600
個人投資家
2014-01-23 16:11:36
オプションでいうランダム性強い、
(未確定の将来の予測に対して「トレンドライン」を設定できない。結果が出てから確認できる)
15790割れで売り再開
ストップ15880
601
一休さん
2014-01-23 16:47:09
保合は↑抜けたように見えました。
国内は3/4期決算待ちですから、強いと思います。
しかし、それ以上に、中国1月HSBCフラッシュ製造業PMI低下が大きかったという事です。
精度は高くないですが、政府の発表ではないので恣意的なものではないわけです。
のバブル崩壊のお試し >561 の春節まで1週間というのが、またいやですね。
国内は3/4期決算待ちですから、強いと思います。
しかし、それ以上に、中国1月HSBCフラッシュ製造業PMI低下が大きかったという事です。
精度は高くないですが、政府の発表ではないので恣意的なものではないわけです。
のバブル崩壊のお試し >561 の春節まで1週間というのが、またいやですね。
602
個人投資家
2014-01-24 07:37:02
売り再開中
ストップ15870
cme 15405
USD/JPY 103.34
EUR/USD 1.3691
EUR/JPY 141.46
週末というタイミングの悪さ、下限前提の15,500円割れ、二段安’への警戒.
603
携帯さん
2014-01-24 07:44:35
おはようございます。
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15460が基準
3日・9日↓クロスへ転換(涙声)
5日・9日↑クロス中(震え声)
逆方向にこれだけ一気に動けば「特例ルール」で負けかな?
円建てのCMEが15280の安値とは・・・
IVで適当に計算すると、始値基準で±380円程度の値幅予報が7割弱の可能性。
3日 15663
5日 15690 ↓1.47%乖離
9日 15680 ↓1.40%乖離
25日 15788 2.08↓%乖離
BB
-1 15512
-2 15226
エンベロープ
+1 16072
-1 15288
1月14日の15370が風前の灯火か?
少しまじめなことを書けば、個人投資家さんに近い形でエントリーしていれば
現在は「含み益」のはずですね。
含み益を担保にプット152か153付近を売るのもどうかと思案中です。
私は実行しませんが、シミレーションとして観察します。
個人投資家さんの手法+含み益を担保にコール売りやプット売りも
リスク限定で有効かなと模索中です。
ある程度OP売りのことを理解していることが前提です。
上記は怪しい知識で書いていますので、勘違いの部分があるかも知れません。m(__)m
その場合は、指摘してくだされば幸いです。
225先物MAの資料です。
3日・5日・9日で記載します。
記載ミスの可能性あり。
夜間終値15460が基準
3日・9日↓クロスへ転換(涙声)
5日・9日↑クロス中(震え声)
逆方向にこれだけ一気に動けば「特例ルール」で負けかな?
円建てのCMEが15280の安値とは・・・
IVで適当に計算すると、始値基準で±380円程度の値幅予報が7割弱の可能性。
3日 15663
5日 15690 ↓1.47%乖離
9日 15680 ↓1.40%乖離
25日 15788 2.08↓%乖離
BB
-1 15512
-2 15226
エンベロープ
+1 16072
-1 15288
1月14日の15370が風前の灯火か?
少しまじめなことを書けば、個人投資家さんに近い形でエントリーしていれば
現在は「含み益」のはずですね。
含み益を担保にプット152か153付近を売るのもどうかと思案中です。
私は実行しませんが、シミレーションとして観察します。
個人投資家さんの手法+含み益を担保にコール売りやプット売りも
リスク限定で有効かなと模索中です。
ある程度OP売りのことを理解していることが前提です。
上記は怪しい知識で書いていますので、勘違いの部分があるかも知れません。m(__)m
その場合は、指摘してくだされば幸いです。
604
鷹さんファン
2014-01-24 07:59:53
鷹様
相場様は機嫌斜めなのでしょうか?
相場様は機嫌斜めなのでしょうか?
605
計算屋
2014-01-24 09:18:08
鷹さんではないが、2006年の日足チャートを観ると少しは勉強になるかも???
606
ちょこっとトレーダー
2014-01-24 19:34:17
これは・・先月の半ばの価格まで下げてしまいましたね・・。
昨日の午前から見るとひたすら下がりっぱなしです、リスク回避の動きが顕著であると判断して良いでしょうか。
下落の細かい要因を探ると、短期筋の後場での売り、押し目買いを狙うも一向に戻らず不安に駆られての手仕舞い。
このあたりが挙げられるでしょうか。
加えると(というよりこちらのほうが大事かも)、日経寄与度の高いソフトバンクの昨日に続く急落・・。
これがかなり影響しているようですねえ。
日中チャートだけで分析すると、窓を開けた急落になっています。
このパターン、去年の夏を抜粋すると、さらにもう一度窓を開けたという例が・・。
実際にこの動きになるともう15000円を割ってしまうと思うのです。
下落トレンドへ突入してしまうシナリオですね^^;
週明け、どうなるでしょうか。
昨日の午前から見るとひたすら下がりっぱなしです、リスク回避の動きが顕著であると判断して良いでしょうか。
下落の細かい要因を探ると、短期筋の後場での売り、押し目買いを狙うも一向に戻らず不安に駆られての手仕舞い。
このあたりが挙げられるでしょうか。
加えると(というよりこちらのほうが大事かも)、日経寄与度の高いソフトバンクの昨日に続く急落・・。
これがかなり影響しているようですねえ。
日中チャートだけで分析すると、窓を開けた急落になっています。
このパターン、去年の夏を抜粋すると、さらにもう一度窓を開けたという例が・・。
実際にこの動きになるともう15000円を割ってしまうと思うのです。
下落トレンドへ突入してしまうシナリオですね^^;
週明け、どうなるでしょうか。
607
マサキ
2014-01-24 21:10:22
次営業日現物終値を今の先物値15040と仮定するとMAは・・
2.5MA 15279 (15589)
03MA 15362 (15636)
05MA 15540 (15669)
10MA 15605 (15697)
ボリバン
25MA 15761 (15775)
-σ 15454 (15496)
-2σ 15148 (15216)
-3σ 14841 (14937)
5EMA15418(15627)
10EMA15572(15700)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
かなり久々にBB25のー3σを見ました。ちなみに先物BB25の-3σは14955です。
そこで切り替えしましたね
-3σどころは目をつむって買いです・・・地震とかテロ以外・・・
でも今日の深夜のダウの落ち具合によってはオーバーシュートがあるかも
でもそれこそが絶好の買い
2.5MA 15279 (15589)
03MA 15362 (15636)
05MA 15540 (15669)
10MA 15605 (15697)
ボリバン
25MA 15761 (15775)
-σ 15454 (15496)
-2σ 15148 (15216)
-3σ 14841 (14937)
5EMA15418(15627)
10EMA15572(15700)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
かなり久々にBB25のー3σを見ました。ちなみに先物BB25の-3σは14955です。
そこで切り替えしましたね
-3σどころは目をつむって買いです・・・地震とかテロ以外・・・
でも今日の深夜のダウの落ち具合によってはオーバーシュートがあるかも
でもそれこそが絶好の買い
608
keitai
2014-01-25 00:02:03
マサキさん初めまして
質問したいのですが、BBの幅は何日に設定されているでしょうか?
申し訳ありませんが、おしえてもらえるでしょうか?
質問したいのですが、BBの幅は何日に設定されているでしょうか?
申し訳ありませんが、おしえてもらえるでしょうか?
609
名無し
2014-01-25 00:09:53
25日って書いてあるよ。
610
マサキ
2014-01-25 00:32:19
No.608 by keitaiさん
>ボリバン
>25MA 15761 (15775)
>-σ 15454 (15496)
>-2σ 15148 (15216)
>-3σ 14841 (14937)
これについては25日で現物の日経平均指標から計算しています。数値はナイト値を次営業日終値に見立てての計算で今回でいえば月曜のシミュレートと考えてください。
カッコ内は今日の終値での計算になります。非常に見づらくわかりにくくてすいません。
>ちなみに先物BB25の-3σは14955です。
これについては文字通り先物の25日で今日の終値計算のものです。しかし正しくは14956.57
No.609 by 名無しさん
フォローありがとうございました
>ボリバン
>25MA 15761 (15775)
>-σ 15454 (15496)
>-2σ 15148 (15216)
>-3σ 14841 (14937)
これについては25日で現物の日経平均指標から計算しています。数値はナイト値を次営業日終値に見立てての計算で今回でいえば月曜のシミュレートと考えてください。
カッコ内は今日の終値での計算になります。非常に見づらくわかりにくくてすいません。
>ちなみに先物BB25の-3σは14955です。
これについては文字通り先物の25日で今日の終値計算のものです。しかし正しくは14956.57
No.609 by 名無しさん
フォローありがとうございました
611
一休さん
2014-01-25 00:57:52
>607 マサキさん お久しぶりです。
完全復帰できそうですか?
一休は、また、悪い癖で売りに入れずノーポジです。
現物のヘッジを兼ねて、買い以上に入らなけばと思ってはいるのですが・・。
おかげで仕事は進みます。
もう少し相場を休んで仕事をかたずけようと思います。
今、雑スレで紹介の有った「5分足で着々トレード負けなし日記」を見てました。3種類のトレードで合計月3000円とる人が存在することを知りました。まだあまり見てませんが、チャートを見る視点が違うのに驚きです。デイはすぐには難しそうですが、スイングとレンジ相場の切り替えができれば自分ももう少し稼げるかなと思っていたところです。
完全復帰できそうですか?
一休は、また、悪い癖で売りに入れずノーポジです。
現物のヘッジを兼ねて、買い以上に入らなけばと思ってはいるのですが・・。
おかげで仕事は進みます。
もう少し相場を休んで仕事をかたずけようと思います。
今、雑スレで紹介の有った「5分足で着々トレード負けなし日記」を見てました。3種類のトレードで合計月3000円とる人が存在することを知りました。まだあまり見てませんが、チャートを見る視点が違うのに驚きです。デイはすぐには難しそうですが、スイングとレンジ相場の切り替えができれば自分ももう少し稼げるかなと思っていたところです。
612
マサキ
2014-01-25 02:04:33
一休さん。お元気そうですね
>完全復帰できそうですか?
今は個別を中心にみてますので先物を毎日書き込むってわけにはいかないんですね。先物はINの数をもっと減らしたいんです。毎日書き込むと自分のレベルを考えず無駄なINをしてしまいます。我慢できないんです(笑)ただチャートは個別とともに毎日軽く見てまーす。
>合計月3000円とる人が存在することを知りました
デイの人はやはりレベル高いですよ。勝てる人はINの数は多いのに無駄なINが少ないんですね。それとデイは環境的にも5分足チャートが見れないサラリーマンにはきついっす。いや見れたら見れたで仕事中に効率よくお金を無くすと思います自分の場合はね(笑)
一休さん、今後もがんばってください
>完全復帰できそうですか?
今は個別を中心にみてますので先物を毎日書き込むってわけにはいかないんですね。先物はINの数をもっと減らしたいんです。毎日書き込むと自分のレベルを考えず無駄なINをしてしまいます。我慢できないんです(笑)ただチャートは個別とともに毎日軽く見てまーす。
>合計月3000円とる人が存在することを知りました
デイの人はやはりレベル高いですよ。勝てる人はINの数は多いのに無駄なINが少ないんですね。それとデイは環境的にも5分足チャートが見れないサラリーマンにはきついっす。いや見れたら見れたで仕事中に効率よくお金を無くすと思います自分の場合はね(笑)
一休さん、今後もがんばってください
613
一休さん
2014-01-25 02:38:15
色々底を打ったと思い買ってしまいました。
15030L、量は抑えてます。
当然フライングです。来週に利確するつもりです。
15030L、量は抑えてます。
当然フライングです。来週に利確するつもりです。
614
匿名
2014-01-25 08:08:24
果たしてこの暴落は止まるのだろうか…。日を跨いでナイトでも、週末ということで大きな動きはないと思いきや、また一段どころか数段と下げてしまった。ここまでの下落は中国と米国の経済指標の弱さがかなり含まれているという見解が多い模様。それと株安円高。重なってのこれか。
しかしナイトぐらいは止まると思ったのだが・・・。どうやらアルゼンチンペソ(ARS)とやらが急落したらしい。そしてこのリスク回避の為に円買いへ流れてきたという順番。今回ARSという通貨を意識したのは私的に初めて。正直ここでの登場は驚いた。
一応普通に予想をすると、この状況は短期的に上値が重くなり少し調整に入る展開のはず。しかし来週にはFOMCが控えている。いきなり流れが変わる可能性もあり、下がっているから乗って売ることも危険と思われ。判断基準にしたいのは為替。境目の100円上下次第と見る。
しかしナイトぐらいは止まると思ったのだが・・・。どうやらアルゼンチンペソ(ARS)とやらが急落したらしい。そしてこのリスク回避の為に円買いへ流れてきたという順番。今回ARSという通貨を意識したのは私的に初めて。正直ここでの登場は驚いた。
一応普通に予想をすると、この状況は短期的に上値が重くなり少し調整に入る展開のはず。しかし来週にはFOMCが控えている。いきなり流れが変わる可能性もあり、下がっているから乗って売ることも危険と思われ。判断基準にしたいのは為替。境目の100円上下次第と見る。
615
通りすがり
2014-01-26 22:14:48
予想はうそよ!
今年の株高はどこ行った、
大納会が天井だったかも?
616
個人投資家
2014-01-27 07:30:51
15790ヒットし15780売り転換中
ストップ15800
cme 14945
USD/JPY 101.97
EUR/USD 1.3678
EUR/JPY 139.25
617
携帯さん
2014-01-27 07:59:34
おはようごまいます。
時間の都合により、MAの資料はパスします。
夜間基準でBB-3は14838です。
数日間で1300円程度の下落は523以降にも、発生しています。
それ+節目を考えると、14850付近が短期で視野に入りますね。
OP絡みでプット15750の価値上げ狙いなら、15750もありそう。
現在、円ドルで101円台に突入したし寄りからCMEの14945より安く
始まりそうなイメージがあります。
日銀砲に過大な期待をしないほうが無難ですね。
QE3縮小の成功の鍵は新興国の通貨の安定だと、以前から指摘してる方がいましたね。
それが今回、起きたということか・・・
古い話なら、1990年代後半に起きた「アジア通貨危機」などが思い出されます。
FOMCを控えてどこの国(地域)が、ストッパーとなり、流れを止めるかが
今週の注目ポイントになりそうです。
時間の都合により、MAの資料はパスします。
夜間基準でBB-3は14838です。
数日間で1300円程度の下落は523以降にも、発生しています。
それ+節目を考えると、14850付近が短期で視野に入りますね。
OP絡みでプット15750の価値上げ狙いなら、15750もありそう。
現在、円ドルで101円台に突入したし寄りからCMEの14945より安く
始まりそうなイメージがあります。
日銀砲に過大な期待をしないほうが無難ですね。
QE3縮小の成功の鍵は新興国の通貨の安定だと、以前から指摘してる方がいましたね。
それが今回、起きたということか・・・
古い話なら、1990年代後半に起きた「アジア通貨危機」などが思い出されます。
FOMCを控えてどこの国(地域)が、ストッパーとなり、流れを止めるかが
今週の注目ポイントになりそうです。
618
携帯さん
2014-01-27 08:09:47
書き忘れ
追証が発生してると推測されるので、どこかで分投げ急落がありえます。
先物の強制決済だと、午後の任意の時間です。
これは証券会社の内規により違いがあり。
追証が発生してると推測されるので、どこかで分投げ急落がありえます。
先物の強制決済だと、午後の任意の時間です。
これは証券会社の内規により違いがあり。
619
一休さん
2014-01-27 09:13:30
ギャンブル失敗
14980で撤退。-40 ノーポジ。
今週も仕事に集中。
買ってからのダウの下げがきつかった。
14980で撤退。-40 ノーポジ。
今週も仕事に集中。
買ってからのダウの下げがきつかった。
620
一休さん
2014-01-27 22:34:48
>中国工商銀行は中誠信託が発行した理財商品を元本で買い戻すことを提案したもよう。
これって理財商品のデフォルト回避とは言わないよね。
投資家保護ってやつで、中国工商銀行の株は下がるでしょうね。
これって理財商品のデフォルト回避とは言わないよね。
投資家保護ってやつで、中国工商銀行の株は下がるでしょうね。
621
携帯さん
2014-01-28 06:54:25
夜間終値15850が基準
3日・5日・9日↓クロス中
3日 15076
5日 15352 ↓3.27%乖離
9日 15521 ↓4.32%乖離
25日 15751 ↓5.72%乖離
25MA↓乖離だと、7~8%が一時下げ止まりの目安。
今回そこまで一気に来るか?
BB
-1 15401
-2 15050
-3 14700
BBバンドの幅を拡大中。
今日、オーバーシュート領域でも明日は、許容範囲になることもあり得る。(-_-;)
エンベロープ
-1 15138
-2 14745
エンベ-2がひとつの目安だが、急速反転上昇はイメージしにくい。
2営業日連続で日銀ETF128億が観測されてますが、小粒なので
トレンドを変化させるのは至難の業のようです。
無いと思いますが、FOMCでQE3の縮小は延期します!なんてことになれば
クマさん軍団が寝返りでしょうね。
絵酒論倶楽部の早耳さんが、先に仕掛けてくるでしょうけど。
日銀砲を放ってから後日、突然↑へ新劇でなく進撃を開始するパターンもあるし
その可能性があるとしたら、今日・明日か?
上記は妄想成分満載ですので、くれぐれも本気にしないでくださいませ。
3日・5日・9日↓クロス中
3日 15076
5日 15352 ↓3.27%乖離
9日 15521 ↓4.32%乖離
25日 15751 ↓5.72%乖離
25MA↓乖離だと、7~8%が一時下げ止まりの目安。
今回そこまで一気に来るか?
BB
-1 15401
-2 15050
-3 14700
BBバンドの幅を拡大中。
今日、オーバーシュート領域でも明日は、許容範囲になることもあり得る。(-_-;)
エンベロープ
-1 15138
-2 14745
エンベ-2がひとつの目安だが、急速反転上昇はイメージしにくい。
2営業日連続で日銀ETF128億が観測されてますが、小粒なので
トレンドを変化させるのは至難の業のようです。
無いと思いますが、FOMCでQE3の縮小は延期します!なんてことになれば
クマさん軍団が寝返りでしょうね。
絵酒論倶楽部の早耳さんが、先に仕掛けてくるでしょうけど。
日銀砲を放ってから後日、突然↑へ新劇でなく進撃を開始するパターンもあるし
その可能性があるとしたら、今日・明日か?
上記は妄想成分満載ですので、くれぐれも本気にしないでくださいませ。
622
個人投資家
2014-01-28 07:32:42
ストップ15640
cme 14930
USD/JPY 102.52
EUR/USD 1.3673
EUR/JPY 140.18
623
獅子丸
2014-01-28 10:55:58
携帯さん
youさん
どうもありがとうございます。
早速、教えていただいたことを参考にして
「225先物は有料情報で儲かるのか17」もチェックしてみます。
再度、質問するときにはぜひ宜しくお願い申し上げます
youさん
どうもありがとうございます。
早速、教えていただいたことを参考にして
「225先物は有料情報で儲かるのか17」もチェックしてみます。
再度、質問するときにはぜひ宜しくお願い申し上げます
625
スマホ
2014-01-28 11:56:51
鷹さんが使える有料情報はひとつも無かった、と断言されてませんでした?
そもそも●氏のとこでボコボコにされて鷹さんに出会った私がいうのもなんですが…鷹さんのブログを全部ご覧になってからでもいいかと思います。
そもそも●氏のとこでボコボコにされて鷹さんに出会った私がいうのもなんですが…鷹さんのブログを全部ご覧になってからでもいいかと思います。
626
獅子丸
2014-01-28 12:06:03
スマホさんありがとうございます。
鷹さんが断言されていたというのは重いですね。
鷹さんのブログを全部見るのはちょっと難しそうですが
鷹さんが断言されていたというのは重いですね。
鷹さんのブログを全部見るのはちょっと難しそうですが
627
獅子丸
2014-01-28 12:08:35
追伸ですが●氏とは何のことでしょうか?
628
スマホ
2014-01-28 12:23:21
どんな商材やシステムより鷹さんのブログが有益かと思われますが、釣り方より魚ですね…。失礼致しました。頑張って下さい!
629
ニャンサガ
2014-01-28 13:49:01
獅子丸さん 皆様、お初です。よろしくお願いします。
シストレで勝っている人はいるにはいるのですが皆さん自作ですね。
裁量で勝てる人ばかりです。そして勝てるシステムは世には出てこないと思います。
だってシストレ売ってもうける必要ないですもんね。
http://blogs.yahoo.co.jp/perelman_2141
嵐か何かの事件かやめちゃいましたね。勝っている人はシステム絶対売りませんね。
http://n225cme.com/ni225e.html
左下の [専業シストレ生活] をクリック
シストレで勝っている人はいるにはいますが獅子丸さん には次の相場格言をお送りします。
儲ける人は儲ける、そうでない人は教える
知る人は言わず 言う人は知らず。
結局自分で勉強するしかないと思いますよ。
動かないので夕方まで自転車で近所走ってきます。
シストレで勝っている人はいるにはいるのですが皆さん自作ですね。
裁量で勝てる人ばかりです。そして勝てるシステムは世には出てこないと思います。
だってシストレ売ってもうける必要ないですもんね。
http://blogs.yahoo.co.jp/perelman_2141
嵐か何かの事件かやめちゃいましたね。勝っている人はシステム絶対売りませんね。
http://n225cme.com/ni225e.html
左下の [専業シストレ生活] をクリック
シストレで勝っている人はいるにはいますが獅子丸さん には次の相場格言をお送りします。
儲ける人は儲ける、そうでない人は教える
知る人は言わず 言う人は知らず。
結局自分で勉強するしかないと思いますよ。
動かないので夕方まで自転車で近所走ってきます。
630
獅子丸
2014-01-28 13:50:52
スマホさん
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
631
獅子丸
2014-01-28 14:04:42
ニャンサガさん
ありがとうございます。
専業システムのブログ面白そうなので後でじっくり読んでみようと思います。
また格言もありがとうございます。
頑張ります
ありがとうございます。
専業システムのブログ面白そうなので後でじっくり読んでみようと思います。
また格言もありがとうございます。
頑張ります
632
携帯さん
2014-01-28 14:06:09
No.627 by 獅子丸さんへ
2ちゃんの情報についての御返事はお待ちください。
適当な文章が思いつきません。
創設者の有名なお言葉だと確か「嘘を嘘と見抜けない者は云々・・・」があります。
実はこれ、一般社会でもあてはまります。
疑問点のひとつは「S氏の相場観」です。
私は無料ブログを一時期、読んでいただけです。
鷹BBSの過去ログを読むと分かりますが、「S氏の相場観」に在籍していたと
推測される方が何人(著名HNを含む)。
以前あったのですが、ある「個人ブログ」に対する批判的なことを書いて
この鷹BBSが荒れたことがあります。
内容は納得のいくものでしたが、名指しで書くべきでなかったと考えます。
個別のブログや商材に関するコメントは、当たり障りのないことを書くのが限界です。
最悪、誹謗中傷で面倒ごとに巻き込まれかねません。
2ちゃんの情報についての御返事はお待ちください。
適当な文章が思いつきません。
創設者の有名なお言葉だと確か「嘘を嘘と見抜けない者は云々・・・」があります。
実はこれ、一般社会でもあてはまります。
疑問点のひとつは「S氏の相場観」です。
私は無料ブログを一時期、読んでいただけです。
鷹BBSの過去ログを読むと分かりますが、「S氏の相場観」に在籍していたと
推測される方が何人(著名HNを含む)。
以前あったのですが、ある「個人ブログ」に対する批判的なことを書いて
この鷹BBSが荒れたことがあります。
内容は納得のいくものでしたが、名指しで書くべきでなかったと考えます。
個別のブログや商材に関するコメントは、当たり障りのないことを書くのが限界です。
最悪、誹謗中傷で面倒ごとに巻き込まれかねません。
633
一休さん
2014-01-28 18:14:39
見ていたら円安。
15070、15090L入りました。
103円台
15070、15090L入りました。
103円台
634
ちょこっとトレーダー
2014-01-28 19:15:37
ナイト、少しだけ戻し始めましたね・・。
といっても、さすがにこの展開は売りの姿勢が多くて当然だと思います^^;
少し戻して、もう一段外されるんでしょうねえ。
はっきり言って売買しにくい状況ですよね、どちらに持っても一度狩られてしまいそう・・そして狩られた後に持っていた方向へ動き出すという・・リアルに想像してしまいました。
しかしまだ長期的には問題のない状況と見ています。
5日は平穏、3日は下髭長し。
問題は短期、2日はもう滝ですね^^;
1日に至っては完全にトレンドが変わったと思わせるような形です。
でも個人的には16000円が天井とは思えないのですよねえ・・。
まだ上へ抜けると予想すると、どうしても売って稼ごうという気にはなれず・・所々で拾って、買って稼いでこそ応援投資、と思っています^^
といっても、さすがにこの展開は売りの姿勢が多くて当然だと思います^^;
少し戻して、もう一段外されるんでしょうねえ。
はっきり言って売買しにくい状況ですよね、どちらに持っても一度狩られてしまいそう・・そして狩られた後に持っていた方向へ動き出すという・・リアルに想像してしまいました。
しかしまだ長期的には問題のない状況と見ています。
5日は平穏、3日は下髭長し。
問題は短期、2日はもう滝ですね^^;
1日に至っては完全にトレンドが変わったと思わせるような形です。
でも個人的には16000円が天井とは思えないのですよねえ・・。
まだ上へ抜けると予想すると、どうしても売って稼ごうという気にはなれず・・所々で拾って、買って稼いでこそ応援投資、と思っています^^
635
一休さん
2014-01-28 22:15:03
アルゼンチンペソ27日.12587 USD 26日.12509 USDから下げ止まり。
途上国通貨も成長性は途上国の方があるのだから雪崩さえ起きなければ、問題なさそう。
オーストラリアドルは反発。これで、資源国通貨も一段落。
中国デフォルトも先送り。
タイも選挙が2月2日なので一段落できるかな?
ダウは、今は現物との調整で昨日の終値に近づいているだけで、今夜は落ち着きそう。
とりあえずポジションキープ。
途上国通貨も成長性は途上国の方があるのだから雪崩さえ起きなければ、問題なさそう。
オーストラリアドルは反発。これで、資源国通貨も一段落。
中国デフォルトも先送り。
タイも選挙が2月2日なので一段落できるかな?
ダウは、今は現物との調整で昨日の終値に近づいているだけで、今夜は落ち着きそう。
とりあえずポジションキープ。
636
一休さん
2014-01-28 22:33:20
何これ。15070LCされてしまった。
637
一休さん
2014-01-28 22:36:26
この時間だとアメリカのQ4GDP<速報値>かな?
まだ数値不明。
まだ数値不明。
638
一休さん
2014-01-28 22:42:51
間違え、アメリカ12月耐久財受注(前月比)でした。
予想+1.8%に対して-4.3%
予想+1.8%に対して-4.3%
639
一休さん
2014-01-28 22:55:45
15040Lで再挑戦。
経済指標がまだ出るのだが、大丈夫か?
経済指標がまだ出るのだが、大丈夫か?
640
一休さん
2014-01-28 23:01:10
11月S&P/ケース・シラー総合(前年比) 予想+13.80% に対して+13.71%
641
一休さん
2014-01-28 23:30:51
24:00の1月消費者信頼感指数が怖くて15030,15020撤退。
15040Lがおかしい。何やってんだか。
15040Lがおかしい。何やってんだか。
642
一休さん
2014-01-29 00:02:58
予想78.0に対して80.7。良かった。15110L
643
携帯さん
2014-01-29 07:02:11
おはようございます。
現在は販売中止になった有料教材(寄り引け)のサインを公開します。
本日は「休み」です。(-_-;)
注意点として、私がサインと同じ行動をしてるわけではありません。
「ザラ場損切り」もありますが、販売時の規約を尊重してこの部分は非公開とします。
続きましてMAの資料です。
夜間終値15110が基準
3日・5日・9日↓クロス中
3日 15016
5日 15238 ↓0.84%乖離
9日 15470 ↓2.33%乖離
25日 15750 ↓4.07%乖離
やっと3日MAの↑にでました。
5日MAが戻りの目安か?
BB
-1 15402
-2 15055
-3 14707
エンベロープ
-1 15083
-2 14696
現在は販売中止になった有料教材(寄り引け)のサインを公開します。
本日は「休み」です。(-_-;)
注意点として、私がサインと同じ行動をしてるわけではありません。
「ザラ場損切り」もありますが、販売時の規約を尊重してこの部分は非公開とします。
続きましてMAの資料です。
夜間終値15110が基準
3日・5日・9日↓クロス中
3日 15016
5日 15238 ↓0.84%乖離
9日 15470 ↓2.33%乖離
25日 15750 ↓4.07%乖離
やっと3日MAの↑にでました。
5日MAが戻りの目安か?
BB
-1 15402
-2 15055
-3 14707
エンベロープ
-1 15083
-2 14696
644
個人投資家
2014-01-29 07:30:30
売り転換中
ストップ15490
cme 15255
USD/JPY 103.28
EUR/USD 1.3656
EUR/JPY 141.02
645
個人投資家
2014-01-29 07:51:24
ドル円103、40
トルコ中銀!これは予想をかなり超えてきた!!
トルコリラの下落に歯止めが掛かる⇒ダウ先物やCME日経平均先物が上昇⇒リスク選好ムードという動き!
ひょっとして今日ストップ、、、、、それはないか?
ナイトなら、、、、、
文字どうり妄想です。
646
携帯さん
2014-01-29 10:34:51
No.624 by 獅子丸さんへ
返事が遅くなり申し訳ありません。
文才がないので悩んでいました。
>2チャンネルの情報の判断
についてですが、罵詈雑言やデマが多いのも事実です。
書き込み内容が事実か確認できるかが重要です。
確認できないのも多いですけど。
教材だと販売者や商品名が違うのに「振込先の名義人」が同じなどの笑い話があります。
似た例だと有料メルマガの所在地が、怪しげな物品を売るサイトと同一住所だった。
このメルマガを運営するブログが「某ファンド」の推奨に近いことを行ったことがあります。
後日、あり得ない不明瞭決算で「パンク」しました。
以前、あるセミナーの主催者に「質問」をしたことがあります。
講演される「トレーダー」が投資で儲けていることを「公的な証明書」で確認してますか?
すべてのトレーダーで確認してないとのことです。
仮称Z氏については「精神面」の講師としてオファーしたので、よろしくお願いしますとのことでした。
事実上、トレーダーと名乗るのは自由だということです。
無論、証明書で確認してないから、トレーダーではないと「断言」はできません。
投資の世界には、こういった闇の部分があります。
私自身も個別株での「某相場塾」の出身です。
極端な話、講師が偽装トレーダーであっても、考え方や手法のすべてが駄目なわけでありません。
「信じすぎる者は騙されやすい」が、私の基本的理念のひとつです。
人は権威や肩書きに弱い部分があります。
何とか証券(銀行)出身が代表的ですね。
それで盲目的に信じてしまう。
例を挙げれば、ナスダックの元会長は現在、何をしてるでしょうか?
検索すればすぐに答えは出ます。
他にも、女王陛下の銀行を潰した話や、チーフプレーヤーが裏側で3000億の含み損を隠していて
大騒ぎになった事件(商品先物)など、投資の世界の浮き沈みは「厳しい」ものがあります。
まとまりの無い文章で答えになっていないかも知れませんが、今回はこれでご容赦ください。
返事が遅くなり申し訳ありません。
文才がないので悩んでいました。
>2チャンネルの情報の判断
についてですが、罵詈雑言やデマが多いのも事実です。
書き込み内容が事実か確認できるかが重要です。
確認できないのも多いですけど。
教材だと販売者や商品名が違うのに「振込先の名義人」が同じなどの笑い話があります。
似た例だと有料メルマガの所在地が、怪しげな物品を売るサイトと同一住所だった。
このメルマガを運営するブログが「某ファンド」の推奨に近いことを行ったことがあります。
後日、あり得ない不明瞭決算で「パンク」しました。
以前、あるセミナーの主催者に「質問」をしたことがあります。
講演される「トレーダー」が投資で儲けていることを「公的な証明書」で確認してますか?
すべてのトレーダーで確認してないとのことです。
仮称Z氏については「精神面」の講師としてオファーしたので、よろしくお願いしますとのことでした。
事実上、トレーダーと名乗るのは自由だということです。
無論、証明書で確認してないから、トレーダーではないと「断言」はできません。
投資の世界には、こういった闇の部分があります。
私自身も個別株での「某相場塾」の出身です。
極端な話、講師が偽装トレーダーであっても、考え方や手法のすべてが駄目なわけでありません。
「信じすぎる者は騙されやすい」が、私の基本的理念のひとつです。
人は権威や肩書きに弱い部分があります。
何とか証券(銀行)出身が代表的ですね。
それで盲目的に信じてしまう。
例を挙げれば、ナスダックの元会長は現在、何をしてるでしょうか?
検索すればすぐに答えは出ます。
他にも、女王陛下の銀行を潰した話や、チーフプレーヤーが裏側で3000億の含み損を隠していて
大騒ぎになった事件(商品先物)など、投資の世界の浮き沈みは「厳しい」ものがあります。
まとまりの無い文章で答えになっていないかも知れませんが、今回はこれでご容赦ください。
647
一休さん
2014-01-29 16:29:31
日経先は買い板が厚くなってきた。
トピ先の1261.0に713枚の大人売りがあるのは何?
トピ先の1261.0に713枚の大人売りがあるのは何?
648
個人投資家
2014-01-29 17:34:41
引け現在ストップ15540
649
一休さん
2014-01-29 18:36:54
この下げはダウ先が70位急落したせい。
それ以上は不明です。
もう落ち着いたのだけど、マインドがネガティブになってしまった様子。
それ以上は不明です。
もう落ち着いたのだけど、マインドがネガティブになってしまった様子。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。