Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場ー2

プロ中のプロ
2014-09-30 16:21:50

鷹BBS随一の理論家ゴットハンド氏が建てたスレです
相場を勉強したい人はぜひどうぞ
嵐を呼ぶ男、ゴッドハンドのスレはまだまだ続く
荒波逆巻く相場に比べれば、このスレはまだ穏やかな
方なのだ (笑)
頑張って行こう!

441
相場道
2014-11-18 22:57:10

一旦、利確
447
相場道
2014-11-20 11:02:31

幻のSQ継続中
448
サムライ
2014-11-21 16:24:37

売りでつかまっている人が多そうですね。
そういう時はなかなか下げない。少し下げると買い戻しが入る。
さあ選挙モード突入。解散の万歳と同時に上げてきた。
日経を下げさせてくない人がいるみたいですね。18,000円を目指すか!!?
449
ゴッドさんファン(笑)
2014-12-03 07:57:47

これが相場 頑張れ
450
素人
2014-12-20 01:42:16

第5波上放れ前の第4波の下放れであってほしいという浅はかな願い
451
すよ
2014-12-20 06:32:41

芸術は爆発だ!

『 日経平均 17800 は狙うだろう 』 お見事でした。ありがとうございました。

この理論のスレで、ゴッドハンドさんとnakasannさんとのやり取りが無くなって、とてもとても残念です。さみしいです。



理論以外で邪魔しないでほしかったです。

No.24 by sakimono 2012-04-28 18:19:36
当サイトを初めて利用される方へ

この度は、鷹BBSをご利用くださりありがとうございます。
以下、掲示板の簡単なご説明をさせて頂きます。

■簡単なルール説明
基本的には、好きなことをご自由に投稿下さい。
なお以下の各項にご注意下さいますようお願い申し上げます。

・投稿の際は、出来るだけコテハン投稿にご協力下さい
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい
・特定個人に対する、トレード結果(曲げたとき)の批判はお止め下さい
461
うっぷす
2014-12-20 20:09:52

10月の下げでC波入りと言っていたのはどうなったのかな?
465
ゴッドハンド
2016-01-17 12:09:06

復活しますか(^^)

うっぷす さん
追加金融緩和が有ったからです。
以上です。

さて、どこまで落ちるのか?と
自分も分からないながら興味が有ります。

大きな節目と言ったら14000円処ですよね

追加緩和が無ければそこまで落としてくるのが常と見ます。

追加緩和が有れば一旦の下落が食い止められるとは思いますが
米国はどうなるでしょうか?
元のサイズの画像を表示
466
ゴッドハンド
2016-01-17 12:36:56

S&P500 CFD(米国S500)

今後はCFDをメインに話を進めることが多くなるかもしれません。
今の処の相場は夜に暴れてくることが多いですからね。

さて。ナイトでは節目でピタリと止めてきました。

ここから下は次々節目と見れるボーダーがいくつもあるので
とんでもない材料がない限り一気に暴落するとは考えづらい点も有ります。

ジャンク債ネタは2月中旬~3月にかけてかと。

金融メルトダウンは米国の利上げが原因で起きております。
低金利を利用してデリバティブのネズミ講が崩壊する事が
主な原因と見ております。
(問題が複合的なのでその他多岐に渡り利上げの影響は大きいはずですが)
業績相場入りの調整なので何処で反転するか「売り方」も注視が必要と思います。
問題は、語られているほど米の業績が良くない処からの新展開に以降ですよね。








元のサイズの画像を表示
467
ゴッドハンド
2016-01-17 13:09:00

本日は日曜日のせいか
何となくやる気が出ないのですが.......
もう少し、短期での話です

225mini 5分足 5日間ですが

何しろ節目狙いの買いは危険ばかりで美味しくなかったトレンドでありました。
この展開は今週から少し変わってくるかもしれません。

日足ベースで16500を大幅に割ってしまうと
異次元緩和割れの14500まで空洞です。
よって日本防衛軍(クジラ)も16500~17500でもみ合ってほしい処でしょう
225 ワープ時間にCFDでは16572を付けた後
16809まで戻しております。
売り手はどうにか16500狙っていたはずとみておりましたが
miniで3500枚(買い戻しか?)だったか
どちらにしても、あれを見たら更に売り込もうとは思わないでしょうね。
S&P500が反転しており
為替も下げが止まっていたので
戻りが入ったともいえますが

日経225先物掲示板で個人投資家さんが言っていた「日銀ネタ」で
14日13:30からの買い戻しが入ったとも噂が囁かれているようですから
(Paris-MaXさんの放送でディーラーの後輩から聞いたと言っておりましたが)
戻りの理由は定かでないものの日銀ネタはかなり「買い戻し」のインパクトが大きい
ので、日本にとっても困る価格帯では気を付けたいところです。
(買い方にとっては期待)
2016年のベースは「売り手」ですが16000台は
あまり変な処では様子見を決め込み
ド短期買いも視野に入れながら見ていきたいです。






元のサイズの画像を表示
468
ゴッドハンド
2016-01-17 13:13:09

追伸

自分は節目に対しては参考であり
基本ベースは、分、時間、日、週、月、4半期に対してエリオット波動です。

469
ゴッドハンド
2016-01-18 03:16:55

明日の戦略は、出だし16700に拘りたい処です。
上は買い
下は売り

LC設定は厳重に守りたい処です。

利食いはド短期が無難と見ておりますが
どのような推移をしてくるか?関心が有ります。
470
ゴッドハンド
2016-01-18 09:48:36

越えられるかな?
元のサイズの画像を表示
471
ゴッドハンド
2016-01-18 09:54:56

日経平均VI 31.90
元のサイズの画像を表示
472
ゴッドハンド
2016-01-18 10:02:29

>>470

チョイ越え

自分流はここで利食い
更に越えてTら イン(L)
その場合下抜けたらLC

16710~16745を推移は売り目線
16710下抜けで 売り
473
ゴッドハンド
2016-01-18 10:14:20

リバウンドには必ず2波の修正が有るので
買い方は気を付けたい処ですね

今後破たん云々は抜きにして
仮でリバウンド1波とカウント

16570を下抜けたら破たん
474
ゴッドハンド
2016-01-18 10:25:48

16900台はリグって様子を見たい処ですね
475
すよ
2016-01-18 10:32:13

ゴッドハンドさん

おはようございます
再開ありがとうございます

月日が過ぎて、節目等投稿の内容を、少しずつ理解できるようになったと思います。
超えてきたけど、もう少し売りのままでいます。

09:30 (日) 黒田東彦日銀総裁、発言
13:30 (日) 11月 鉱工業生産・確報値
13:30 (日) 11月 第三次産業活動指数
476
ゴッドハンド
2016-01-18 10:52:59

すよ さん

おはようございます。

比較的 短気な話ですが
時間足を見ると「何とな~く」ですが
戻り継続する場合17200~17500で再度売りなおされるかな?と見ておりますが
21日ナイトは下落34営業日に中り
裁定買い残等から見ると
その頃は売りに対しても注意は必要となりそうです。

ただ今は日計りが安全な日々がもう少し続きそうですね。

本年ベア相場の見方は変わりありませんが。
477
ゴッドハンド
2016-01-18 10:59:45

225 CFD 5分足から

かい離幅がプラス200程度で売られてくるので
今の処は上値が重いな~という感じですが

16800台や16700台辺りまで落とした時は「どうなのよ?」と見ております。

とりあえず、今後は短期的な話が多くなると思います。

自分は株式がメインなせいか中長期の考え方が主なのですが...
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。