Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談・絶叫スレ11 

なみと
2014-05-21 00:43:57

トレードは孤独です。
このスレが、鷹BBSの皆様の意見交換の場となり
皆さまが益々ご活躍されますように…

このスレは、基本的に、ポジショントークを楽しむスレです。
それゆえ、ご投稿者は、まず最初に、自分自身のポジションを投稿するということを先ず最初に念頭においてご投稿ください。
私の場合、自分の建玉を掲示板に投稿することは、とても勇気が必要でした。
今も下手なままです。たまに、掲示板に投稿せずに売買すると、とても成績が良い場合があります。私の場合、投稿した時は、良いところを見せようとして無理をしてしまうようです。
それゆえ、後出しが当たり前くらいの気持ちでご投稿していただけたらと思っています。数字を書くのがおっくうな場合は、買いか売りかだけでも書いていただけましたならば、幸いです。

自分の建玉を一度も公表することなく、買いか売りかも一切書かずに、他のことをご投稿なさる方は、自分の建玉を見せられない玉無し野郎!と呼ばせていただこうかしら、などと思っています。

よろしくお願い申し上げます。

■簡単なルール説明
基本的には、好きなことをご自由に投稿下さい。 なお以下の各項にご注意下さいますようお願い申し上げます。

・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前
(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿はご遠慮ください。
 コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。

・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。

・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。

・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。


181
なみと
2014-05-25 00:39:01

ゴッドハンドさん、こんばんは。

ゴッドハンドさんの投稿を読んで、月曜日寄り成行買いした後、14670円でドテンせずに
そのまま持っていようかなと思い始めました。

私は、相場は、よちよち歩きの赤ん坊なので、早くオシメを取りたいのですが、
その為にも、来週に、押し目を取りたいと思っていましたが、
あきらめて、オシメを取ろうとするのは先にします。


182
なみと
2014-05-25 01:09:47

先週、日経新聞夕刊に、N証券の人が、6月末には15000円と書いていたので、
6月末までは、15000円にはならないのかもな、などと思っていたのですが。
どうなのでしょうか?

ゴッドハンドさんが言うように、6月15日前が押し目なのでしょうか?
いずれにしろ、6月第二週は、またまた月曜日に寄り成行で売ろうと思っています。

6月13日金曜日は、寄りで買って、スイングで持っていようかな、などと思っています。

思惑通りに行かないのが常なのですが、そんな感じです。

休みなので、無料メルマガの記事を転載します。

------------------------------------
IISIA代表・原田武夫の新刊『世界史を動かす日本──これからの5年を
迎えるために本当に知るべきこと』(徳間書店)
5月19日に発売し、好調に売れております!


その一部をご紹介
------------------------------------
(第1章より)

 2014年になると「越境する投資主体」(国境を越えて活動する投資ファンド
など)たちは一転して「日本売り」に転じました。これに狼狽したのが
我が国の「投資家」たちです。前者が面白いように日本株マーケットを
乱高下させる中で後者は狼狽し、大量の現物株を手放し始めました。

 しかしウクライナの騒動が「ロシアへのクリミア併合」という形でまずは
落ち着きかける頃、「越境する投資主体」たちは再び態度を変え始めたの
です。3月後半からむしろ大口の「日本買い」を密かに続けていた痕跡が
あります。そしてそのような中、国内の機関投資家たちに対して
マーケットの精緻なデータ分析を提供している人たちの間ではこんな風に
囁かれ始めたのです。

「安倍晋三内閣は『消費増税10%』の判断を7~9月期の経済指標を見ながら
行うと公約している。ということはそれに向けて公的・準公的マネーを
大量に動員してくるはず・・・(後略)・・・
------------------------------------

このお方は、リクルートが10月に上場するということは、
10月の株式市場は、かなり良いに違いないということを言っています。

7月の経済指標が良くなるためには、6月から仕込むってこと?
6月末日に15000円まで戻し、7月1日に15000円スタートで、
再度16000円を目指すってこと?

などと考えると、5月26日に日足一目雲の上に行って、それから6月末日まで
雲上限を底にして、上が15100円くらいまでで、1ヶ月ヨコヨコかな?
などとも思いました。
余り早く上昇したら、後が困りますものね。

今年の暮は、昨年の暮の16320円くらいでは、などと弱気の私は、
それ以上の上昇を考えることができません。

いずれにしろ、日銀砲次第なのですが、クロトン砲の発射は7月予想を見ました。

7~9月期の経済指標を良くするためにも、
クロトン砲は7月という予想は、一番妥当な予想だと思います。
今度は、クロトン砲どころか、クロトン・ミサイル並みに高く発射すれば
今年の年末は、どこまで高くなるのか楽しみになります。

少なくとも、6月13日金曜日以降は、厳格な「売り禁」で、
オシメの行って来いを取る為の売建も、絶対にしないように気をつけたいと思います。
オシメ、当分取れそうもありません (^_^;)
183
なみと
2014-05-25 01:40:04

youさん

youさんには、沢山のことを教わっていますので、
お礼に、私の考えたダウボリバン方式を、youさんに差し上げます。
著作権も全て差し上げます。
美しい姉弟愛のよしをさんが立会い人になって下さると思います。

これは、私が考えたもので、今まで、他の本でも、ダウのボリバンでトレードする方法を
見たことがありませんので、オリジナルとして胸を張れると思っています。
でも、内容は、たいしたことはありませんので、そんなに胸を張るほどでもありませんが。

youさんのyou式トピ指標は、本にすることができる内容だと思いますし、
youさんは文章力もありますので、もしyou式トピ指標を本にすることがありましたならば、
是非、おまけに、ダウボリバン方式を掲載して下さい。
条件として、どこかに一行、「このダウボリバン方式は、鴨野なみとからもらいました。」
と書いてくださるとうれしいです。

夢のような話ですが、ひょうたんから駒ということもありますし、
もし、youさんが本を出され、売れたら、エンジュクなどでセミナーをするようになれば、
その時、私もセミナーに参加して、youさんの本にyouさんのサインをもらいに行きます。

夢、かなうといいですね (^_^)V


ゴッドハンドさんには、今試行錯誤中のスイング用のものが、まあまあの出来栄えであれば
進呈しようと思っています。

私は、以前にもどこかで書きましたが、225先物を始めた人ならば誰もが考えるであろう
システムトレードに一時夢中になりました。
そして、できれば自動売買までも考えるのが、人の欲の常です。
自動売買は、すぐにあきらめたのですが、
エクセルを使ったシステムトレードはあきらめ切れません。

移動平均線全盛時代と言われている昨今、
人の行かぬ道を行くためには移動平均線で無い方法をとも考えた時期もあるのですが、
やはり移動平均線全盛時代だけあって、移動平均線が一番と言う結論になりました。

それならば、平均値の出し方を工夫してみようということで、
今現在3種類の方法を試しているのですが、パッとしません。
最近思いついたものは、オプションの入門書を読んでいるためか
オプション式の平均値の出し方です。
それ以外の2つは、以前、ちょこっと投稿したことがあります。

その内に、パッとしたものを見つけた暁には、ゴッドハンドさんにプレゼントしたいです。
184
なみと
2014-05-25 01:58:10

STAP細胞の小保方さんが、論文には載せていないけれども、細かいコツがあると言っています。

ダウボリバンも細かいコツがあります。

大きなコツは、ボラ有、無しで二つに分けることです。
先週金曜日は、ボラ有と見ます。

ボラ無し、別名、バンド・イン。
イン・バンドの方が英語的かなとも思いましたが、バンド・インの方が語呂が良いように思います。
バンドの中を上下に動く時をさします。
どの線で折り返すのかの見極めが、細かいコツになります。
勝率を上げるためには、2度目だけを狙います。
一旦、どこかの線で折り返したのを見た後で、再度もう一度だけ、同じように折り返すところを狙います。
三度目も同じように折り返す確率は低いです。

一番直近の線との間で折り返す時もあり、それでも225先物で50円くらい取れる時もありました。おととしくらいの話かもしれません。

ボラ有、アウト・オブ・バンド。
先週の金曜日の動きです。
youさんのおっしゃる通りです。
さすがyouさんと思いました。一発で動きを見極めていますので、すごいと思いました。
そんなyouさんだからこそ、私の考えたダウボリバン方式を、
ゆずった後でも大切に育ててくださると思ったのです。

是非、お受け取りください。
((((((/_ _)/□ ツマラナイモノデスガド~ゾ

そして、いつの日か、you式トピ指標の本の片隅に、ダウボリバン方式が掲載される日を
楽しみにしています (^_^)V



185
ゴッドハンド
2014-05-25 02:17:21

なみと さん

貴重な投稿ありがとうございます。m(_ _)m

大変面白い話でなるほどと思えるフシが沢山有りますね。

自分の投稿は主にスイング志向にて書いておりますので

デイトレードには全くトンチンカンになってしまう面も

あるのですが、方向は上昇転換に向けていると思われます。

懸念材料はNY動向ですが、それを気にしていたら買えなくなります。

個別は、知らず知らずにリバウンド基調を強めており

225はその出遅れた分を急きょ取り返そう(併せる)としているような

動きですね、PERに以後現われてくると思います。

NY動向なのですが未だ米の10年債利回りは下降ぎみです。

大きく下降しなければ騙し騙しと言う事なのでしょうか?

結局相当無理して吊り上げ祭り到来です。

自分の使うテクニカルでは、14200は確実につけに行くと言うものですが

これが、いつになるのかが読めません。

早い場合は来週で遅い場合は20営業日くらい後ということもあります。

どちらにしても無理してポジを取るならばLですね。

あえて言うならばこのインチキ相場は押しても14400円台程度にて猛烈踏み上げ

開始でしょうか。

月曜日は閑散みて高止まり

火曜も何故か上髭でも高止まり

水曜が全く予想できません。

来週前半は予想が全く外れる事を期待していますが、、、、、

186
you
2014-05-25 08:15:14

なみとさん ありがとうございます

せっかくですがお気持ちだけいただいておきます。
私、お肌に悪いのでナイトはやりませんし
情報商材嫌いなので(苦笑

私が言いたかったのは
自分で気がついたことを人に教えられるくらい
つきつめれば、自分で身に付けた手法になりますよ
ということです。

情報商材を否定しているわけではなくて
その人が損しながら習得した手法を
お金を払って教えてもらえるのであれば
100万円でも安いと思います。
すぐにもとが取れますからね。

ただ、どうしてこれだけ手法が溢れかえっている中で
聖杯ジプシーの人が多いのかを考えますと
手法の受け売りそのまま使うだけで
儲かるわけがないのです。

せっかくお金を払って教えてもらっても
どうしてそのようになるのかを自分で考えない。
自分のものとして身につかないから
この手法は全く使えないとやめてしまう…
そしてまたよさそうな方法を探し求める。

手法なんて限られているのですよ。
ダウのボリンやトピックスだって
やっている人は他にいますよ。

例えば私が他の人にやり方を教えたところで
同じようにできるとは思っていませんし
裁量が大きいので教えようがありません。

うまくいえませんが「感覚」の差だと思います。
10年以上同じチャートを毎日見ている人と
始めたばかりの人で同じことができたら
私の10年は意味がなかったのか?と
かなりジェラシー感じますよ。

長くやっているから偉いということでもありません。
自己資金をなくさないで続けていければ
いろんな局面を見ることができますし
少しずつ自分の引き出しを
埋めて行くことができますよね。

日々変わる相場付きの中で
朝令暮改で戦略が変わるのは全然OK!
ただし、人のまねをして
今日はこれ、明日はこれ…と
気分だけで手法をコロコロと変えるのは
いかがなものかと思います。

ダウボリバン法をご自分で確立されたら
昼間はやらないくらいの気持ちになりますよ。
人に頼らず最後は自分自身です。
出かけるので急いで乱文になりましたが
失礼なことを書いていたらゴメンナサイね。
決して悪意をもって書いてるわけではないので…
長文失礼しました。





187
ゴン蔵
2014-05-25 19:07:03

・これは、私が考えたもので、今まで、他の本でも、ダウのボリバンでトレードする方法を
見たことがありませんので、オリジナルとして胸を張れると思っています。

・ゴッドハンドさんには、今試行錯誤中のスイング用のものが、まあまあの出来栄えであれば
進呈しようと思っています。

負け続けている人間が、手法を確立した人達に空理空論をプレゼントとは・・呆れてしまいました
188
ゴン太
2014-05-25 19:26:29

このスレはイエスマンしか書き込んだらだめなの?

掲示板なんて様々な意見があって当然でしょ。

削除された上に禁止されてるし。

くだらん掲示板になったもんだな。
189
LL
2014-05-25 22:02:23

そうだよ
個人の意見を書いても
否定するようなニュアンスだとすぐアク禁になるから
管理人もグルなんだろ
色々な意見を交換する場としての掲示板とは言えないねw
190
ツイテル!
2014-05-25 22:18:53

さて、そんなことは置いておいて。

明日の月曜からどうぞよろしくお願いします。
そして、GPIFの改正法は見送りになったようですね。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000027446.html

株式の保有割合増の思惑で上げていた感も大きいと思うんで、
このニュースは結構、
インパクト大きいと思うんですけどねぇ。
191
ツイテル!
2014-05-25 22:26:10

週末の上げは、GPIFの情報を掴んだ筋の空売りを仕込むための仕掛けだったかと。
そして、明日はアメリカもお休み。
海外勢は頼れない。
寄り天と予想します。
それに、
ウクライナも、もう、織り込んでますでしょ。
192
ショーター
2014-05-25 22:37:00

youさんは優しいですね。うん。ありがとうございます。

ツイテル!さん
ナイトで買い転換した人も多そうだし梯子外されたら早そうですね。
情報ありがとうございます。

なでしこ、がんばれ~!
193
you
2014-05-25 22:39:55

ゴン蔵さん はじめまして

私はナイトセッションを見る時
ダウ先は常に表示させておきますが
ボリンで見たことはなかったので
なみとさんにいいことを教えていだきました。

だから、もっとつきつめて
ご自分のナイトに使える手法にしてほしい
という気持ちで書いたのですが…

何を隠そう私もあれこれ手を出して
損をしていたタイプなので
つい、お節介が過ぎてしまいました。

その人なりに考えてやっていることに
他人があれこれ言うのは
今後やめた方がいいですね。
気をつけます。

なみとさん、余計なことを書いて
嫌な気持ちになっていたら
本当にスミマセンでした。


194
you
2014-05-25 22:50:27

ツイテル!さん、ショーターさん

こんばんは

ナイトセッションはダウ連動型ですから
行きすぎる時がありますよね。
上げのオーバーシュートは、
ショートカバーが生み出すものですが
現物の売りはナイトセッションでは踏めませんから
朝寄りでどれだけ出るのか?
ナイトで上げても日中で上髭になることも
もちろん考えられますので…
ただ、75MA超えてとても大事なところなのに
米国休場ってところが微妙ですね。
195
よしを
2014-05-25 23:52:11

なでしこ1点リード〜

今日古本屋に行ってえ〜

投資系のダメダメ本がわんさかあるのではと思い〜

念のため確認したところ〜


期待を裏切りませんでしたああ〜


手に取った本ゼロ〜

やはり手放す本という事でしょう〜

ワシが持ってるデイトレの本が一冊あったあ〜


ベトナム投資とかいうのもあった〜

ああ〜
196
ゴッドハンド
2014-05-26 01:32:16

こんばんわ(^^)

ツイテル!さん

貴重な情報ありがとうございました。
日本政府は何をやっているんだか
今後、暴落を招く事を明らかにしているようなもので
余計な事を口走った感じですね。
ダウの異常な上げは10月の選挙前にはかなりの大きな調整が入ると
見ておりましたが確実性が増しているんですね。

you さん

気にしないで良いと思いますよ。
お互いが好きなことを書き込んで
まとめていけばよいかと思います。
コテハン同士ですから(^^)

実は自分も昨日色々とカキコしたんですが
迷子になったみたいで板に反映されておりませんでした。

その一部は
自分の手法です。
全ては書かない方針ですが
基本は回帰線を利用して225の性質を生かし逆張りスイングです。
何しろ、逆張りで相当の玉数を入れますので価格帯の推移は重要なのです。

今の状況は
抵抗線間のボラは320円
ゼロσは14280円
+1σが14600円(ナイトはここで止まっておりますね)

今回のリバウンドを投稿した理由は、-1σ(13960)
にて、自分の使うオシレーターが上昇支持
ですから、リバウンドするには良いところと言う表現です。
(理由はそれだけではありませんが)

理由はともかくスマートな逆張りスイングSポジをとるならば
ゼロσ+160円 = 14440~50からになります。

ボラを考えると、資産と価格帯を理解しながら、40、80、160円のどれかで
仕込んでいきます。

そして、日足では過熱感がまだ出ていないので+1σ + 320 = 14920~15000
を見ております。

基本は、ゼロσから上は売り 下は買いなので、+1σで落とすのか+2σで落とすのかは
分りません。

また、回帰線の傾きは下降(レンジから抜け出していない状態が分かります)

この事から、どこでポジションを入れていけば良いか判断しております。

これは、指数に絡む個別すべてにも通用する手法で、必ず利益を出しております。

今後もこの基本を崩すつもりはないので、これで良いと自分は思っております。

ただ、相場を楽しむ上で色々な手法を理解するのも一つの勉強になりますね。

だから、掲示板が楽しいですよね。



197
ゴッドハンド
2014-05-26 01:58:40

追伸、、、

回帰線は、黄金分割の見方と似ている部分も有りますが
傾きでトレンドがわかります。

年内、14000円から16000円を推移した場合は
下落トレンド入りになる可能性が高く
12000円~14000円を推移した場合は10000円割れを試しに行く方が
可能性としては高くなります。
政府としてはどうしても避けたいでしょうね。
198
なみと
2014-05-26 02:33:56

【ご本人の依頼により削除させて頂きました 管理人2014.5.26】
199
なみと
2014-05-26 02:40:24

ツイテル!さん

ナイス、リカバリィ!
サンキュー、デリシャス・インフォメーション!

貴重な情報、ありがとうございます。
明日寄りで売りたくなりました。
少なくとも、14670円売り指値しようかな、とも思います。
明日の寄りで買おうと思っていたので助かりました。
ありがとうございます。

200
なみと
2014-05-26 02:57:55

よしをさん

ベトナム投資、懐かしいですね。

私は、藍澤證券に口座をつくりました。
その後、ホーチミンまで行って口座を作る計画を立て、
ミクシーなので情報を集めたのですが、
結局、何もしないうちに、ベトナムバブルが去ってしまいました。

北京オリンピックの前でしたっけ?
なつかしいですうう。
あああ~



  • 拡大

    1.0

名前