ることができました。
本当にありがとうございます。
今晩の日経は、19800円近辺をヨコヨコだろうと思っていたのですが、今見ると、なんと19700円近辺です。
私の予想では、明日の日経は20000円行くか行かぬかの上目線ですので、自分の予想などではなく、MACのみ張りで張っていて良かったと思う瞬間です。明日は、実際にどのようになるのかは、わかりませんが、(こういう時に使う言葉です)相場様におまかせします。
「相場様におまかせします。」の言葉を打ち込んでいる自分に笑ってしまいました。
石の上にも三年。MACのみ張りを続けるのも三年。三年間続けると、私のような株バカ相場バカでも少しくらいは何かが変わるのかもしれません。
いずれにしろ、今日は感謝の日です。
鷹さん、@幕下さん、ありがとうございます m(_ _)m
337
@幕下
2015-07-10 06:23:07
黒財さん、利確おめでとうございます
ピッタリの買いのタイミングでしたね
お役に立ててよかったです
-3σの値がわからなかったの書き込みにはっとしました
先物日中のリアルな値はどこにもアップしてないはず
私もここに書き込みしてなかったら値計算はしてなかったと思います
鷹BBSと黒財さんに感謝です
鷹さんは電卓で計算していたのかな?
ピッタリの買いのタイミングでしたね
お役に立ててよかったです
-3σの値がわからなかったの書き込みにはっとしました
先物日中のリアルな値はどこにもアップしてないはず
私もここに書き込みしてなかったら値計算はしてなかったと思います
鷹BBSと黒財さんに感謝です
鷹さんは電卓で計算していたのかな?
339
黒財
2015-07-11 02:23:13
@幕下さん、こんばんは。
スマホでは文字を打ち込みにくいので、遅くなりました。
>鷹BBSと黒財さんに感謝です
私にまで、もったいないお言葉をいただき、ありがとうございます。
鷹さんは、電卓で計算していたのでしょうか?
なんとなく、電卓のような感じがします。
@幕下さんはエクセルを使っているのでしょうか?
MACのみ張りは、今回のようなGDGUが激しい時かいつもかは今後の検討ですが、
直近安値から3%以上上の時には、売建しないで、様子見か日計りだけにしようと思いました。
来週から、出直しします。
スマホでは文字を打ち込みにくいので、遅くなりました。
>鷹BBSと黒財さんに感謝です
私にまで、もったいないお言葉をいただき、ありがとうございます。
鷹さんは、電卓で計算していたのでしょうか?
なんとなく、電卓のような感じがします。
@幕下さんはエクセルを使っているのでしょうか?
MACのみ張りは、今回のようなGDGUが激しい時かいつもかは今後の検討ですが、
直近安値から3%以上上の時には、売建しないで、様子見か日計りだけにしようと思いました。
来週から、出直しします。
340
黒財
2015-07-11 02:56:57
2015年7月10日(木)
現物
2.5MA 19804
03MA 19790
05MA 19972
10MA 20159
25MA 20304
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 19826
03MA 19793
05MA 20000
10MA 20187
25MA 20315
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
今日は、妻がいないので、久しぶりにバランタイン17年をオンザロックスで飲んでいます。
バランタインは、四角いボトルが好きなのですが、残念なことにもらい物の12年と17年しかないので、四角いボトルではありません。
私は、酒はほとんど飲まないのですが、バランタインのすっきり感は、昔から好きです。
17年は、最初の一口のすっきりさと共に、あのアルコールが首筋から広がる感じがジワーとやって来ると、余計な考えがどこかに行き、爽やかな静けさに包まれさせてくれます。
バランタインは、私の一人酒にはピッタリの酒です。
一人酒で、もう一つ好きなのが、クルボアジェです。
私は、お酒をほとんど飲みませんので、大昔に免税店で買ったXOとナポレオンがまだあります。
バランタイン17年は、チビリチビリと飲むごとに、だんだんと甘さが増してきます。
開高健さんはマッカランが大好きで、北鎌倉の駅に近い彼のお墓にマッカランのショットグラスが捧げられているのを偶然見たことがあります。
その開高健さんは、一番美味しいお酒は水のようなお酒だと言っていますが、バランタインも氷が解けた残りを口に入れると、水のようです。
甘さが増していくと共に、体全体が熱くなり、やがて、そのほてりを冷ますかのように、いつのまにか水のようになっています。
相場は、勝つためにそこにあるのだということを、もっと力強く意識して、相場に励みたいと思います。
現物
2.5MA 19804
03MA 19790
05MA 19972
10MA 20159
25MA 20304
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 19826
03MA 19793
05MA 20000
10MA 20187
25MA 20315
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
今日は、妻がいないので、久しぶりにバランタイン17年をオンザロックスで飲んでいます。
バランタインは、四角いボトルが好きなのですが、残念なことにもらい物の12年と17年しかないので、四角いボトルではありません。
私は、酒はほとんど飲まないのですが、バランタインのすっきり感は、昔から好きです。
17年は、最初の一口のすっきりさと共に、あのアルコールが首筋から広がる感じがジワーとやって来ると、余計な考えがどこかに行き、爽やかな静けさに包まれさせてくれます。
バランタインは、私の一人酒にはピッタリの酒です。
一人酒で、もう一つ好きなのが、クルボアジェです。
私は、お酒をほとんど飲みませんので、大昔に免税店で買ったXOとナポレオンがまだあります。
バランタイン17年は、チビリチビリと飲むごとに、だんだんと甘さが増してきます。
開高健さんはマッカランが大好きで、北鎌倉の駅に近い彼のお墓にマッカランのショットグラスが捧げられているのを偶然見たことがあります。
その開高健さんは、一番美味しいお酒は水のようなお酒だと言っていますが、バランタインも氷が解けた残りを口に入れると、水のようです。
甘さが増していくと共に、体全体が熱くなり、やがて、そのほてりを冷ますかのように、いつのまにか水のようになっています。
相場は、勝つためにそこにあるのだということを、もっと力強く意識して、相場に励みたいと思います。
341
獅子丸
2015-07-11 11:37:30
黒財さん
バランタインいいですね。
昔と違って17年も30年もあまり値段が変わらなくなりましたが 私は17年の方が美味しい気がします。通の方いたらゴメンなさい。味の分からない人の言う事かもしれません
バランタインいいですね。
昔と違って17年も30年もあまり値段が変わらなくなりましたが 私は17年の方が美味しい気がします。通の方いたらゴメンなさい。味の分からない人の言う事かもしれません
342
@幕下
2015-07-11 14:18:25
遅くなりましたが
7/10大引後のBB値
MA20 20329↓
+3σ 21280↑ +2σ 20963↑ +1σ 20646↓
-1σ 20012↓ -2σ 19695↓ -3σ 19378↓
BBの帯は下向きに拡大中です
単なる感ですが先物はMA20までは戻るような気がします
問題は今回の調整が、14年1月型、14年12-15年1月型か
13年5-6月型なのか
前者なら調整は19000円で終了、後者なら18000円を切ることになります
「売り本番は戻りの後」とぐぐると鷹ブログが最初にでてきます 笑
7/10大引後のBB値
MA20 20329↓
+3σ 21280↑ +2σ 20963↑ +1σ 20646↓
-1σ 20012↓ -2σ 19695↓ -3σ 19378↓
BBの帯は下向きに拡大中です
単なる感ですが先物はMA20までは戻るような気がします
問題は今回の調整が、14年1月型、14年12-15年1月型か
13年5-6月型なのか
前者なら調整は19000円で終了、後者なら18000円を切ることになります
「売り本番は戻りの後」とぐぐると鷹ブログが最初にでてきます 笑
343
黒財
2015-07-11 23:50:11
獅子丸さん、こんばんは。
バランタイン30年って、すごいですね。
私にとっては、雲上人の飲み物です。
私は下戸なので、外ではほとんど飲みません。
BB±3σが年に2・3回あるかないかと同じくらいの回数で一人酒をします。
ウイスキーの甘さは、癖になる甘さなので、翌日また飲みたくなってしまいますが、
またの楽しみにします。
今度大きく勝ったら、お祝いに30年を買います。
ありがとうございます。
バランタイン30年って、すごいですね。
私にとっては、雲上人の飲み物です。
私は下戸なので、外ではほとんど飲みません。
BB±3σが年に2・3回あるかないかと同じくらいの回数で一人酒をします。
ウイスキーの甘さは、癖になる甘さなので、翌日また飲みたくなってしまいますが、
またの楽しみにします。
今度大きく勝ったら、お祝いに30年を買います。
ありがとうございます。
344
黒財
2015-07-12 00:39:36
@幕下さん、こんばんは。
私の当たらない素人予想は、15日前後の安保関連法案が通った後は、
日銀砲も玉詰め期間でおとなしくなり、
夏休み前の外資の売りが重なり、
20000円以上ならば、ドレッシング買いもそんなに入らず
再度の19000円の二番底になるかならないか、
などと思っています。
18000円ですか?
地政学的リスクを考えると、ギリシャと中国が治まる気配ですし、
ロシアは一悶着後の安定期に入ろうとしていますので、
中東がぶり返すくらいしか思いつきませんが、
10日のジャワ島東部のラウン山噴火など、環太平洋火山帯が活発化しているようでしので
天変地異のリスクが怖いと思っています。
>「売り本番は戻りの後」とぐぐると鷹ブログが最初にでてきます 笑
鷹さんは、鷹さんオリジナルの名言が多いように思います。
また、とても良く色々な言葉をご存知なので、本にしか書いていない言葉も多くあります。
私も、以前、何度か鷹さんの言葉をもっと詳しく知ろうと思って検索すると
真っ先に鷹さんの言葉が出て来て、他にはどこにも書いていないような言葉が
いくつかありました。
鷹さんは、以前エクセルを使っていないとおっしゃっていましたので、
今日、鷹さんがBBをどのように計算していたか考えてみました。
毎日、25日分の合計をするのは大変ですので、前日の25日の合計から、本日の終値を足し、26日前の終値を引くという計算方法であろうと考えました。
天才は、99%の努力と1%の才能という言葉がありますが、偉業を達成する人達は、努力がはんぱでないように感じています。
私も、昨晩久しぶりに一人酒を飲んで、真剣勝負の気持ちを沸き起こそうと思いました。
月足のチャートを眺めていると、14年1月型になれば、チャートらしい形になると思いました。
チャートらしい形という言葉も変な言葉ですが、なんとなく自然な感じのする形になるというような意味です。
先日、@幕下さんが転載なさった値を忘れないようにしようと思います。
>三菱UFJの藤戸さんの先週の予想、9月に18500円、12月に22000円は
18233円の数字は、下のチャートで出てきます。
私の当たらない素人予想は、15日前後の安保関連法案が通った後は、
日銀砲も玉詰め期間でおとなしくなり、
夏休み前の外資の売りが重なり、
20000円以上ならば、ドレッシング買いもそんなに入らず
再度の19000円の二番底になるかならないか、
などと思っています。
18000円ですか?
地政学的リスクを考えると、ギリシャと中国が治まる気配ですし、
ロシアは一悶着後の安定期に入ろうとしていますので、
中東がぶり返すくらいしか思いつきませんが、
10日のジャワ島東部のラウン山噴火など、環太平洋火山帯が活発化しているようでしので
天変地異のリスクが怖いと思っています。
>「売り本番は戻りの後」とぐぐると鷹ブログが最初にでてきます 笑
鷹さんは、鷹さんオリジナルの名言が多いように思います。
また、とても良く色々な言葉をご存知なので、本にしか書いていない言葉も多くあります。
私も、以前、何度か鷹さんの言葉をもっと詳しく知ろうと思って検索すると
真っ先に鷹さんの言葉が出て来て、他にはどこにも書いていないような言葉が
いくつかありました。
鷹さんは、以前エクセルを使っていないとおっしゃっていましたので、
今日、鷹さんがBBをどのように計算していたか考えてみました。
毎日、25日分の合計をするのは大変ですので、前日の25日の合計から、本日の終値を足し、26日前の終値を引くという計算方法であろうと考えました。
天才は、99%の努力と1%の才能という言葉がありますが、偉業を達成する人達は、努力がはんぱでないように感じています。
私も、昨晩久しぶりに一人酒を飲んで、真剣勝負の気持ちを沸き起こそうと思いました。
月足のチャートを眺めていると、14年1月型になれば、チャートらしい形になると思いました。
チャートらしい形という言葉も変な言葉ですが、なんとなく自然な感じのする形になるというような意味です。
先日、@幕下さんが転載なさった値を忘れないようにしようと思います。
>三菱UFJの藤戸さんの先週の予想、9月に18500円、12月に22000円は
18233円の数字は、下のチャートで出てきます。
346
@幕下
2015-07-13 09:54:01
今週のBB予想は
MA20(標準線)~-1σ
BBの帯は下向きに拡大するイメージです
ここから2週間、「売り本番は戻りの後」の鷹名言が試される展開か
ギリシャ、中国市場危機の軟着陸の楽観論でBB+1近くへの戻りも想定しつつ
売り上がりが基本戦略です
米ドル円チャートは一旦天井を付けたかもしれない
7/10に現状最強の電子部品株が大きく売られた展開は
ファンドの換金売りが進行していることを窺わせる
6月中旬以降大型優良株が調整開始後に日経平均が高値を取ったことも
頭の片隅に置いておこう
MAについては、8/5~8/10にMA25/75DCを予想しています
MA20(標準線)~-1σ
BBの帯は下向きに拡大するイメージです
ここから2週間、「売り本番は戻りの後」の鷹名言が試される展開か
ギリシャ、中国市場危機の軟着陸の楽観論でBB+1近くへの戻りも想定しつつ
売り上がりが基本戦略です
米ドル円チャートは一旦天井を付けたかもしれない
7/10に現状最強の電子部品株が大きく売られた展開は
ファンドの換金売りが進行していることを窺わせる
6月中旬以降大型優良株が調整開始後に日経平均が高値を取ったことも
頭の片隅に置いておこう
MAについては、8/5~8/10にMA25/75DCを予想しています
347
@幕下
2015-07-13 11:45:48
本日の宮田レポートによれば
年初来の日銀ETF買い入れ総額は1兆7709億円(7/10時点)
年初来買いコストは、19130円程度
昨年10月末緩和以降は、18780円程度、とのこと
7/9は19100で止まったので
もし次の大きな下げがあるとしたら、市場は18800円ラインを意識するかもしれない
年初来の日銀ETF買い入れ総額は1兆7709億円(7/10時点)
年初来買いコストは、19130円程度
昨年10月末緩和以降は、18780円程度、とのこと
7/9は19100で止まったので
もし次の大きな下げがあるとしたら、市場は18800円ラインを意識するかもしれない
348
@幕下
2015-07-13 16:30:59
7/13大引後BB
終値 20090↑ MA20 20315↓
+3σ 21276↓ +2σ 20956↓ +1σ 20635↓
-1σ 19994 ↓ -2σ 19674↓ -3σ 19353↓
終値 20090↑ MA20 20315↓
+3σ 21276↓ +2σ 20956↓ +1σ 20635↓
-1σ 19994 ↓ -2σ 19674↓ -3σ 19353↓
349
@幕下
2015-07-13 16:57:32
ユーロ圏首脳会議、ギリシャ金融支援合意で
日経先物、+1/2戻し達成、現在MA20まで戻している
+2/3戻し、+1σまでの戻しはありえると想定している
@20270 売り建て
日経先物、+1/2戻し達成、現在MA20まで戻している
+2/3戻し、+1σまでの戻しはありえると想定している
@20270 売り建て
350
黒財
2015-07-13 23:52:54
@幕下さん、こんばんは。
暑さを感じさせない、@幕下さんのお元気さを感じます。
私は、夏バテ、暑さ負けしているので、@幕下さんの気合の入り方の足元にも及びません。
寝不足が原因なので、早寝しようと思います。
私は、@幕下さんの下記の投稿を読み、売り待ち状態です。
>単なる感ですが先物はMA20までは戻るような気がします
MPでは、20390、20460、20560辺りで待つのかもしれませんが
前回の20480が頭に残っていますので、20480円で売り指値しています。
明日の朝刊は、日経20000円回復の大見出しで、それを見た多くの人たちが
安倍政権は頼もしいと思い、安保関連法案可決を、暑さボケの中で
ただ、たたずんで見守っているだけなのでしょうか?
そんな思考さえも押さえ込まれ、忘れてしまうような今日の暑さです。
そして、ノンポリの私の最大の関心事は、安保関連法案可決後の日経平均の動きです。
以前は15日頃と言っていましたが、今は何時になったのかはわかりませんが、
今、20370円です。明日は、20460円、一時的に20480円はいくのではなかろうかと期待しています。
15日に採決ならば明日が直近の高値、を予想します。
今までは、こんなアホそうな予想をしませんでしたが、今の株価自体が現政権が推し進める株高ですので、可決のために国会を75日間延長した今年最大の山場である安保関連法案を可決した後は、日経平均も一休みしても当たり前のような感じがします。
暑さを感じさせない、@幕下さんのお元気さを感じます。
私は、夏バテ、暑さ負けしているので、@幕下さんの気合の入り方の足元にも及びません。
寝不足が原因なので、早寝しようと思います。
私は、@幕下さんの下記の投稿を読み、売り待ち状態です。
>単なる感ですが先物はMA20までは戻るような気がします
MPでは、20390、20460、20560辺りで待つのかもしれませんが
前回の20480が頭に残っていますので、20480円で売り指値しています。
明日の朝刊は、日経20000円回復の大見出しで、それを見た多くの人たちが
安倍政権は頼もしいと思い、安保関連法案可決を、暑さボケの中で
ただ、たたずんで見守っているだけなのでしょうか?
そんな思考さえも押さえ込まれ、忘れてしまうような今日の暑さです。
そして、ノンポリの私の最大の関心事は、安保関連法案可決後の日経平均の動きです。
以前は15日頃と言っていましたが、今は何時になったのかはわかりませんが、
今、20370円です。明日は、20460円、一時的に20480円はいくのではなかろうかと期待しています。
15日に採決ならば明日が直近の高値、を予想します。
今までは、こんなアホそうな予想をしませんでしたが、今の株価自体が現政権が推し進める株高ですので、可決のために国会を75日間延長した今年最大の山場である安保関連法案を可決した後は、日経平均も一休みしても当たり前のような感じがします。
351
黒財
2015-07-14 00:16:12
2015年7月13日(月)
現物
2.5MA 19921
03MA 19908
05MA 19967
10MA 20157
25MA 20289
MA2.5↑ MA3↑ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 19955
03MA 19936
05MA 19978
10MA 20185
25MA 20300
MA2.5↑ MA3↑ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
今日は、猛暑日でした。明日は、ギリシャ支援合意により、更なる猛暑日と共に、日経平均がどこまで熱く上がるのかが見ものです。
水分補給をマメに取り、程好いところで売建できれば良いと思っています。
皆様も、暑さ続く中、ご自愛ください。
現物
2.5MA 19921
03MA 19908
05MA 19967
10MA 20157
25MA 20289
MA2.5↑ MA3↑ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 19955
03MA 19936
05MA 19978
10MA 20185
25MA 20300
MA2.5↑ MA3↑ MA5↓ MA10↓ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
今日は、猛暑日でした。明日は、ギリシャ支援合意により、更なる猛暑日と共に、日経平均がどこまで熱く上がるのかが見ものです。
水分補給をマメに取り、程好いところで売建できれば良いと思っています。
皆様も、暑さ続く中、ご自愛ください。
352
黒財
2015-07-14 00:20:42
中国による、<日本株への影響は限定的、中国は緩慢な衰退へ>というコラムです。
コラム:中国の公的介入が導く「株式市場の死」=武者陵司氏
2015年 07月 13日 16:13 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKCN0PL07N20150713?pageNumber=1&virtualBrandChannel=14348
コラム:中国の公的介入が導く「株式市場の死」=武者陵司氏
2015年 07月 13日 16:13 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKCN0PL07N20150713?pageNumber=1&virtualBrandChannel=14348
354
@幕下
2015-07-14 05:59:22
欧米の株価はギリシャ金融支援合意に半信半疑で取り敢えず戻した感じ
国民投票で緊縮財政案が否決されたのに
はたしてほぼ条件丸呑みの改革案がギリシャ議会で法制化できるのか
或いはギリシャに緊縮財政案を呑ませたEUを
市場は評価しているのか
15日はどうなるか
国民投票で緊縮財政案が否決されたのに
はたしてほぼ条件丸呑みの改革案がギリシャ議会で法制化できるのか
或いはギリシャに緊縮財政案を呑ませたEUを
市場は評価しているのか
15日はどうなるか
358
黒財
2015-07-15 00:26:54
2015年7月14日(火)
現物
2.5MA 20161
03MA 20084
05MA 19969
10MA 20172
25MA 20300
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20193
03MA 20126
05MA 19980
10MA 20200
25MA 20316
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
現物・先物共に、MA2.5,3,5,10,25,75がすべて↑になりました。
この値を打ち込んでいる時に、ようやく20480円売り指値が刺さりました。ウフフ・・・。
日中に刺さると思ったのですが、ナイトに刺さりました。
金曜日の日中に20000円になると思ったのですが、ナイトでようやく20000円到達。
ひところの日経の勢いが無くなり、少し夏バテのように感じます。
20400円、20480円売建
現物
2.5MA 20161
03MA 20084
05MA 19969
10MA 20172
25MA 20300
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20193
03MA 20126
05MA 19980
10MA 20200
25MA 20316
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25DC
現物・先物共に、MA2.5,3,5,10,25,75がすべて↑になりました。
この値を打ち込んでいる時に、ようやく20480円売り指値が刺さりました。ウフフ・・・。
日中に刺さると思ったのですが、ナイトに刺さりました。
金曜日の日中に20000円になると思ったのですが、ナイトでようやく20000円到達。
ひところの日経の勢いが無くなり、少し夏バテのように感じます。
20400円、20480円売建
359
黒財
2015-07-15 01:25:04
ギリシャのヤニス・バルファキス元財務大臣は、バイクに乗っていることでも有名です。
大臣辞任後にマスコミに囲まれている中をバイクに乗って立ち去る姿をTVニュースで見ました。
日本で、大臣がバイクに乗って登庁するなどとは、とても考えられないことです。
ギリシャは、経済的にとことん困窮していることを象徴的に現すバイクだと思っています。
以前、バイクの後部座席に乗って、アテネの街を、あちこち行ったことを思い出しました。
ギリシャは、ノーヘルでOKです。
国民投票の結果を受けて、あるギリシャ国民が、借金している身の上でありながら、財政緊縮反対だなんてとんでもない、と言っていました。
私は、ノンポリですが、今の日本も、ギリシャ国民と同じです。
自国を安保で米国に守ってもらいながら、安保法案に反対するなんて・・、という意見も成り立ちます。
少なくとも、ギリシャは、国民投票をしました。
紀元前5~4世紀から民主制だったギリシャ。
それに比べて、日本は、147年前までは、幕府の言いなり。
その後も、お上という名の政府の言いなり。
極端にいうならば、民主制において、日本とギリシャは、
7000年から6000年の開きがあるのかもしれません。
まあ、そんなはずはないのですが、と思いたいです。
ほぼ条件丸呑みの改革案は、野党が賛成しているので、
ギリシャ議会で円滑に法制化できると思っています。
はずれたら、すみません。
大臣辞任後にマスコミに囲まれている中をバイクに乗って立ち去る姿をTVニュースで見ました。
日本で、大臣がバイクに乗って登庁するなどとは、とても考えられないことです。
ギリシャは、経済的にとことん困窮していることを象徴的に現すバイクだと思っています。
以前、バイクの後部座席に乗って、アテネの街を、あちこち行ったことを思い出しました。
ギリシャは、ノーヘルでOKです。
国民投票の結果を受けて、あるギリシャ国民が、借金している身の上でありながら、財政緊縮反対だなんてとんでもない、と言っていました。
私は、ノンポリですが、今の日本も、ギリシャ国民と同じです。
自国を安保で米国に守ってもらいながら、安保法案に反対するなんて・・、という意見も成り立ちます。
少なくとも、ギリシャは、国民投票をしました。
紀元前5~4世紀から民主制だったギリシャ。
それに比べて、日本は、147年前までは、幕府の言いなり。
その後も、お上という名の政府の言いなり。
極端にいうならば、民主制において、日本とギリシャは、
7000年から6000年の開きがあるのかもしれません。
まあ、そんなはずはないのですが、と思いたいです。
ほぼ条件丸呑みの改革案は、野党が賛成しているので、
ギリシャ議会で円滑に法制化できると思っています。
はずれたら、すみません。
361
@幕下
2015-07-15 16:03:19
大引 売り玉@20270 @20340 決済
7/15 終値 20450↑
MA20 20325↑
+3σ 21293↑ +2σ 20971↑ +1σ 20648↑
-1σ 20003↑ -2σ 19680↑ -3σ 19357↑
明日は新月
ギリシャの緊縮財政法案は野党賛成多数ですんなり可決されるのか
またまた一波乱あるのでしょうか
よそうは悉く外れているので
よそうせずにポジションを軽くしました
7/15 終値 20450↑
MA20 20325↑
+3σ 21293↑ +2σ 20971↑ +1σ 20648↑
-1σ 20003↑ -2σ 19680↑ -3σ 19357↑
明日は新月
ギリシャの緊縮財政法案は野党賛成多数ですんなり可決されるのか
またまた一波乱あるのでしょうか
よそうは悉く外れているので
よそうせずにポジションを軽くしました
362
黒財
2015-07-16 03:42:35
2015年7月15日(水)
現物
2.5MA 20368
03MA 20312
05MA 20114
10MA 20186
25MA 20317
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20381
03MA 20323
05MA 20138
10MA 20205
25MA 20329
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10DC 10/25DC
明日の7月16日に、以下の値以上であれば、現物・先物共にMA5/10がGCになります。
現物 19910
先物 19850
明日のMA5/10GCはほぼ確実の状態です。
今日の大引けでMA3/10がGCですので、この時点で買建するか、
少なくとも、@幕下さんのように売り玉を決済することが定石であろうと思います。
私は、今日は夕食後に眠ってしまい、先ほど起きました。
ナイト 20460 20620 20450 20570
以前、トマトさんがスマホ2台持ちという投稿を読み、私もスマホ2台持ちにしました。
しかし、日中の売買は、ほぼしませんので、2台持っていても、2台同時に場を見ることはありません。
スマホよりも、エクセルが使えるタブレット型のPCを購入して、大引けの後で四本値を入力しようかな、などと思う、今日のMACのみ張りでした。
明日はMA5/10GCですので、明日の寄りで売り玉を手仕舞いし、買建します。
パッと見、今晩で頭打ちしても不思議ではない日足チャートのように見えますが、
これからいったい、どこまで上に行くのでしょうか?
少なくとも、明日から日銀砲が発射されるのか否かを見て、
安保関連法案と日銀砲が本当に関連性があるのか否かを見たいと思います。
現物
2.5MA 20368
03MA 20312
05MA 20114
10MA 20186
25MA 20317
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10DC 10/25DC
先物
2.5MA 20381
03MA 20323
05MA 20138
10MA 20205
25MA 20329
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10DC 10/25DC
明日の7月16日に、以下の値以上であれば、現物・先物共にMA5/10がGCになります。
現物 19910
先物 19850
明日のMA5/10GCはほぼ確実の状態です。
今日の大引けでMA3/10がGCですので、この時点で買建するか、
少なくとも、@幕下さんのように売り玉を決済することが定石であろうと思います。
私は、今日は夕食後に眠ってしまい、先ほど起きました。
ナイト 20460 20620 20450 20570
以前、トマトさんがスマホ2台持ちという投稿を読み、私もスマホ2台持ちにしました。
しかし、日中の売買は、ほぼしませんので、2台持っていても、2台同時に場を見ることはありません。
スマホよりも、エクセルが使えるタブレット型のPCを購入して、大引けの後で四本値を入力しようかな、などと思う、今日のMACのみ張りでした。
明日はMA5/10GCですので、明日の寄りで売り玉を手仕舞いし、買建します。
パッと見、今晩で頭打ちしても不思議ではない日足チャートのように見えますが、
これからいったい、どこまで上に行くのでしょうか?
少なくとも、明日から日銀砲が発射されるのか否かを見て、
安保関連法案と日銀砲が本当に関連性があるのか否かを見たいと思います。
363
黒財
2015-07-16 03:50:42
あれれれれ???
今、ダウ急落中です。
ギリシャ、可決しなかったのでしょうか?
即座に調べるすべがありません。
お風呂に入って寝ます。
朝の4時を過ぎたら、朝風呂になるのでしょうか?
小原庄助さんになりたくないので、すぐに入ります。
今、ダウ急落中です。
ギリシャ、可決しなかったのでしょうか?
即座に調べるすべがありません。
お風呂に入って寝ます。
朝の4時を過ぎたら、朝風呂になるのでしょうか?
小原庄助さんになりたくないので、すぐに入ります。
364
@幕下
2015-07-16 08:49:31
ナイトで@20480 買い建て
@20420売り玉は放置
イエレンFRB議長の公聴会発言を受けてNYダウは少反落
ギリシャ議会は今朝財政改革法案を可決
商品関係は弱い 当たり前か
日経先物は上昇 BB+1σに接近してきました
この先、米、欧、中国、新興国、商品は調整が予想される
それぞれから引き上げた資金は東京市場に再導入される可能性は高い
現在の日経平均の乱高下はその余震なのかも、と妄想
大きく調整したときに成長株の現物をたっぷり仕込んで
東京オリンピックまで寝ているのがいいかも
@20420売り玉は放置
イエレンFRB議長の公聴会発言を受けてNYダウは少反落
ギリシャ議会は今朝財政改革法案を可決
商品関係は弱い 当たり前か
日経先物は上昇 BB+1σに接近してきました
この先、米、欧、中国、新興国、商品は調整が予想される
それぞれから引き上げた資金は東京市場に再導入される可能性は高い
現在の日経平均の乱高下はその余震なのかも、と妄想
大きく調整したときに成長株の現物をたっぷり仕込んで
東京オリンピックまで寝ているのがいいかも
366
@幕下
2015-07-16 09:38:31
買い玉 @20580で決済 @20560売り
もしかして5/10GC辺りでの売りがグッドタイミングか? 笑
昨夜、ギリシャでは国会議事堂の周りはもう火炎瓶闘争。シンタグマ広場に
集結した群衆を排除しようと警察が催涙ガスを使用。これを嫌気し、米国株は
一時の上げから失速したらしい。
欧米中いずれも火種は残したままここまで日経は上げてきましたが
この先どうなるかは私には全く判りません。
携帯さん、こんにちは。
朝から悪い冗談は止めてください。 笑
もしかして5/10GC辺りでの売りがグッドタイミングか? 笑
昨夜、ギリシャでは国会議事堂の周りはもう火炎瓶闘争。シンタグマ広場に
集結した群衆を排除しようと警察が催涙ガスを使用。これを嫌気し、米国株は
一時の上げから失速したらしい。
欧米中いずれも火種は残したままここまで日経は上げてきましたが
この先どうなるかは私には全く判りません。
携帯さん、こんにちは。
朝から悪い冗談は止めてください。 笑
367
@幕下
2015-07-16 11:01:35
「売り本番は戻りの後」はこれからの上海市場に相応しいかも
ギリシャは、暴動するなら働けよ、とドイツ人は思っているはず
しかし、あの国は奴隷制民主主義しか知らないのだとは偏見か
アップル関係は戻してきたね
日経はボラ縮小中
ギリシャは、暴動するなら働けよ、とドイツ人は思っているはず
しかし、あの国は奴隷制民主主義しか知らないのだとは偏見か
アップル関係は戻してきたね
日経はボラ縮小中
368
黒財
2015-07-16 15:39:05
ウオッ!! @幕下さんは、売建ですか?
私も真似して売りました。
私は、基本は売坊なので、売建の方が気楽です。
その分、GCでも買えず、上げ相場で負けるパターンが多かったです。
今は、潔く買うことができるようになりましたが、
今日のヨコヨコは、日銀砲もなさそうですし、
ここから100円上になる材料を思いつきませんし、
それに、台風が今晩上陸しそうですので、
一旦様子見の売建は成り立つのではなかろうかと
勝手な言い訳を考えました。
簡単に理由を言えば、@幕下さんの真似だけです。
寄り成行指定ミスにて、20575円買建 20555円転売 -20
20545円売建
ギリシャは、公務員が多すぎ、仕事ない、税金を徴収できない、等等で
極端に言えば、財政再建の目途など全くない状態だと思います。
日本の福島の原発と同じように、30年間計画のようです。
国民投票前の予想は、五分五分だったのに、結果では10%の開きが出たことを疑問に思い、少し調べてみました。
結果の開きの原因は、直前のIMFの報告書が大きな原因の一つだと思いました。
ユーログループは、報告書の発表を反対したのに、それを押し切っての発表です。
要するに、IMF(米国)は、政治的安定を最優先し、借金の削減を望み、
EUは、冗談じゃないわよ、借金はきっちり返してもらうわよ、というのが
意見の分かれ目だったようです。
IMFも、ドイツも、共に女性で、欧米の女性って、たくましいですね。
20年ほど前に、ドイツに遊びに行った友人が、ドイツは、女性の方から誘ってきたので驚いたと言っていました。プロの女性ではありません。
余談は、さておき、今回のドタバタ劇では、チプラスさんの狸オヤジの真骨頂が見事だったと思います。財政削減しない約束で政権を獲得したのに、その政権を維持したまま、財政削減すると決めたのですから、あっぱれと思います。
私個人の考えですが、日本の場合は、以前、石原慎太郎さんが「ノーと言えない日本人」という本を出版したように、基本的に、狭い島国でみんなが仲良く暮らすために、ノーという習慣がないように思います。
政治に対する姿勢も、「長いものには巻かれろ」的に、体制迎合主義が習慣となり、体制と違う立場は、反体制でしかありません。
この反体制も、体制側にノーと言うだけで、では、一体どのようにしたいのだと聞かれても答えられる人は少ないように感じます。この場合、沖縄は除いてください。また、当然のことながら、しっかりとした意見を持つ人も大勢います。
体制に反対する人の中には、突き詰めると、自分の父親に対する反感を権力側にぶつけているだけのように感じる人がいるように思います。この点は、ネット上ででアラシと呼ばれる人も、父親に頭が上がらずに、そのうっ憤をネット上で晴らしているように感じます。
要するに、父親にしっかりと自分の意見を言えない人のうっ憤晴らしがアラシであり、盲目の体制反対ではなかろうかとさえ思っています。
余り極論を書くと誤解されやすいので、この辺で止めます。
日本は、水戸黄門の超ロング番組に始まり、旗本退屈男など、権力側が、最後は庶民の味方をしてくれるというTV番組が大人気で、その刷り込みにより、政府は、最終的には、我々庶民の味方してくれると思っている人が多いのではなかろうかと思います。
最後は、権力の力で悪を討伐してくれて、庶民の私は助かるという信じ込みです。
その信じ込みの中では、自分の意見を言う必要性はなく、体制派か反体制派かの二分類だけで十分になってしまうのではなかろうか、という思いが、私の日本の民主主義です。
小は大を兼ねるという言葉のように、この鷹BBSにおいても、コテハンできっちりと自分の売買を書く人たちは、しっかりとした民主主義の考えを持ち、実行している人たちだと思います。
今日は、仕事は一休みの日です。
今は、経済戦争の真っ最中であることを常に忘れずに、資源の無い日本の繁栄を祈り続けます。
私も真似して売りました。
私は、基本は売坊なので、売建の方が気楽です。
その分、GCでも買えず、上げ相場で負けるパターンが多かったです。
今は、潔く買うことができるようになりましたが、
今日のヨコヨコは、日銀砲もなさそうですし、
ここから100円上になる材料を思いつきませんし、
それに、台風が今晩上陸しそうですので、
一旦様子見の売建は成り立つのではなかろうかと
勝手な言い訳を考えました。
簡単に理由を言えば、@幕下さんの真似だけです。
寄り成行指定ミスにて、20575円買建 20555円転売 -20
20545円売建
ギリシャは、公務員が多すぎ、仕事ない、税金を徴収できない、等等で
極端に言えば、財政再建の目途など全くない状態だと思います。
日本の福島の原発と同じように、30年間計画のようです。
国民投票前の予想は、五分五分だったのに、結果では10%の開きが出たことを疑問に思い、少し調べてみました。
結果の開きの原因は、直前のIMFの報告書が大きな原因の一つだと思いました。
ユーログループは、報告書の発表を反対したのに、それを押し切っての発表です。
要するに、IMF(米国)は、政治的安定を最優先し、借金の削減を望み、
EUは、冗談じゃないわよ、借金はきっちり返してもらうわよ、というのが
意見の分かれ目だったようです。
IMFも、ドイツも、共に女性で、欧米の女性って、たくましいですね。
20年ほど前に、ドイツに遊びに行った友人が、ドイツは、女性の方から誘ってきたので驚いたと言っていました。プロの女性ではありません。
余談は、さておき、今回のドタバタ劇では、チプラスさんの狸オヤジの真骨頂が見事だったと思います。財政削減しない約束で政権を獲得したのに、その政権を維持したまま、財政削減すると決めたのですから、あっぱれと思います。
私個人の考えですが、日本の場合は、以前、石原慎太郎さんが「ノーと言えない日本人」という本を出版したように、基本的に、狭い島国でみんなが仲良く暮らすために、ノーという習慣がないように思います。
政治に対する姿勢も、「長いものには巻かれろ」的に、体制迎合主義が習慣となり、体制と違う立場は、反体制でしかありません。
この反体制も、体制側にノーと言うだけで、では、一体どのようにしたいのだと聞かれても答えられる人は少ないように感じます。この場合、沖縄は除いてください。また、当然のことながら、しっかりとした意見を持つ人も大勢います。
体制に反対する人の中には、突き詰めると、自分の父親に対する反感を権力側にぶつけているだけのように感じる人がいるように思います。この点は、ネット上ででアラシと呼ばれる人も、父親に頭が上がらずに、そのうっ憤をネット上で晴らしているように感じます。
要するに、父親にしっかりと自分の意見を言えない人のうっ憤晴らしがアラシであり、盲目の体制反対ではなかろうかとさえ思っています。
余り極論を書くと誤解されやすいので、この辺で止めます。
日本は、水戸黄門の超ロング番組に始まり、旗本退屈男など、権力側が、最後は庶民の味方をしてくれるというTV番組が大人気で、その刷り込みにより、政府は、最終的には、我々庶民の味方してくれると思っている人が多いのではなかろうかと思います。
最後は、権力の力で悪を討伐してくれて、庶民の私は助かるという信じ込みです。
その信じ込みの中では、自分の意見を言う必要性はなく、体制派か反体制派かの二分類だけで十分になってしまうのではなかろうか、という思いが、私の日本の民主主義です。
小は大を兼ねるという言葉のように、この鷹BBSにおいても、コテハンできっちりと自分の売買を書く人たちは、しっかりとした民主主義の考えを持ち、実行している人たちだと思います。
今日は、仕事は一休みの日です。
今は、経済戦争の真っ最中であることを常に忘れずに、資源の無い日本の繁栄を祈り続けます。
369
@幕下
2015-07-16 16:11:08
@20420売り玉@20530で決済 @20580買い建て
気分は上でしたが押し返された 台風のせい?
黒財さん、まねはしないで下さい 笑
現在の私の玉は時間限定の玉です
7/16終値 20560↑ MA20 20340↑
+3σ 21318↑ +2σ 20992↑ +1σ 20666↑
-1σ 20015↑ -2σ 19689↑ -3σ 19363↑
MA5/10GC示現
気分は上でしたが押し返された 台風のせい?
黒財さん、まねはしないで下さい 笑
現在の私の玉は時間限定の玉です
7/16終値 20560↑ MA20 20340↑
+3σ 21318↑ +2σ 20992↑ +1σ 20666↑
-1σ 20015↑ -2σ 19689↑ -3σ 19363↑
MA5/10GC示現
370
黒財
2015-07-16 20:20:28
@幕下さん、真似してすみません。
私も、超短期のつもりです。
GC翌日寄りで買建しようか、明日決めようと思っています。
売建ついでに、20630円を売りました。
売った後で、他のスレを見ると、とことんさんが同値で売っていました。
これは真似ではありません。
この辺が、当面の天井付近かなと思っての売りです。
たまには、こういうことを書いてからかうのも、趣があります。
○さん、介護うつで投稿が少ないのかと心配していたら、
7月3日に買建して、6日月曜日の下げで負けて元気がなかったと推測します。
今回の上げで勝ったので、また元気が出てきたようです。
もうこのスレには投稿しないと言いながらの投稿。
匿名は失礼だと自覚しながらの匿名投稿。
そんな○さんでも、元気があれば、何よりです。
そろそろ、外資が、元気良く夏休みの準備に入って欲しいです。
私も、超短期のつもりです。
GC翌日寄りで買建しようか、明日決めようと思っています。
売建ついでに、20630円を売りました。
売った後で、他のスレを見ると、とことんさんが同値で売っていました。
これは真似ではありません。
この辺が、当面の天井付近かなと思っての売りです。
たまには、こういうことを書いてからかうのも、趣があります。
○さん、介護うつで投稿が少ないのかと心配していたら、
7月3日に買建して、6日月曜日の下げで負けて元気がなかったと推測します。
今回の上げで勝ったので、また元気が出てきたようです。
もうこのスレには投稿しないと言いながらの投稿。
匿名は失礼だと自覚しながらの匿名投稿。
そんな○さんでも、元気があれば、何よりです。
そろそろ、外資が、元気良く夏休みの準備に入って欲しいです。
371
黒財
2015-07-16 21:08:04
2015年7月16日(木)
現物
2.5MA 20507
03MA 20482
05MA 20263
10MA 20194
25MA 20326
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
先物
2.5MA 20492
03MA 20480
05MA 20278
10MA 20207
25MA 20334
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
現物・先物共に、MA5/10がGCになりました。
現物
2.5MA 20507
03MA 20482
05MA 20263
10MA 20194
25MA 20326
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
先物
2.5MA 20492
03MA 20480
05MA 20278
10MA 20207
25MA 20334
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
現物・先物共に、MA5/10がGCになりました。
372
@幕下
2015-07-16 22:40:40
ナイト @20590 @20640 買い建て
+1σに完全にタッチしました
現在、+2σは、21020
そこまで行ってもおかしくはありません
いやはや、クレージーな相場だ
+1σに完全にタッチしました
現在、+2σは、21020
そこまで行ってもおかしくはありません
いやはや、クレージーな相場だ
373
黒財
2015-07-17 09:33:44
寄り成行20640円買建しました。
20545円売建 20665円LC -120
20630円売建 逆指値20710円
私の中では、20710円が天下の嶮ですので、
売建は、そのままにして、楽しみを増やします。
20545円売建 20665円LC -120
20630円売建 逆指値20710円
私の中では、20710円が天下の嶮ですので、
売建は、そのままにして、楽しみを増やします。
374
黒財
2015-07-22 02:18:13
2015年7月21日(火)
現物
2.5MA 20722
03MA 20697
05MA 20588
10MA 20278
25MA 20354
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
先物のデータは、いつも見ているサイトが今晩はメンテナンス中のようですので、
先物のデータは休ませていただきます。
20640円買建 同値撤退
現在、20660円買建、逆指値20590円です。
逆指値20590円ならば、前の20640円買建を同値撤退せずに逆指値20590円にする案もあるのですが、ナイトで20830円から20630円まで下がってきたのを途中から見て、+10円か同値しか思いつきませんでした。
夜の0時少し前から場を見て、20705円売建20655円転売+50以外に、同値撤退2回、+5円1回。
20660円買建後、1時間ヨコヨコなので、そろそろ寝ます。
先週末は、安保関連法案と日経平均の予想が、ものの見事にはずれて落ち込みました。
私は、衆議院通過を頂点と思っていたのですが、安保関連法案が成立するまでは、
日経平均は元気があるように思いました。
先週の日経新聞に、某証券会社の人が、9月末に22000円もありうると書いていました。
安保関連法案は、8月下旬か9月上旬に成立させたいとの意向がネットに書かれていました。
つまり、今週は、夏休み前の売りが入るも、それは一時的な押しにとどまり、
8月は、閑散に売りなしで、そのまま8月末まで日経平均は高値を維持するのではなかろうか
という予測が成り立つのです。
この文章を書きながら、20650円売建20630円買戻+20でした。
短期で、明日の寄りで買おうかと思っていたのですが、
今日が絶好の押し目の日とするならば買いだと思い、
20620円で買いました。逆指値20570円です。
今、20595円まで下がり、逆指値20590円は、なんとか耐えることができました。
実況中継していても仕方がありませんので、このまま寝ます。
それにしても、衆議院通過を日経平均のピークと思った私は、浅はかすぎました。
ものごとは、最後まで完成して完了であり、相場は利益確定して完了なのです。
ダウのもう一段の下げがないことを祈りつつ、ドル円が123.8円以下にならない事を願いつつ、寝ます。
現物
2.5MA 20722
03MA 20697
05MA 20588
10MA 20278
25MA 20354
MA2.5↑ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
先物のデータは、いつも見ているサイトが今晩はメンテナンス中のようですので、
先物のデータは休ませていただきます。
20640円買建 同値撤退
現在、20660円買建、逆指値20590円です。
逆指値20590円ならば、前の20640円買建を同値撤退せずに逆指値20590円にする案もあるのですが、ナイトで20830円から20630円まで下がってきたのを途中から見て、+10円か同値しか思いつきませんでした。
夜の0時少し前から場を見て、20705円売建20655円転売+50以外に、同値撤退2回、+5円1回。
20660円買建後、1時間ヨコヨコなので、そろそろ寝ます。
先週末は、安保関連法案と日経平均の予想が、ものの見事にはずれて落ち込みました。
私は、衆議院通過を頂点と思っていたのですが、安保関連法案が成立するまでは、
日経平均は元気があるように思いました。
先週の日経新聞に、某証券会社の人が、9月末に22000円もありうると書いていました。
安保関連法案は、8月下旬か9月上旬に成立させたいとの意向がネットに書かれていました。
つまり、今週は、夏休み前の売りが入るも、それは一時的な押しにとどまり、
8月は、閑散に売りなしで、そのまま8月末まで日経平均は高値を維持するのではなかろうか
という予測が成り立つのです。
この文章を書きながら、20650円売建20630円買戻+20でした。
短期で、明日の寄りで買おうかと思っていたのですが、
今日が絶好の押し目の日とするならば買いだと思い、
20620円で買いました。逆指値20570円です。
今、20595円まで下がり、逆指値20590円は、なんとか耐えることができました。
実況中継していても仕方がありませんので、このまま寝ます。
それにしても、衆議院通過を日経平均のピークと思った私は、浅はかすぎました。
ものごとは、最後まで完成して完了であり、相場は利益確定して完了なのです。
ダウのもう一段の下げがないことを祈りつつ、ドル円が123.8円以下にならない事を願いつつ、寝ます。
375
黒財
2015-07-22 11:50:33
20660円買建 20590円LC -70
20590円買建 ツイン指値20670円 逆指値20520円
LC貧乏なので、ツイン指値にしました。
20590円買建 ツイン指値20670円 逆指値20520円
LC貧乏なので、ツイン指値にしました。
376
@幕下
2015-07-22 15:41:12
7/22日中大引 20560↓
MA20 20410↑
+3σ 21410↑ +2σ 21076↑ +1σ 20743↑
-1σ 20077↑ -2σ 19744↑ -3σ 19411↑
意外に下に押しましたね
今日の終値が絶好の押しなのか既に高値を付けたのか判断できないので
今日は売買無しです
現在買い玉@20580のみです
他はすでに昨日に決済しました
MA20 20410↑
+3σ 21410↑ +2σ 21076↑ +1σ 20743↑
-1σ 20077↑ -2σ 19744↑ -3σ 19411↑
意外に下に押しましたね
今日の終値が絶好の押しなのか既に高値を付けたのか判断できないので
今日は売買無しです
現在買い玉@20580のみです
他はすでに昨日に決済しました
377
黒財
2015-07-23 01:46:39
2015年7月22日(水)
現物
2.5MA 20706
03MA 20695
05MA 20630
10MA 20299
25MA 20367
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
先物
2.5MA 20690
03MA 20680
05MA 20610
10MA 20295
25MA 20377
MA2.5↓ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
以下が変化しました。
現物 MA2.5↓ MA3↓
先物 MA2.5↓
暑さでバテ気味のため、注意力散漫です。
ツイン指値は日中だけのつもりが、そのままにしてしましまいた。
現在、20650円買建 逆指値20580円です。
いつものごとく、当たらない予想ですが、
このまましばらくヨコヨコし、7月25日にトレンドが明確になると予想します。
根拠は、過去の7月25日の動きです。
2015年のチャートです。
現物
2.5MA 20706
03MA 20695
05MA 20630
10MA 20299
25MA 20367
MA2.5↓ MA3↓ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
先物
2.5MA 20690
03MA 20680
05MA 20610
10MA 20295
25MA 20377
MA2.5↓ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25DC
以下が変化しました。
現物 MA2.5↓ MA3↓
先物 MA2.5↓
暑さでバテ気味のため、注意力散漫です。
ツイン指値は日中だけのつもりが、そのままにしてしましまいた。
現在、20650円買建 逆指値20580円です。
いつものごとく、当たらない予想ですが、
このまましばらくヨコヨコし、7月25日にトレンドが明確になると予想します。
根拠は、過去の7月25日の動きです。
2015年のチャートです。
382
黒財
2015-07-23 01:57:03
7月25日の所にマウスカーソルを置いたのですが、プリントスクリーンにはマウスカーソルが写りませんでした。
例年、7月25日にどちらかに大きく動くことが多いので、
今年も7月25日に大きく動くと予想します。
7月24日までは、ヨコヨコのカニさん歩きをするのかもしれません。
いずれにしろ、相場様におまかせですので、それまでLCを少なくできれば良いと思っています。
例年、7月25日にどちらかに大きく動くことが多いので、
今年も7月25日に大きく動くと予想します。
7月24日までは、ヨコヨコのカニさん歩きをするのかもしれません。
いずれにしろ、相場様におまかせですので、それまでLCを少なくできれば良いと思っています。
383
@幕下
2015-07-23 16:00:22
7/23 日中大引 20670
大引 買い玉決済 売り建て
BB値
MA20 20402
+3σ 21378↓ +2σ 21653↓ +1σ 20727↓
-1σ 20077→ -2σ 19752↑ -3σ 19427↑
MA2.5/5DC
BBのバンド若干収縮し始めています
今日の戻しが弱かったので2番天井を付けたと仮定して
売りを建てました
大引 買い玉決済 売り建て
BB値
MA20 20402
+3σ 21378↓ +2σ 21653↓ +1σ 20727↓
-1σ 20077→ -2σ 19752↑ -3σ 19427↑
MA2.5/5DC
BBのバンド若干収縮し始めています
今日の戻しが弱かったので2番天井を付けたと仮定して
売りを建てました
384
黒財
2015-07-24 02:40:34
2015年7月23日(木)
現物
2.5MA 20672
03MA 20706
05MA 20674
10MA 20394
25MA 20386
MA2.5↓ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20652
03MA 20690
05MA 20654
10MA 20396
25MA 20394
MA2.5↓ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
以下が変化しました。
現物・先物共に、MA10/25が GC です。
今晩、スマホで9月限安値20585円を確認し、
逆指値20580円を変更しようと思い、場を見るとすでにLCでした。
現在、20570円買建 逆指値20500円。
その後、このスレを見て、@幕下さんが売建したことを知りました。ワアッ!!
@幕下さんは、さすがに上手ですね。買い玉を利確後の売建です。
日足チャートも、二番天井の確率が高そうな形をしています。
安保関連法案成立前の日経平均も、20000円台を維持するだけなのかもしれないと思い直していますので、ここから500円下は優にあります。
ここで、売りに変えようか、下手の両建てをしようか迷いましたので、
迷った時は基本に忠実にで、買建のままにしようかと思いましたが、
結局20580円で転売し、20585円で売建しました。逆指値20655円です。
現物
2.5MA 20672
03MA 20706
05MA 20674
10MA 20394
25MA 20386
MA2.5↓ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20652
03MA 20690
05MA 20654
10MA 20396
25MA 20394
MA2.5↓ MA3↑ MA5↑ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
以下が変化しました。
現物・先物共に、MA10/25が GC です。
今晩、スマホで9月限安値20585円を確認し、
逆指値20580円を変更しようと思い、場を見るとすでにLCでした。
現在、20570円買建 逆指値20500円。
その後、このスレを見て、@幕下さんが売建したことを知りました。ワアッ!!
@幕下さんは、さすがに上手ですね。買い玉を利確後の売建です。
日足チャートも、二番天井の確率が高そうな形をしています。
安保関連法案成立前の日経平均も、20000円台を維持するだけなのかもしれないと思い直していますので、ここから500円下は優にあります。
ここで、売りに変えようか、下手の両建てをしようか迷いましたので、
迷った時は基本に忠実にで、買建のままにしようかと思いましたが、
結局20580円で転売し、20585円で売建しました。逆指値20655円です。
385
黒財
2015-07-25 02:27:02
2015年7月24日(金)
現物
2.5MA 20610
03MA 20607
05MA 20663
10MA 20463
25MA 20408
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20589
03MA 20583
05MA 20646
10MA 20462
25MA 20416
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
【 変化 】
現物・先物共に、MA3とMA5の向きが↓になりました。
今のままであれば、来週火曜日にはMA5/10がDCになりそうです。
20585円売建、逆指値20655円です。
暑さが続きますが、皆様、楽しい週末をお過ごしください。
現物
2.5MA 20610
03MA 20607
05MA 20663
10MA 20463
25MA 20408
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20589
03MA 20583
05MA 20646
10MA 20462
25MA 20416
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10GC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
【 変化 】
現物・先物共に、MA3とMA5の向きが↓になりました。
今のままであれば、来週火曜日にはMA5/10がDCになりそうです。
20585円売建、逆指値20655円です。
暑さが続きますが、皆様、楽しい週末をお過ごしください。
386
ゴッドハンド
2015-07-26 04:25:26
黒財さん 幕下さん
こんばんわです。
金曜は高値で売る筋と高値を追いかける筋が
逆な事をしておりましたね。
アムロは買い戻し終了?
CFD(金曜)
日本225 20,378 -0.91%
米国30 17,525 -0.83%
CTAが稼働していなかった様子?買い方は助かったのだろうか
LC損ねたのだろうか?
ちと225は売られすぎた気がしますが
日中立会終了後の手口からナイトの動きが気になりそうな週となりそうですね。
空売り比率の高さから買い戻す時も異常な踏み上げが予想されますが
トレンドは明らかに短期下落
エリオットから見るとC波突入濃厚ですがb波として見る事も未だ可能
週刊で見るフィボナッチは変化日(先週)
結論からはレンジ的な動きを見せる様子ですが
上値を追うようには見えておりません。
米国は利上げ警戒による調整は有るけど織り込んではいませんね。
鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りが短期で純粋に反映するか否か
難しい展開です。
ただ、鷹さんの言われる「ナイトで相場は作られる」展開が続きそうですね。
外資の売買動向は6/24の高値から未だ調整中と見て
個人の売り越しから見るとやはり踏み上げも予想でき
信用買い残はうっとうしい
以上から少しもみ合いと言うか?レンジを抜け出す方向はどちらか?
米国が高値を追わないようだと225も調整は大きく長引きそうです。
こんばんわです。
金曜は高値で売る筋と高値を追いかける筋が
逆な事をしておりましたね。
アムロは買い戻し終了?
CFD(金曜)
日本225 20,378 -0.91%
米国30 17,525 -0.83%
CTAが稼働していなかった様子?買い方は助かったのだろうか
LC損ねたのだろうか?
ちと225は売られすぎた気がしますが
日中立会終了後の手口からナイトの動きが気になりそうな週となりそうですね。
空売り比率の高さから買い戻す時も異常な踏み上げが予想されますが
トレンドは明らかに短期下落
エリオットから見るとC波突入濃厚ですがb波として見る事も未だ可能
週刊で見るフィボナッチは変化日(先週)
結論からはレンジ的な動きを見せる様子ですが
上値を追うようには見えておりません。
米国は利上げ警戒による調整は有るけど織り込んではいませんね。
鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りが短期で純粋に反映するか否か
難しい展開です。
ただ、鷹さんの言われる「ナイトで相場は作られる」展開が続きそうですね。
外資の売買動向は6/24の高値から未だ調整中と見て
個人の売り越しから見るとやはり踏み上げも予想でき
信用買い残はうっとうしい
以上から少しもみ合いと言うか?レンジを抜け出す方向はどちらか?
米国が高値を追わないようだと225も調整は大きく長引きそうです。
387
@幕下
2015-07-26 13:29:47
ゴッドハンドさん、こんにちは。
現在世界的にポジションの解消、キャッシュ化の動きが加速しています。
このキャッシュの再投資先のひとつとして日本株が有力であると思われます。
多分外資が秋までに買いやすい価格にしてくれると考えています。
現在日本株はファンダ的には買い、テクニカル的には売り、かと愚考します。
まあ、あせらずチャンスを待て、ということかな。
現在私はテクニカルを最重要視していません。
テクニカルに具現する感じを最重要視しています。
まあはずれが多いのは否めませんが、なんとかかんとか物にしたいものです。
現在世界的にポジションの解消、キャッシュ化の動きが加速しています。
このキャッシュの再投資先のひとつとして日本株が有力であると思われます。
多分外資が秋までに買いやすい価格にしてくれると考えています。
現在日本株はファンダ的には買い、テクニカル的には売り、かと愚考します。
まあ、あせらずチャンスを待て、ということかな。
現在私はテクニカルを最重要視していません。
テクニカルに具現する感じを最重要視しています。
まあはずれが多いのは否めませんが、なんとかかんとか物にしたいものです。
388
ゴッドハンド
2015-07-27 01:26:02
幕下さん
>>多分外資が秋までに買いやすい価格にしてくれると考えています。
同意です。
今月、レンジならば8月後半にかけて注意が必要と見ております。
売り方にとっては数千円の値幅を取りに行けそうです。
>>多分外資が秋までに買いやすい価格にしてくれると考えています。
同意です。
今月、レンジならば8月後半にかけて注意が必要と見ております。
売り方にとっては数千円の値幅を取りに行けそうです。
389
黒財
2015-07-27 11:59:34
ゴッドハンドさん、こんにちは。
お久しぶりのゴッドハンドさんの投稿を読むことができて、大変うれしいです。
当たらない私の予想は、
今晩のダウが、陰の陰はらみならば、
夏休み前の利食い売り終了にて、
閑散に売り無しの相場になると見ています。
今、世界の賭博場である日本の東証で、
日銀砲をかいくぐり、短期ヘッジファンドが、
売り仕掛けるタイミングを待っているとするならば、
やはり、米国利上げ発表後の円安日経上げ直後に、
ダウ下げ理由による日経下げではなかろうかと思っています。
それが、たとえば、9月に、0.25ではなく、0.125であっても
思いの外、下げるかもしれないと思っています。
暑さに負けぬように水分補給を充分にとり、相場にも負けぬように頑張りましょう!
お久しぶりのゴッドハンドさんの投稿を読むことができて、大変うれしいです。
当たらない私の予想は、
今晩のダウが、陰の陰はらみならば、
夏休み前の利食い売り終了にて、
閑散に売り無しの相場になると見ています。
今、世界の賭博場である日本の東証で、
日銀砲をかいくぐり、短期ヘッジファンドが、
売り仕掛けるタイミングを待っているとするならば、
やはり、米国利上げ発表後の円安日経上げ直後に、
ダウ下げ理由による日経下げではなかろうかと思っています。
それが、たとえば、9月に、0.25ではなく、0.125であっても
思いの外、下げるかもしれないと思っています。
暑さに負けぬように水分補給を充分にとり、相場にも負けぬように頑張りましょう!
390
黒財
2015-07-27 12:15:23
書き忘れました。
米国大統領選前年のアノマリーがあるので、
どこで下げ渋るのかに関心を持ち続け、
落ちるナイフをつかまずに、
安いところを買建したいです。
米国大統領選前年のアノマリーがあるので、
どこで下げ渋るのかに関心を持ち続け、
落ちるナイフをつかまずに、
安いところを買建したいです。
391
@幕下
2015-07-27 16:06:12
7/27日中大引 20350
MA20 20369
+3σ 20369↓ +2σ 20972↓ +1σ 20670↓
-1σ 20067↓ -2σ 19765↑ -3σ 19464↑
@現ポジ 20670S 20550S 20370S
@7/21の高値のローソク足が浮いてるように見えます
所謂アイランドリバーサルというやつでしょうか
@今月の月足が陰線で終わる可能性がでてきました
MA20 20369
+3σ 20369↓ +2σ 20972↓ +1σ 20670↓
-1σ 20067↓ -2σ 19765↑ -3σ 19464↑
@現ポジ 20670S 20550S 20370S
@7/21の高値のローソク足が浮いてるように見えます
所謂アイランドリバーサルというやつでしょうか
@今月の月足が陰線で終わる可能性がでてきました
392
@幕下
2015-07-27 17:14:40
ナイトは上海総合指数と為替に直に反応していますね
日中490まで上げてナイトでここまで下げるか
今回は本気かもね
このままいくと
明日5/10DC示現、
来週25/75DC示現の可能性まででてきた
日中490まで上げてナイトでここまで下げるか
今回は本気かもね
このままいくと
明日5/10DC示現、
来週25/75DC示現の可能性まででてきた
393
ゴッドハンド
2015-07-27 17:53:21
幕下 さん
後はNY次第ですね
日本225 20,242 -0.66%
米国30 17,503 -0.12%
ドイツ30 11,230.3 -0.53%
CFD225は単独で下げすぎ
空売り比率36.9
ド短期押しで20000~20100がやっとだろうか?
売り方は踏み上げに十分気を付けた方がよさそうですね。
つまり200円台は今の処ド短期水準では下値売りかと
S&P500は直近安値から高値の61.8%押し水準
公的は本日もチョビ買い(逆に売りなら下値を支えるはず)
本日のNYはやはりS&P500の水準に目が行きそうです。
後はNY次第ですね
日本225 20,242 -0.66%
米国30 17,503 -0.12%
ドイツ30 11,230.3 -0.53%
CFD225は単独で下げすぎ
空売り比率36.9
ド短期押しで20000~20100がやっとだろうか?
売り方は踏み上げに十分気を付けた方がよさそうですね。
つまり200円台は今の処ド短期水準では下値売りかと
S&P500は直近安値から高値の61.8%押し水準
公的は本日もチョビ買い(逆に売りなら下値を支えるはず)
本日のNYはやはりS&P500の水準に目が行きそうです。
394
ゴッドハンド
2015-07-27 17:55:52
黒財 さん
>>米国大統領選前年のアノマリーがあるので、
>>どこで下げ渋るのかに関心を持ち続け....
心得ました。(^^)
>>米国大統領選前年のアノマリーがあるので、
>>どこで下げ渋るのかに関心を持ち続け....
心得ました。(^^)
395
黒財
2015-07-28 09:28:50
2015年7月27日(月)
現物
2.5MA 20486
03MA 20526
05MA 20602
10MA 20520
25MA 20415
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10DC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20474
03MA 20513
05MA 20588
10MA 20511
25MA 20424
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10DC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
【 変化 】
現物・先物共に、MA2.5/10がDCになりました。
本日火曜日は、終値が20700以上にならなければ
MA5/10がDCになりますので、ほぼDCの朝です。
昨晩の安値20050円は、ほぼ -1σ 20067 です。
短期で、再度の二番底狙いの20060円買い指値したくなります。
ダウは、昨晩が二番底なのか微妙ですので、様子見が賢明なのでしょう。
いずれにしろ、10時30分の中国上海の開場待ちです。
現物
2.5MA 20486
03MA 20526
05MA 20602
10MA 20520
25MA 20415
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10DC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
先物
2.5MA 20474
03MA 20513
05MA 20588
10MA 20511
25MA 20424
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↑
2.5/10DC 3/10GC 5/10GC 10/25GC
【 変化 】
現物・先物共に、MA2.5/10がDCになりました。
本日火曜日は、終値が20700以上にならなければ
MA5/10がDCになりますので、ほぼDCの朝です。
昨晩の安値20050円は、ほぼ -1σ 20067 です。
短期で、再度の二番底狙いの20060円買い指値したくなります。
ダウは、昨晩が二番底なのか微妙ですので、様子見が賢明なのでしょう。
いずれにしろ、10時30分の中国上海の開場待ちです。
396
黒財
2015-07-28 09:37:45
ゴッドハンドさん、おはようございます。
私が気にしすぎるのかもしれませんが、周知の事実的私の独り言に、
ゴッドハンドさんから「心得ました。(^^) 」と言われると
私が、「釈迦に説法」をしたことになってしまいます。
言葉って、微妙なところがありますね。(^_^)
私が気にしすぎるのかもしれませんが、周知の事実的私の独り言に、
ゴッドハンドさんから「心得ました。(^^) 」と言われると
私が、「釈迦に説法」をしたことになってしまいます。
言葉って、微妙なところがありますね。(^_^)
397
黒財
2015-07-28 13:05:43
暑いですね。
今日は外出中、木陰で一服です。
アイスコーヒーは利尿作用があるので、ポリフェノールが多いグレープジュースです。
初戻りは売りなので、短期で、20290円売りました。逆指値20360円です。
今日は外出中、木陰で一服です。
アイスコーヒーは利尿作用があるので、ポリフェノールが多いグレープジュースです。
初戻りは売りなので、短期で、20290円売りました。逆指値20360円です。
398
@幕下
2015-07-28 15:48:26
7/28 先物日中大引 20300↓
売り玉一部決済 @20100 @20130 @20150
@20360売り建て
BB MA20 20347↓
+3σ 21213↓ +2σ 20924↓ +1σ 20635↓
-1σ 20058↓ -2σ 19769↑ -3σ 19480↑
MAは大引で現物、先物共にMA5/10がDCしました
ここ数日先物は夏バテで夜動くと思っていましたが
今日は日中突然激しく動きました
1/3を戻し、1/2戻しに接近しましたが最後は減速しました
終値<MA3<MA5<MA10の株価位置ですから売り継続です
売り玉一部決済 @20100 @20130 @20150
@20360売り建て
BB MA20 20347↓
+3σ 21213↓ +2σ 20924↓ +1σ 20635↓
-1σ 20058↓ -2σ 19769↑ -3σ 19480↑
MAは大引で現物、先物共にMA5/10がDCしました
ここ数日先物は夏バテで夜動くと思っていましたが
今日は日中突然激しく動きました
1/3を戻し、1/2戻しに接近しましたが最後は減速しました
終値<MA3<MA5<MA10の株価位置ですから売り継続です
399
黒財
2015-07-29 02:46:35
2015年7月28日(火)
現物
2.5MA 20373
03MA 20407
05MA 20500
10MA 20544
25MA 20411
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↓
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
先物
2.5MA 20357
03MA 20390
05MA 20480
10MA 20523
25MA 20418
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
【 変化 】
現物・先物共に、MA3/10とMA5/10がDCになりました。
MA25が↓になりました。
今日は、デイをしないつもりでいたのに、暑さにめげて売ってしまいました。
しかも、PCでチャートを見ると、初戻りは10時台だったことに気がつきました。
赤口の日は、新規の売買はしない方が良いのかもしないという屁理屈まで考えてしまいました。
今年の相場は、DCの日に買建した方が良い場合が多かったので、
朝、買建しようか迷ったことが後を引いてしまったようです。
@幕下さんの、見事なお手前を拝見し、
プロは、名よりも実を取ることの見事さゆえにプロとして生きていけるのだなと
しみじみと思った日です。
素人の私は、MACのみ張りをすることだけで頭の中がいっぱいになり、
実を取ることよりもMACのみ張りを追うことに夢中になってしまいます。
何の為のMACのみ張りであるのか?実を取るためのMACのみ張りなのです。
先日下げた時に、売建の時は、nakasannさん方式の+500で一旦利確しようと思い、
今朝も、+500で一旦利確しようか迷ったのですが、
売り玉を持ち続けることを優先することにしてしまいました。
この文章を書いている内に、売り玉を決済しようと決意し、20350円で転売しました。
今、ダウが+177ですので、このままであれば、
明日の日経は20550円をめざしそうな勢いを復活させるかもしれません。
このまま、閑散に売り無しになり、お盆休みに突入しそうなので
短期で20330円買建しました。逆指値20260円です。
8月下旬か9月上旬頃に、安保関連法案が成立するまでは、20000円死守するかもしれないと、改めて思いました。
現物
2.5MA 20373
03MA 20407
05MA 20500
10MA 20544
25MA 20411
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↑ MA75↓
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
先物
2.5MA 20357
03MA 20390
05MA 20480
10MA 20523
25MA 20418
MA2.5↓ MA3↓ MA5↓ MA10↑ MA25↓ MA75↑
2.5/10DC 3/10DC 5/10DC 10/25GC
【 変化 】
現物・先物共に、MA3/10とMA5/10がDCになりました。
MA25が↓になりました。
今日は、デイをしないつもりでいたのに、暑さにめげて売ってしまいました。
しかも、PCでチャートを見ると、初戻りは10時台だったことに気がつきました。
赤口の日は、新規の売買はしない方が良いのかもしないという屁理屈まで考えてしまいました。
今年の相場は、DCの日に買建した方が良い場合が多かったので、
朝、買建しようか迷ったことが後を引いてしまったようです。
@幕下さんの、見事なお手前を拝見し、
プロは、名よりも実を取ることの見事さゆえにプロとして生きていけるのだなと
しみじみと思った日です。
素人の私は、MACのみ張りをすることだけで頭の中がいっぱいになり、
実を取ることよりもMACのみ張りを追うことに夢中になってしまいます。
何の為のMACのみ張りであるのか?実を取るためのMACのみ張りなのです。
先日下げた時に、売建の時は、nakasannさん方式の+500で一旦利確しようと思い、
今朝も、+500で一旦利確しようか迷ったのですが、
売り玉を持ち続けることを優先することにしてしまいました。
この文章を書いている内に、売り玉を決済しようと決意し、20350円で転売しました。
今、ダウが+177ですので、このままであれば、
明日の日経は20550円をめざしそうな勢いを復活させるかもしれません。
このまま、閑散に売り無しになり、お盆休みに突入しそうなので
短期で20330円買建しました。逆指値20260円です。
8月下旬か9月上旬頃に、安保関連法案が成立するまでは、20000円死守するかもしれないと、改めて思いました。