Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その14

携帯さん
2013-10-25 15:53:29

己の実力を磨けば利益は勝手についてくる。
ある相場師の御言葉です。

750
獅子丸
2014-02-05 00:06:13

スマホさん
ありがとうございます。
これから鷹さんのブログを探してみます。
クレクレってところで何のことでしょうか?
751
獅子丸
2014-02-05 00:34:32

皆様ご迷惑をおかけしました。
また色々と教えていただきありがとうございます。
とりあえず日足線を5日と10日にしました。
これだとDCの最中だということで基本的に下げを見ていきます。
エントリーを寄付きにするかどうかはよく考えます
752
なみと
2014-02-05 01:48:37

>742 by 一休さん

鷹さんのご投稿をコピーしていたのですね \(^o^)/
誰かコピーしていないかな、誰もいないかな、と思っていました。
昼休みに4・5回繰り返して読んだので、内容は覚えているのですが、
鷹さんの文章に再会できて、とても感謝しています。
雑談スレにもコピペさせていただきます。

いざという時に頼れる一休さん!
復元、ありがとうございます m(_ _)m


753
携帯さん
2014-02-05 02:40:25

獅子丸さんへ
クレクレ君の使い方は複数あります。読むと気分を害する可能性があります。
Googleで『クレクレ君』で検索して、複数の解説をお読みください。私が書けるのは、これが限界です。
754
個人投資家
2014-02-05 07:34:07


売り再開中
ストップ14870

cme 14255
USD/JPY 101.66
EUR/USD 1.3513
EUR/JPY 137.36

SBI、楽天、マネックスなど、先物オプションのSPAN証拠金の掛け目を引け上げている。
相場変動だけでなく、ルール変更で投げさせられる。
野村も追証強制決済今日もあるとか。
755
携帯さん
2014-02-05 07:37:07

おはようございます。
少しさぼっていました。
異端者ですから、見てる人はほとんどいないでしょうけど。

販売終了のシステムの寄り切りサインですが、公開を中止します。
モラルに反する気がしてきました。
システムやサインに関しては、時間ができたら無難な範囲で書きます。

まず昨日の大引けの段階で25MA↓10.59%。
BB-3が13870でした。
日銀ETF123億が観測されてます。(5億減ったぞ!)
大納会の高値からの下落率が-15%。



MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14300が基準
3日・5日・9日↓クロス中


3日 14260
5日 14524 ↓1.54%乖離
9日 14820 ↓3.51%乖離
25日 15496 7.72%乖離




BB

-1 14889
-2 14283
-3 13676

拡大を続けるBBバンド。


エンベロープ

-1 14449
-2 14079

売り方の資金も当たり前ですが、無限ではありません。
昨日の大引けで25MAで10パーセント越す↓乖離から夜間に反発。
限界付近のセオリーですが、分かっていても怖いのが現実の小心者です。

ここのところ「日銀砲」を連発しましたし、
売り方の買戻し&ドテンがあれば、意外に高くなる展開もありえます。
それから、もう一度「落とす」のがセオリーかな?
過去の大きな下落のあとだと、そんな動きを期待したいです。

では失礼します。
756
個人投資家
2014-02-05 07:48:24

ドットコムでは見間違いでなければ
25BB-3σ 13956

>No.740 by なみとさん
しがないおっさんですよ。かいかぶりです。 

なみとさん 一休さん 携帯さん nakasannさん スマホさん みなさんご武運祈ります!


757
携帯さん
2014-02-05 07:49:27

No.754 by 個人投資家さんへ

毎日、貴重な資料の公開をありがとうございます。
昨日、売買代金や出来高が増加していたので、投げさせられた人が多そうですね。
一部の証券会社については、強制執行の方法や時間を知ってます。
以前、問い合わせたら教えてくれました。


まだ「趣味レーション」でなく「シミレーショ」の段階ですが、
個人投資家さんの仮称「オリジナル・ストップ投資術」を使い
含み益がある程度できたら、カパードプット(コール)を混ぜるのもありかなと考えています。
OPの価格選択と指値売りの数値、買い戻しのタイミングに難しい部分があります。
センスが無い私には厳しそうです。

戯言を失礼しました。
758
個人投資家さんファン
2014-02-05 08:15:39

個人投資家さんに感謝です。
雑音を気にせず、淡々の投稿をお願いします。
759
ニャンサガ
2014-02-05 09:04:23

個別は買い気配多い。こういう時は225は低いときは買うほうがいいのかな。
個別が寄れば225も上がりそう。
760
ニャンサガ
2014-02-05 09:12:38

ダメだ、トヨタ寄った後下がっている、利食いだろうか、200日に近づく前に跳ね返される
展開か。なかなか予想通りにいかない、難しいね。
スレ汚しすみません。
761
スマホ
2014-02-05 10:07:01

個人投資家さん、携帯さん、いつもありがとうございます。
相場の乱高下からか各スレのコテハン様が攻撃されてます。
雑音は気にせずこれからもご負担のない範囲での投稿をお待ちしております。
762
獅子丸
2014-02-05 10:41:21

No.753 by 携帯さん  ありがとうございます。
クレクレ君探してみます。
ありがとうございます
763
ライオン
2014-02-05 14:25:20

一休さん、はじめまして<(_ _)>

鷹さんのコメントを残していてくれたのは、
一休さんだったと、なみとさんから聞きました。

ありがとうございますね。
鷹さんの言葉はこの荒れた相場の時に、
とっても心に響きました(^^)

なみとさんかと思ってお礼を言ったら、
一休さんですよ~って教えてくれました。

ではでは、今後ともどうぞよろしゅうです<(_ _)>
764
一休さん
2014-02-06 01:10:20

>763 by ライオンさん こんばんわ
鷹様の言葉はプリントしてノートに貼っておいたのです。
一休は只今謹慎中です。

しかし、トリッキーな動きです。
上がって行くので24時の経済指標が良いのかなと思うと、案の定良くて、上がったと思ったら、ひっぱたかれました。
そもそも一月になればNISAが始まり高くなると思わせてこの急落でしょう。
今後も金曜日の上海、それが終ればアメリカの債務上限問題、その後は消費税増税。
まだ波乱がありそうですのでお気を付けください。
765
携帯さん
2014-02-06 07:20:49

おはようございます。
ヒャド!ヒャド!ヒャド!
雪かきをサボったら自宅前の道路が「凍結」して手出しできません。
まだ「メラ」の呪文も覚えてないのに~。

いわゆる「ガチャ課金」について「ドラクエ」が話題になっていました。
身銭を使って「テストを実行」した顧客から、「公表確立論?」だかと話が違うと、騒ぎになってますね。
その関係で「一時停止」に追い込まれたそうです。

ゲーム関連銘柄で著しい成長と株価上昇をした銘柄はいくつもあります。
射幸心を煽り、金を吐き出させるは「商売としては正しい」のでしょう。
昔は大好きだった「ドラクエ」の今の姿はちょっと悲しいです。

心理学を操り商るのが商売の引けつとも云えます。
それは「相場」でも当てはまることです。人は合理的には動けない。

ドラクエ2でセーブポイントの無い「ダンジョン」を抜けて
やっと「ロンダルキア」の白い大地を踏みしめた感動。
やっとセーブポイントを見つけたと思ったら、
新顔のモンスターに「全滅」させられた苦い思い出がよみがえりました。(-_-;)
自分語りを失礼しました。

MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14086が基準
3日・5日・9日↓クロス中


3日 14049
5日 14334 ↓1.33%乖離
9日 14664 ↓3.56%乖離
25日 15408 ↓8.23%乖離

BB

-1 14756
-2 14105
-3 13454

やっと-2の上空にでましたが、ボッタクリ(-_-;)バンドも拡大中ですし
鷹さんのおっしゃっていた、-3の再突入もあり得るが実現すると\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

エンベロープ

-1 14295
-2 13929
-3 13562

-2を超えてから反転の動き。 9日を基準日にしてるので、バンドの早期下降が想定されます。
今日の、非常識限界領域が明日の限界領域だったりしますから・・・

さて昨日は「日銀砲」が発射されなかったようです。
だんだん「小粒」になってるし、どこかで「波動砲」並みのアタックが出るんですかね?

新FRB議長に対する「催促相場」といくか「恫喝相場」が続いていますが、現状の米国は国内事情が最優先事項です。
このぐらいの下げは「くしゃみ」をしたぐらいでしょうか?

チャートの線に深い意味はありません。
トレンドラインは、他所で見かけた話をベースに引きました。
アバウトに線を引いたので多少のずれがあるでしょうが、ここを割り込むと「ヤバイ」とのことです。
元のサイズの画像を表示
766
携帯さん
2014-02-06 07:24:36

あかん間違えた。
夜間終値14160が基準です。
チャートも更新ミスで違っていたので訂正します。m(__)m
元のサイズの画像を表示
767
携帯さん
2014-02-06 07:37:41

No.764 by 一休さんさんへ

>アメリカの債務上限問題

すっかり忘れてました。ありがとうございます。
税率を上げて「景気回復に成功」した事例を知らないと、どこまで見た記憶があります。
個人的な趣味ですが、まぐまぐの無料メルマガ「ロシア政治経済ジャーナル」を読みませんか?

著者の北野氏は、ソ連崩壊からロシアへの移行を生で体験した人物です。
その過程で「旧・KGB」の人と知り合いになり、色々なことを学んだそうです。
以前、ロシアで外国人排斥運動のときに別の国籍と間違われ、被害に遭い日本の新聞にも掲載されたこともあります。
国際情勢を中学生にでも分かりやすくが「基本コンセプト」です。

今、中国が沖縄を狙っているといっても「笑う人」は減っていると思いますが、
北野氏は昔からメルマガで、このことを論理的に主張されてました。
当時は「とんでも系」とか「陰謀論」で馬鹿にされたり批判されてましたが、
現在、当時の方々が「謝罪」するまでになったそうです。

個人的な思想の押し付けを失礼しました。m(__)m
768
個人投資家
2014-02-06 07:43:57


売り再開中
ストップは14660

cme 14180
USD/JPY 101.48
EUR/USD 1.3534
EUR/JPY 137.34
769
携帯さん
2014-02-06 08:15:40

連続投稿を失礼します。
日経平均の週足チャートですが、現状は「52週線」の攻防で「赤ライン」です。
元のサイズの画像を表示
770
携帯さん
2014-02-07 06:58:06

おはようございます。
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14420が基準

3日・9日↓クロス中
5日・9日↓クロス中

3日 14250
5日 14246 ↑1.22%乖離
9日 14605 ↓1.27%乖離
25日 15337 ↓5.98%乖離

5日MAの↑へ
やはり25MA↓10%はオーバーシュートだったようです。
もう一度↑を試してから、また↓へ失望下げがありそうな「悪寒」はします。
甘チュアの戯言です。m(__)m

BB

-1 14680
-2 14022
-3 13365

BB-1はまだ遠い。

エンベロープ

-1 14240
-2 13875
-3 13510

さすがに-3に付近からは反発。
下落を続ける+1にいつ「タッチ」できるか?
元のサイズの画像を表示
771
個人投資家
2014-02-07 07:37:38


15780で売り再開中
ストップ14510

完全ヒットなら?
雇用統計待ち

cme 14430
USD/JPY 102.07
EUR/USD 1.3590
EUR/JPY 138.73
772
個人投資家
2014-02-07 07:44:27

一時的なリバウンドかも。
春節明けの本日の中国市場が平常通り経過するのか?
773
個人投資家
2014-02-07 08:33:15


こんな話もあるのでド転度転もあり、中立から再売りもあります。
外国人による1兆円越え巨額売り越しがあると18%程度の下げを3~4か月かけて示現する。
今回に当てはめれば4~5月にボトム13000円前半。
774
個人投資家
2014-02-07 15:50:42


日中引け
ストップ14520
 
775
携帯さん
2014-02-07 16:17:08

774:個人投資家 [2014-02-07 15:50:42]
日中引け
ストップ14520
 
との事ですが今夜のナイトはどのような感じになるのでしょうか?
776
個人投資家さんファン
2014-02-07 17:01:40

個人投資家さんの数字は、首の皮一枚のこと多し。実にスリリング。大口の際どい思惑をキャッチされてます。感嘆です。
777
個人投資家
2014-02-07 20:03:34


雇用統計次第で色々予想華やかですが、ストップ手法ですので機械的におこないます。
ナイトは14630いくか? 
ストップは別にして相場観なら 
外国人による1兆円越え巨額売り越しがあると18%程度の下げを3~4か月かけて示現する。>にこだわります。 (消費税と日銀第二弾QQE2)

 
778
一休さん
2014-02-08 00:01:21

米雇用者数は予想よりかなり悪かったが、失業率は7.6%と予想より0.1%低かった。
寒波で休職活動ができなかったという雰囲気です。
ダウが上がったということは前者より後者の評価が大きいということのようです。

経済指標の発表時にチャートを見ていませんでした。
勤勉さが足りません。
779
一休さん
2014-02-08 00:22:53

休職活動⇒就職活動

非農業部門雇用者数は前月比+11.3万人と、市場予想の+18万人を下回った。
同時に修正があり、
12月分は+7.4万人から+7.5万人の上方修正にとどまったが、
11月分は+24.1万人から+27.4万人へ上方修正された。

1月民間部門雇用者数(前月比)も+14.2万人と予想+19.0万人を下回った。

来月は雇用者数が予想以上でも失業率は下がるのではないでしょうか。
よく考えると下げてもよさそうな位の数値です。
780
一休さん
2014-02-08 00:29:08

FOMCは引き締めの目安となる失業率規準を6.5%に設定している。・・・この水準に近づいたわけですよね。
781
ちょこっとトレーダー
2014-02-08 11:36:01

相場と連動してすっかり落ち込んでいます^^;

7日は14390円で寄り付き、その後14450円まで上昇、そして調整、その後下げ・・。

また上げはしても、上値の重さといったら・・。

それでも上げようとする地味なエネルギーはあるんですよね、現に14500円をつけて高値引けですから。

まあ、気を取り直しましょ^^

月曜は14700円台を見ておこうと思います、まだ下げトレンドとは考えていない為、3日の始値を目指してくれないものかと。

ここまでじゃなくとも600円後半ぐらいでも好ましいです。
上有利の状況にはなりますよね。

ですが、ここで手強いのは60分移動平均。

意識すると700円を完全に抜けるまでは様子を見て、その後に買いに入ったほうが安全??

とりあえず、調整終了後に上昇トレンドを明確に形成するか、来週はこれが焦点になると思います。
782
SL
2014-02-08 21:31:36

私もちょこっとトレーダーさんの書かれているように
60分の上限は抵抗になると思います。多分月曜は寄りで買い玉を売って、少しSして様子見
下げてくるようならそのままSは保持してナイトの安値で利確しようと思います。
このまま上にはいかず多分9日移動平均が抵抗になり5日線あたりまで下落
その後、75日線を目指すのではないでしょうか。
783
個人投資家
2014-02-10 07:21:19


14530で買い転換
ストップ14060

cme 14670
USD/JPY 102.47
EUR/USD 1.3617
EUR/JPY 139.53

784
携帯さん
2014-02-10 07:29:13

おはようございます。
「雪ちゃん」のお茶目なマヒャド連発にめげました。
雪かきが進み振り返れば「復元」されてる・・・(-_-;)
昨日は「太陽さん」の支援を受け、それなりの状況になりました。
しかし、大証でなく代償として体が痛い。

16340-13920=2420
フィボナチ計算だと
38.2戻し14844
50.0戻し15130
61.8戻し15315

33.3だと14725
これに節目やOPも意識されるので、14750~14780付近が意識されそう。
この変は、多少テクニカルを勉強したかたなら、分かりますよね。
「甘チュア」の戯言ですから本気にしないでください。

MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14620が基準
3日・9日↓クロス中
5日・9日↓クロス中

今日の引けが14650程度で夜間も同じぐらいで始まれば
3日・9日が↑クロスしそうです。
ただ明日はお休みだし、イベントを控えて無理はしたくないです。
でも「鴨ねぎちゃん」ですから、立派な陽線(酔う線)を見たら己を見失うかも。($・・)/~~~

3日 14423
5日 14274 ↑2.42%乖離
9日 14572 ↑0.33%乖離
25日 15272 ↓4.27%乖離

祝!9日MA奪還\(~o~)/

BB

-1 14636
-2 14001
-3 13365

今日の始値で-1上空へ出そうです。

エンベロープ

+1 14936
-1 14267
-2 13843

下落基調の+1にお触りして「反落」を現時点ではイメージ中。
念のため書きますが、思い描く想定(妄想)は「ひとつ」ではありまえん。
どこで見たか思い出せませんが、常に「複数のシナリオ」を準備しなさい。
このような「趣旨」を見たことがあります。

仮に相場観が当たっても、己のポジが違うことが多いのが、
私の現実でして・・・(-_-)zzz
個人投資家さんは、本当にすごいお方だと思います。m(__)m

個人的な思想になりますが、選挙の結果は残念です。
「外国人地方参政権」に賛成する人は「大嫌い」です。
「移民の大量い受け入れ」や「道州制」などを組み合わせれば、
外国からの各種支援を受けた「民意」で近い将来「沖縄の独立」が実現しても驚くことではありません。

相場へ話を戻します。
「昼のみチャート」と「通しチャート」だと「風景」が「違う」と、述べてた方がいます。
実際、同感する部分が多いです。
後から分かることですが、今回の「通常急落の範囲」から「陽線」が出現したのが、
疑心暗鬼の中での、反転の布石だったようです。

駄文・長文を失礼しました。m(__)m
元のサイズの画像を表示
785
携帯さん
2014-02-10 14:44:27

囁き経由で見かけた記事で「新興国の株式ファンドに」についてです。
元ネタは「バロンズ」の記事だそうです。
リンク先を参照してください。。

http://markethack.net/archives/51910223.html


この流れが続くと、また「一波乱」があるかもしれません。
2008年?のWTI原油の急上昇から急落が思い出されます。
小さなパイの市場から「大人」が「緊急脱出」を図ると、必ず混乱を招きます。

米国が直接被弾して負傷しない限り「FRB」は動かないと、述べていた方がいます。
おそらく正し認識だと、考えています。
786
名無し
2014-02-10 16:22:14

ドル円ーーーーーーーーーーー
787
一休さん
2014-02-10 19:09:49

15:00発表
1月景気ウォッチャー調査・先行き判断DI49.0・・・50切ってる。
予想は54.7
自動車など物は売れているし、建築費も高騰。
建築は見積もりさえ出てこないと聞くのに・・・
788
ちょこっとトレーダー
2014-02-11 11:46:45

日経は夜間に下落。
その後は上昇、午前は若干売られてまた買いが・・で終了しています。

休場ですが、明日の相場には昨日の終わり分、そして今夜の分が反映されることになりますので、何気に予想を張り巡らせてしまいます^^;

というわけで動いている世界の市場をチラリと参考に。

ダウが持ち直していますね、このあたり心強く、明日の日経は崩れることになっても大きくは下げないと予想します。

底が堅いと判断されれば買いが積極的に入ってくるのではと。

その前に今夜の展開がどうかに左右されるとは思いますが。

でも昨日までの米株式相場の大幅続伸や、寄与度の高い銘柄(ソフトバンクなど)に入っている買いを見ていると、これらを覆すレベルのマイナス材料が登場しない限りは大丈夫かなあと。

加えて円安ドル高の状況でもありますしね^^

個人的に気にしているのは7日の22:30のすごい下ヒゲがどこかで影響してこないか・・ぐらいです。
789
携帯さん
2014-02-12 05:13:33

おはようございます。
ダウやCMEがすごいですね。

イエレンFRB議長の発言要旨のニュースがあったのでリンク先を張ります。
脳弱の私には???(-_-;)


http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LG3KH20140211?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPMarketNews+%28News+%2F+JP+%2F+Market+News%29
790
個人投資家
2014-02-12 07:34:18


買い転換中
ストップ14180

cme 14890
USD/JPY 102.60
EUR/USD 1.3638
EUR/JPY 139.92
791
個人投資家さんファン
2014-02-12 07:50:04

個人投資家さんは、本当に凄いです。
ヤツカミがまた出てきそうです。
気にせず、淡々と続けてください。
792
携帯さん
2014-02-12 07:57:12

おはようございます。

16340-13920=2420
38.2戻し14844

円建てCMEが14885(高値940?)なので、この数値まで戻してきましたね。
ブラックマンデーネタで騒ぎ立てた方もいたようですが、
煽るだけでなく、書くなら「客観的な資料」や「数値」を載せ
その上で、読んだ方の方の判断に任せるべきだと考えています。

MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14620が基準 なので・・・

3日・9日↑クロスへ転換!
5日・9日↓クロス中

このままの水準を維持できれば、5日・9日↑クロスも近日中にあり得そうです。
SQが近いし一気に戻してきたので、怖い気持ちもあります。
MAプレイは余計なことを考えずに、同じことを繰り返すのが「大事」なことですね。
基本を理解しつつ、多少の「工夫」をしないと、涙目になる場面もあり・・・(ToT)/~~~

3日 14616
5日 14436 ↑1.27%乖離
9日 14500 ↑0.83%乖離
25日 15225 ↓3.98%乖離

SQは14750~15000ぐらいになるんですかね?

BB

都合により省略


エンベロープ

+1 14862
+2 15225

遂に+1まで戻りそうです。
そろそろ↓へ行ってもおかしくないですが、予想はほとんど外れます。(^_-)-☆

添付チャートのアバウトな線引きですが「下落トレンドライン」を突破しそうな今日です。
今後、これを維持できるかに注目してます。
元のサイズの画像を表示
793
携帯さん
2014-02-13 06:37:13

おはようございます。
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値14760が基準。

3日・9日↑クロス中
5日・9日↑クロスへ転換(5日・10日も同様)



3日 14753
5日 14582 ↑1.22%乖離
9日 14491 ↑1.86%乖離
25日 15190 ↓2.84%乖離
75日 15188

今後、上昇が予想される「5日線」がサポートになるのか?

BB

都合により省略

エンベロープ

+1 14853
+2 15215

通しチャートだと6連続陽線はならず。
元のサイズの画像を表示
794
個人投資家
2014-02-13 07:33:49


買い転換中
ストップ14320

cme 14785
USD/JPY 102.53
EUR/USD 1.3593
EUR/JPY 139.35
795
個人投資家さんファン
2014-02-13 07:49:56

個人投資家さんのストップ値、14320まで上がって来ました。
どうやって決めておられるのか、興味深い。
いずれにしろ、来週あたり、14500ぐらいか。その数字に皮一枚のとこまで下げるのではと妄想してます。そこで、本格的に反転か、割って下落か。
796
スマホ
2014-02-13 11:59:15

一番の大嵐が日本列島に居残り、優秀な人がどんどん吹っ飛ばされる状況。
個人投資家さんや携帯さんの書き込みは有難いですが、なんだか切ないですね。
797
個人投資家
2014-02-13 15:08:06


13995->14874の38.2%押しが14538で数日揉みあい。半値押しが14434。
明日上窓を残して落下する方が、アイランドトップ。下落反転のシグナル。

こういうのがでましたが、どうでしょうか?
798
個人投資家
2014-02-13 15:15:44


まさかまさかにならないように祈りますが、 

>外国人による1兆円越え巨額売り越しがあると18%程度の下げを3~4か月かけて示現する。
今回に当てはめれば4~5月にボトム13000円前半。
799
スマホ
2014-02-13 15:17:30

個人投資家さんはストップ以外で裁量でも売買されていますか?
そちらも気になります(笑)
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。