Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場

ゴッドハンド
2014-07-22 16:16:16

どのような理論でも良いと思います。
また、理論は当たり外れどちらでも良いと思います。
儲けててナンボ(^^)
LCや両建ても作戦の一つ

ポジの「後だし」「先だし」どちらでもOK

有意義な意見交換ができれば幸いです。


769
ゴッドハンド
2014-09-16 23:55:59

今年の外資は短期トレードが主で傾きが無い
TPPの行方が決まらないうちは外部的変化が
無い限りそのままだろう。

さて、9月3週に入り外資の買いは9月1週目をピークに
細ってきていると思われる。
3週目激減だと4週目には利食いが入る可能性が有る。
つまり3周目と4週目は外資売買動向より危険信号だ。
770
獅子丸
2014-09-17 00:13:55

8月29日のちょっと安値より明日で13日目。
そろそろ少し下がってもいいのではと思いつつ本日は寝ます。
お休み野菜
771
ゴッドハンド
2014-09-17 02:57:40

スイング用

ポジ
9月限
15890 LC    -240

新規12月限
売り 15815
売り 15820
売り 15900

772
ゴッドハンド
2014-09-17 03:20:57

短期の買い方さんは赤丸の部分を取ったという事ですね
よく我慢したなと敬意です。
元のサイズの画像を表示
773
アラシではないですよ001
2014-09-17 09:21:00

No.772 by ゴッドハンドさん
添付のチャートを見ると、左下の15265から安値の切り下げが一度しかなく(切り下げている値幅もたったの50円)綺麗な上昇トレンドだったことがはっきりわかりますね。結果論ですが、苦労されたのは売り方さんだったのではないでしょうか?
774
ゴッドハンド
2014-09-17 09:57:54

アラシではないですよ001 さん

右肩上がりの回帰線の-1σを保ちながらなので上昇チャート維持になりますね。
同意です。
苦労と言えば、9月10日までは買い方さんだったかもしれません(精神面)
上昇から半値以上も下げてきますから持っている方や順張りの方も神経ピリピリだったと
思います。
今回は売り方にやさしい上昇なんですよね。
よくあるメインディーラーの手口は何しろ0σ以下を下げずに上げていく事が多いです。


775
すよ
2014-09-17 10:33:08

No.773 by アラシではないですよ さん

ありがとうございます。
毎日コツコツはその通りだと思います。

私の場合は、

   《 No.507 by nakasann 2014-08-30 11:21:05
    
   年間末まではMA25で戻し、落としてもMA75までかと。

   希望は下15250 上は16500。
   来年は反動の奈落の底も覚悟の資金管理リスク管理が必要とならなければいいが。》

   
   《 No.570 by ゴッドハンド 2014-09-04 15:02:13  
   
   b波は修正の戻りです。

   b波が5波を超えてイレギラートップとなる事が有りますが
 
   その時は5波に分かれエクステンションを起こします。

   今は前回の押し15340辺りが重要な節目にもなります。 》

   ・・・他にもいろいろ・・・

を心の支えにして、両建てにして逆転するかもって望みながらずっと観て考えています。
776
ゴッドハンド
2014-09-17 11:13:57

すよ さん

落とす前触れは全く下げる気配が無い方が多いです。
外資の売買動向から
利食いモードになる金額まで跳ね上がっております。
上値が重たいのはそれが大きく原因しているので
売ってこないだけです。
目先年金系は買って来れないですよ。
cスイスとかが投機で一時踏み上げるだけです。
このまま16000円超えても長く維持する事は出来ないと見ております。
高値から1000円は落としますよ。
777
ゴッドハンド
2014-09-17 11:21:21

長期金利10年0.572
株買って国債を落とせば金利上昇に勢いを付けてしまう為
抑えないといけない状況です。
一部のやんちゃな外資が買い仕掛けすればGPIFはチュウチョなく売ってきます。
昨年の5/23はそういうものです。
778
ゴッドハンド
2014-09-17 11:27:59

新規12月限
売り 15815 10枚
売り 15820 20枚  
売り 15900 30枚

まだまだ、集めたいので
実は上げてほしいのです。
779
獅子丸
2014-09-17 11:36:17

ゴッドハンドさん
玉の枚数が逆ピラミッド型で理想的な売り上がりですね。
これは相場技術としては最高だと思います
780
嵐でないよ2
2014-09-17 11:41:18

私流のテクニカル分析では
大きな押しもなく、17000へ向かい上昇する見込み
です
真逆で1000円は上げると観てます
781
すよ
2014-09-17 11:43:32

ゴッドハンドさん

ありがとうございます。
大きな動きがあるまで待つと決めて観ているだけだから、心は落ち着いています。
ただ大きな動きは、もっともっと後になりそうな気持になっています。
動いた者を利用しようとしているのに、なかなかそんな馬鹿な者はいないんですね。
相撲を観てるみたいです。
782
すよ
2014-09-17 11:59:16

嵐でないよ2さん

ありがとうございます。
私もそう思っています。
みんなもそう思ってドンドン買って買って欲しいです。
過熱感を感じたいです。
783
ゴッドハンド
2014-09-17 12:56:01

嵐でないよ2 さん

このスレの若い番号だと思いますが
そのシナリオも確かに存在します。
b波イレギラートップともなれば
理論最高高値は17100~250辺り
その辺は相場付きについて行くしか有りません。

ただ、この一年半の外資の仕掛け方はその様なものでは無いのも事実であります。
追加金融緩和策第2段の有無に関わってくると思いますが
今の処は、最低でも11月以降までは無いと見ております。
何度も書きますがまずこのまま上がると金利が再度1%台まで上がる危険性があり
これは、売られる要素になります。
暴落が起きると2~3カ月はもたつくので政府には、かえって都合悪いと思います。
麻生さんが急激な円安をけん制した通り株高も同じ事と思います。
外資が売り崩さない要因の一つは国家レベルにおいてTPPが絡んでいるのと思います。つまり
株高が人質です。
これ以上アメリカのファンドにポジションを握られると売られたら困る日本は
TPP交渉には不利ななります。
日本は株高を背景に税収の道筋を変えようと必死で有り経済の為の株高では無いと思います。
つまり吊り上げるのが目的ではなく高値をいかに支えるかに有ります。
784
ゴッドハンド
2014-09-17 13:11:11

株価は大きく変動する時には国債も大きく動きます。
今の処おとなしいので、目先として17000円を見るのは厳しいと思われます。
更に、国債が大きく動くので有れば別の話になりますが今は考えておりません。
元のサイズの画像を表示
785
ゴッドハンド
2014-09-17 13:50:16

さまざまな理論が有ると思います。
17000円に基づく理由を教えていただけると助かります。
786
嵐でないよ2
2014-09-18 10:05:20

エリオットでは相場に対処出来ません
旗、風、人、、、
鷹様の教えです

予想はうそよ!
決めつけは禁物です
楽しみましょう
787
やめ
2014-09-18 12:54:09

すよさん いい勉強になりましたね
788
すよ
2014-09-18 13:21:37

嵐でないよ2さん

決めつけてはいません。
当てっこを楽しんでいます。


やめさん

はい。とてもいい勉強になっています。
9/11から両建てにしてチャンスを観ています。
今年は駄目でもいつかはチャンスがあると思っています。

今日は日銀総裁のお土産ですか?

追伸
私はこの理論に感謝しています。
ここは、理論で戦う相場です。


  • 拡大

    1.0

名前