日経225先物掲示板 その16
114
もず
2014-10-15 21:32:17
よしこ様
使っていますオシレターは、ストキャ、RCI、MACD等々を観ています。
オシレターは、数値が100近くになり高いと思い、売れば其処から
どんどん騰がる、0近くになり安いと思い、買えば其処からどんどん
下がる事が、多くあると思います。
証券会社のチャートで描画出来るオシレターを、そのまま使って
上手く行くなら皆さん何の苦労も要りませんね。
各オシレターの、計算方式と特性を良く理解してから使うのでしたら、
オシレターだけでも利益は充分に出ると思います。
使っていますオシレターは、ストキャ、RCI、MACD等々を観ています。
オシレターは、数値が100近くになり高いと思い、売れば其処から
どんどん騰がる、0近くになり安いと思い、買えば其処からどんどん
下がる事が、多くあると思います。
証券会社のチャートで描画出来るオシレターを、そのまま使って
上手く行くなら皆さん何の苦労も要りませんね。
各オシレターの、計算方式と特性を良く理解してから使うのでしたら、
オシレターだけでも利益は充分に出ると思います。
115
個人投資家
2014-10-15 21:35:19
日中引け値 訂正検証
(訂正14791.72)~~14883~~中値15000~~15160
117
よしこ
2014-10-15 21:46:17
もず様
お忙しい中 誠にありがとうございます。
お忙しい中 誠にありがとうございます。
120
もず
2014-10-15 22:49:08
しみず様
お会いするのは何も問題ありません、何か事情が、おありのようですね。
私に、何が聞きたいのか判りませんが、一番高い所で売って一番安い所で買うような
事は出来ません。兼業でしょうから、50円幅を一ヶ月に10回程度、手堅く取って
頂ければ現状の証拠金でしたら一ヶ月で二倍程度になります。それを何度も繰り返す
程度だと思って下さい。事務的に処理するだけですので、裁量で売買するのと違い
まったく面白くなく苦痛だと思います。唯一の楽しみは、時折、相場が崩れる時には
種玉は、何日でも持ち越し出来る位で、それ以外は必ずその日の内に決済します。
短期間に、何倍もに増えるような方法は、私には有りませんのでご理解頂けるのでしたら
相場が休みの時に、お会いさせて頂きます。
お会いするのは何も問題ありません、何か事情が、おありのようですね。
私に、何が聞きたいのか判りませんが、一番高い所で売って一番安い所で買うような
事は出来ません。兼業でしょうから、50円幅を一ヶ月に10回程度、手堅く取って
頂ければ現状の証拠金でしたら一ヶ月で二倍程度になります。それを何度も繰り返す
程度だと思って下さい。事務的に処理するだけですので、裁量で売買するのと違い
まったく面白くなく苦痛だと思います。唯一の楽しみは、時折、相場が崩れる時には
種玉は、何日でも持ち越し出来る位で、それ以外は必ずその日の内に決済します。
短期間に、何倍もに増えるような方法は、私には有りませんのでご理解頂けるのでしたら
相場が休みの時に、お会いさせて頂きます。
121
もず
2014-10-15 23:14:36
個人投資家様
ご無沙汰いたしております
寒くなって来ましたので早朝の散歩
寒さ対策だけは充分にして下さい。
1万5千円台までは、通常の相場変動の範囲内だと
思っていましたが、価格変動に変わって来ていますね。
此れで本当に、神様でなければ底値が判らなくなりますね。
ご無沙汰いたしております
寒くなって来ましたので早朝の散歩
寒さ対策だけは充分にして下さい。
1万5千円台までは、通常の相場変動の範囲内だと
思っていましたが、価格変動に変わって来ていますね。
此れで本当に、神様でなければ底値が判らなくなりますね。
122
携帯さん
2014-10-16 07:30:37
おはようございます。
元ネタはマネックスのメルマガですが、QE1.2終了時のダウの下落幅です。
QE1終了時は↓14.6%の下落。
QE2終了時は↓19.1%の下落。
QE3終了時の現在は(・・?
大まかに17350を基準で昨日の安値15855だと↓8.6%です。
外部環境が違うので一概に言えませんが、過去と同じパターンだと
まだ下げ余地があることになりますね。
まあ“株のミクス”の日本は、どうなるか凡人には分かりませんけど。
あと米国債のチャートが印象に残ります。
チャートはこちらのサイトを利用しました。
世界のリアルタイム株価指数
http://systemtrade-life.com/wcharts/
最後にざっくりとした計算ですが、昨日の15時付近の為替を基準で
107.13ー105.38=530円相当の先物の値動き要因
以前、株の先物の勉強会で、ドル円で1円動くと250円ぐらいの
影響があると書かれていた記憶があります。
それを参考にしました。
甘チュアの戯言でした。
失礼します。
元ネタはマネックスのメルマガですが、QE1.2終了時のダウの下落幅です。
QE1終了時は↓14.6%の下落。
QE2終了時は↓19.1%の下落。
QE3終了時の現在は(・・?
大まかに17350を基準で昨日の安値15855だと↓8.6%です。
外部環境が違うので一概に言えませんが、過去と同じパターンだと
まだ下げ余地があることになりますね。
まあ“株のミクス”の日本は、どうなるか凡人には分かりませんけど。
あと米国債のチャートが印象に残ります。
チャートはこちらのサイトを利用しました。
世界のリアルタイム株価指数
http://systemtrade-life.com/wcharts/
最後にざっくりとした計算ですが、昨日の15時付近の為替を基準で
107.13ー105.38=530円相当の先物の値動き要因
以前、株の先物の勉強会で、ドル円で1円動くと250円ぐらいの
影響があると書かれていた記憶があります。
それを参考にしました。
甘チュアの戯言でした。
失礼します。
123
個人投資家
2014-10-16 07:36:05
16100売り転換中
ストップ15390
+1500~~1800
cme 14685
USD/JPY 105.89
EUR/USD 1.2822
EUR/JPY 135.75
14337~~14630 ~~14880.25
安値圏でのボックス相場入り」の可能性
今日明日の安値が当面の安値の可能性も。
1円put買っておけば、、
124
個人投資家
2014-10-16 08:24:32
No.121 by もずさん
有り難うございます
富士の初冠雪のラジオ聞いてたら、真正面に真っ白な富士山が見えました。
モカストレートを喫んだあとの爽快なかんじで株ニュースをききました。
一夜で500位はあまりありませんが、オプションでは備えあれば、、とよく書き込まれてました。一週間で500はありますが、この程度はボラがあがって喜んでいるようです。
125
もず
2014-10-16 09:12:14
個人投資家様
おはようございます
入院中の叔父が、昨年冬に早朝の散歩中に心筋梗塞になり
現在に至っています。
年齢も90歳ですので仕方が無いのかもしれません。
富士山が見えるとの事ですが、私は三島、沼津の友達の
所へは一年に数回遊びに行きます。
相場も、私の単純計算で先物14380円近辺が出ていましたので
この辺りで止まると思いますが、8月8日の為替102円を考えても
少し行き過ぎかと思っています。週末まで叔父と遊びます。
おはようございます
入院中の叔父が、昨年冬に早朝の散歩中に心筋梗塞になり
現在に至っています。
年齢も90歳ですので仕方が無いのかもしれません。
富士山が見えるとの事ですが、私は三島、沼津の友達の
所へは一年に数回遊びに行きます。
相場も、私の単純計算で先物14380円近辺が出ていましたので
この辺りで止まると思いますが、8月8日の為替102円を考えても
少し行き過ぎかと思っています。週末まで叔父と遊びます。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。