理論で戦う相場
700
兎馬
2014-09-09 22:27:47
ゴッドさんに絡んでいる人達に申す。
ゴッドさんの書いたことを理解できずに、あるいは都合の良い様に理解して、
言っていることに嘘があるだとか言っている人たち、
ほとんどの人はゴッドさんの書いていることに感謝しているのですよ。
ここは理論で戦う相場のスレです理論を言わずに絡んでばかりで
ゴッドハンドファンは気分悪い思いをしているのです。
いい加減にしてほしいです。
ゴッドさんの書いたことを理解できずに、あるいは都合の良い様に理解して、
言っていることに嘘があるだとか言っている人たち、
ほとんどの人はゴッドさんの書いていることに感謝しているのですよ。
ここは理論で戦う相場のスレです理論を言わずに絡んでばかりで
ゴッドハンドファンは気分悪い思いをしているのです。
いい加減にしてほしいです。
701
またか…
2014-09-09 23:06:41
人のポジションを気にしている人が
相場の世界で勝ってるのかな?
ただ他人のポジションを批判するだけの人が
相場の世界で勝ってるのかな?
そんな建設的で無い人が
相場の世界で勝ってるのかな?
まっ、実証しようが無いから仕方ないが、
sakimonoさんの投稿が全てですね。
相場の世界で勝ってるのかな?
ただ他人のポジションを批判するだけの人が
相場の世界で勝ってるのかな?
そんな建設的で無い人が
相場の世界で勝ってるのかな?
まっ、実証しようが無いから仕方ないが、
sakimonoさんの投稿が全てですね。
704
ブログファン
2014-09-11 06:17:07
鷹さん、
不動産屋さん、超さんは
グダグダ理屈を言うのではなく、キチンと先出しで公開して実力を証明されていました
やはり凄い人、素晴らしい人、別格でした
不動産屋さん、超さんは
グダグダ理屈を言うのではなく、キチンと先出しで公開して実力を証明されていました
やはり凄い人、素晴らしい人、別格でした
707
ゴッドハンド
2014-09-12 11:20:23
金融相場で株価が横ばいより下降気味とは
実体経済が相当に悪いんです。
不景気の株高
これが本来だが今は差ほど高くない。
来年に期待。
個別は、これから買い場が来るはずなので
今は、しばらく我慢。
実体経済が相当に悪いんです。
不景気の株高
これが本来だが今は差ほど高くない。
来年に期待。
個別は、これから買い場が来るはずなので
今は、しばらく我慢。
708
ゴッドハンド
2014-09-12 11:29:05
米国は業績相場へと年内末(今が始まっているとも言える)には
確実に入るので、夢物語から一旦覚めるが来年も底値より右肩上がりの予想
当然、日本も影響を受ける。
金融相場入りした直後に買いだと騒ぐのは分かるが
今は、不安定
なお、消費税ネタ後に今一度、金融相場継続する策をとる方がが無難だろう。
確実に入るので、夢物語から一旦覚めるが来年も底値より右肩上がりの予想
当然、日本も影響を受ける。
金融相場入りした直後に買いだと騒ぐのは分かるが
今は、不安定
なお、消費税ネタ後に今一度、金融相場継続する策をとる方がが無難だろう。
709
ゴッドハンド
2014-09-12 12:02:59
なお、実態経済が良くないので金融相場を仕掛けたが
企業の上方修正などしてきたらこれは吹き上げるだけで
直ぐに下落入りする。
戻り売り相場になってしまう。
ただ、その線は濃厚で業績期待から実態で下げて織り込みから上げていく
そこに、金融相場を継続してやれば日本株は伸びる。
第一弾目は、個人消費が伸びず失敗
企業の損益分岐点を思うほど落とせないので評価は低い。
毎年年金は100兆円支給されているが
半分はギャンブルで消えていると推測
これを、今の株式市場や消費に回るように政府は何とかすればよい
だが、アベ総理では力不足と度胸無し。
TPPで事は変わり、ちゃっかりアベ総理は自らのお手柄にするつもりだろう。
最後にはメッキが剥がれ相場の大暴落と共に終わる。
企業の上方修正などしてきたらこれは吹き上げるだけで
直ぐに下落入りする。
戻り売り相場になってしまう。
ただ、その線は濃厚で業績期待から実態で下げて織り込みから上げていく
そこに、金融相場を継続してやれば日本株は伸びる。
第一弾目は、個人消費が伸びず失敗
企業の損益分岐点を思うほど落とせないので評価は低い。
毎年年金は100兆円支給されているが
半分はギャンブルで消えていると推測
これを、今の株式市場や消費に回るように政府は何とかすればよい
だが、アベ総理では力不足と度胸無し。
TPPで事は変わり、ちゃっかりアベ総理は自らのお手柄にするつもりだろう。
最後にはメッキが剥がれ相場の大暴落と共に終わる。
712
ゴッドハンド
2014-09-12 16:20:42
警告
荒らし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97#.E8.8D.92.E3.82.89.E3.81.97.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E7.8A.AF.E7.BD.AA.E6.80.A7
社会問題のもなっている以上ふざけた事を目的に又は脅迫は警察も動く。
また、その場合逮捕者など出てしまうと鷹BBS自体が閉鎖になる。
荒らし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97#.E8.8D.92.E3.82.89.E3.81.97.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E7.8A.AF.E7.BD.AA.E6.80.A7
社会問題のもなっている以上ふざけた事を目的に又は脅迫は警察も動く。
また、その場合逮捕者など出てしまうと鷹BBS自体が閉鎖になる。
713
ゴッドハンド
2014-09-12 16:31:17
まず、絡んで批判をする目的はこれで明らかになるものと思われる
よって、ここで有罪の有無を問うよりは自らの行為を下の電話番号にかけて
聞いてみるとよい。
インターネットに関連するトラブルについては、サイバー犯罪対策課にご相談ください。
TEL 03-3431-8109(平日のみ/8:30~17:15)
※「♯9110」及び各種相談ホットラインは、通常の通信料金がかかります。
よって、ここで有罪の有無を問うよりは自らの行為を下の電話番号にかけて
聞いてみるとよい。
インターネットに関連するトラブルについては、サイバー犯罪対策課にご相談ください。
TEL 03-3431-8109(平日のみ/8:30~17:15)
※「♯9110」及び各種相談ホットラインは、通常の通信料金がかかります。
717
ゴッドハンド
2014-09-12 16:45:34
No.714 by むすファン
一度警視庁より捜査願いを申し入れ
sakimonoさんには迷惑をかけたので
自分に対する余程の迷惑がかからない限り
告発する事はない。
それは、安心してくれ。
なんで噛みついてくるか教えてくれ。
No.710 by 外野手
仮に批判する投稿をしたら自分は何をされるのか?
教えてくれ。
殺されるのか?
それともどのような嫌がらせに会うんだ?
一度警視庁より捜査願いを申し入れ
sakimonoさんには迷惑をかけたので
自分に対する余程の迷惑がかからない限り
告発する事はない。
それは、安心してくれ。
なんで噛みついてくるか教えてくれ。
No.710 by 外野手
仮に批判する投稿をしたら自分は何をされるのか?
教えてくれ。
殺されるのか?
それともどのような嫌がらせに会うんだ?
721
ゴッドハンド
2014-09-13 01:26:41
デイトレに近い短期スイングなら
今の相場は面白いはず。
スイングのポジをステイ
短期のポジで分けております。
インするタイミングはチャートのサイン通り。
基準は回帰線0σ
抵抗線として65と130の移動平均線
30分足。
今の相場は面白いはず。
スイングのポジをステイ
短期のポジで分けております。
インするタイミングはチャートのサイン通り。
基準は回帰線0σ
抵抗線として65と130の移動平均線
30分足。
722
ゴッドハンド
2014-09-14 03:59:10
買って、買って、買ってが有るならば
売って、売って、売っても有りです。
不思議なのは15700から買いだと投稿が増えて
8/8から買いだ16000円付近まで持つと言う投稿は見当たらない。
ここまで苦しめた売り方を日経にお仕置き!
14500までは売り玉ステイ
売って、売って、売っても有りです。
不思議なのは15700から買いだと投稿が増えて
8/8から買いだ16000円付近まで持つと言う投稿は見当たらない。
ここまで苦しめた売り方を日経にお仕置き!
14500までは売り玉ステイ
723
ゴッドハンド
2014-09-14 20:44:56
ディーラーも時間が無いはず。
火曜日はともかく水曜には16000台に乗せたいはずだ。
その辺を見ていきたい。
トピが1294.5を下回るならば目先16400台はきついはず。
火曜日はともかく水曜には16000台に乗せたいはずだ。
その辺を見ていきたい。
トピが1294.5を下回るならば目先16400台はきついはず。
724
ブログファン
2014-09-14 21:39:31
鷹様の教え
読みが外れたら、素直に謝り、張り直せば良い
相場は常に正しい
相場様の動きは誰にも読めない
理論で戯れは自由だが、決めつけはまずい
デイとかスイングは言い訳にすぎない
理論で株を楽しもう
読みが外れたら、素直に謝り、張り直せば良い
相場は常に正しい
相場様の動きは誰にも読めない
理論で戯れは自由だが、決めつけはまずい
デイとかスイングは言い訳にすぎない
理論で株を楽しもう
730
ゴッドハンド
2014-09-14 23:42:49
ブログファン さん
>>理論で戯れは自由だが、決めつけはまずい
何度も書きますが
エリオットは理論であり使う時は「道しるべ」である。
シナリオが上と下で可能性が出た場合、どちらかを選ぶ
下を選ぶならば、上を想定しておく(資産管理が重要)
そして、今回は15300~15400辺りの上下に対して
予想が外れている。
上の想定もNo.587 by ゴッドハンド 2014-09-05に既にしてある。
そして8/29~9/8までの推移は逆張りスイングならば
例え予想を外していても利益は出ている。
転換から13営業日と21営業日は調整が入っているが
さほど落とさなかっただけで上げていった訳ではない。
相場を張っていく上での着目点が違うだけで売り買いどちらでも
誤りは無い。
>>理論で戯れは自由だが、決めつけはまずい
何度も書きますが
エリオットは理論であり使う時は「道しるべ」である。
シナリオが上と下で可能性が出た場合、どちらかを選ぶ
下を選ぶならば、上を想定しておく(資産管理が重要)
そして、今回は15300~15400辺りの上下に対して
予想が外れている。
上の想定もNo.587 by ゴッドハンド 2014-09-05に既にしてある。
そして8/29~9/8までの推移は逆張りスイングならば
例え予想を外していても利益は出ている。
転換から13営業日と21営業日は調整が入っているが
さほど落とさなかっただけで上げていった訳ではない。
相場を張っていく上での着目点が違うだけで売り買いどちらでも
誤りは無い。
740
ゴッドハンド
2014-09-15 01:42:54
日銀が一番恐れているのが長期金利であり
着実に上がってきている。
国債が落ちるのは株価上昇につながるが
それと同時に金利が上がっていく
昨年5/23は1%まで跳ね上がり日銀も制御不能となった。
現在、0.560%
国債を買って云々とするが
気を付けないと資金シフトで株価が下がり出す。
円安でもその割に指数が上がらない!
そりゃそうだ
金利が反転し始めている。
日銀が制御不能と断言している事が起こり始めている。
ディ-ラーは早く吊り上げて売りたいのは必至
着実に上がってきている。
国債が落ちるのは株価上昇につながるが
それと同時に金利が上がっていく
昨年5/23は1%まで跳ね上がり日銀も制御不能となった。
現在、0.560%
国債を買って云々とするが
気を付けないと資金シフトで株価が下がり出す。
円安でもその割に指数が上がらない!
そりゃそうだ
金利が反転し始めている。
日銀が制御不能と断言している事が起こり始めている。
ディ-ラーは早く吊り上げて売りたいのは必至
741
ゴッドハンド
2014-09-15 02:05:08
国債の買い入れを長期から短期にシフトしてきているのが
あまり話題にならないが、市場の上昇を短期にしか考えていない
政府、日銀の策が見え見えだ。
まず、考えたくないが年内で国債の買い入れが大幅縮小又はストップともなれば
大暴落となる。
100%無いとも言いきれない状況ではある。
日本経済が大打撃を受けている今、乱暴な資産買い入れは限度があると見ている。
本来、消費税で経済が傾くのだから日銀がQE2を出し惜しむのが不自然だ。
PKOは一度大失敗をしているのに
今回もまんまと外資に乗せられた日銀
買った物を売るに売れなくなっている。
ただ、GPIFはHF化する事が見えている事は安心できる一つでもある。
あまり話題にならないが、市場の上昇を短期にしか考えていない
政府、日銀の策が見え見えだ。
まず、考えたくないが年内で国債の買い入れが大幅縮小又はストップともなれば
大暴落となる。
100%無いとも言いきれない状況ではある。
日本経済が大打撃を受けている今、乱暴な資産買い入れは限度があると見ている。
本来、消費税で経済が傾くのだから日銀がQE2を出し惜しむのが不自然だ。
PKOは一度大失敗をしているのに
今回もまんまと外資に乗せられた日銀
買った物を売るに売れなくなっている。
ただ、GPIFはHF化する事が見えている事は安心できる一つでもある。
743
ゴッドハンド
2014-09-15 03:01:55
sakimonoさん
お手数おかけしました。m(_ _)m
さて、現在はリフレ政策によりデフレからは数字上において脱却していく方向だが
国民は苦労を余儀なくされる。
次にインフレーションが起きなければならず更に国民は苦しくなる。
最後にはハイパーインフレーション。
上記の道は始まってしまったようである。
国民が苦しまないようにするには潜在成長率を高め構造改革が必要。
黒田日銀は、潜在成長率は高い状態と言う
すると構造改革は必要なしと言いたいと思うがそれは政府の話
税をとる改革は前向きにスピードも速く決まっているが....
直接株価には影響しないと思うが、業績相場入りには問題だろうと思う。
それでも相場は緩やかに上がっていくと思うが
現在、業績相場でもないのに上昇ピッチが遅すぎる。
まして、約1年半ものレンジ相場であり結局は世界のディーラーは
日本の評価を16000円と見ている結果がうかがえる。
この事を個人は忘れてはならないと思います。
お手数おかけしました。m(_ _)m
さて、現在はリフレ政策によりデフレからは数字上において脱却していく方向だが
国民は苦労を余儀なくされる。
次にインフレーションが起きなければならず更に国民は苦しくなる。
最後にはハイパーインフレーション。
上記の道は始まってしまったようである。
国民が苦しまないようにするには潜在成長率を高め構造改革が必要。
黒田日銀は、潜在成長率は高い状態と言う
すると構造改革は必要なしと言いたいと思うがそれは政府の話
税をとる改革は前向きにスピードも速く決まっているが....
直接株価には影響しないと思うが、業績相場入りには問題だろうと思う。
それでも相場は緩やかに上がっていくと思うが
現在、業績相場でもないのに上昇ピッチが遅すぎる。
まして、約1年半ものレンジ相場であり結局は世界のディーラーは
日本の評価を16000円と見ている結果がうかがえる。
この事を個人は忘れてはならないと思います。
744
ゴッドハンド
2014-09-15 03:17:09
アベ総理は1946年を起こそうと策略だろうと。
新紙幣の発行まで日本は大惨事にみまわれそうだ。
いくらハイパーインフレーションを起こしても借金の比率は下がらない
行き過ぎた物価上昇は更に借金を増やす事になる。
TPPとオリンピックのネタだけで日本経済は立ち直れるのだろうか?
もうひとつはリフレ政策で止まり平行線
インフレともなれば株価が上がる訳だが土地も上がらなければならない
その政策がどこにも見当たらない。
日銀だけでは無理。
銀行株、不動産株がうなぎ上りにあがっていかないとダメだ。
もし上記の現象が起きれば、まさに売り禁相場と言えよう。
新紙幣の発行まで日本は大惨事にみまわれそうだ。
いくらハイパーインフレーションを起こしても借金の比率は下がらない
行き過ぎた物価上昇は更に借金を増やす事になる。
TPPとオリンピックのネタだけで日本経済は立ち直れるのだろうか?
もうひとつはリフレ政策で止まり平行線
インフレともなれば株価が上がる訳だが土地も上がらなければならない
その政策がどこにも見当たらない。
日銀だけでは無理。
銀行株、不動産株がうなぎ上りにあがっていかないとダメだ。
もし上記の現象が起きれば、まさに売り禁相場と言えよう。
745
ゴッドハンド
2014-09-15 03:38:51
追伸、、、
まず不動産を持っていない方には理解しがたいが
日本は担保主義で銀行からお金を借りるのに担保が必要。
よって、不動産価値が上がればそれだけ借入の額が増える。
前回のバブルはそう言う物である。
バブルが来ればみんな金持ちと言う訳ではなく
まずは、地主からお金が回り出す。
不動産屋さんが居る掲示板に書くのもなんだが
土地神話を生みだす政策や兆候が未だ見えていないのが
株を本腰入れて買えない理由である。
企業誘致ならばTPP⇒日本企業は大打撃
国土利用計画法に基づく土地取引の届出制度の撤廃
監視区域などいらない。
住宅地における建蔽率の変更など
いつまでも調整区域にしておくのは無駄とする土地の用途変更
これ一つとってもアベノミクスは茶番としか言えない。
まず不動産を持っていない方には理解しがたいが
日本は担保主義で銀行からお金を借りるのに担保が必要。
よって、不動産価値が上がればそれだけ借入の額が増える。
前回のバブルはそう言う物である。
バブルが来ればみんな金持ちと言う訳ではなく
まずは、地主からお金が回り出す。
不動産屋さんが居る掲示板に書くのもなんだが
土地神話を生みだす政策や兆候が未だ見えていないのが
株を本腰入れて買えない理由である。
企業誘致ならばTPP⇒日本企業は大打撃
国土利用計画法に基づく土地取引の届出制度の撤廃
監視区域などいらない。
住宅地における建蔽率の変更など
いつまでも調整区域にしておくのは無駄とする土地の用途変更
これ一つとってもアベノミクスは茶番としか言えない。
746
ゴッドハンド
2014-09-15 03:51:15
駅前の開発区をいつまでも調整区域にして
大手しか手掛けられないような行為を一時
縮小するべきである。
どうせTPPが発動されるならば
世界の玄関と称される日本を目指すべきである。
成田紛争は分かっているが
現在はどうだろうか?
そこまで農地に命をかける人の心理は変わってきているものと思われる。
日本に大型な空港を配置
それを結ぶ高速鉄道
日本列島そのものが世界の玄関となればよい
カジノも国際空港に必ず設置
イロイロ発想はあるがこのような大胆な計画が全く見えてこない。
大手しか手掛けられないような行為を一時
縮小するべきである。
どうせTPPが発動されるならば
世界の玄関と称される日本を目指すべきである。
成田紛争は分かっているが
現在はどうだろうか?
そこまで農地に命をかける人の心理は変わってきているものと思われる。
日本に大型な空港を配置
それを結ぶ高速鉄道
日本列島そのものが世界の玄関となればよい
カジノも国際空港に必ず設置
イロイロ発想はあるがこのような大胆な計画が全く見えてこない。
747
ゴッドハンド
2014-09-15 03:54:54
国債40年物が仕掛けられてそれを日銀が買ってしまい
火消しに必死な処を5/23が起き日銀も後手に回るような
チマチマした事でインフレどうのこうのと言う場合ではないような気がします。
火消しに必死な処を5/23が起き日銀も後手に回るような
チマチマした事でインフレどうのこうのと言う場合ではないような気がします。
748
ゴッドハンド
2014-09-15 04:20:52
安倍総理、麻生太郎代議士、黒田日銀財務省そして....
株価を上げると言うのだから上がるだろう。
ただ、上げるだけと言うのではなく利益確定も当然ある。
その時期を探るのが、難しい。
株価を上げると言うのだから上がるだろう。
ただ、上げるだけと言うのではなく利益確定も当然ある。
その時期を探るのが、難しい。
749
ゴッドハンド
2014-09-15 05:08:42
買いだと言う理由は100も承知であり
その理由は掲示板に書ける内容ではない。
IMFへの5兆円寄付から始まった事であり
税収の矛先を変える事が今行われている。
税収改革とTPPとカジノは密接な関係があり
パチンコ業界は必ず衰退するが消費税は必ず10%に上げてくる
カジノはその後
その理由は掲示板に書ける内容ではない。
IMFへの5兆円寄付から始まった事であり
税収の矛先を変える事が今行われている。
税収改革とTPPとカジノは密接な関係があり
パチンコ業界は必ず衰退するが消費税は必ず10%に上げてくる
カジノはその後
755
すよ
2014-09-15 11:36:01
No.752 by 匿名さん
No.754 by 携帯さん
相場についての違う意見があれば、それを書いてください。参考にします。
■簡単なルール説明
基本的には、好きなことをご自由に投稿下さい。
なお以下の各項にご注意下さいますようお願い申し上げます。
・投稿の際は、出来るだけコテハン投稿にご協力下さい
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい
・特定個人に対する、トレード結果(曲げたとき)の批判はお止め下さい
No.754 by 携帯さん
相場についての違う意見があれば、それを書いてください。参考にします。
■簡単なルール説明
基本的には、好きなことをご自由に投稿下さい。
なお以下の各項にご注意下さいますようお願い申し上げます。
・投稿の際は、出来るだけコテハン投稿にご協力下さい
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい
・特定個人に対する、トレード結果(曲げたとき)の批判はお止め下さい
756
ゴッドハンド
2014-09-15 19:01:18
すよ さん
自分がよく楽しみに見ているブログです。
http://blogs.yahoo.co.jp/nk225elliott
http://1248kabu.blog.fc2.com/
荒らす人たちの資金力と本気でスイングで戦う人たちのスケールが
全く違います。
よって、例え200円でも持っていかれているポジは負けと称されますが
225を逆張りするなら500円でも持って行かれたとしても良いのです、
めげるならばそもそもその人には手法が合いません。
考えてみれば外資は1000円持っていかれても更に追加のポジを入れてきます。
その敵と戦っているのです。
インするタイミングが神経質な方は利食いも神経質でしょうね。
常に気が荒れてモヤモヤして可哀そうな面もチラホラと。
自分がよく楽しみに見ているブログです。
http://blogs.yahoo.co.jp/nk225elliott
http://1248kabu.blog.fc2.com/
荒らす人たちの資金力と本気でスイングで戦う人たちのスケールが
全く違います。
よって、例え200円でも持っていかれているポジは負けと称されますが
225を逆張りするなら500円でも持って行かれたとしても良いのです、
めげるならばそもそもその人には手法が合いません。
考えてみれば外資は1000円持っていかれても更に追加のポジを入れてきます。
その敵と戦っているのです。
インするタイミングが神経質な方は利食いも神経質でしょうね。
常に気が荒れてモヤモヤして可哀そうな面もチラホラと。
757
匿名
2014-09-15 19:03:53
No.693 by sakimono様
あなたの仰ることはもっともなんですが、
少しゴッドハンドさんに意見をした人はみんな荒らし扱いで削除するのが納得いきません。
それよりもこの掲示板のサーバーに入りこんで自分に反論した人のIPアドレスを盗んで
その人の追跡をすることのほうが問題ではないでしょうか?
私もゴッドハンドさんに個人情報追跡されるんじゃないかとヒヤヒヤしながら書き込んでいる次第です。
その辺のsakimono様のお考えとこの掲示板の管理システムな大丈夫なのか
お聞かせください。
あなたの仰ることはもっともなんですが、
少しゴッドハンドさんに意見をした人はみんな荒らし扱いで削除するのが納得いきません。
それよりもこの掲示板のサーバーに入りこんで自分に反論した人のIPアドレスを盗んで
その人の追跡をすることのほうが問題ではないでしょうか?
私もゴッドハンドさんに個人情報追跡されるんじゃないかとヒヤヒヤしながら書き込んでいる次第です。
その辺のsakimono様のお考えとこの掲示板の管理システムな大丈夫なのか
お聞かせください。
758
匿名2
2014-09-15 19:27:37
匿名さんの言うとおりと思いますな。
師匠にかりた携帯でゴッドさんに反論しただけで永久アク禁って訳わからん。
反論書き込みしただけやで。
おかげで師匠に怒られるはで大変やし。
さきものさんもゴッドさんの暴言書き込みは削除もせんとなんか弱みをにぎられてんのと違うかいな?
師匠にかりた携帯でゴッドさんに反論しただけで永久アク禁って訳わからん。
反論書き込みしただけやで。
おかげで師匠に怒られるはで大変やし。
さきものさんもゴッドさんの暴言書き込みは削除もせんとなんか弱みをにぎられてんのと違うかいな?
759
匿名希望
2014-09-15 19:55:09
>師匠にかりた携帯
って、よくわからないけど
師匠に携帯かりるって(なんの師匠かもしらないけど)、
ゴッドハンドさんに反論することが
そんなに緊急性あることなの?
ちょっと理解できないなあ。
ほとんどの人が、この掲示板の平和を願ってると思うので
荒らしっぽい人は、削除されちゃってもしょうがないんじゃないの。
って、よくわからないけど
師匠に携帯かりるって(なんの師匠かもしらないけど)、
ゴッドハンドさんに反論することが
そんなに緊急性あることなの?
ちょっと理解できないなあ。
ほとんどの人が、この掲示板の平和を願ってると思うので
荒らしっぽい人は、削除されちゃってもしょうがないんじゃないの。
760
新米
2014-09-15 20:21:33
別に反対意見が悪い訳では無いと思いますが・・・
あなた方のは反対意見というより
相手への攻撃・人格否定の発言
に、該当するのではと思いますが?どうでしょうか?
感情的にならず投稿前に良~く文面を読み返してから投稿されてはと思うのですが?
売り言葉に買い言葉、余りにも大人げないと思いませんか?
当事者のみならず、ROM専の方々までもが不快な思いをするのではと思いますが・・・
あなた方のは反対意見というより
相手への攻撃・人格否定の発言
に、該当するのではと思いますが?どうでしょうか?
感情的にならず投稿前に良~く文面を読み返してから投稿されてはと思うのですが?
売り言葉に買い言葉、余りにも大人げないと思いませんか?
当事者のみならず、ROM専の方々までもが不快な思いをするのではと思いますが・・・
761
ゴッドハンド
2014-09-15 23:51:30
政策に売りなしと言う話だけでは信頼性は有りません。
しかし、税制やTPPの為にと言うならば
政府ではなくその後ろ盾を考えます。
以前からドイツ証券と年金の癒着は気になっておりましたが
今回も絶妙なタイミングでドイツ証券が仕掛けております。
第二次世界大戦は同盟国でもありその由縁なのか?
アベ総理は欧州訪問をしっかりしたせいか欧州勢の買いがすごいですね。
ただ、米国系ファンドは今か今かと売り崩すタイミングを見ているようです。
SQ後みずほなどが大量に仕込んできました。
上がらなくなれば売ってくるでしょうね。
なぜ税収とTPP&株高なのか未だ勉強不足な面も有りますが
まずは消費税とTPPの行方が大凡見えてくるところで一旦は利食いが入りそうです。
現在、国債の長期物に動きがあり
何かを仕掛けてきているという事には間違いありません。
年末は、上にも下にも大きく行きそうです。
逆張りスイングで200~300いや500程度持っていかれて騒ぐなら225は手を出さない方が懸命かと思います。
確かに、日本買いは日本人として通りもよいのですが落とされた時も辛抱です。
5/23日以降買い目線だと散々投稿した時にも大荒れでした。
見ている時間が違うのでデイトレのような感覚で外れだと絡まれても言葉の返しようが
ありません。
なおTPP発動後は、長期資金がすごい勢いで入ってくるでしょう。
日本には資源がないとされていますが、さてどうでしょう?
次々、法律を変えられ日本の資源を根こそぎ持っていかれそうでも有ります。
一時的にはスーパーバブルがきそうです。
株は下げる前に強烈に上げる性質があり
上げる前には強烈に下げる性質が有ります。
日経を10年先を考えるならばその過程で3万~4万を見ております。
そこに到達するための準備に入っているのではないでしょうか?
まずは2歩進んで1歩下がるです。
しかし、税制やTPPの為にと言うならば
政府ではなくその後ろ盾を考えます。
以前からドイツ証券と年金の癒着は気になっておりましたが
今回も絶妙なタイミングでドイツ証券が仕掛けております。
第二次世界大戦は同盟国でもありその由縁なのか?
アベ総理は欧州訪問をしっかりしたせいか欧州勢の買いがすごいですね。
ただ、米国系ファンドは今か今かと売り崩すタイミングを見ているようです。
SQ後みずほなどが大量に仕込んできました。
上がらなくなれば売ってくるでしょうね。
なぜ税収とTPP&株高なのか未だ勉強不足な面も有りますが
まずは消費税とTPPの行方が大凡見えてくるところで一旦は利食いが入りそうです。
現在、国債の長期物に動きがあり
何かを仕掛けてきているという事には間違いありません。
年末は、上にも下にも大きく行きそうです。
逆張りスイングで200~300いや500程度持っていかれて騒ぐなら225は手を出さない方が懸命かと思います。
確かに、日本買いは日本人として通りもよいのですが落とされた時も辛抱です。
5/23日以降買い目線だと散々投稿した時にも大荒れでした。
見ている時間が違うのでデイトレのような感覚で外れだと絡まれても言葉の返しようが
ありません。
なおTPP発動後は、長期資金がすごい勢いで入ってくるでしょう。
日本には資源がないとされていますが、さてどうでしょう?
次々、法律を変えられ日本の資源を根こそぎ持っていかれそうでも有ります。
一時的にはスーパーバブルがきそうです。
株は下げる前に強烈に上げる性質があり
上げる前には強烈に下げる性質が有ります。
日経を10年先を考えるならばその過程で3万~4万を見ております。
そこに到達するための準備に入っているのではないでしょうか?
まずは2歩進んで1歩下がるです。
762
無名
2014-09-16 00:29:39
逆張りスイングで200~300いや500程度持っていかれて騒ぐなら225は手を出さない方が懸命かと思います。
10日前後の日柄で、1000円前後の騰落が殆どだと思います
その中で500円持っていかれれば騒ぐでしょう。
10日前後の日柄で、1000円前後の騰落が殆どだと思います
その中で500円持っていかれれば騒ぐでしょう。
763
ゴッドハンド
2014-09-16 00:38:29
No.762 by 無名 さん
短期の板読み等の方は騒ぐでしょうね。
自分の場合は、エリオットを利用するので
3波の始まりを売り上がったり5波の終わりを買い上がった等以外は
全く気にしません。
また、週、日足スイングと短期スイングで分けたり次の波動まで両建てを入れたりします。
見ている時間とボラが違うのです。
短期の板読み等の方は騒ぐでしょうね。
自分の場合は、エリオットを利用するので
3波の始まりを売り上がったり5波の終わりを買い上がった等以外は
全く気にしません。
また、週、日足スイングと短期スイングで分けたり次の波動まで両建てを入れたりします。
見ている時間とボラが違うのです。
764
ゴッドハンド
2014-09-16 00:41:11
No.762 by 無名 さん
それと1000円ほど持っていかれるポジはとらないですよ。
それまで波動の変化に気づき両建てや追加いれてリグいます。
面倒な時はLC
それと1000円ほど持っていかれるポジはとらないですよ。
それまで波動の変化に気づき両建てや追加いれてリグいます。
面倒な時はLC
765
ゴッドハンド
2014-09-16 01:22:57
買いだと言って絡んできた人はとっくに消えているかもしれませんね。
今の高値を個人に掴ませたいのは見え見え。
買い方もどこまで行けるか慎重になっている価格と思いますよ。
投稿もしかり様子を見ていきます。
今の高値を個人に掴ませたいのは見え見え。
買い方もどこまで行けるか慎重になっている価格と思いますよ。
投稿もしかり様子を見ていきます。
766
すよ
2014-09-16 04:49:27
ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
トレード手法研究・・・共感しました。
私のポジはもっと大変なものになっていますが、じっと時を待つしか無いです。
皆が警戒しだしたら、このままジワジワゆるやかにどこまでも上がりそうな気がしてきました。
自分の心との戦いですが、私には時間が味方だという事を忘れずに諦めずに頑張ります。
ありがとうございます。
トレード手法研究・・・共感しました。
私のポジはもっと大変なものになっていますが、じっと時を待つしか無いです。
皆が警戒しだしたら、このままジワジワゆるやかにどこまでも上がりそうな気がしてきました。
自分の心との戦いですが、私には時間が味方だという事を忘れずに諦めずに頑張ります。
767
ゴッドハンド
2014-09-16 06:46:48
すよ さん
売り方にはキツイ展開ですよね
下げる時は早いのでしばかれるのは仕方ないと思いますが
さて、急激な円安と株高を日本国内では容認されても
国外ではどうでしょうか?
そこは、?となります。
日本は戦争に負けているので
アメリカを無視する事は出来ません。
TPPを人質に容認の有無が有るかもしれませんね。
今の出来事はアベ総理レベルでは有りません。
売り方にはキツイ展開ですよね
下げる時は早いのでしばかれるのは仕方ないと思いますが
さて、急激な円安と株高を日本国内では容認されても
国外ではどうでしょうか?
そこは、?となります。
日本は戦争に負けているので
アメリカを無視する事は出来ません。
TPPを人質に容認の有無が有るかもしれませんね。
今の出来事はアベ総理レベルでは有りません。
768
ゴッドハンド
2014-09-16 11:26:34
これ以上の国債を下げると金利が跳ね上がって来るので
今は、機関も本腰入れて買えないでしょう。
欧州もそれどころではなくアメリカも調整中。
短期的なテクニカルはその様な感じですね。
波動はb-5進行中
今は、機関も本腰入れて買えないでしょう。
欧州もそれどころではなくアメリカも調整中。
短期的なテクニカルはその様な感じですね。
波動はb-5進行中
769
ゴッドハンド
2014-09-16 23:55:59
今年の外資は短期トレードが主で傾きが無い
TPPの行方が決まらないうちは外部的変化が
無い限りそのままだろう。
さて、9月3週に入り外資の買いは9月1週目をピークに
細ってきていると思われる。
3週目激減だと4週目には利食いが入る可能性が有る。
つまり3周目と4週目は外資売買動向より危険信号だ。
TPPの行方が決まらないうちは外部的変化が
無い限りそのままだろう。
さて、9月3週に入り外資の買いは9月1週目をピークに
細ってきていると思われる。
3週目激減だと4週目には利食いが入る可能性が有る。
つまり3周目と4週目は外資売買動向より危険信号だ。
773
アラシではないですよ001
2014-09-17 09:21:00
No.772 by ゴッドハンドさん
添付のチャートを見ると、左下の15265から安値の切り下げが一度しかなく(切り下げている値幅もたったの50円)綺麗な上昇トレンドだったことがはっきりわかりますね。結果論ですが、苦労されたのは売り方さんだったのではないでしょうか?
添付のチャートを見ると、左下の15265から安値の切り下げが一度しかなく(切り下げている値幅もたったの50円)綺麗な上昇トレンドだったことがはっきりわかりますね。結果論ですが、苦労されたのは売り方さんだったのではないでしょうか?
774
ゴッドハンド
2014-09-17 09:57:54
アラシではないですよ001 さん
右肩上がりの回帰線の-1σを保ちながらなので上昇チャート維持になりますね。
同意です。
苦労と言えば、9月10日までは買い方さんだったかもしれません(精神面)
上昇から半値以上も下げてきますから持っている方や順張りの方も神経ピリピリだったと
思います。
今回は売り方にやさしい上昇なんですよね。
よくあるメインディーラーの手口は何しろ0σ以下を下げずに上げていく事が多いです。
右肩上がりの回帰線の-1σを保ちながらなので上昇チャート維持になりますね。
同意です。
苦労と言えば、9月10日までは買い方さんだったかもしれません(精神面)
上昇から半値以上も下げてきますから持っている方や順張りの方も神経ピリピリだったと
思います。
今回は売り方にやさしい上昇なんですよね。
よくあるメインディーラーの手口は何しろ0σ以下を下げずに上げていく事が多いです。
775
すよ
2014-09-17 10:33:08
No.773 by アラシではないですよ さん
ありがとうございます。
毎日コツコツはその通りだと思います。
私の場合は、
《 No.507 by nakasann 2014-08-30 11:21:05
年間末まではMA25で戻し、落としてもMA75までかと。
希望は下15250 上は16500。
来年は反動の奈落の底も覚悟の資金管理リスク管理が必要とならなければいいが。》
《 No.570 by ゴッドハンド 2014-09-04 15:02:13
b波は修正の戻りです。
b波が5波を超えてイレギラートップとなる事が有りますが
その時は5波に分かれエクステンションを起こします。
今は前回の押し15340辺りが重要な節目にもなります。 》
・・・他にもいろいろ・・・
を心の支えにして、両建てにして逆転するかもって望みながらずっと観て考えています。
ありがとうございます。
毎日コツコツはその通りだと思います。
私の場合は、
《 No.507 by nakasann 2014-08-30 11:21:05
年間末まではMA25で戻し、落としてもMA75までかと。
希望は下15250 上は16500。
来年は反動の奈落の底も覚悟の資金管理リスク管理が必要とならなければいいが。》
《 No.570 by ゴッドハンド 2014-09-04 15:02:13
b波は修正の戻りです。
b波が5波を超えてイレギラートップとなる事が有りますが
その時は5波に分かれエクステンションを起こします。
今は前回の押し15340辺りが重要な節目にもなります。 》
・・・他にもいろいろ・・・
を心の支えにして、両建てにして逆転するかもって望みながらずっと観て考えています。
776
ゴッドハンド
2014-09-17 11:13:57
すよ さん
落とす前触れは全く下げる気配が無い方が多いです。
外資の売買動向から
利食いモードになる金額まで跳ね上がっております。
上値が重たいのはそれが大きく原因しているので
売ってこないだけです。
目先年金系は買って来れないですよ。
cスイスとかが投機で一時踏み上げるだけです。
このまま16000円超えても長く維持する事は出来ないと見ております。
高値から1000円は落としますよ。
落とす前触れは全く下げる気配が無い方が多いです。
外資の売買動向から
利食いモードになる金額まで跳ね上がっております。
上値が重たいのはそれが大きく原因しているので
売ってこないだけです。
目先年金系は買って来れないですよ。
cスイスとかが投機で一時踏み上げるだけです。
このまま16000円超えても長く維持する事は出来ないと見ております。
高値から1000円は落としますよ。
777
ゴッドハンド
2014-09-17 11:21:21
長期金利10年0.572
株買って国債を落とせば金利上昇に勢いを付けてしまう為
抑えないといけない状況です。
一部のやんちゃな外資が買い仕掛けすればGPIFはチュウチョなく売ってきます。
昨年の5/23はそういうものです。
株買って国債を落とせば金利上昇に勢いを付けてしまう為
抑えないといけない状況です。
一部のやんちゃな外資が買い仕掛けすればGPIFはチュウチョなく売ってきます。
昨年の5/23はそういうものです。
778
ゴッドハンド
2014-09-17 11:27:59
新規12月限
売り 15815 10枚
売り 15820 20枚
売り 15900 30枚
まだまだ、集めたいので
実は上げてほしいのです。
売り 15815 10枚
売り 15820 20枚
売り 15900 30枚
まだまだ、集めたいので
実は上げてほしいのです。
781
すよ
2014-09-17 11:43:32
ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
大きな動きがあるまで待つと決めて観ているだけだから、心は落ち着いています。
ただ大きな動きは、もっともっと後になりそうな気持になっています。
動いた者を利用しようとしているのに、なかなかそんな馬鹿な者はいないんですね。
相撲を観てるみたいです。
ありがとうございます。
大きな動きがあるまで待つと決めて観ているだけだから、心は落ち着いています。
ただ大きな動きは、もっともっと後になりそうな気持になっています。
動いた者を利用しようとしているのに、なかなかそんな馬鹿な者はいないんですね。
相撲を観てるみたいです。
782
すよ
2014-09-17 11:59:16
嵐でないよ2さん
ありがとうございます。
私もそう思っています。
みんなもそう思ってドンドン買って買って欲しいです。
過熱感を感じたいです。
ありがとうございます。
私もそう思っています。
みんなもそう思ってドンドン買って買って欲しいです。
過熱感を感じたいです。
783
ゴッドハンド
2014-09-17 12:56:01
嵐でないよ2 さん
このスレの若い番号だと思いますが
そのシナリオも確かに存在します。
b波イレギラートップともなれば
理論最高高値は17100~250辺り
その辺は相場付きについて行くしか有りません。
ただ、この一年半の外資の仕掛け方はその様なものでは無いのも事実であります。
追加金融緩和策第2段の有無に関わってくると思いますが
今の処は、最低でも11月以降までは無いと見ております。
何度も書きますがまずこのまま上がると金利が再度1%台まで上がる危険性があり
これは、売られる要素になります。
暴落が起きると2~3カ月はもたつくので政府には、かえって都合悪いと思います。
麻生さんが急激な円安をけん制した通り株高も同じ事と思います。
外資が売り崩さない要因の一つは国家レベルにおいてTPPが絡んでいるのと思います。つまり
株高が人質です。
これ以上アメリカのファンドにポジションを握られると売られたら困る日本は
TPP交渉には不利ななります。
日本は株高を背景に税収の道筋を変えようと必死で有り経済の為の株高では無いと思います。
つまり吊り上げるのが目的ではなく高値をいかに支えるかに有ります。
このスレの若い番号だと思いますが
そのシナリオも確かに存在します。
b波イレギラートップともなれば
理論最高高値は17100~250辺り
その辺は相場付きについて行くしか有りません。
ただ、この一年半の外資の仕掛け方はその様なものでは無いのも事実であります。
追加金融緩和策第2段の有無に関わってくると思いますが
今の処は、最低でも11月以降までは無いと見ております。
何度も書きますがまずこのまま上がると金利が再度1%台まで上がる危険性があり
これは、売られる要素になります。
暴落が起きると2~3カ月はもたつくので政府には、かえって都合悪いと思います。
麻生さんが急激な円安をけん制した通り株高も同じ事と思います。
外資が売り崩さない要因の一つは国家レベルにおいてTPPが絡んでいるのと思います。つまり
株高が人質です。
これ以上アメリカのファンドにポジションを握られると売られたら困る日本は
TPP交渉には不利ななります。
日本は株高を背景に税収の道筋を変えようと必死で有り経済の為の株高では無いと思います。
つまり吊り上げるのが目的ではなく高値をいかに支えるかに有ります。
784
ゴッドハンド
2014-09-17 13:11:11
株価は大きく変動する時には国債も大きく動きます。
今の処おとなしいので、目先として17000円を見るのは厳しいと思われます。
更に、国債が大きく動くので有れば別の話になりますが今は考えておりません。
今の処おとなしいので、目先として17000円を見るのは厳しいと思われます。
更に、国債が大きく動くので有れば別の話になりますが今は考えておりません。
788
すよ
2014-09-18 13:21:37
嵐でないよ2さん
決めつけてはいません。
当てっこを楽しんでいます。
やめさん
はい。とてもいい勉強になっています。
9/11から両建てにしてチャンスを観ています。
今年は駄目でもいつかはチャンスがあると思っています。
今日は日銀総裁のお土産ですか?
追伸
私はこの理論に感謝しています。
ここは、理論で戦う相場です。
決めつけてはいません。
当てっこを楽しんでいます。
やめさん
はい。とてもいい勉強になっています。
9/11から両建てにしてチャンスを観ています。
今年は駄目でもいつかはチャンスがあると思っています。
今日は日銀総裁のお土産ですか?
追伸
私はこの理論に感謝しています。
ここは、理論で戦う相場です。
789
匿名
2014-09-18 18:23:15
新規12月限
売り 15815 10枚
売り 15820 20枚
売り 15900 30枚
まだまだ、集めたいので
実は上げてほしいのです。
ゴッドハンドさん 、ばくあげしてよかったね
あげてほしいと願えばあがるってさすがです。
790
FAN
2014-09-18 18:38:37
ゴッドハンドさん
上昇中に売らずに、動きが止まってからか
少し下を向いてからなぜ売らないのですか
エリオット理論とは、上昇中に売るのが
正解と書いてあるのでしょうか。
上昇中に売らずに、動きが止まってからか
少し下を向いてからなぜ売らないのですか
エリオット理論とは、上昇中に売るのが
正解と書いてあるのでしょうか。
791
ソフト
2014-09-18 21:47:07
人それぞれやり方、資金力が違うから人のトレードをとやかくいうのは無意味だと思いますが。
結果利益がで続ればいいと思います。
理論も後付けでも別に。
結果利益がで続ればいいと思います。
理論も後付けでも別に。
793
獅子丸
2014-09-19 11:23:56
だいくさん
ゴッドハンドさん
いつもお世話になります。
私は17000円までこのまま一直線に上がるとは思っていません。理由はReitがあまり順調ではないからです。
過去株式がガンガン上がった時には先に不動産価格がガンガン上がっています。
現在、NYが上がったので上がっているのでしょうが、それも無限に続くわけではありません。
調整がいつなのかだけ考えております。
ただし個々人の方の取引方法は、また別にあるので、お取引の際は自己責任でご自身の資金量等、様々な事を考慮して行って下さい
ゴッドハンドさん
いつもお世話になります。
私は17000円までこのまま一直線に上がるとは思っていません。理由はReitがあまり順調ではないからです。
過去株式がガンガン上がった時には先に不動産価格がガンガン上がっています。
現在、NYが上がったので上がっているのでしょうが、それも無限に続くわけではありません。
調整がいつなのかだけ考えております。
ただし個々人の方の取引方法は、また別にあるので、お取引の際は自己責任でご自身の資金量等、様々な事を考慮して行って下さい
794
だいくさん
2014-09-19 13:26:33
ゴッドハンドさん
どの辺りまで売り上がれば良いのでしょうか
凡その目安でも良いので、教えて頂ければありがたいです。
ゴッドハンドさんが売った処から、500円幅位でしょうか
よろしくおねがいします。
どの辺りまで売り上がれば良いのでしょうか
凡その目安でも良いので、教えて頂ければありがたいです。
ゴッドハンドさんが売った処から、500円幅位でしょうか
よろしくおねがいします。
797
アナ雪
2014-09-20 00:59:42
ゴッドハンドさん
貴方様が売り増しをした時には
お教え頂けると幸いです
私も貴方様と同じ18900円で売っていますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
貴方様を、頼りにしている私をはじめ初心者
投資家が沢山いますので、よろしくお願い致します。
貴方様が売り増しをした時には
お教え頂けると幸いです
私も貴方様と同じ18900円で売っていますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
貴方様を、頼りにしている私をはじめ初心者
投資家が沢山いますので、よろしくお願い致します。