61
個人投資家
2013-11-05 07:38:46
売り転換中
ストップ14470
cme 14325
USD/JPY 98.63
EUR/USD 1.3512
EUR/JPY 133.25
本日からの国内空売り規制緩和、明後日のECBでの利下げ思惑、
SQに向けた先物での陽動.
62
ドシロウ
2013-11-05 10:25:20
14270 売り
63
ドシロウ
2013-11-05 12:50:34
260円で撤退
64
個人投資家
2013-11-05 16:37:23
ccindex -33.52(金)から本日- 44.79へ
-100下抜ければリバウンド見込める。
夜間14180
65
マサキ
2013-11-05 22:24:35
次営業日現物終値を今の先物値14170と仮定するとMAは・・
2.5MA 14198 (14232)
03MA 14198 (14251)
05MA 14285 (14316)
10MA 14314 (14369)
ボリバン
+σ 14541 (14552)
25MA 14313 (14324)
-σ 14085 (14097)
-2σ 13857 (13869)
-3σ 13629 (13641)
5EMA14250(14290)
10EMA14306(14336)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
ゴールドマンとJPモルガンのOP建玉は14000割れを示唆。実現しそうな気がしてます
2.5MA 14198 (14232)
03MA 14198 (14251)
05MA 14285 (14316)
10MA 14314 (14369)
ボリバン
+σ 14541 (14552)
25MA 14313 (14324)
-σ 14085 (14097)
-2σ 13857 (13869)
-3σ 13629 (13641)
5EMA14250(14290)
10EMA14306(14336)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
ゴールドマンとJPモルガンのOP建玉は14000割れを示唆。実現しそうな気がしてます
66
一休さん
2013-11-05 22:31:47
ノーポジです。スレがさみしいので投稿します。
やはり空売り規制緩和の影響は多少出たようですね。
でも、日産自は10.9%安で寄り付いた9時18分以降、シャープは10.2%安の262円を付けた11時18分以降に空売り規制がかり、1日に11%安となったソニーは終日空売り規制がかかっていたそうです。明日ももう少し影響が残りそうです。
しかし、NKは崩れるわけでもなく強さも感じられます。全体の業績改善から来ていると思いますので、明日のトヨタの業績発表は相場全体に影響すると思います。
やはり空売り規制緩和の影響は多少出たようですね。
でも、日産自は10.9%安で寄り付いた9時18分以降、シャープは10.2%安の262円を付けた11時18分以降に空売り規制がかり、1日に11%安となったソニーは終日空売り規制がかかっていたそうです。明日ももう少し影響が残りそうです。
しかし、NKは崩れるわけでもなく強さも感じられます。全体の業績改善から来ていると思いますので、明日のトヨタの業績発表は相場全体に影響すると思います。
67
マサキ
2013-11-05 22:35:39
No.60 by ヒロさん、こんばんわ
鷹様のMAC売り応用編のやり方ですね。何の問題もないかと
今年はMAC売りは5月の暴落スタート分ぐらいしか機能してませんが、今回のMAC売りは
ひょっとするとひょっとしますね。機能するかも。もしかすると久々の三段下げあるか
それともまた潰されるのか
>ココの集われる手練れの皆様にお尋ねします
私は手練れじゃないですが、こういうこと言っちゃうと他の人も返信しにくいかも
大望さんもそうですが上手い人教えて!とか言われると返信に躊躇してしまいます(笑)
あっ返信しなければいいのか(^^
鷹様のMAC売り応用編のやり方ですね。何の問題もないかと
今年はMAC売りは5月の暴落スタート分ぐらいしか機能してませんが、今回のMAC売りは
ひょっとするとひょっとしますね。機能するかも。もしかすると久々の三段下げあるか
それともまた潰されるのか
>ココの集われる手練れの皆様にお尋ねします
私は手練れじゃないですが、こういうこと言っちゃうと他の人も返信しにくいかも
大望さんもそうですが上手い人教えて!とか言われると返信に躊躇してしまいます(笑)
あっ返信しなければいいのか(^^
68
ヒロ
2013-11-05 22:40:17
マサキさん
回答に感謝します。
ありがとうございました。
回答に感謝します。
ありがとうございました。
69
一休さん
2013-11-05 23:14:06
今、米長期金利が上昇傾向、ダウは下げるがドルは上がる感じです。
67 by マサキさん
お帰りなさい。
67 by マサキさん
お帰りなさい。
70
マサキ
2013-11-05 23:54:32
とりあえず24:00の米ISMで少しドル円動くかもですね。一休さん
ドル円よりも順調だったユーロ円の勢いがとうとう萎みました。7日のECBでまた戻すのかも
ドル円よりも順調だったユーロ円の勢いがとうとう萎みました。7日のECBでまた戻すのかも
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。