Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場

ゴッドハンド
2014-07-22 16:16:16

どのような理論でも良いと思います。
また、理論は当たり外れどちらでも良いと思います。
儲けててナンボ(^^)
LCや両建ても作戦の一つ

ポジの「後だし」「先だし」どちらでもOK

有意義な意見交換ができれば幸いです。


900
ゴッドハンド
2014-09-23 23:36:10

No.897 by 匿名

>>誰が原因で掲示板が品位ないものになってるか...

そして、あんた達の行っている行為は正当化されない。
自分の退去はあんた達による投稿が原因です。

居なくなってほしいから嫌がらせ投稿をしてくるのは明らかで
これは犯罪なのです。
すでに、退去せざる得ない状況に追い込まれた被害者が居ることを忘れずに。
901
ゴッドハンド
2014-09-23 23:45:54

訂正

No.898 by ゴッドハンド
>>自分に対する批判や挑発を行っているだけではなく


----------------------------------------
警察サイトのコメントです。
----------------------------------------
【対策】
このような書き込みに対しては、無視するのが基本です。直情的に反応したり応戦すると、果てしなく続くののしりあいや個人情報の晒しあいに発展してしまうことが多くあります。問題ある書き込みを削除したい時は、本人もしくは関係者がサイトの管理者やプロバイダに削除を要請してください。(プロバイダ責任制限法)ただし、発言を削除すると更なる書き込みを誘発する場合もあります。名誉毀損、侮辱等により、相手方を訴える意志がある場合は、ご住所を管轄する警察署へご相談ください。
902
ゴッドファンその2
2014-09-23 23:50:41

ゴッドハンド様

このスレで勉強させていただいておりました。
書き込みを止められるとのこと非常に残念ですが、状況を見ると致し方ないのかもしれませんね。
荒らしさん達は多数いるわけではなく、少数者が自作自演でやっているものと推測致します。
ここに限らず、ネットの匿名掲示板の傾向としてそういう感じがありますよね。

別にブログの書き込みをされているそうですが、差支えなければそちらのURL等ご案内いただくことはできませんでしょうか。
まだまだ勉強させていただきたいので・・・。
よろしくお願い致します。


903
おうむ
2014-09-23 23:58:28

No.893 by ゴッドハンド 2014-09-23 22:26:22
もう何を書き込まれても出てこないから宜しく!
904
除草剤
2014-09-24 00:03:01

ゴッドファンその2さん

自分も人を非難する様な投稿はしたくはないのですが、
あまりにも変な奴らが勝手なことを書くので
我慢ができなくなり、投稿しているのです。
906
その1
2014-09-24 00:15:01

そうか。ゴッド氏のエリオット理論からは今後の日経はこうなると判断するのか。匿名さんの理論からはどう判断するのだろう。エッ! 理論が無い? 批判してるだけ? 違う、違う。匿名さんはそのような卑怯者ではない。これから立派な理論を展開してくれるのさ。匿名さん!皆、匿名さんを信じて待っています。思う存分匿名さんの理論を展開して下さい。順張りか逆張りかも教えて下さい。
907
その1
2014-09-24 01:00:59

エリオット理論は起点の判断が難しい、波動の中にさらに波動が出来る複雑さもある。№812Byシロウトその1で見解を投稿した際ゴッド氏はご自分の見解を示してくれました。ここは理論で戦う場、匿名さん、中立的さん、お二人さんの理論またはエリオット理論に関する見解をお聞かせ下さい。このままでは、ただの荒し者です。
908
その1
2014-09-24 01:08:56

荒し者は出入り禁止とします。
909
ゴッドファン
2014-09-24 02:11:04

何名かの暇人がこのスレへきてゴッドさんへ嫌がらせ。

理論が違うなら真正面から言えばいいにに、当然表現も品格を持って。
たまに書き込みするのは、非難や中傷のみ、そりゃ~ゴッドさんも頭にくるさ。

文句言った人達は 株式や先物売買理論を言ってから 文句を言うべきだ。

ゴッドさんは続けるべきだ、応援フォローするよ。
910
その999(実はその1)
2014-09-24 02:15:15

ありがとう!
911
ソフト
2014-09-25 01:54:37

理論で言えばQEが終了するとドルが減るので円安になり、輸出国である日本の経済は良くなる。
しかし過去の実績から言うとQE終了後、一旦上昇し大きく下落する。
今回は年金や日銀がかなり介入をしてくることも予想される為、為替で売買するのはリスクが小さいが日経は難しいと判断します。
912
そばうどん
2014-09-25 08:09:08

ジェシー・リバモア*の伝記を読むと、彼は相場で2回破産しているが(3回目の破産でピストル自殺)、そのうちの1回はエリオット波動を使って相場を張ったのが原因でした。別にエリオットをどうこう言うつもりはありませんが、相場を当てに行ってもどんなリクツを使おうと、当たらない時は当たらないと言うことであります。(*1930年代の大恐慌でカラ売りで莫大な財産を作る。時の大統領ルーズベルトが直々に買い戻しの依頼をしに行った。)
913
koreman
2014-09-25 08:22:34

引用
エリオット波動理論は森羅万象を説明しますので、蟻の行列やカモメの飛行もナンバリングによって予測することが可能です。
自分が使っているナンバリングに蟻の動きが当てはまらなかったら、別のナンバリングを用意し、延長、コレクションなど自在にすべての現象を説明すればよいのです。
はっきり断言できることだが、エリオット波動理論で(事後的に)説明できないような時系列データは存在しない。
もしエリオット波動で説明できないような波動があるとすれば、完全な直線ぐらいのものである。
凸凹がある波動については、エリオット波動理論は万能だ。コンピューターで純粋に乱数を発生させても、
そのデータに対して(1)、(2)、(3)、(4)(5)、(A)、(B)、(C)とナンバリングすることが可能である。
しかも、そのナンバリングは人によって自由だ。
全世界のフィールズ賞級の数学者やノーベル賞級の科学者を集めても、エリオット波動理論のナンバリングが一通りに決まるという証明はできないし、
彼らは賢明なので、何通りもナンバリングが潜在的に存在することを見抜くであろう。
914
koreman
2014-09-25 08:24:09

よって、エリオット波動理論のナンバリングは、それを使うアナリストの相場観によって大きく変わってくるのである。
エリオット波動だから当たるとか、当たらないとかを、論ずる価値はないのである。エリオット波動理論は、それを愛好するアナリストの相場観を表現する手段にすぎないのである。
つまり、エリオット波動理論の神秘性はナンバリングが潜在的に何通りも存在するという点にある。
もしこの自明の理を否定する馬鹿がいるのであれば、将来にわたって絶対に修正しなくてよい唯一のナンバリングを、責任をもって提示しろ。そんなものはないぞ。
もしエリオット波動理論に投資のツールとして付加価値があるかどうか、ということについては、それぞれの投資家が自分で考えるべきことであろう。
エリオット波動理論を使うと、相場そのものを考えているのか、ナンバリングについて考えているのか、わからなくなるという人々は、敢えてエリオット波動理論を自分で使おうとする必要はない。
エリオット波動理論を使うと、何となくでも先が見えたような気がして、実際に儲かるという人は、そのまま使えばいいのではないか。
少なくともエリオット波動理論は、科学的な理論ではない。勘の形成を助けるツールになることがある、というのがフェアな評価だろう。
少なくともエリオットだから当たる、ということは言えませんね。
915
koreman
2014-09-25 08:24:59

移動平均法だから儲かるということがないのと同じ。オシレーター系指標も同じ。
ファンダメンタルズ分析も同じ。証券アナリスト達の意見が一致することはない。
どんな分析道具を使っても、うまくいく人もいれば、いかない人もいる。
相場はランダムだから不確実なのではなく、もっと高度なメタ・レベルで不確実。
相場はランダムだと言って確率過程論を使ってオプション評価公式を生み出した、マイロン・ショールズはLTCMそしてプラチナム・グローブの二回のチャレンジとも大失敗。
相場の不確実性は、ランダムさだけから来るのではない。
方法論的に何を使えば分析できるか不明確な点でもっと深く意味で不確実。ある時点まで有効だった手法を論文にしたら、真似されるか裏をかかれて急にダメになる。
そういう進化ゲーム論的な不確実さがある。
916
koreman
2014-09-25 08:34:45

エリオット波動理論の創始者であるエリオットの最期を知っているか。
最後はどうにもこうにも実際の相場が説明できなくなって、煩悶するうちに孤独な生涯を閉じたのだ。
エリオット波動理論は本当に役に立つのか。少なくともエリオット自身にはその確信は持てなかったようだ。
エリオット波動理論は占いではない。占いの場合、事後的に予想したことを修正できない。外れれば外れたとバレる。
エリオット波動理論を占いと呼んでは、占い師たちに失礼である。
エリオット波動理論の場合は、事後的にかならずナンバリングを修正できる。後講釈については万能だ。
しかし、安定して正しい予想ができるか。
917
koreman
2014-09-25 08:35:50

では、エリオット波動理論とは何か。その大きな謎を残して、エリオットはこの世を去った。
エリオット波動理論に直面すると、人々は相場そのもののことよりも、ナンバリングのことを考えるようになる。
ここまで多く人々が、エリオット波動理論にはまってしまうこと自体が実に興味深い。
儲かっても儲からなくても、(1)(2)(3)(4)(5)(A)(B)(C)とラジオ体操のように区切りを付けて、リズミカルに相場と戯れていたいのだろう。
人間とはそういう生き物なのかもしれない。
918
koreman
2014-09-25 08:36:16

そもそも上げは3段、下げは2段などという根拠はどこにもないはずなのに、相場のうねりに敢えてリズムを付けてラジオ体操しましょう、それがエリオット波動理論だ。

https://www.youtube.com/watch?v=xKM0ZEWUOvg

好きな人は勝手にその体操をやっておればよろしい。「手を前に上げて、痙攣の運動」みたいな感じで。
919
晴朗夢
2014-09-26 12:38:27

また今日の寄りが当面の底となるのか?
920
通りすがり
2014-09-26 20:51:46

誰かに似ているカキコだ、まさか?
921
ソフト
2014-09-26 21:15:00

koremanさんの言われている通りですね。
分からないものに対して何らかの根拠をつけたいと思うのが人なのかもしれないですね。

私もエリオットを参考にすることはありますが、あくまで後付けの説明になってしまう気がして、未来には使い難いと感じています。
上にも下にも行く可能性がある、そんな説明は理論も何も当たり前のことですからね。
私にとって大事なのはどうやったら利益が出るしかないので、これなら当たり前でこっちの方向に動くという時しか売買を行いません。
922
FOR
2014-09-27 08:04:02

【宮田師匠、昨年からの主張】

第(2)波は小さくても95.49円を上回る円高。目安は93.95-86.84円という価格帯。
2014年の4月が当面の円高を付ける時期として有力視できる(前後に1カ月程度の誤差あり)。

2014年4月にこのレポートをひっそり修正。特に断り書きもなく「円高になるのは2014年5~7月」とこっそり先送りしてきた(笑)

2014年5月「2波はやっぱ来年2015年2月頃まで続きますわwwwサーセン。4月に円高にならなければそうなるって、年初にもいったから当たってます(キリッ」

2014年6月「実は10ヶ月サイクルのはじまりは今年2月だったのでした☆」「だから95円超の円高になるのは今年11月だよ(はあと」
※円高の想定価格が緩くなっていることは内緒(笑)

と布石打っといて2014年7月
「現行10ヵ月サイクルは、今年の2/4に付けた1ドル=100.76円から始まり、サイクルトップは104.13円(4/4)
とみられる。この104.13円という水準を、現行10ヵ月サイクノレが終わる今年11月前後まで抜くことはない
であろう。そして、この11月頃には、1ドル=95-90円の円高がみられるだろう。」

そして2014/8月「サイクルトップ104.13円」を上抜け(笑)ここで休載砲発射www
休載砲のあとシレーっと復活し「今は104.13がサイクルトップだったのかどうか見極める最中である。なお年初来高値を超えない限り従来通りのシナリオは変わらない」とお茶を濁す

2014/9/5 年初来高値をやすやすと超えてゆく。
「105.44を抜けたからシナリオ変更します(てへぺろ)次の上値メドは105.51 あるいは(ry」と原稿うpの最中に既に
「次の上値メド」を超えていたwwww

誰かと一緒だな
923
FOR
2014-09-27 08:33:02

【宮田師匠の主張】

9/17のマンスリー
105.44の年初来高値超えたが基本的な見通しは代わっていない。
(C波入りのメドとなる)B波の高値メドは106.54-107.23である。まもなくC波が始まる。


9/25のデイリー
現在も(2)B波進行中(高値メドは106.54-107.23、といっていたのにそれをさらに200pips上回っているww)
で、まもなくC波が始まる。

そしてB波の高値メドをはるかに超えていってることには触れず「俺様TLによる上限は109.82-110.38」と
300pips以上も上にこっそり変更しているwwwそこからC波が始まるらしいww

しかし「基本的な見通しは代わっていない。75円つけて以来一度もくることのなかった10円規模の円安が到来する」らしいw
なお、これは101円の頃から同じことをいっている。110円からの10円規模の円安≒円高と認定している101円って
どういうことなのでしょうか?www
924
ゴッドハンド
2014-09-27 17:09:30

出てきて欲しいみたいで
挑発に乗るが

まず、エリオット理論とは自然心理をベースにしたもので
今、市場は心理戦の真っ只中。

財務省の差し金と政治家が合意で現在の相場になっている。
ドル建ての日経は下降トレンドで、あれを見ると
とてもじゃないけど買えない。
しかし事実は推測していた以上の、16400円を超えていきそうな状況
いや、超えるだろう
売り方にとっては苦しいポジで、退場者まで出てくるだろう。
そうなった時に下げるのか?

G20の結果をマスコミは報道規制状態なのか
アメリカには、消費税10%は見送るべきと真っ向から言われ
日本では通用するアベノミクス節も木っ端みじん
日本の経済は立ち直っていないとハッキリ言われている。
ロシアからは無視
世界からは冷ややかさが増しているだろう。
その中、日本だけが暴走状態の不景気の株高だ。

もし、消費税10%が見送りとなれば、内閣解散まで起きかねない状況にある。
今は、重要な情報を隠しババ合戦だ。
LC覚悟ならば買いで入っていくのが正解なのは100も承知で
このまま上がり続けることも無いとして資金の続く限り売りあがるのも一つの手である。
エリオットはそう言った意味での道しるべに使っている。
ただ、反対意見も同意できる部分もある。

ちなみに、現在正式なカウントはb波トライアングル中のE波になる
ラジオ体操?数字なら5波
直近で16000円や16100円まで落としたときはE波終了と思ったが
買い方勝利にて継続となっている。

ポジも知りたいんだよね

ほれ!利食いもせず逆転して踏まれている
プラス収支の含みでも今後付けるであろう高値から1000円落とすまでは
追随とステイである。なぜならばトライアングルE波だからだ。

ポジ
2014/09/25
22:28

12月限 ミニ ポジ
S 15815 10枚
S 15820 20枚
S 15900 30枚
S 15980 10枚
S 15990 10枚
S 16000 10枚
S 16100 20枚
S 16130 10枚 
S 16150 30枚
S 16155 20枚
S 16170 10枚
S 16180 10枚
S 16210 30枚
S 16250 30枚
S 16300 30枚
S 16350 30枚

現在の波動が[3]波ならば死亡確定だが
まだまだ上げるほどに売りを入れていく。
哀れすぎてからかう気にもならなくなったのでわ?(笑)

925
2014-09-27 17:35:10

バーチャルだからスルーでお願いします
うめ
926
koremanファン
2014-09-27 17:51:33

koremanさんに大賛成

927
ゴッドハンド
2014-09-27 18:26:46

ゴールドマン、投資銀行部門従業員の個別株取引を禁止-関係者

アメリカは、G20にも見られた通り投機を誘発するような
事を、未然に防ぐ事を開始してきたのでわ?

あえて、日本が困るような発言をG20にて世界に発信
簡単に言えば日本政府の言う事を信じて投資を行った場合において
いずれくる暴落の被害を避けさせたいのか?

公開の手口を見ると外資はキャッチボールしながら買ってきているが
みずほや野村は買うばかりである。

上がってくるのは当然であろう。

特にユーロ圏のHFはアベノミクスを信じて鬼買いに走っている
今回、GSは思いのほかおとなしい。
そういう事かと妄想

今、日本の行っていることはリーマンショック前と重なってしまうのだ。

アベ総理を引きづりおろすほうが賢明かもしれない。

アメリカには見捨てられている。

GDPのマイナスが異常であり
即座に景気回復に向かう構造改革をするべきだと
言われ、今後の景気回復を疑問視された
日本の3役は、消費税10%の国際公約の確認まで発言できずに終わっているのだ。
GDPマイナスの言い訳すら許されなかった。







928
ゴッドハンド
2014-09-27 18:35:40

つまり、このまま政府は10%にこだわり
その為、GPIF改革や追加緩和策を打ち出してくるのか
見ものである。

見送りならば、株高を演出する意味も無くなる
また、10%が決まっても売られる
それ以上の思惑が無いからPKOは終了となるだろう。

誰もができるだけ高く売りたい
今、買われている理由はそれだけと推測。

PER16倍を超えて行った時の上昇を見て行きたい。
929
アナ雪
2014-09-27 19:24:31

No.924 by ゴッドハンド 
しかし事実は推測していた以上の、16400円を超えていきそうな状況
いや、超えるだろう
売り方にとっては苦しいポジで、退場者まで出てくるだろう。

★上がると思っているのになぜ売るのか判りません。
930
ゴッドハンド
2014-09-27 19:41:15

アナ雪 さん

不器用なのです。

順張りやデイトレは苦手で
逆張りだからです。

15000円を基準に
上下2000円を見れば理解できるかと
ただ、このような張り方は面白くはないです。
個別もみなデイの一発短期と1単位ずつ逆張りで
50銘柄以上仕込んでいます。
利益の上がるものを利食い
マイナスになっているのを追加します
931
ゴッドハンド
2014-09-27 20:09:24

アナ雪 さん

トピのコア銘柄は立会い毎損益を見て全て
ポジのインアウトです。

何しろ利益の上がっている銘柄は片っ端から利食います。

225もそのうちの一銘柄ですよ
その癖が出てしまう時利食い早いんでしょうね
今回、むすさんに指摘されたのでステイです。
別にポジを入れて行けばいずれ利食いできます。

225一本勝負ではないので話が合わないのでしょう。
元のサイズの画像を表示
932
携帯
2014-09-27 20:28:52

監視銘柄のリストを掲載するより現在のサマリーを掲載するほうがよほど説得力あるとおもいますよ。

まあ、どちらでもいいですが。

933
ゴッドハンド
2014-09-27 20:33:22

アナ雪 さん

単なる指標もあるが
今、頻繁に手がけている銘柄です。

乗っていないが
ミクシーを買う時は必ずマザーズコアを売りポジ入れます。

ユナイテッドを買う時にはDACを売ります。

ファナック買う時には当然225を売ります。

ユニクロは一本で行きます。(ヘッジは入れない)

ソフトバンクはふるい落としに会い頭にきている。

元のサイズの画像を表示
934
また始まるの?
2014-09-27 20:33:53

お前ら釣られすぎ
935
ゴッドハンド
2014-09-27 20:35:14

ただ、パフォーマンスが悪く
ポートフォリオは変えようと思います。
936
ゴッドハンド
2014-09-27 21:45:10

トピのコア銘柄に対して65日移動平均線と130日移動平均線
上昇トレンドがついているものは20日移動平均線で買い
乖離をみて売る(回帰線のヒトスパンが目標。)
あとは下がるまで他の銘柄にインする。
永遠の繰り返し。
相場が上がると言われているのはこれを見ていれば良く分かるが、
いつまでも続く訳が無く225を売り上がる。

三井物産は、昨年だったか1000円前半で買えば年間で2倍になると書いたが
パフォーマンス悪すぎる。
ロングステイ(順張り)を諦めそろそろ短期スイングに移る
つまり、月曜日利食いを入れてメインから外す。
実は、コアのロングステイは次々利食いを入れている最中。
(昨年からまたは5月から仕込んだロングステイしている銘柄)
機械的に個別を分散して買っていれば儲かる相場
暴落に備えて225は今後とも売り続ける。
ちょっと今回はやりすぎ感もあるがロールを考えたら15680からの売りあがり
最後にはどうかリグエルでしょう。

自分を含む凡人が年間を通して利益の追求をしたいのなら個別メインが本筋と思うよ。

937
サラダ
2014-09-27 23:08:04

ゴッドハンド
出てきて欲しいから?勘違いするな、同じ事いつまで繰り返すつもりかな?もう2度と投稿しないなどと口走るな
お前の腐った理論などなんの役にもたたぬわ
938
ドレッシング
2014-09-28 00:07:33

客観的には踏まれ含み損膨大な状態と同じ
解説、理屈並べても、ちょっとねー
腕上げるよう、勉強して頑張ってね
939
晴朗夢
2014-09-28 00:14:55

ゴッドハンドさん、こんばんは。

大量の売玉保有きついでしょう。お疲れ様です。

中期的な日経の暴落後の底値はどのあたりとみていますか?

940
ゴッドハンド
2014-09-28 00:24:58

本人に合った
張り方が一番で
ポジ張りは
めげない事に意義がある
まさかこのまま半年間
16000円を割らないと
思っている人はいないよな
分かるならそう言う事だ
941
ゴッドハンド
2014-09-28 01:23:53

晴朗夢 さん

こんばんわ
ご心配ありがとうございますm(_ _)m

現在値を基準に考えるならば13200円を見ております。
まずはそこからどこまで粘れるか。

推進波始動のおよそ3分の1で止めるのか見て行きます。

225は仕手株として擬似的に見ており
高レバレッジであります。

「山高ければ谷深し」

今、政府主導で仕手化しております。

目的は、税収改革を実行する為のマヤカシに株高です。
メインプレーヤーは外資です。

そして、バブル崩壊、リーマンショック、9.11、3.11
投資家は、この最悪な事態の創造から抜けられていない。
つまり、分散投資が板に付き偏りヒット銘柄が出てきません。
それにより日経は上がりづらくなっているのです。
ドル建ての日経はいきなり勢いが無くなっており
下落トレンドです。

はっきり言うと5/23を望む投資家は多いでしょう。
よって、売りだという投稿はウザイはずです。
警戒されているうちは下げませんね。(笑)

売り規制も解除の踏み上げ相場はまだまだこれから行くかも知れません。

ただトピコアはドル建て日経のチャートみたいのが多いのも事実。

225は仕手相場(銘柄)として売りを自由に入れられるので
面白いです。
仕手化した相場は必ず正しい処に戻します。

暮れは225を思い存分仕込みますが今回は売りで行きます。
昨年は、しこたま買いました。






942
ゴッドハンド
2014-09-28 01:41:00

何しろG20で

{世界経済の減速に最も危機感を持っていたのは米国だ。
ルー米財務長官は「ユーロ圏と日本の成長は期待外れだ」
と述べ、景気をてこ入れするよう繰り返し求めた}

景気をてこ入れするには、まず消費税10%を先延ばしにすることだ。
GPIF改革などを議論する場合ではない。
方針を変えないとアベ内閣そのものが不味くなるのでわ?
943
s
2014-09-28 10:10:26

最近、ここを見始めたのであれなんだけど。
ゴッドハンドさんは、225をヘッジで利用されてるんですよね。あくまで、メインは個別銘柄の買い。
最近、気づきました。←遅い。


944
ゴッドハンド
2014-09-28 14:25:45

by s さん

雑スレで
6月からは個別を買っていくと
投稿しておりました。
自分のポートフォリオで比率が多いのはトピコアです。
信越とか指数インパクトが大きいのがそろそろ良い所に来ていると思います。
ここから買おうとは思いません。

コア銘柄を一単位ずつポジを逆張りや順張りにてインします。
そして、最終的には数百万単位まで仕込み10万~50万の利益が出たところで
利食いを入れます。
30銘柄の合算が数百から数千万の利益です。
225のポジはその比率に合わせております。

実は、もっと大きな上昇を夢見て数億の利益を考えましたが
なにしろ上昇率が低い
空売りをもっと踏み上げて上昇するのかと思いました。
今は分散投資が主流なのですね。

確かに225も数度の含み益が出ております。
本格上昇なら、絶対に逆張りS玉を助けず上げるはずです。
逆に、S玉を助けるような上げ方なので暴落がおきづらくも有りますね。


今後はトピコアの各銘柄に対して65日線と130日線を絡んだ上下を
見てインしたい処です。
たとえば、信越とか落とした時に20日線や25日線では買いません。
最低でも65日線にはタッチするかと。(下値130日線まで見ております。)
945
ゴッドハンド
2014-09-28 14:49:15

個別をエリオットに当てはめるのは邪道とも言われていますが
自分は、1,2,3波動まで当て嵌めます。

7612 CWE は一旦利食いを入れましたが
下げの25日線タッチからインします。

更に大きく上げるようなら下げた時には130日線も下回る危険性も有るが逆張りにて
追いかけます。
そして3波動目は大きいのが来るでしょう
2波の下げは1~2ヶ月は覚悟。
(この2ヶ月間で数百万単位で仕込みます。)

博徒のKのアンさんに教わった銘柄です。
感謝です。
パチンコ屋ですがカジノ関連中核の一つと見ております。
946
携帯
2014-09-28 18:55:53

さすが勝ち組!

素晴らしい
947
ゴッドハンド
2014-09-28 19:31:34

2497 ユナイテッドは

週足の下げ5波動目に辺り月足はc波とカウント
フィボナッチタイムでは週足19本目が終了し来週は20本目です。
仕掛けが早い場合は来週だが
12月SQの前後に始動する可能性を見ています。
大きく落とすとしたらせりクラと見て大きく入りたいところです。
ミクシーも5波として狙えますが
自分は今回様子見をします。
吹いたときのマザーズコア 1563を売りたい気持ち
948
ゴッドハンド
2014-09-28 19:49:39

3668 コロプラはエリオットを純粋に当て嵌めるのは危険
大きく落とした処を修正波として次の推進波として考える。

月足を見ると髭部分をカウントするならば3波だが
髭をカウントしないのならば、5波に当たる
跳ね返した地点から500円~1000円程度を抜ければ良いと自分はいじって降ります。
そろそろ入りたい処であり万が一下方向ならば2000円まで追随
月足で見ると3波目に見えてしかたない。
そして、3波がエクステンションを起こしそうに見える。
つまり3-2ではないかと。



949
ゴッドハンド
2014-09-28 19:55:12

個別は、下落5波を経ていない物は逆張りを視野に小額から入り
下落5波を経ている銘柄は大きく強気で入ります。


  • 拡大

    1.0

名前