理論で戦う相場
302
獅子丸
2014-08-08 18:55:23
ゴッドハンドさん
手取り足取り本当にありがとうございます。
14800を割って来たのでとりあえずLCって感じです。外出中なのでチャートみて判断したいところですが。
相変わらずLCの判断が自分の弱点です
手取り足取り本当にありがとうございます。
14800を割って来たのでとりあえずLCって感じです。外出中なのでチャートみて判断したいところですが。
相変わらずLCの判断が自分の弱点です
304
獅子丸
2014-08-08 23:31:04
ゴッドハンドさん
NYの始まりでどこまで戻すか楽しみでしたが、あまり戻らなかったのでLCしました。
その後、さらに下がっています。
ゴッドハンドさんに感謝
NYの始まりでどこまで戻すか楽しみでしたが、あまり戻らなかったのでLCしました。
その後、さらに下がっています。
ゴッドハンドさんに感謝
305
nakasann
2014-08-09 00:17:06
ゴッドハンドさん
やっぱり ゴッドハンドさん 俊敏さ(今経営で一番大切な アジリティ)ですね。
午後は体調が優れず、休んでいました。
イラク空爆発言から10時間で開始しました。
NY他の動きをウオッチです、作戦変更も必要になって来るかも。
14850以上はSで休みながら安全にでまずまず。
落ちつくまでにはしばらくかかりますかね。
前回 4/3 15190~4/11 13850 6営業で ▼1350
今回 7/31 15770~8/8 14660 7営業日 ▼1110
ただ今回はイラク・ロシア・イスラエルと戦争状態の地政学リスクと経済デフォルト
エボラもからみますから。
NYは5月の安値ほぼタッチしてますから少しは戻すのでしょうか?
米は爆弾が落ちたら 一時的にでも上げでした?
やっぱり ゴッドハンドさん 俊敏さ(今経営で一番大切な アジリティ)ですね。
午後は体調が優れず、休んでいました。
イラク空爆発言から10時間で開始しました。
NY他の動きをウオッチです、作戦変更も必要になって来るかも。
14850以上はSで休みながら安全にでまずまず。
落ちつくまでにはしばらくかかりますかね。
前回 4/3 15190~4/11 13850 6営業で ▼1350
今回 7/31 15770~8/8 14660 7営業日 ▼1110
ただ今回はイラク・ロシア・イスラエルと戦争状態の地政学リスクと経済デフォルト
エボラもからみますから。
NYは5月の安値ほぼタッチしてますから少しは戻すのでしょうか?
米は爆弾が落ちたら 一時的にでも上げでした?
306
ゴッドハンド
2014-08-09 01:47:40
晴朗夢 さん
ミクロ的にはこのようなイメージでもみ合いが有りそうですね。
一度14655をタッチしているところから様子見で通常は
上を試しに行くと思います。
14655辺りを数日かけてもみ合うなら3度目辺りのトライで一気に上にフルと思います。
c波の中は3波動と見ておりますので、どこかで500~800円程度の戻りが有るはずです。
nakasann さん
ご無理をなさらぬ様にしてください。m(_ _)m
波動と価格帯がハッキリしているところから
スイングでも十分楽しめるので、のんびり張るのも
良いところですよね。
下の抵抗ラインを割るとあまり良くないと思いますが。
ミクロ的にはこのようなイメージでもみ合いが有りそうですね。
一度14655をタッチしているところから様子見で通常は
上を試しに行くと思います。
14655辺りを数日かけてもみ合うなら3度目辺りのトライで一気に上にフルと思います。
c波の中は3波動と見ておりますので、どこかで500~800円程度の戻りが有るはずです。
nakasann さん
ご無理をなさらぬ様にしてください。m(_ _)m
波動と価格帯がハッキリしているところから
スイングでも十分楽しめるので、のんびり張るのも
良いところですよね。
下の抵抗ラインを割るとあまり良くないと思いますが。
307
ゴッドハンド
2014-08-09 02:15:45
晴朗夢 さん
例えばc波13200目標を推測して
リバウンド500~800円を売りあがってしまうので
自分はアホと思われるようです。(^^)
波動のスピードは四半期足を見ながら予測しております。
例えばc波13200目標を推測して
リバウンド500~800円を売りあがってしまうので
自分はアホと思われるようです。(^^)
波動のスピードは四半期足を見ながら予測しております。
308
ゴッドハンド
2014-08-09 02:34:11
No.304 by 獅子丸 さん
抵抗ラインと売買サインと波動カウントで
インするタイミングのS、Lが見えてくると思います。
20~50円を連続して取る面白さはそこに有るのかと。(^^)
抵抗ラインと売買サインと波動カウントで
インするタイミングのS、Lが見えてくると思います。
20~50円を連続して取る面白さはそこに有るのかと。(^^)
309
ゴッドハンド
2014-08-09 02:49:03
獅子丸 さん
波動の騙し(今の場合ミクロで3波)
これで、売り方が騙されLCになります。
板は、心理を壊します。
LCやインするポイントは抵抗ライン
今はNo.306 by ゴッドハンドの黄色いライン波動が重要です。
波動の騙し(今の場合ミクロで3波)
これで、売り方が騙されLCになります。
板は、心理を壊します。
LCやインするポイントは抵抗ライン
今はNo.306 by ゴッドハンドの黄色いライン波動が重要です。
310
ゴッドハンド
2014-08-09 03:15:36
獅子丸 さん
最後に
ナイト開始以後
ポイントを図る為、波動に対する抵抗ラインを引いて推測です。
SでもLでも抵抗ラインが重要でそこがインするポイントが楽です。
最後に
ナイト開始以後
ポイントを図る為、波動に対する抵抗ラインを引いて推測です。
SでもLでも抵抗ラインが重要でそこがインするポイントが楽です。
311
すよ
2014-08-09 03:33:58
ゴッドハンドさん
丁寧な説明をありがとうございます。
フワッとしか理解出来てないですが、とてもワクワクしています。
この二か月間、とてもしんどくて、もうやめようと思っていましたが、とても興味が湧いてきました。
丁寧な説明をありがとうございます。
フワッとしか理解出来てないですが、とてもワクワクしています。
この二か月間、とてもしんどくて、もうやめようと思っていましたが、とても興味が湧いてきました。
312
ゴッドハンド
2014-08-09 04:09:10
すよ さん
日足5山目は売り方にとって落としやすいし
L方にとっては危険な状況です。
超短期取引ならば、抵抗ライン抜けで利食いやインやLCで
時の相場つきについていけます。
いくら儲けると言うよりは今日はいくら取れたか?が良い心理ですよね。
朝からニュースでイラク空爆の発表が有ると言っていたので
注視しておりました。
リアルLIVEで空爆開始と発表となり
いち早く報告をと、出てきてしまいました。(汗)
カキコやコメントがない場合は掲示板を見ていないと思って頂ければ幸いです。
すみません。m(_ _)m
225も面白いですが
日経c波完了により個別もすさまじい上昇をして行くと思いますので
今は、かなり個別に力を入れる準備をしています。
9月~10月仕込んで来年3月~4月は面白そうです。
日足5山目は売り方にとって落としやすいし
L方にとっては危険な状況です。
超短期取引ならば、抵抗ライン抜けで利食いやインやLCで
時の相場つきについていけます。
いくら儲けると言うよりは今日はいくら取れたか?が良い心理ですよね。
朝からニュースでイラク空爆の発表が有ると言っていたので
注視しておりました。
リアルLIVEで空爆開始と発表となり
いち早く報告をと、出てきてしまいました。(汗)
カキコやコメントがない場合は掲示板を見ていないと思って頂ければ幸いです。
すみません。m(_ _)m
225も面白いですが
日経c波完了により個別もすさまじい上昇をして行くと思いますので
今は、かなり個別に力を入れる準備をしています。
9月~10月仕込んで来年3月~4月は面白そうです。
313
ゴッドハンド
2014-08-09 04:17:03
すよ さん
基本は1~5波とa,b,cの修正があり
一つづつの波動の長さが異なります。
これを理解せずに板だけを見ていると
惑わされますよね。
基本は1~5波とa,b,cの修正があり
一つづつの波動の長さが異なります。
これを理解せずに板だけを見ていると
惑わされますよね。
315
獅子丸
2014-08-09 10:21:13
ゴッドハンドさん
丁寧な説明ありがとうございます。
私はピポットラインだけを頼りにトレンドを見ていたのですが
これで指標が増えました。
ところで説明の為に貼ってくださったchartは日足ですよね?
基本的なことで毎度すみません
丁寧な説明ありがとうございます。
私はピポットラインだけを頼りにトレンドを見ていたのですが
これで指標が増えました。
ところで説明の為に貼ってくださったchartは日足ですよね?
基本的なことで毎度すみません
319
ゴッドハンド
2014-08-09 13:42:09
獅子丸 さん
カキコの順番を追うと
日足の説明では14577~14670にてリバウンドする可能性なので
買い方思考です。
5分足を見てミクロの1波動確認
ここで、黄金分割にて38.2%~61.8%の押しで止まれば
2波動完了と推測
この段階で自分は押しを逆張りで入っております。
そして、1波動と2波動の下値と上値を抵抗ラインとして引きます。
時折で利食いポイントは変わってきます。
デイトレが苦手な理由はミクロにハマりすぎて木ばかり見て森を見失う事が有ります。(汗)
自分は、5分足の波動カウントと時間足の波動カウントと日足の波動カウントを分けて考えております。
自分の場合はスイングなので
日足のカウントさえ間違わなければどうにかなります。
下はデイトレ用の5分足です。
伝えたかった事は
No.232 by ゴッドハンド~No.236 by ゴッドハンド
今の展開を推測しておりました。
カキコの順番を追うと
日足の説明では14577~14670にてリバウンドする可能性なので
買い方思考です。
5分足を見てミクロの1波動確認
ここで、黄金分割にて38.2%~61.8%の押しで止まれば
2波動完了と推測
この段階で自分は押しを逆張りで入っております。
そして、1波動と2波動の下値と上値を抵抗ラインとして引きます。
時折で利食いポイントは変わってきます。
デイトレが苦手な理由はミクロにハマりすぎて木ばかり見て森を見失う事が有ります。(汗)
自分は、5分足の波動カウントと時間足の波動カウントと日足の波動カウントを分けて考えております。
自分の場合はスイングなので
日足のカウントさえ間違わなければどうにかなります。
下はデイトレ用の5分足です。
伝えたかった事は
No.232 by ゴッドハンド~No.236 by ゴッドハンド
今の展開を推測しておりました。
321
ゴッドハンド
2014-08-09 14:06:54
ただ、売り方にとって怖いのがb波のイレギラートップを付ける事です。
これが起きると17200辺りまで行きます。
14280辺りを割った地点でその可能性は低くなりますが。
以上です。
これが起きると17200辺りまで行きます。
14280辺りを割った地点でその可能性は低くなりますが。
以上です。
322
獅子丸
2014-08-09 15:37:44
ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
ミクロの1波動と2波動だけ聞いてもいいですか?
外出先でチャートは記憶の限りですがミクロ1波動の下げが終わっては次は2波動の下げを待っているということでしょうか?
ありがとうございます。
ミクロの1波動と2波動だけ聞いてもいいですか?
外出先でチャートは記憶の限りですがミクロ1波動の下げが終わっては次は2波動の下げを待っているということでしょうか?
323
ゴッドハンド
2014-08-09 19:38:25
獅子丸 さん
昨日の話ですが
下げは14577~14670で止まるとカキコしました。
その推測から下げ止まり、りバンド始めた時に1波とカウントします。
次に下げるのを2波とカウントします。
そして、1波に対する38.2%から61.8%の下げで止まれば2波の下げと推測です。
昨日は抜けましたが、その辺りで踏みとどまっております。
次にくる3波の上昇の為にLを入れます。
昨日の話ですが
下げは14577~14670で止まるとカキコしました。
その推測から下げ止まり、りバンド始めた時に1波とカウントします。
次に下げるのを2波とカウントします。
そして、1波に対する38.2%から61.8%の下げで止まれば2波の下げと推測です。
昨日は抜けましたが、その辺りで踏みとどまっております。
次にくる3波の上昇の為にLを入れます。
324
ゴッドハンド
2014-08-09 19:44:53
3波上昇を見込んで波動と抵抗ラインを
No.299 by ゴッドハンド 2014-08-08 18:33:02に
載せております。
326
獅子丸
2014-08-09 22:35:48
ゴッドハンドさん
良く分かりました。
ありがとうございます。
週明けは売りなら急上昇に気をつける、
基本は押し目買いで買い玉を拾うということですね
少し波動が分かったかも知れません。
親身な説明ありがとうございます
良く分かりました。
ありがとうございます。
週明けは売りなら急上昇に気をつける、
基本は押し目買いで買い玉を拾うということですね
少し波動が分かったかも知れません。
親身な説明ありがとうございます
327
ゴッドハンド
2014-08-10 16:23:21
獅子丸 さん
1波上昇と推測とできたならば(3波、5波も同等)
安値と高値に対して黄金分割のラインを引く事を
お勧めします。
その価格推移と売買サインの整合性を取れたら良いと思います。
つまり、61.8%の押しで買いサインなら売るのは危険です
すかさず買うところです。
意外と、売る人多いですよ。
最低でも1波と推測する安値を下回ったらLC(カウントミス濃厚)
時間波動の中が5波なのか3波なのか推測するのは難しいが
3-3-5とか5-3-5とかの法則も有るので何となく学んでみてください。
今後はもみ合いが続きそうなので、暫くは面白いように取れると思います。
1波上昇と推測とできたならば(3波、5波も同等)
安値と高値に対して黄金分割のラインを引く事を
お勧めします。
その価格推移と売買サインの整合性を取れたら良いと思います。
つまり、61.8%の押しで買いサインなら売るのは危険です
すかさず買うところです。
意外と、売る人多いですよ。
最低でも1波と推測する安値を下回ったらLC(カウントミス濃厚)
時間波動の中が5波なのか3波なのか推測するのは難しいが
3-3-5とか5-3-5とかの法則も有るので何となく学んでみてください。
今後はもみ合いが続きそうなので、暫くは面白いように取れると思います。
328
ゴッドハンド
2014-08-10 16:30:55
追伸、
まずは、5波の波動を見極めて2波~3,5波までスイングや順張りで取ろうと
するのではなく、20円~50円ほどを抜く事をお勧めします。
5分足で高値を更新するたびに、黄金分割を引き直せばよい事です。
売買サインを見ていれば、必ずインするところが見えてきます。
まずは、5波の波動を見極めて2波~3,5波までスイングや順張りで取ろうと
するのではなく、20円~50円ほどを抜く事をお勧めします。
5分足で高値を更新するたびに、黄金分割を引き直せばよい事です。
売買サインを見ていれば、必ずインするところが見えてきます。
331
獅子丸
2014-08-10 17:51:29
ゴッドハンドさん
ものすごくわかりやすい説明ありがとうございます。
理論を実践に移すべく頑張りますが、まずは5分足にどうやって線引こうか考えています。
マーケットステーション使っていますが、コピペしてエクセルで見るか、印刷した方がいいか、印刷するとしょっちゅう印刷になるなとか考えています。
ゴッドハンドさんは多分、パソコンの画面上で直接線を引いていらっしゃるのではないでしょうか?
ものすごくわかりやすい説明ありがとうございます。
理論を実践に移すべく頑張りますが、まずは5分足にどうやって線引こうか考えています。
マーケットステーション使っていますが、コピペしてエクセルで見るか、印刷した方がいいか、印刷するとしょっちゅう印刷になるなとか考えています。
ゴッドハンドさんは多分、パソコンの画面上で直接線を引いていらっしゃるのではないでしょうか?
332
ゴッドハンド
2014-08-10 19:55:26
現在、3波上昇進行中
1波高値が14865
すると4波は1波と重ならない理論から3波~4、5波までは14865を割らない事になります。
つまり、明日の下値は限定的であり
3波15050辺りで終わるはず
そこから、4波の下げが来るので3波を15050と仮定するならば下は14920辺りまでの
どこかで止まる。
次に5波上昇がどのくらいか?
これは、事実4波の下げ止まった処からカウントなので予測がつかない。
1波高値が14865
すると4波は1波と重ならない理論から3波~4、5波までは14865を割らない事になります。
つまり、明日の下値は限定的であり
3波15050辺りで終わるはず
そこから、4波の下げが来るので3波を15050と仮定するならば下は14920辺りまでの
どこかで止まる。
次に5波上昇がどのくらいか?
これは、事実4波の下げ止まった処からカウントなので予測がつかない。
334
ゴッドハンド
2014-08-11 03:24:06
↑ただし、2~5が3波として考えるとややこしくなる。
つまり今後、14660を割る事でNo.333 byが正かったとするが
b波としてイレギラートップをするようならば、それはb波ではなく
5波として考えるべきになる。
しかし、騙し方も汚点が有り今回の下げで14660を5円下回っている。(笑)
どちらにしても3波が終わっているのは事実なので
売り方にとっても強気でいける。(^^)
つまり今後、14660を割る事でNo.333 byが正かったとするが
b波としてイレギラートップをするようならば、それはb波ではなく
5波として考えるべきになる。
しかし、騙し方も汚点が有り今回の下げで14660を5円下回っている。(笑)
どちらにしても3波が終わっているのは事実なので
売り方にとっても強気でいける。(^^)
335
ゴッドハンド
2014-08-11 03:49:02
No.325 by 匿名X さん
投稿有りがとうございます。(^^)
理論的にここまで説明しないと
掲示板が荒れるというのは
何とも疲れる話で
1月~3カ月単位でポジを持っていられる人なら楽な相場なように
一次回帰線だけ見て価格帯により売り買いするだけで良い相場です
相場の大転換は現在のc波が完了した時であります。
投稿有りがとうございます。(^^)
理論的にここまで説明しないと
掲示板が荒れるというのは
何とも疲れる話で
1月~3カ月単位でポジを持っていられる人なら楽な相場なように
一次回帰線だけ見て価格帯により売り買いするだけで良い相場です
相場の大転換は現在のc波が完了した時であります。
336
ゴッドハンド
2014-08-11 03:56:53
c波完了後
その時こそアベ総理に頑張ってほしい処です。
「スーパーインフレーションです」
「日銀は第2段を出します」
「貯蓄から投資へ」
現金価値の目減りから投資をせざる得ない事かと。
その時こそアベ総理に頑張ってほしい処です。
「スーパーインフレーションです」
「日銀は第2段を出します」
「貯蓄から投資へ」
現金価値の目減りから投資をせざる得ない事かと。
337
ゴッドハンド
2014-08-11 08:22:50
1波の2.618倍 15215
うわっ!
やりすぎ
後は、フィボナッチタイムを見ていきます。(^^)
みんなが疑いもなく買いと思った時が下げるタイミング。
うわっ!
やりすぎ
後は、フィボナッチタイムを見ていきます。(^^)
みんなが疑いもなく買いと思った時が下げるタイミング。
338
すよ
2014-08-11 09:24:14
ゴッドハンドさん
とてもとても親切な説明をありがとうございます。すみません。本当に感謝しています。
獅子丸さん
質問をしてくれてありがとうございます。どう質問していいのかが難しいので、獅子丸さんの質問でとても助かっています。
ゴッドハンドさん
ふわっとしか理解できていないですが、『いずれはあるべき 値』わくわくします。ありがとうございます。
とてもとても親切な説明をありがとうございます。すみません。本当に感謝しています。
獅子丸さん
質問をしてくれてありがとうございます。どう質問していいのかが難しいので、獅子丸さんの質問でとても助かっています。
ゴッドハンドさん
ふわっとしか理解できていないですが、『いずれはあるべき 値』わくわくします。ありがとうございます。
344
獅子丸
2014-08-11 10:46:06
ゴッドハンドさん
ご解説ありがとうございます。
理解するのに時間がかかり返信遅れすみません。
マーケットステーションでトレンド線が引けることを確認しました。
5分足で引いてみようと思います。
とこんなことを書いている間に15035円までゴッドハンドさんの言う通り上げてしまいました。
これが上と下の抵抗線に対してどの位置にいるかをまず作画して確認しようと思います。
これからもご指導宜しくお願い申し上げます
すよさん
345
nakasann
2014-08-11 10:53:24
おはようございます。
ゴッドハンドさん、ご教授ありがとうございます。
私はアバウトな、ムード論で。
15950を今日のポイントとして、75MAと同レベルです上・下に注視。
イラク爆撃が続いています、13日日本のGDP-7%より下か?
NYがよい調整になりましたが少し調子に乗りすぎのようなきがします。
夏休みで大きな動きは無しと安心すると筋の仕掛けもありますから、地政学的に
混乱して後付け理屈はどうでも。
GPIFの20%変更の実弾は9月中旬からか、今の12%株式運用でも 7%幅で
の運用上限は可能19%までは下がれば買いはあり。
日銀黒田氏が一番胸をなでおろしているのでは、出来れば追加金融緩和は最後の
手段として残したい(本音は出口を考えるとしたくない)のでは。
円安が輸出増に効果が薄く財政的手法も人手など供給不足もありドンズマリまで
秋の陣は気がぬけない。
外資が買うのはどうしたら買ってくれるのでしょう?
上は15120、150を注視。
ゴッドハンドさん、ご教授ありがとうございます。
私はアバウトな、ムード論で。
15950を今日のポイントとして、75MAと同レベルです上・下に注視。
イラク爆撃が続いています、13日日本のGDP-7%より下か?
NYがよい調整になりましたが少し調子に乗りすぎのようなきがします。
夏休みで大きな動きは無しと安心すると筋の仕掛けもありますから、地政学的に
混乱して後付け理屈はどうでも。
GPIFの20%変更の実弾は9月中旬からか、今の12%株式運用でも 7%幅で
の運用上限は可能19%までは下がれば買いはあり。
日銀黒田氏が一番胸をなでおろしているのでは、出来れば追加金融緩和は最後の
手段として残したい(本音は出口を考えるとしたくない)のでは。
円安が輸出増に効果が薄く財政的手法も人手など供給不足もありドンズマリまで
秋の陣は気がぬけない。
外資が買うのはどうしたら買ってくれるのでしょう?
上は15120、150を注視。
347
ゴッドハンド
2014-08-11 11:13:17
nakasann さん
大変興味のわくお話に感謝します。
>>外資が買うのはどうしたら買ってくれるのでしょう?
目先の投機なら暴落したらとしますが
この問題は難しいですよね。
ただ、貨幣価値と言うのでしょうか
インフレにより確実に目減りする事から
どうしても、株式に投資をせざる得ない生保や銀行が出てくると思います。
現在、短期にて5波はどこまで上げると言うよりはa,b,cはどのような価格推移か気になりますね。
スイング玉にてsを入れ始めております。(^^)
どこまで踏まれるか?(笑)
大変興味のわくお話に感謝します。
>>外資が買うのはどうしたら買ってくれるのでしょう?
目先の投機なら暴落したらとしますが
この問題は難しいですよね。
ただ、貨幣価値と言うのでしょうか
インフレにより確実に目減りする事から
どうしても、株式に投資をせざる得ない生保や銀行が出てくると思います。
現在、短期にて5波はどこまで上げると言うよりはa,b,cはどのような価格推移か気になりますね。
スイング玉にてsを入れ始めております。(^^)
どこまで踏まれるか?(笑)
348
獅子丸
2014-08-11 14:11:52
ゴッドハンドさん
基本的な質問を毎度すみません。
ゴッドハンドさんの使用するチャートはデイとナイト両方通しの物ですか?
それとも日中だけですか?
前者だとは思うのですが
基本的な質問を毎度すみません。
ゴッドハンドさんの使用するチャートはデイとナイト両方通しの物ですか?
それとも日中だけですか?
前者だとは思うのですが