Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

鷹さんのMA5/10GC/DCのみ張りに感謝するスレ

黒財
2015-04-10 00:09:16

MA5/10GC/DCのみ張りに関するご質問は、過去ログをお読みください。
私は本業が忙しく、ご質問にお答えする時間がありません。
本業が忙しい人のための張り方がMA5/10GC/DCのみ張りです。
よろしくお願い申し上げます。

192
@幕下
2015-06-10 10:24:24

黒財さん、おはようございます
黒財さんのコメントが大げさなように感じます
私はMAC張りについてはまだ2ヶ月足らずの初心者です
黒財さんは経験を積んでこられたので
経験者なりの率直な意見を聞きたいと思います

鷹さんはMAC張りは初心者向けの投資方法として説明されてますが
この「初心者」は、プロ初心者、セミプロ初心者だと私は読み換えてます
レバレッジをかけた日経平均先物は元々株式投資初心者に向いた商品ではありません
引退前の鷹さんは妙に初心者に優しくなっていましたが
元々鷹ブログはプロ向けに書かれたブログです
株式投資の各種テクニカル、経済金融数学の基礎知識、軍略の基礎知識をマスターしていることを前提としています
レバレッジ商品は信用取引より資金面でも心理面でもリスクが高い商品です
それなりの環境がないと手を出してはいけない商品ではないでしょうか
MAC張りは相場について行くためのひとつの方法です
テクニカル的にはイージーですが、心理的には時に重圧がかかる投資方法です
時には株式投資の本質に反する投資方法といえます
通常株式投資は安く買って高く売るですが、
MAC張りは利が乗った状態でもMAクロスまで決済は待てが基本ルールです
時には出口で大利が全て無くなっているということも珍しくありません
私が悪戦苦闘しているのもここの部分です
前に陰陽±張りがMAC張りの補完的な投資法であると言ったのも主に心理面のことです
寄り→大引け→寄りで売買、決済を繰り返す訳ですから投資の達成感が毎日ある訳です

長くなりました
最後に鷹名人の引用で終わります
小欲を捨てぬ限り大利は捕れない
193
@幕下
2015-06-10 13:36:12

MAC張りは正しい、と改めて主張しておきたい
相場についていく最良の方法のひとつだと思います
大儲けができるかどうかは判らない
どちらかと言えば小儲けの繰り返しでしょう
しかし、大損することはありません

現在の相場を検証してみましょう
これはGW中の暴落相場の再現であることは見ての通りです
日足の動きはほぼ同じです
新高値を付ける→ヨコヨコの時間調整→再上昇開始→再上昇はダマシと判明→大陰線示現
MAC張りでは、再上昇開始時に既にMA3/5DC示現でMA5/10DCは予告されていますから、売り(或いは見送り)しか選択はありません
ここで買いは選択肢としては一切ありえません
再上昇開始で新規買いを選択した個人は多数居ると思いますが
MAC張りを正しく運用していれば、少なくとも、買い→大陰線示現→たまらずLC、という最悪の張り方は避けることができます
一昨日MA5/10DC示現、昨日各種テクニカル陰転で、先行指標として機能していることも今回は確認できました
194
@幕下
2015-06-10 13:57:39

黒田さん、トリガーを引いたのか?
あまりにドイヒーな発言!
195
nakasann
2015-06-10 14:32:42

黒財さん
お久しぶりです。
益々冴えたご活躍を拝見しております、20000割れさすがです。
私は最近ロム専です。
今日は黒田さんの発言?で急に為替にトリガーですか。

余計な情報。
今日の動きを的確に朝一で20260~20010の値動き「ドンピシャ」。
黒田発言が底値をサポートしたのでしょうが、20300挑戦あるかと思いきや。

売買作戦もレジスタンス、IN・OUTのシナリオ参考になります。
基本的には私と根拠は同じですが、最近よく当たっています。

◎みんなの日経先物ブログ「みんなのトレード塾」です、ご存知かもご一読を。
196
@幕下
2015-06-10 15:44:33

終値 20110(+60) 大引売り建て
MA3 20203↓ MA5 20314↓ MA10 20430↓ MA25 20132↑
MA10下向きに転換
黒田発言はありましたが、今日は想定上の日足でした
ますますGW中の動きに似てきている
黒田発言は長期的な展望の中での発言で失言ではないが
HFの為替取引アルゴが極端な反応をしたので市場は大混乱に陥った
ドル円ロングに大きく張っていたら一発で即死ですね
米10年債利回りはヤバイ水準に接近中
197
黒財
2015-06-11 01:42:16

@幕下さん、こんばんは。

今日のドル円はすごかったですね。1時間で1.5円の下落です。
私は、昼休みに場をみて20100円近辺だったので、ヨコヨコだったのかなと思い、チャートを見るとビックリです。
今、ロイターの黒田ライン125円のコラムなど、いくつかの記事を読み終わったところです。

私のMACのみ張りは、ポンという感じで「あっ!開眼しちゃった!!」と感じました。

鷹さんは、MACのみ張りは、簡単な張り方だけれども、これを実行できる人はほとんどいないとおっしゃっているように、MACのみ張りは、実戦としては、実行がとても難しい張り方です。

私は、2012年頃からこの鷹BBSをROMし始めました。その後、鷹さんがご引退なさる発言をされ、引退までに、しっかりとMACのみ張りを会得したいと思いました。でも、頭で知識として記憶していても、実行できません。
MACのみ張りを、よちよち歩きで始めて、3年目にして、ようやく開眼!という感じです。
これからは、目を閉じてINすることなく、目を開いてINできると断言できますので、言葉では上手にお伝えすることができませんが、やはり開眼したようです。
今日は、不思議と、チャートの値動きを見ていても、心が揺れ動きません。不思議です。
昼間に場を見ることができない私は、ナイトで場を見て、いつもワクワクドキドキしていたのですが、それがきれいさっぱりになくなりました。専業の方々は、いつもこんな感じで場をみているのかな、などとも思います。

いずれにしても、この開眼のきっかけになる大きな喝をくださった@幕下さんに、深く感謝申し上げます。
ありがとうございます m(_ _)m


198
黒財
2015-06-11 02:20:54

nakasannさん、こんばんは。
おひさしぶりです、お元気そうで、なによりと思います。

私は、nakasannさんのおかげで、指値に挑戦するようになることができました。
いつも、nakasannさんならば、この値と10円違いのこの値に指値するかもしれないと想像しながら、自分の指値の値を考えます。
以前の指値のご披露、本当にありがとうございます。

私事ですが、昨年からの会社移転の話は、なにがなんでも今年中にという感じになっています。
今、富士箱根伊豆火山帯がとても活発に活動していますので、関東近辺ではなく、いっそ関西圏にという話も出ている状況です。
京都は、よそ者が商売できない所ですので選択肢からはずれ、大阪商人、近江商人、伊勢商人のどこに弟子入りさせてもらえるのだろうか、という感じです。

「みんなのトレード塾」の広告は見たことがありましたが、ブログは見たことがありませんでした。今度から見てみます。情報、ありがとうございまず。

最近、@幕下さんというすごいお方が現れ、私は毎日学ぶこと多々あり、
おかげさまで、先日はMACのみ張りを開眼したと思ってしまったくらいです。
これが私の単なる妄想でないことを証明するために、MACのみ張りに精進しようと思います。

nakasannさんも、是非、時々はご投稿なさっていただけませんでしょうか?
@幕下さんって、本当にすごい人ですよ。
-200LCした時の投稿文から気迫が漂ってきて、この方も、正真正銘の勝負師だなと実感しました。
>No.176 by @幕下さん 2015-06-06 11:46:28

nakasannさんも勝負師ですので、勝負師同士だと最初に話を始めるきっかけが、なかなかつかめないかもしれませんね。
私のような、のらくら男のこの投稿がきっかけになる事を祈ります。
もし可能であれば、お二人の会話を拝聴させてください。
ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
199
黒財
2015-06-11 02:35:54

2015年6月10日(水)

現物
2.5MA 20135
03MA 20199
05MA 20309
10MA 20425
25MA 20125
MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
5/10DC 10/25GC


先物
2.5MA 20141
03MA 20203
05MA 20314
10MA 20430
25MA 20132
MA3↓ MA5↓ MA10↓ MA25↑ MA75↑
5/10DC 10/25GC

20100円売建
200
@幕下
2015-06-11 10:20:28

黒財さん、おはようございます
コメントが褒め殺しに近いように感じます
私は先物についてはまだ何の実績もないし
私の投稿で重要なことは鷹さんと先人の引用でしかありません

さて、さすがにMSQ週は相場が荒れますね
買い方は昨日は悲観、今日は楽観です
先物は日中ベースで1/2まで戻してきました
MA5/10DCのINの価格を超えてきました
難しい局面です
201
@幕下
2015-06-11 12:46:28

昨日想定していた以上の反発です
直近のMA5/10クロスチャートは
3段上げ2段下げのパターンですが
今回は黒田ショックで1段下げで終わるのか?


  • 拡大

    1.0

名前