282
個人投資家
2013-11-29 07:42:17
GS
日経売りのtopix買い
OPレシオスプレッド?に近い印象、ゆるやかな下降想定の組み合わせ、とあいまい予想?
業者の正確な戦略は所詮分からないとOP名人諸氏はいつも言ってる。
283
個人投資家
2013-11-29 07:44:56
↑は四日間のアメリカの休業対策ではないか?と、、
284
(笑)
2013-11-29 08:58:09
指数だけ上げてる
こんな時は
暴落
ぼーらく
大暴落
(笑)
こんな時は
暴落
ぼーらく
大暴落
(笑)
286
個人投資家
2013-11-29 10:20:01
>安値売りして困ってるんですか?
うまい返しですねえ~
この場合どの橋をわたりましょうか?
三途川の名の由来
善人は金銀七宝で作られた橋を渡り、軽い罪人は山水瀬と呼ばれる浅瀬を渡り、重い罪人は強深瀬あるいは江深淵と呼ばれる難所を渡る。
三途川には十王の配下に位置づけられる懸衣翁・奪衣婆という老夫婦の係員がおり、六文銭を持たない死者が来た場合に渡し賃のかわりに衣類を剥ぎ取ることになっていた。
長文雑談絶叫スレに書くのがいいのでしょうが、ごかんべん!
うまい返しですねえ~
この場合どの橋をわたりましょうか?
三途川の名の由来
善人は金銀七宝で作られた橋を渡り、軽い罪人は山水瀬と呼ばれる浅瀬を渡り、重い罪人は強深瀬あるいは江深淵と呼ばれる難所を渡る。
三途川には十王の配下に位置づけられる懸衣翁・奪衣婆という老夫婦の係員がおり、六文銭を持たない死者が来た場合に渡し賃のかわりに衣類を剥ぎ取ることになっていた。
長文雑談絶叫スレに書くのがいいのでしょうが、ごかんべん!
287
名無し
2013-11-29 10:35:32
(笑) さん
ここでは一瞬100円下げただけでぼうらくという人もいますから、どういう時間軸なのか、どの程度をぼうらくと言うのかを書かないとからかわれるだけですよ。
なんといっても、上がればさすが鷹さん、下がれば予想はウソよで済ます人たちの集まりですから。
ここでは一瞬100円下げただけでぼうらくという人もいますから、どういう時間軸なのか、どの程度をぼうらくと言うのかを書かないとからかわれるだけですよ。
なんといっても、上がればさすが鷹さん、下がれば予想はウソよで済ます人たちの集まりですから。
288
一休さん
2013-11-29 15:21:42
ガーン
浅めにLC掛けて出かけたら買い玉持ってかれた。
浅めにLC掛けて出かけたら買い玉持ってかれた。
289
ちょこっとトレーダー
2013-11-29 17:00:35
これだけ下げてもきっちり拾われますか。
すごい強さですねえ^^
一応予想は的中で、利益確定売りと思われる動きが目立ちましたね。
これで下がりっぱなしなのかなあと思いきや、あっという間に戻しました。
束の間のできごと、見ていただけで買えていないです^^;
これだけ即座に戻した動きを見るにポジション調整は既に一段落してこの後はもう無さそうに思います。
米国の感謝祭明けにどんな反応を示すかは警戒しなければならないですが、あちらが大崩れでもしない限りは日経は大丈夫と見ています。
週明けからも少し下げても押し目でまた買われていくのではないでしょうか。
今月の上昇率は4月以来の大きさ、果たして来月はこれを超えるかどうかも注目ですね。
12月は16000円台で取引をしたいですよね、念願の高値舞台です^^
すごい強さですねえ^^
一応予想は的中で、利益確定売りと思われる動きが目立ちましたね。
これで下がりっぱなしなのかなあと思いきや、あっという間に戻しました。
束の間のできごと、見ていただけで買えていないです^^;
これだけ即座に戻した動きを見るにポジション調整は既に一段落してこの後はもう無さそうに思います。
米国の感謝祭明けにどんな反応を示すかは警戒しなければならないですが、あちらが大崩れでもしない限りは日経は大丈夫と見ています。
週明けからも少し下げても押し目でまた買われていくのではないでしょうか。
今月の上昇率は4月以来の大きさ、果たして来月はこれを超えるかどうかも注目ですね。
12月は16000円台で取引をしたいですよね、念願の高値舞台です^^
290
マサキ
2013-11-29 23:23:47
次営業日現物終値を今の先物値15680と仮定するとMAは・・
2.5MA 15680 (15653)
03MA 15689 (15612)
05MA 15606 (15594)
10MA 15460 (15408)
ボリバン
+3σ 16547 (16469)
+2σ 15989 (15916)
+σ 15432 (15363)
25MA 14874 (14811)
5EMA15605(15568)
10EMA15441(15388)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
先週と同じように後場は売られました。でも何とか持ち直したが昨日買い増し分は損切りしました。でもいろいろな人の意見を見ると下に行かせたい感じを受けます。来週の前半ぐらいまでは買いでよいと思いますが息切れするかもしれませんね
2.5MA 15680 (15653)
03MA 15689 (15612)
05MA 15606 (15594)
10MA 15460 (15408)
ボリバン
+3σ 16547 (16469)
+2σ 15989 (15916)
+σ 15432 (15363)
25MA 14874 (14811)
5EMA15605(15568)
10EMA15441(15388)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
先週と同じように後場は売られました。でも何とか持ち直したが昨日買い増し分は損切りしました。でもいろいろな人の意見を見ると下に行かせたい感じを受けます。来週の前半ぐらいまでは買いでよいと思いますが息切れするかもしれませんね
291
個人投資家
2013-11-30 16:36:09
>GS
>日経売りのtopix買い
本日は反対の日経買いのトピ売り おまけに若干のデルタプラスにしてる・
各種ccindex 104.5 や money flow 78.6や aroon oscillator やavg directional indexなど
その他見てると、今の所転換するほどの下げ気配を感じられないどころか、むしろ昨年末に似てきている。
なんか大きな急落(250~500)原因でも発生しない限り高原状態つづくのではないでしょうか。
おまけに EUR/JPY 139.15 139.26 139.71の推移ですから。
期待込みの妄想と言えばそうでしょうが、、、、、
292
一休さん
2013-11-30 18:07:37
昨日、LCしたのは、自分の指標に従ったのでしょうがないとして考えています。
この場合、戻ってきたときに買い戻すことになります。
今回は戻りが早すぎたので、席にいない間に上がってしまい、おいて行かれてしまいました。
絶叫スレで叫びたかったけれど、やめて、こそっと15690で買いなおしました。
このあたりは5月23日のトラウマが相場を抑えている感じがします。
そうかと言って、下に行くと押し目買いも強いので、しばらくもみ合えば、上に行くと考えています。
今度は「Uターン注文」という自動売買を使ってみようと思います。
これだと、保有しているL玉とは別に、売りを新規に立て、その売りが成立した場合の買い注文を連続して入れるので、証拠金は倍必要になります。
もっと良い方法かあったら、どなたか教えてください。
この場合、戻ってきたときに買い戻すことになります。
今回は戻りが早すぎたので、席にいない間に上がってしまい、おいて行かれてしまいました。
絶叫スレで叫びたかったけれど、やめて、こそっと15690で買いなおしました。
このあたりは5月23日のトラウマが相場を抑えている感じがします。
そうかと言って、下に行くと押し目買いも強いので、しばらくもみ合えば、上に行くと考えています。
今度は「Uターン注文」という自動売買を使ってみようと思います。
これだと、保有しているL玉とは別に、売りを新規に立て、その売りが成立した場合の買い注文を連続して入れるので、証拠金は倍必要になります。
もっと良い方法かあったら、どなたか教えてください。
293
トマト
2013-11-30 20:33:56
一休さん、こんばんは。
昨日午後の急落は、午後1時15分頃の山手線の車内で知りました。 すでに510円をつけて、550円~560円あたりに戻してきた頃でした。
ここは買いだとばかり、注文を出したのですが、この日のdocomoは、いつにもまして電波が悪かったですね。 SBIですが「注文する」を5,6回押してようやく注文が出せました。
普段、ミニで5円刻みに注文を出す習慣があるので、結局笑ってしまうくらいの量しか約定しませんでした。 それも夜間の寄りで売ってしまいましたが。
「Uターン注文」おもしろそうですね。 一種の両建て作戦なのでしょうか。 L玉があって、例えば100円上に新規のS玉の注文を出して、そのS玉が約定した場合、その約定価格より上又は下からL玉を建てていくのですね。 分かったような分からないような。
現在、押し目があれば上目線。 噴いたら下目線です。14000円から買い上げた玉、どう処分しようかと、大人の方たちは思案中なのではないでしょうか。
昨日午後の急落は、午後1時15分頃の山手線の車内で知りました。 すでに510円をつけて、550円~560円あたりに戻してきた頃でした。
ここは買いだとばかり、注文を出したのですが、この日のdocomoは、いつにもまして電波が悪かったですね。 SBIですが「注文する」を5,6回押してようやく注文が出せました。
普段、ミニで5円刻みに注文を出す習慣があるので、結局笑ってしまうくらいの量しか約定しませんでした。 それも夜間の寄りで売ってしまいましたが。
「Uターン注文」おもしろそうですね。 一種の両建て作戦なのでしょうか。 L玉があって、例えば100円上に新規のS玉の注文を出して、そのS玉が約定した場合、その約定価格より上又は下からL玉を建てていくのですね。 分かったような分からないような。
現在、押し目があれば上目線。 噴いたら下目線です。14000円から買い上げた玉、どう処分しようかと、大人の方たちは思案中なのではないでしょうか。
294
ゴッドハンド
2013-12-01 04:42:29
一休さん 様
それは私もよくやります。(^^)
一種のクロス買いですが
問題は、レンジになる価格帯を当てないと本領が発揮できません。
もっていかれた時にはヤラレの両建てとも言って笑われますが、
それがなれると(精神的な問題)
LCより負けるどころか気づいたらプラスになります。
もう少し研究なされると、自分の言っている意味が現実の利益にて理解できると思います。
結局、外資も国内も同じ事をやっておりますよね。
ヤラレでクロスではなく利益が出てクロスは、超超初心者 様 は、一流のプロですぞ(^^)
L玉をプラス2000円まで持っていられるのだから並大抵の精神力ではないです。
自分は昔証券会社を2社にてやりましたが面倒なので両建てをクロスとしてポジションをとります。見誤って持っていかれても200円程度なら2~3日程度にて我慢すれば
取り返せる価格帯に移動してくれますよね。
現在は、片Lや片Sです。
それは私もよくやります。(^^)
一種のクロス買いですが
問題は、レンジになる価格帯を当てないと本領が発揮できません。
もっていかれた時にはヤラレの両建てとも言って笑われますが、
それがなれると(精神的な問題)
LCより負けるどころか気づいたらプラスになります。
もう少し研究なされると、自分の言っている意味が現実の利益にて理解できると思います。
結局、外資も国内も同じ事をやっておりますよね。
ヤラレでクロスではなく利益が出てクロスは、超超初心者 様 は、一流のプロですぞ(^^)
L玉をプラス2000円まで持っていられるのだから並大抵の精神力ではないです。
自分は昔証券会社を2社にてやりましたが面倒なので両建てをクロスとしてポジションをとります。見誤って持っていかれても200円程度なら2~3日程度にて我慢すれば
取り返せる価格帯に移動してくれますよね。
現在は、片Lや片Sです。
295
一休さん
2013-12-01 09:37:37
「Uターン注文」はテイで利益を上げるために安く指値して買い、それが高くなったら売るという形で使うのが本来の形のようです。
これを逆差しで注文すれば、LCの代用になるという事です。同値というわけにはいきませんので、30位の損失は覚悟で発注することになります。返済注文では選択できないので、新規注文で行うしかなく、これを使ったLCは両建ての形になります。
カブドットコムによるとSBIは「Uターン注文」をやっていないことになっています。
http://kabu.com/riskmanagement/kabunavi.asp
これを逆差しで注文すれば、LCの代用になるという事です。同値というわけにはいきませんので、30位の損失は覚悟で発注することになります。返済注文では選択できないので、新規注文で行うしかなく、これを使ったLCは両建ての形になります。
カブドットコムによるとSBIは「Uターン注文」をやっていないことになっています。
http://kabu.com/riskmanagement/kabunavi.asp
296
トマト
2013-12-01 20:28:26
一休さん、「Uターン注文」についてご説明いただきありがとうございました。 「Uターン」はれっきとした経済用語なのですね。 「Uターン禁止」でUターンして白バイに捕まったことがあるので、てっきり交通用語だとばかり思ってました。(笑)
でもリスクヘッジには、いい方法かもしれませんね。 特に兼業の身には、急激な値動きに対するストレスも減って、仕事にも没頭できるし、夜も安心して眠れますね。 ただ「Uターン注文」は方程式化できそうので、多分どこかのシステムにすでに組み込まれているような気もします。
明日からどういう方針でいきましょうか。 売りたい強気ですが、買いたい強気が勝つ相場のような気もして、このあたりで鷹様のご印籠が欲しいような気もします。
明日はとりあえず「陽」でいくつもりです。 いつも出勤前に指値していくのですが、「Uターン注文」を試してみるいい機会かなとも思っています。
でもリスクヘッジには、いい方法かもしれませんね。 特に兼業の身には、急激な値動きに対するストレスも減って、仕事にも没頭できるし、夜も安心して眠れますね。 ただ「Uターン注文」は方程式化できそうので、多分どこかのシステムにすでに組み込まれているような気もします。
明日からどういう方針でいきましょうか。 売りたい強気ですが、買いたい強気が勝つ相場のような気もして、このあたりで鷹様のご印籠が欲しいような気もします。
明日はとりあえず「陽」でいくつもりです。 いつも出勤前に指値していくのですが、「Uターン注文」を試してみるいい機会かなとも思っています。
297
ゴッドハンド
2013-12-02 01:54:06
一休さん 様
兼業の方はデイトレのように板を見続ける事が出来ないので
基本はスイングにてトレンド掴むしかないですよね
その上余裕資金も必要。
225のトレードはその環境下にて神経質になりすぎるとイン出来なく
なる場合も有りますよね。
利食いやLCも失敗する危険性も有るので難しい処ですね。
デイトレとスイングでは、ポジション取りの概念が全く違うので
悩ましいところですね。(^^)
兼業の方はデイトレのように板を見続ける事が出来ないので
基本はスイングにてトレンド掴むしかないですよね
その上余裕資金も必要。
225のトレードはその環境下にて神経質になりすぎるとイン出来なく
なる場合も有りますよね。
利食いやLCも失敗する危険性も有るので難しい処ですね。
デイトレとスイングでは、ポジション取りの概念が全く違うので
悩ましいところですね。(^^)
298
個人投資家
2013-12-02 07:31:34
買い転換中
ストップ15500
cme 15685
USD/JPY 102.47
EUR/USD 1.3590
EUR/JPY 139.24
300
鷹
2013-12-02 17:27:04
>No.296 by トマト様、皆様、
日経平均は中期では18000~20000を目指しているように観えます。
恐らくオリンピック開催まで強いが、途中何回も暴落かも?と思わせる調整があるのが相場の常です。
天井値を予測することは不可能です。
MAC張りの方々は、十分な利が乗っており、早く利食いたいでしょうが、
せめて昼場前日の夜場で、MA3/10のDC確認時に返済された方が良いと思料します。
ここで調整に入るのも一つのリズムだが、例年通り、節分か彼岸まで上昇するのも一つのリズムです。
悩まずに、相場様にお任せを。。。
以上、隠居の独り言でした。
日経平均は中期では18000~20000を目指しているように観えます。
恐らくオリンピック開催まで強いが、途中何回も暴落かも?と思わせる調整があるのが相場の常です。
天井値を予測することは不可能です。
MAC張りの方々は、十分な利が乗っており、早く利食いたいでしょうが、
せめて昼場前日の夜場で、MA3/10のDC確認時に返済された方が良いと思料します。
ここで調整に入るのも一つのリズムだが、例年通り、節分か彼岸まで上昇するのも一つのリズムです。
悩まずに、相場様にお任せを。。。
以上、隠居の独り言でした。
301
ばくとちゃん
2013-12-02 17:54:25
鷹さんから日経二万のお告げきたー
302
トマト
2013-12-02 21:16:58
鷹様、早速のご教示ありがとうございます。
日々、目先の事象に翻弄され右往左往する毎日ですが、中期18,000円~20,000円もある相場であることを肝に銘じ、安易な売り(買い)を慎みながら、対応していきたいと思っております。
225先3年目のロートル3回戦ボーイですが、殴られ踏みつけられながらも今年は何とかプラスで終えられそうです。 鷹様も、いつまでもお元気で。
日々、目先の事象に翻弄され右往左往する毎日ですが、中期18,000円~20,000円もある相場であることを肝に銘じ、安易な売り(買い)を慎みながら、対応していきたいと思っております。
225先3年目のロートル3回戦ボーイですが、殴られ踏みつけられながらも今年は何とかプラスで終えられそうです。 鷹様も、いつまでもお元気で。
303
マサキ
2013-12-02 23:20:13
次営業日現物終値を今の先物値15770と仮定するとMAは・・
2.5MA 15704 (15669)
03MA 15695 (15681)
05MA 15652 (15601)
10MA 15522 (15457)
ボリバン
+3σ 16650 (16542)
+2σ 16076 (15986)
+σ 15502 (15429)
25MA 14928 (14873)
5EMA15654(15597)
10EMA15497(15437)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
先週も書きましたが今週前半は高いと妄想。今週後半に息切れの懸念。先週でた買いサインの目標地点はまだまだ上なんですが・・・それでも上下の流れは相場様に委ねるだけ
24:00の米ISMの結果が今日のその後を占うか?
2.5MA 15704 (15669)
03MA 15695 (15681)
05MA 15652 (15601)
10MA 15522 (15457)
ボリバン
+3σ 16650 (16542)
+2σ 16076 (15986)
+σ 15502 (15429)
25MA 14928 (14873)
5EMA15654(15597)
10EMA15497(15437)
※ 数値・・ナイト時点で計算(今日の終値時点で計算)小数点以下は切り捨て
先週も書きましたが今週前半は高いと妄想。今週後半に息切れの懸念。先週でた買いサインの目標地点はまだまだ上なんですが・・・それでも上下の流れは相場様に委ねるだけ
24:00の米ISMの結果が今日のその後を占うか?
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。