Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ

獅子丸
2014-05-31 00:25:52

さっきオプションの買い玉を一括損切りしました。
合計で40万円の損失。
皆さんの自慢や愚痴を待っています。

トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう

41
獅子丸
2014-06-13 22:55:04

このスレは心置きなく後出しで書けるので気が楽です。
他のスレでは、事前に手口を晒すのが明示的若しくは暗黙のルールらしい。

ヘラタイムで14090円で売り、引け指値14140円がギリギリで刺さらず。
それでも予想通り、ナイトの寄付きが下がり気味だったので寄付き14075円で買い決済。
その後は、様子見に徹しています。
日中だけでも十分動くのでナイトの取引は、寄付き、NYの寄付き、起きていたら午前1時頃<天井が底をつけることがある>にしています。
最近、少しだけペースを掴めるようになったのも休むも相場を入れたからだと思っています
42
ゴッドハンド
2014-06-15 07:27:28

獅子丸 さん

おはようございます(^^)

>>少しだけペースを掴めるようになったのも休むも相場を入れたからだと思っています
それと、今はヨコヨコ上下200円(15000円を挟んで)です。
つまり、短期トレンドが出ていないので安定的です。
LCいらずで逆張りで行ける。
欲を張ると損をする。

来週は買いでLC設定は14800を下回った辺り
で、その場合は14500円台まで待って再度チャレンジL
LC分は取り返せますよ。

そして、LC後225をSで入るならばOPは買い(上志向)
14500台で225をLで入れるならばOPもついでに追加Lする。
ここが勝負処で一番熱い。

週足は天井を打っていない。
これだけは、頭に入れておいて下さい。

ただ、6月末までに弱い場面(調整局面)が有るのが濃厚なので
そこだけ、気を付ける&チャンスです。
日経が大きくトレンドを上につけていくタイミングは4689 YAHOOなどが
盛り返してくるタイミング。
6月末のドレッシングから、7月の相場は面白くなりそうですよ。
大きく取りたいなら目先のSではなくLがおいしいです。

目先のデイトレに目を向けずスイングで資産管理をしたほうが
得策かと。

現在の動向で、ナンピンするならば、70~100円の間を入れる。

PS・・掲示板を荒らす輩は、相場観がずれているか策略家
14700台からはLだと宣言したら天井つかみだと大騒ぎ
その後、一度も700円台を付けていない。
あの言葉を信用してSを入れた人は大きな損益か一瞬だけ
やっとの思いで利食いできた程度。

43
ゴッドハンド
2014-06-15 07:36:06

つまり、今後調整するであろうと推測において、下落トレンドを想定しての
Sを入れていくよりは、下を待って買う方が取れるボラが大きいという事です。

日経の週足は騙しになる可能性が濃厚です。

目先のS方が最後にはそっくり利益を持って行かれ損益を出すパターンと推測
44
ゴッドハンド
2014-06-15 07:39:39

今年、3月高値と4月高値のパターンとは全く異なっている事は
明確なので、同じ事を考えると痛い目に逢うかと。
連打投稿すみませんでした。
45
獅子丸
2014-06-15 22:36:06

ゴッドハンドさん
返信遅くなりすみません。
どうもありがとうございます。
OPを絡めたものは複雑になりそうなのでまだ良くわかりません。
ただ、
1)週足は天井を打っていない。
2)6月末までに弱い場面(調整局面)が有るのが濃厚なので
そこだけ、気を付ける&チャンス
3)目先のデイトレに目を向けずスイングで資産管理をしたほうが
得策かと。

は覚えておきます
46
獅子丸
2014-06-16 09:47:05

売りサインが出ていたのでもうちょっと上がったら売ろうと思ったら15000円割ってきました。
後悔先に立たず
47
天の邪鬼
2014-06-16 12:08:34

獅子丸さん
こんにちは。
少しずつ調子が良く成ってこられたようすでなによりです。
何事も余裕を持たないと上手く行かないですね

私は出かける前に、960~830まで、パラパラと買い指値したのですが10円届かずでした。
為替が101.60辺りで切り返すのでは ? と思っての作戦です。
上手く行きますか、、、、、。

48
獅子丸
2014-06-16 12:18:57

天の邪鬼さん
ありがとうございます。
届かなくても損しなければいつかチャンスはめぐってきますよ。
最近、ようやくロスカットの決め方が定まってきました。
利大損小を目指して頑張ります
49
天の邪鬼
2014-06-16 17:24:40

取り急ぎ
持ち玉 @910 LC同値で様子見ます。

50
天の邪鬼
2014-06-16 21:29:25

持ち玉は同値で撤退、う~ん !
売買代金が増えて来ないと上値追いはきびしいかな。
此処でリスク取るより、FOMC後の流れに乘った方が得策かと。
お粗末でした。
51
獅子丸
2014-06-17 00:20:14

あーまた損切りしました。
昼に14970円を割ったところで本来LCだったのですがはずして買い下がり勝負。
14905円まだ買い下がりまた上がったのですが14920円まで下がったのでロスカット。
やはり当初決めたLCは守らないとだめですね。
玉の邪鬼さんみたいにテキパキ切った方が長い目で見るといいんだと思います
52
ゴッドハンド
2014-06-17 12:45:10

獅子丸 さん

デイトレを目指すより

スイングでポジの間を空けてじっくりが得策ですよ。
53
天の邪鬼
2014-06-17 12:53:34

獅子丸さん
こんにちは。
LC 残念でしたね、 LC後の検証はされておられますか ?
私は 不動産屋さんの御言葉
エントリーして、怖い負ける予感がしたらすぐ辞めるべき
ナンピンしても怖くなければ、ドンドン行くべき

いつも呪文のようにつぶやいております。

you 御姉様 の御言葉

自分の考えと逆に動いたら 即LC

大阪の商売人は 損して得とれ とよく言ってますね。
私の場合は 損ばっかりですが (笑)
54
獅子丸
2014-06-17 13:15:54

天の邪鬼さん
いつもお世話になります。
ご指摘ありがとうございます。大変感謝申し上げます。
振り返ったのですが。私は結果としてデイトレが多いです。
5分足と15分足を中心としてサインに従って売買をすることに最近、変更しました。
昨日は、ロスカットのサインを無視して頑張ってしまい日中、失敗したので
夜はロスカットサインに忠実に従いました。
勘がいい不動産のような予感を頼りに売買すると勘が悪い私の場合は損ばかりするのでサイン重視にすることに変更したのです。

スイングでポジの間を開けてのアドバイスありがとうございます。
これをめざして5分足や15分足を見た方がいいですね。
なぜなら、5分足から15分足、そして60分足と大きな足を見ながらエントリー後の様子をみるからです。結果としてスイングになることを覚悟した方がいい気がします。
LCの検証ですが、昨日はサインに従わなかったことだと思っています。
結果として、朝までホールドしていればリカクできたのですが
夜にサインに従ってLCしたのはしょうがないと思っております。
ただ、サイン売買はどこかで歯車が狂うと大変なことになる恐れがあるので
こうやって色々とご指摘いただくのは大変ありがたいことだと思っております。
これからも宜しくお願い申し上げます


55
獅子丸
2014-06-17 15:37:03

本日14945まで落ちた時
買い決済しようか迷いました
自分のルールではまだホールドだったので決済しませんでしたが決済すればよかったみたいです。
しばらくはルールに忠実にやりますが必要ならルールを見直します
56
ゴッドハンド
2014-06-17 17:13:15

No.51 by 獅子丸 さん

買ってスイングしておけば利益がでたでしょ。(^^)

調整は有っても国策に売りなし

今は、投資の時期

以前書いたとおり15000円を挟んで+-200円 目先LCいらず

どちらか離れたらレンジ離れ。
57
ゴッドハンド
2014-06-17 17:17:22

追伸、、、調整を狙う売りは難しいですよ
相場は、ベテランも初心者も関係ありません
利益を上げてなんぼです。
ならば、簡単な方が楽です。
58
ゴッドハンド
2014-06-17 17:26:32

知らぬ間に25日移動平均線が14718

凄いなこの相場
59
獅子丸
2014-06-17 22:57:28

No56 by ゴッドハンドさん
どうも返信遅れてすみません。
買ってスイングすればよかったのはその通りです。
ただ、時々大きく持っていかれるので最近、ロスカットをルールを決めてこまめに行うようにしているので仕方がないのかとも思っています。
調整を狙う売りは難しいと言われて気づきました。
ありがとうございます。
ということは、現在の売り玉も一度綺麗にロスカットしたほうがいいですかね。
昨晩と合わせると往復ピンタです 泣
60
獅子丸
2014-06-17 23:25:34

ロスカットしました。
平均売り単価 14975 決済価格 15040 
ルールどおりなので仕方ないのとこれ以上、引っ張れば明日の朝、真っ青ということもあるのでやむを得ません。しかしながら、昨晩、買玉をこれまたルール通りロスカットしたので合わせて往復ピンタです。
一息待って、ドテンするか考えます


  • 拡大

    1.0

名前