Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その16

一休さん
2014-10-08 00:28:35

一休さん 一休さん
この橋渡たっちゃ いけません
なぜなぜ 渡って 来たのです
いえいえ 端は 渡りません
真ん中 とおって 来ましたよ
なるほど なるほど
これはまいった しくじった
アハハッハ オッホホホ

166
よしこ
2014-10-21 18:06:14

もず様  ありがとうございます

決めたルールをきっちり守っていくことが 私の問題点と思っています。

判るまで何もしない・・・がんばります。

今日もありがとうございます
167
個人投資家
2014-10-21 21:38:00

包み大陰線 
168
nobi
2014-10-21 21:57:42

これとも違うみたいな。。 ↓
難しいです。

最後の抱き線・包み線(下降相場)

下落相場で陽線が出現した翌日に大陰線が出る形となります。大陰線で安値を更新している状態となる為、前日の陽線はダマシだったようにも思えますが、大陰線が大底となり、トレンド転換することも多いのです。
大陰線の翌日、上寄りすれば買い転換のポイントとなり、絶好の仕込みチャンスです。しかし、翌日に下寄りするようなら、まだ売り圧力が強いと見た方が良いでしょう。
http://www.kabuciao.com/tech/sakata/01-04.html
169
一休さん
2014-10-21 22:54:01

今日は売り板が厚く、中国ネタかと思いましたが、夜間になってしばらくしたら安定しましたし、ダウも大丈夫そうですね。

もず様の三尊による下げと聞いて、単なる変動と思い、途転売りしたポイント付近で途転買いしてます。出先でスマホでやりましたので、後出ゴメンです。
ロジックから外れると次の反転まで待たないといけないので、ロジックの中に戻りたかったこともあります。
明日の寄りで売らないで済むには、もう少し上げてくれるのが良いのですが、
売らないで済むようなロジックも模索しています。
170
個人投資家
2014-10-22 07:59:21


売りド転中
ストップ15120

cme 15075
USD/JPY 107.03
EUR/USD 1.2712
EUR/JPY 136.11

put売りのOP収入と先週までの株価急落でput価格上昇し、ヘッジ先物売りとの関係が主因だというのが一番説得ある。
連日の追証売り継続とか。
171
個人投資家
2014-10-22 08:17:32


朝出し
15180.93~~15127~~(中値 14926)~~ 14838
172
個人投資家
2014-10-22 16:51:16


15301~~中値15130~~ 15080(14999割れば14839)
173
個人投資家
2014-10-22 16:56:50


今のところ中立状態

FOMCまでは値動き激しいと思います。
NYのトレンドが変わってしまった見方には変更ありませんから、
FOMC通過後の月末から日経先物のショート…?
174
個人投資家
2014-10-22 17:26:14


GSが15250大きく売ってるのが気になる。
単なるプレミア稼ぎだろうか。デルタも結構なもんです。
175
一休さん
2014-10-23 01:02:20

買い玉維持してます。

昨日、急ぎ検討した今日の途転売りポイントが15000以下になるロジックが、年間収益も良い結果だったので、その数値を使いました。
ところが今日検討したら、計算違いがあって売り途転ポイントが15000以上になるロジックの方が実は年間収益が高いというオチでした。
今の所、まぐれ正解のようですが・・

今夜もロジックの検討を続行中です。ちょっと数字をいじると微妙なところでLCが出るので、結構、深いです。
176
えり
2014-10-23 07:12:22

おはようございます。
個人投資家さん、いつも参考にさせて頂いております♪

GSが15250大きく売ってるのが気になる。 というのは、どこでわるのでしょうか~?
177
個人投資家
2014-10-23 07:46:56


中立

 cme     15165
USD/JPY 107.21
EUR/USD 1.2646
EUR/JPY 135.56

15238~~15070

178
個人投資家
2014-10-23 07:53:40


No.176 by えりさん

http://www.traders.co.jp
投資ツールのオプションクリック

その他にもいろいろ有るかと思います。
179
個人投資家
2014-10-23 08:12:04


朝出し
15258~~中値 15180~~ 15037

証券会社のOPは正直に発表してるとは思ってませんが、大きい数字は意外に
当たるケースあります。特にデルタの+-の大きさです。

 
180
個人投資家
2014-10-23 08:32:10

念のためOP再度見ましたら、様変わりの変化してます。日付け確認したのですが。
朝集計しなおしたのか。
昨夜見たのは夢か幻か、なぜか分かりません。
前にも一度そんな経験ありました。
181
よしこ
2014-10-23 08:42:14

個人投資家さま  そうでしたか。。。
GSが15250を大量に売っているようでもありませんでした。

私の見方が間違っているのかとも思いました
182
個人投資家
2014-10-23 08:58:17

GSと野村の売買は特に気をつけて見てます。
一番下にGSがあって、デルタも大きい数字でしたが、、、

前に雇用統計の発表前にそんなことありました。
その時は大丈夫なところでの逆指値が見事に刈られました。
183
えり
2014-10-23 09:30:00

個人投資家様

早速のお返事、ありがとうございます。
投資ツールのOPはここでいいんですよね?
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_op.asp

また、ゴールドマンと野村の売買に注意ですね。

私自身、クレディに注意してますが、個人投資家様はクレディにはあまり
注目されてませんか?
184
個人投資家
2014-10-23 10:09:39

野村はリーマンの高速マシーンとソフトを引き継いだと聞いてからです。
スイスはCTAに関わった時に注目ですが、
出来ればベガの集計が欲しい、、がないようです。
185
一休さん
2014-10-23 12:05:19

10:35 日本10月マークイット製造業PMI<速報値>
10:45 中国10月マークイット製造業PMI<速報値>

予想より良かったのですが、反応は鈍いですね。

今夜の指標待ちでしょうか?
21:30 米 新規失業保険申請件数
22:45 米 10月マークイットサービス業PMI<速報値>
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。