Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その15

携帯さん
2014-03-26 08:11:41

1 良い利益
2 良い損失
3 悪い損失
4 悪い利益

キヨヒサさんの御言葉より引用しました。

668
個人投資家
2014-09-02 11:59:28


15710で計算
15736.791~~15640.8
669
個人投資家
2014-09-02 16:15:58


15670で上昇再開
ストップ15410(15404.86)
670
個人投資家
2014-09-03 07:37:58


買い再転換中
ストップ15460(≒15452.50)

cme 15785
USD/JPY 105.12
EUR/USD 1.3132
EUR/JPY 138.02
671
個人投資家
2014-09-03 08:22:45


終り値15670で買い再開でした。
15836.734~~15695.59

日銀も消費税再増税を望んでおり、景気下支えのために追加緩和を辞さないとの話も関係者から伝わっています。海外勢の間で話題に。
 
思惑先行でかなり投機的な円安・ドル高、金曜日の雇用統計まではこの流れに逆らわず順張りでいくのが得策かも。

ストップ手法は以上の相場観には直接関係しません。
672
もず
2014-09-03 14:54:59


個人投様
15836.734~~15695.59
今日もありがとうございました。
673
もず
2014-09-03 15:20:04

個人投資家様
お名前を書き違えていました
ご容赦ください。
何時も、精度の高い数値を掲載頂き
感謝しております。
674
シャンボール
2014-09-03 15:22:43

個人投資家様
凄い、今日も上下びったりです。恐れ入りました。
675
個人投資家
2014-09-04 07:50:29


買い再開中
ストップ15510(≒15512.764)

cme 15715
USD/JPY 104.86
EUR/USD 1.3147
EUR/JPY 137.86

15792.404~~15677.352
676
個人投資家
2014-09-04 08:04:49


朝出し
15789.95~~15659.107
677
個人投資家
2014-09-04 09:34:33

寄りで計算してみました 。
検証中ですのであしからず。どれが当たるか、組み合わせなのか、分かりません。

15751.624~~15646.39
678
新米
2014-09-04 09:48:39

個人投資家さん
いつもありがとうございます。
久しぶりの投稿になりますが、余りの精度の高さに驚きの毎日です。
SQ前の乱高下の激しい今、とても参考になります
679
一休さん
2014-09-04 12:15:55

円高に動いたので売ってしまいました。
15550Lを15680,15690売り戻し。+130,+140
680
一休さん
2014-09-04 12:26:56

個人投資家さんの手のひらの上かな・・・裁量の売りでノーポジ
ラージは売り板が厚くなりましたが、ミニはまだ買い板が厚いですね。
こういうことをやると再参入が難しくなる。
再参入は12月物でやります。
681
もず
2014-09-04 15:19:00

個人投資家様
朝出し
15789.95~~15659.107

本日もありがとうございました
ナイトで上値を観に行くのか楽しみです。
682
個人投資家
2014-09-04 15:39:31

韓国中銀がウォン売り・ドル買い介入を行ったそうなので、
夕方くらいに円買い・ドル売りが出るかどうか。
683
個人投資家
2014-09-04 16:44:47


大引け時点
15747,76~~15604.724
684
ちょこっとトレーダー
2014-09-04 17:46:57

9月に入った途端に動きが変わったようですね。

それと、果たして9月SQ週も安いでしょうか。

当面の上目標は15850円(一昨日の高値)と勝手に考えています。

これをを超えて上昇するかどうか、明日に動きが無いとさほど期待感は持たれていないという予想も持たざるを得ないかもしれないですねえ^^;

一部の予想では近い日に16000円は超えるとありますが、これがSQの前なのか後なのかまでは誰も予想がつきません。

また、超えない場合は逆に大きめに下落する恐れがあり、その時は15500円よりも下も考えておかないといけない気がします・・。

と、ちょこっと悲観的ですが、アベノミクス第2幕が始まりますからね、これを意識すると政策への期待をベースに、どこかで買いたいという楽しみもあります^^

こうしていくつかの予想を持つように現在は本当に難しい相場だと思います。

寄与度の高い銘柄の売買代金が冴えないということも引っ掛かりますので、取引は慎重になりますよね・・。
685
もず
2014-09-04 18:24:44

個人投資家様
大引け時点
15747,76~~15604.724
誠にありがとうございました。
686
一休さん
2014-09-04 18:28:07

12月15540S。

現物のヘッジです。懸念が2つあります。
OPポジションを見ると、売りに回っている大手は9月SQを15500以下に持っていくのではないかという懸念と、
9月中旬にアリババがNY上場とのことなので、現金化の流れでダウが下がるのではないかという懸念です。
687
もず
2014-09-04 22:11:47

個人投資家様
大引け時点
15747,76~~15604.724

上昇途中ですが終りにします
本日もありがとうございました。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。