Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

理論で戦う相場

ゴッドハンド
2014-07-22 16:16:16

どのような理論でも良いと思います。
また、理論は当たり外れどちらでも良いと思います。
儲けててナンボ(^^)
LCや両建ても作戦の一つ

ポジの「後だし」「先だし」どちらでもOK

有意義な意見交換ができれば幸いです。


201
獅子丸
2014-08-01 00:47:28

ゴッドハンドさん
疲れたのでちょっと出かけておりました。

nakasannさん
夕食後寝てしまい10時頃からパソコンに向かっています。
下落時に15円幅
戻りで10円幅とりました。
下落時はサイン通りだったのでもっと取らないといけないと反省しています。
戻りの10円は儲けものです

202
ゴッドハンド
2014-08-01 01:32:45

C波下落理論からすると、15280~15470で止まるはず。
その後、逆回転が起きるか?リバウンドしていくか?
告知した鬼ナンピン売り玉未だ保有中。


nakasann さん

 参考になりました。
400台を意地でも入りませんね。
>>陽気なのか回避できると?
日本には危機感が有りませんね
第2次世界大戦もヨーロッパの小競り合いだし
今回のアルゼンチン騒ぎは中国発の連鎖だと思いますし
(リーマンショックは1年後起きております)
ひとまずは、波動を見極めていきたい処です。(^^)


わたぼうし さん

有難う御座います。
相場を少し静かに儲けようかと(^^)


獅子丸さん

7月の黒字収支おめでとうございます。
5波エクステンションを起こし難しいのがくるなぁ~と思っておりましたが
上手く波に乗れたようですね。
203
ゴッドハンド
2014-08-01 02:11:13

獅子丸さん

明日の終値が重要になります。
陰線の足が短い場合は、今後更に長い陰線が出没する可能性が有ります。
また、下げる段階で出来高が減少していくようだと売りは注意です。
204
ゴッドハンド
2014-08-01 02:14:40

つまり時間足のC波をボラ短く抑えた場合は強いのではなく
更に売りのせしてくる作戦が濃厚です。
上げたいなら、この時間C波を思いっきり落とすべきなのです。
205
ゴッドハンド
2014-08-01 02:21:54

獅子丸さん

No.178 by ゴッドハンドに書いたように
これがスイングで一番我慢が必要な処です。
上げるものなら追加で売りを載せていきます。
206
すよ
2014-08-01 03:11:06

初めまして、初心者です。
今は安心して投資できない変な時なんですね。ふわっとしか理解できていないですが。とても勉強になります。ありがとうございます。

No.188 by ゴッドハンド 2014-07-31 09:10:12

政府が、利権確保に現在のような上げ方を支持しているようでは
安心して投資ができない状況にあります。

売り上がる理由は、政府の茶番に付き合いたくないと言う事です。
デイトレが苦手な自分には現在の225には付き合いきれないです。
個別のお祭りが来ているわけでもなくつまらない状況にあります。

b波をインサイダーで釣り上げている相場が早く終わる事を願う毎日であります。
207
すよ
2014-08-01 11:46:22

何があってもなかなか下がらないんですね。
208
占い師
2014-08-01 13:44:26

ゴッドハンドさん、皆様、投稿ありがとうございます。
大変勉強になります。 ゴッドハンドさんや、皆様にならって私も水晶玉占いを少し。

770円からの下落トレンドラインは10時過ぎ560円で上回っていますが戻りは売られています。
ソーサーボトムでこのまま戻りに入るか500円を割り、470円で止まらなければ
レンジ下限の200円あたりもあるかも。
220円は不動産屋さんの予想でもあります。
結果は今夜の雇用統計で出るということでしょうか。

さてこの占い結果を利益に変えるポジはブレイク売買(500-600円、抜けた方について行くこと)しか思いつかないところが残念なところです。
209
ゴッドハンド
2014-08-01 18:06:42

皆様、ご投稿ありがとうございます。m(_ _)m

理論上C波の下落領域に到達したと言う事で
ひとまず、売り玉を15470にて全て決済致しました。


4波動時から上げても15400まではSQ前に戻ると予測でしたが
チキンな自分はそこまで待たず先に利益を出します。(汗)

売り目線は継続にて戻り売りを狙います。

不動産屋さんの予想はとても心強いですね。
参考にしています。


210
すよ
2014-08-01 18:38:41

皆様 ありがとうございます。頑張ってみます。
211
ゴッドハンド
2014-08-01 19:13:15

現在C波進行中ではありますが
どこで、C波が終わって上昇波動に移るかも知れない価格帯でも有ります。
理論上は、15280程度がC波の最低下落価格ですが
そこまで行くか行かないかは分かりません。
日足は戻り売りなのでスイングならば売りでいけますが
デイトレはここが自分の苦手とする処です。(汗)
C波完了となればS方は暫く我慢の日々になりそうです。(暴落を考えるにはギャンブル的)
212
nakasann
2014-08-01 19:16:38

ゴッドハンドさん

雇用統計待ちですか。
米金利上げへの為替シフト変更が月末からの円急伸、はわかるのですが

円安がこのまま105→110?
NY株式市場調整と$高。

素直に円安がNK株式市場↑には 今102.95~103でNK225 15430
NY次第ですが今でも 14800希望してます、欲張りすぎでしょうか?
予想は止して結果待ちで しばらく静観。

15550L   15530LC
引け前
15520L  NS15550C
15500S   15450C  休憩
213
ゴッドハンド
2014-08-01 19:20:16

下落波動完了を見込んでLで入るデイトレをできる方を尊敬します。
自分は、Lで入っても現在の動きでは5~10円抜きがやっとです。(汗)
214
ゴッドハンド
2014-08-01 19:28:48

nakasann さん

お疲れ様です。
見事なトレードですね
尊敬いたします。
芸術を見ているようです。

1円で250円と言われておりますが
やはり、円安が貿易赤字を招いている以上は
投機筋のポジになりすね。
215
ゴッドハンド
2014-08-01 19:41:05

nakasann さん

次の時間上昇5波からC波で大きく来るかも知れませんね。

ダウは16136がサポートとなっており
それを終値で下回ると日経にも大きく影響を受けると推測です。
それまでは楽観論だと思います。

ただ、日経はトライアングルからの下落でありb波である事を
考えると、やはりどこかでドボンですね。
216
nakasann
2014-08-01 20:29:15

ゴッドハンドさん

波動の勉強をしています、大きいスパンではシナリオも理解できるのですが
デイトレでも生かせる部分があるかと

ダウ16136ですか、了解しました。
確かに先ほど16438のポイント処16446で止まって16470へ戻ってます。
今夜は16400を割るか維持かと。

為替は今一度円高なんて言ってるコメンテータ(アナリストとは言えない)もいます。
昨夜の予想、専門家諸氏全員アウト、反発やら下げても少しだった・・・。
217
ゴッドハンド
2014-08-01 21:17:33

nakasann さん

今夜のダウは戻りに入るかもしれませんね
ただ、どの程度の戻りが有るか本日から数営業日を見ていきたいと思います。
月足が悪いのでLは超短期決済にてSを入れていく処を見ていきます。

225は時間1波に入ったかもしれません。
だとすると2波の下げを確認したい処です。
218
nakasann
2014-08-02 00:19:51

米の雇用統計でて市場が都合でどう受け取るかですね。
日本にとっては予想より悪い→金利高は薄らぐ→円高で株安ってとこですか。

しばらくは静観して短期取引ですね。
しかし、米金融市場には400兆円以上の超低金利のお金がジャブジャブ
今でも減らして入るものの毎月2兆円以上も市場にばら撒いているのでしょう
アメリカの強気は人口と消費と軍事力。
安倍黒田連合が日本も真似をしています(もっと筋の悪い金)。

蛇口を止め金利を上げていかないと、またバブルがはじけます。
NYもよーく考えてみるとやはり調整でしょうか。
219
ゴッドハンド
2014-08-02 00:41:31

nakasann さん

ですね。

目先では、15425を割ると時間C波継続となります。
買い方のディーラーは必至ですね。

ダウの週足では16100がサポートになります
そこを大きく割ると225は日足C波に移行と判断で良いと思います。
220
ゴッドハンド
2014-08-02 00:49:12

ダウは信用買いによって一度週足のサポート割れを起こすと
売りが売りを呼ぶ展開が起きるはずです。

サポート割れには今より400ドルから落とす事ですから
市場心理は相当に悪くなります。


  • 拡大

    1.0

名前