理論で戦う相場
927
ゴッドハンド
2014-09-27 18:26:46
ゴールドマン、投資銀行部門従業員の個別株取引を禁止-関係者
アメリカは、G20にも見られた通り投機を誘発するような
事を、未然に防ぐ事を開始してきたのでわ?
あえて、日本が困るような発言をG20にて世界に発信
簡単に言えば日本政府の言う事を信じて投資を行った場合において
いずれくる暴落の被害を避けさせたいのか?
公開の手口を見ると外資はキャッチボールしながら買ってきているが
みずほや野村は買うばかりである。
上がってくるのは当然であろう。
特にユーロ圏のHFはアベノミクスを信じて鬼買いに走っている
今回、GSは思いのほかおとなしい。
そういう事かと妄想
今、日本の行っていることはリーマンショック前と重なってしまうのだ。
アベ総理を引きづりおろすほうが賢明かもしれない。
アメリカには見捨てられている。
GDPのマイナスが異常であり
即座に景気回復に向かう構造改革をするべきだと
言われ、今後の景気回復を疑問視された
日本の3役は、消費税10%の国際公約の確認まで発言できずに終わっているのだ。
GDPマイナスの言い訳すら許されなかった。
アメリカは、G20にも見られた通り投機を誘発するような
事を、未然に防ぐ事を開始してきたのでわ?
あえて、日本が困るような発言をG20にて世界に発信
簡単に言えば日本政府の言う事を信じて投資を行った場合において
いずれくる暴落の被害を避けさせたいのか?
公開の手口を見ると外資はキャッチボールしながら買ってきているが
みずほや野村は買うばかりである。
上がってくるのは当然であろう。
特にユーロ圏のHFはアベノミクスを信じて鬼買いに走っている
今回、GSは思いのほかおとなしい。
そういう事かと妄想
今、日本の行っていることはリーマンショック前と重なってしまうのだ。
アベ総理を引きづりおろすほうが賢明かもしれない。
アメリカには見捨てられている。
GDPのマイナスが異常であり
即座に景気回復に向かう構造改革をするべきだと
言われ、今後の景気回復を疑問視された
日本の3役は、消費税10%の国際公約の確認まで発言できずに終わっているのだ。
GDPマイナスの言い訳すら許されなかった。
928
ゴッドハンド
2014-09-27 18:35:40
つまり、このまま政府は10%にこだわり
その為、GPIF改革や追加緩和策を打ち出してくるのか
見ものである。
見送りならば、株高を演出する意味も無くなる
また、10%が決まっても売られる
それ以上の思惑が無いからPKOは終了となるだろう。
誰もができるだけ高く売りたい
今、買われている理由はそれだけと推測。
PER16倍を超えて行った時の上昇を見て行きたい。
その為、GPIF改革や追加緩和策を打ち出してくるのか
見ものである。
見送りならば、株高を演出する意味も無くなる
また、10%が決まっても売られる
それ以上の思惑が無いからPKOは終了となるだろう。
誰もができるだけ高く売りたい
今、買われている理由はそれだけと推測。
PER16倍を超えて行った時の上昇を見て行きたい。
929
アナ雪
2014-09-27 19:24:31
No.924 by ゴッドハンド
しかし事実は推測していた以上の、16400円を超えていきそうな状況
いや、超えるだろう
売り方にとっては苦しいポジで、退場者まで出てくるだろう。
★上がると思っているのになぜ売るのか判りません。
しかし事実は推測していた以上の、16400円を超えていきそうな状況
いや、超えるだろう
売り方にとっては苦しいポジで、退場者まで出てくるだろう。
★上がると思っているのになぜ売るのか判りません。
930
ゴッドハンド
2014-09-27 19:41:15
アナ雪 さん
不器用なのです。
順張りやデイトレは苦手で
逆張りだからです。
15000円を基準に
上下2000円を見れば理解できるかと
ただ、このような張り方は面白くはないです。
個別もみなデイの一発短期と1単位ずつ逆張りで
50銘柄以上仕込んでいます。
利益の上がるものを利食い
マイナスになっているのを追加します
不器用なのです。
順張りやデイトレは苦手で
逆張りだからです。
15000円を基準に
上下2000円を見れば理解できるかと
ただ、このような張り方は面白くはないです。
個別もみなデイの一発短期と1単位ずつ逆張りで
50銘柄以上仕込んでいます。
利益の上がるものを利食い
マイナスになっているのを追加します
931
ゴッドハンド
2014-09-27 20:09:24
アナ雪 さん
トピのコア銘柄は立会い毎損益を見て全て
ポジのインアウトです。
何しろ利益の上がっている銘柄は片っ端から利食います。
225もそのうちの一銘柄ですよ
その癖が出てしまう時利食い早いんでしょうね
今回、むすさんに指摘されたのでステイです。
別にポジを入れて行けばいずれ利食いできます。
225一本勝負ではないので話が合わないのでしょう。
トピのコア銘柄は立会い毎損益を見て全て
ポジのインアウトです。
何しろ利益の上がっている銘柄は片っ端から利食います。
225もそのうちの一銘柄ですよ
その癖が出てしまう時利食い早いんでしょうね
今回、むすさんに指摘されたのでステイです。
別にポジを入れて行けばいずれ利食いできます。
225一本勝負ではないので話が合わないのでしょう。
933
ゴッドハンド
2014-09-27 20:33:22
アナ雪 さん
単なる指標もあるが
今、頻繁に手がけている銘柄です。
乗っていないが
ミクシーを買う時は必ずマザーズコアを売りポジ入れます。
ユナイテッドを買う時にはDACを売ります。
ファナック買う時には当然225を売ります。
ユニクロは一本で行きます。(ヘッジは入れない)
ソフトバンクはふるい落としに会い頭にきている。
単なる指標もあるが
今、頻繁に手がけている銘柄です。
乗っていないが
ミクシーを買う時は必ずマザーズコアを売りポジ入れます。
ユナイテッドを買う時にはDACを売ります。
ファナック買う時には当然225を売ります。
ユニクロは一本で行きます。(ヘッジは入れない)
ソフトバンクはふるい落としに会い頭にきている。